出版社「メディアワークス」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング4件
復刊リクエスト338件
-
腐り姫読本 ~赤雪腐爛草紙~
投票数:428票
絶版になってからこの本の存在を知りました。 今この本を手に入れようと思ったら、 他人の手垢が付いたものを馬鹿みたいな高い値段で 購入するしかありません。 新品が欲しいという気持ちと、 ... (2012/01/24) -
ドラッグオンドラグーン2 設定資料集 -Memory of blood
投票数:250票
ゲーム発売から少し遅れてシリーズにハマり、ずっと欲しかったもののもう販売されておらず、オークションなどでは倍以上の値段で売られていたため手が出せませんでした。 シリーズの続編が制作決定し、良い... (2013/03/27) -
超感覚ANALマン 2巻
投票数:245票
その他含めて出せないもの全部なんとかしてほしい。 (2010/11/23) -
完全収録 ジャイアントロボ
投票数:208票
この作品は、自分の中ではトップをねらえ!、妖獣都市と並んでOVAのベスト3だと思っております。オタキングも言ってましたがOVAでは最後の手書きセルの傑作といえるのではないかと。今をときめく豪華... (2019/09/26) -
D&Dルールエンサイクロペディア 1~3
投票数:204票
D&Dは高校時代最もはまっていた遊びでした。ベーシックルールは残っていますが、それ以外は散逸してしまい、非常に残念に思っていたところです。どうやら、旧AD&Dのようにプレイヤー、マスター分にわ... (2003/11/24) -
復刊商品あり
WATCHMEN(ウォッチメン) 日本語版
投票数:175票
ネットオークションで買おうとすると2万以上はザラというプレミア本になってしまっています 今や新参のアメコミファンには幻のアイテムと化しています アメコミ史上に残る傑作とのことですので、ファ... (2008/06/11) -
ザ・コレクション サンサーラ・ナーガ 2 メイキング・オブ・サンサーラ・ワールド
投票数:173票
書籍の名称が少し違う?ように思いますが、「ザ・コレクション サンサーラナーガ2 メイキング・オブ・サンサーラ・ワールド」のことだと思ったので、こちらに投票しました。 小学生の時に「サンサーラ... (2024/11/24) -
電脳戦機バーチャロン『フラグメンタリー・パッサージュ』
投票数:172票
…実は『電撃ホビーマガジン』は創刊当時からうちの旦那が購入していたのですが、私はすぐに書籍化されるだろうと高を括って、旦那が古本屋に売ると言い出したのを了承してしまったんです…今となっては大後... (2004/06/30) -
スター・ウォーズ クライトスの罠(上・下)
投票数:152票
この本の存在は絶版となってから知ったのですが、読んでみたいと思っても、オークション等ではすでに法外なプレミア価格が付けられていて手が出ません。そんな中、このサイトにたどり着きました。スターウォ... (2005/05/01) -
電撃ガンパレード・マーチ
投票数:149票
vitaのアーカイブスでプレイして今更はまりました。絶版になっているというか、通販でしか買えなかった本ということで今になって手に入れるのが難しいのが悔やまれます。新品で手に入れたいのでぜひ復刻... (2017/06/08) -
復刊商品あり
文倉十画集 狼と香辛料
投票数:148票
原作小説を読み大変気に入りましたが、その時既に絶版だったので。ぜひ復刊してほしいです。 (2015/03/29) -
復刊商品あり
緋翔伝
投票数:148票
昔に友達から借りて見て、とても感動して、泣きました。 今になってもう一度見たくて書店をたくさんまわったのですがどこにも置いてなくて、このサイトを見て廃盤になったことを知りました。どうしても欲し... (2002/11/14) -
ムーン・ヴォイス
投票数:146票
これを手にするまで、死ねないと思っている。 一番欲しい単行本です。 桐嶋たけるの代表作で、 思春期に一番衝撃を受けた大好きな作品なのです。 紙媒体じゃなくてもよいので、 最初から最後... (2021/08/28) -
SPAWN 日本語版 27巻~
投票数:146票
今はスパイダーマン、デアデビル、リーグオブレジェンド、ヘルボーイ、X-MENなどの映画化によってアメコミへの関心が高まっています。僕もその一人で、スポーンを知りました。読みたいと思った時には、... (2004/07/13) -
天才テレビくん アリス探偵局
投票数:145票
小学生くらいの頃、家に帰ってテレビを付けるとやってました。 当時、随分とイナバ君に感情移入していたらしく、 カメ吉君とのバトルがある回がとても印象に残っています(笑 子供向けだからと... (2007/06/10) -
スター・ウォーズ バクタ大戦(上・下)
投票数:138票
(田舎在住なので)本屋で見かけることがないまま絶版になってしまいました。 竹書房のとソニー・マガジンズのは全部そろえたのですが・・これらを読むと、どうしても「穴」(ミッシングリンク?)を感じ... (2003/07/02) -
復刊商品あり
クリスタニアRPG
投票数:130票
僕は、最近になって「クリスタニア」のファンになりました。 そして、小説やリプレイを読んでクリスタニア専用のルールブックがあると知ってどんなものか見てみたいと思ったのですが、本屋に注文したところ... (2003/07/08) -
serial experiments lain 公式ガイド
投票数:129票
この本にはゲーム版レインの事が書かれていて、攻略本と言うよりはゲーム版lainの設定集。 ちなみに、アニメのlainとは設定が全然違います。 その事からこれをほしい人は沢山いると思います。... (2006/11/10) -
EB(エンターテイメントバイブル)シリーズ
投票数:126票
ガンダム関係のコアな情報をネットで調べるたびに『戦略戦術大図鑑』という名称につきあたり、非常に気になっていました。そして、ネット検索にかけ、ここで『EB(エンターテイメントバイブル)シリーズ』... (2002/12/16) -
復刊商品あり
榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧
投票数:125票
電撃アドベンチャーズ誌上で読んでいましたが、バックナンバーはもはや入手不可、是非復刊してもらいたいです。 このような電源不要系ゲームの本は非常に少ない中、この本はプレイ風景などが楽しく描かれて... (2004/02/22) -
スター・ウォーズ新生ローグ中隊(上・下)
投票数:125票
上野の科学博物館でやっているスターウォーズ展を観にいって、スターウォーズの世界観のスケールのでかさが今まで自分の知っていたものより果てしなかったことに驚き、映画化されている部分以外も含み、読ん... (2004/04/27) -
田島昭宇画集 Sho-U
投票数:123票
どうしても田島氏の絵を拝みたいです。と言うか、昔から知っていたわけでもなく、欲しかったわけでもなく、ただ突然に手に入れてみたい衝動が沸き起こったので、是非とも復刊してもらいたいです。あと、マダ... (2003/03/28) -
風の住処 銀河標準時
投票数:122票
ダークウィスパーがサイバーコミックで連載されていた時代からの山下いくと氏のファンです。 氏の作品の単行本化を願わないファンは居ないはずです。 ガイナックスの某アニメで漫画の仕事が脱線し続け... (2010/08/15) -
スター・ウォーズ「首都奪回への賭け」
投票数:120票
メディアワークス電撃文庫の「新生ローグ中隊」「首都奪還への賭け」「クライトスの罠」「バクタ大戦」は全部復刊を希望します。更に同じXウイングシリーズの未訳作品「Wraith Squadron」「... (2006/08/15) -
機動戦士ガンダムReon
投票数:102票
掲載本廃刊に伴う連載終了により、むりやり4話で終わらせるにはあまりにももったいない設定の話であり、作者の松浦氏もなんらかの形で完全版の公開をしたいらしいと聞いたもので、ぜひ、5話以降も含めた完... (2001/12/09) -
ウラワザえもん
投票数:99票
密かにファンの多い作品ながら、なかなか日の目を見なかった怪 しくダークなパロディ漫画。 今一度復刻したのなら、ある意味一大センセーションを巻き起こ せそうな、そんなヤバさがたまらない! という... (2005/01/19) -
死神と少女 Official Picture Book
投票数:94票
昨年Vitaに移植されたことをきっかけに「死神と少女」に触れた者です。元々このメーカーさんの作品が大好きなのでこちらもぜひ一度は読んでみたいと思ってはいたものの、既に入手困難となっていました。... (2020/06/15) -
摩陀羅 天使篇4巻以降
投票数:92票
いつの間にやら、MADARAへの熱も冷めてしまった。 しかし、自分の知らないところでは、続巻を願う人たちがいた。 もし、あの続きが読めるのなら私も見たい。 大塚さんは相変わらずだけど、この際気... (2005/10/12) -
みずほちゃんNON STOP! 2巻
投票数:83票
1巻が発売されて以来、ずっと欲しくてたまらないのですがどこを探してもみつからず、今に至ります。 私は同人活動を再開させる際に、本書をバイブルとしていたので、是非これを読んですべてのみずほの歩... (2008/08/06) -
D&Dゲームシナリオ1~3
投票数:83票
D&Dの世界観を知る上で、原書のシナリオ集を訳すだけでなく、ワールドガイドなども併記しておくなど、全盛期の日本のTRPGルールブックの体裁を取りつつ、海外ゲームの雰囲気を残していた近年でも良質... (2001/06/15) -
精霊伝説ヒューディー外伝 ローティスなあじゃ
投票数:73票
コレってつまり外伝の外伝の外伝なw 。 終わらない世界終わらない物語、 何処までも続いていくから何処までも追いかけたくなる。 せめてそのセカイの夢だけでも見続けたい。 あーつまり書いて本にして... (2006/06/06) -
テイルズオブファンタジア 語られざる歴史
投票数:64票
持ってますが、近年のタイトルのサブイベント、レイズ等のソシャゲで知ったという方のほうが多い時代になった中、ぜひ読んで欲しい作品。 原作ではクレスたちの介入により語られなくなった本来の歴史の話... (2023/03/18) -
スター・ウォーズ 1 新たなる希望 上・下
投票数:63票
映画でカットされたシーン(epⅣ冒頭のタトゥイーンの衛星軌道上での艦隊戦を地上からルークが見上げるシーン)も描かれていたり、緻密なメカ描写や躍動感溢れるアクションシーンなどかなり原作を再現して... (2016/07/22) -
ソリッドファイター
投票数:55票
「これはゲーム小説ではない。ゲーマー小説だ!」という帯アオリ(だったと聞いているが本当か?)が全てを表現している。 一度はゲーセンで、家庭用で、対戦格闘ゲームにハマった人間ならば、絶対に楽... (2007/11/23) -
CLANNAD Official Another Story 光見守る坂道で
投票数:53票
最近になってクラナドを知った私などの人にとってはこの本は一度読んでみたいものです。 元々の出荷数がそう多くないこともあり、オークションなどで高額で購入したりしない限りそう簡単には入手できませ... (2007/02/07) -
リリース 第5巻(未完)
投票数:50票
最近、相楽直哉先生の「RELEASE (リリース)」を購読して、 第1巻から第3巻までで連載終了(打ち切り)になっていたのなら諦めもついたのです が、第4巻まで購読したら絶対に第5巻が購読した... (2004/08/13) -
夕闇通り探検隊公式攻略ガイド―あと100日で誰か死ぬ…
投票数:49票
他にはない独自の雰囲気、ストーリー、キャラクター、グラフィック共に名作といっても差し支えのないこのゲームですが、クリアを目指すとなるととてもシビアな条件をクリアすることが必要になってきます。い... (2018/03/20) -
復刊商品あり
星くず英雄伝 10巻以降
投票数:49票
10巻目の原稿はあるとのこと 構想は既に完結まである 作者も書けないのではなく書かないだけであり、電撃からのオファーがあれば別だろうが、そんな見込みは全く無い 大ブレイクしなかった、スペ... (2012/09/18) -
E.G.コンバットファイナル
投票数:46票
この本を書いた作者を知ったのは別の作品なのですが、 その本を読んだ時から作者の技量に感動し、他の作品を 読む内に秋山瑞人の作風にどっぷりと浸かってしまいました。 挿絵がなんとももにょる作品では... (2006/10/18) -
太陽の少女インカちゃん(全二巻)
投票数:46票
娘が幼き頃、小野先生のサインをいただく機会がありました。 10歳の娘が「パレンケ君」をリクエストしたのもいい思い出。 この作品は先生の「らしさ」が、凝縮されている作品だと思いますので、絶版は忍... (2005/04/08) -
最終機攻兵メタルスレイダーグローリー~エイミアの面影~
投票数:43票
久々に連載版の切抜きを読んだらコミックと全然違ってて続きが読みたくなりました♪っていうか、☆よしみる氏の作品自体単行本化されてないような・・・。「EGコンバット」や「あやのシリーズ」とか・・・... (2003/02/13) -
EXPO70伝説
投票数:42票
現在の万博記念公園に行きました。太陽の塔以外は全くの公園施設。 緑が生い茂る公園のあちこちにかつてあったパビリオンのネームプレートだけが墓標のようにひっそりと佇んでいます。 かつての生き生... (2008/02/25) -
ダークウィスパー
投票数:40票
所持している単行本の劣化が激しくなってきた 復刊だけではなく、単行本未収録の雑誌掲載分も単行本に収録していただきたい ※雑誌ですら不定期掲載で気がついたらコヨミが入院治療中で驚いた 希望... (2019/03/10) -
宵闇草紙抜き読みの一席 (1)~(63)?
投票数:40票
二〇〇八年一月現在、とらのあなで入手可能。 (『弐』で46まで。書き下ろし有り。) http://haguruma.cocolog-nifty.com/blog/ http://www.... (2005/05/23) -
アースドーンルールブック
投票数:39票
ファンタジーを楽しむTRPGとしては珠玉の出来だと思っています。あまりに好きなので専用のWebページも作ったぐらいでしたから。絶版は残念ですね。 骨太な世界観と懐の深いゲームシステム。(細かい... (2003/10/12) -
空想流行通信[完全版]
投票数:38票
昔、B-CLUBにて連載されていたのを思い出し、作者さんのTwitterを見て懐かしく思い復刊を希望しました。 絵柄が可愛らしく、特撮作品を扱っているとは思えない構成が大好きで毎月楽しみに読... (2019/12/11) -
九龍妖魔學園紀ザ・コンプリートガイド
投票数:37票
スイッチ版を遊んだのですが、とても胸を掴まれたゲームでした。 しかし昨今のゲームにくらべるとなかなか難易度が高く、攻略本があればいいのになと思っているのですがスイッチ版が発売したタイミングで... (2023/04/09) -
桜瀬琥姫画集 マリーのアトリエ
投票数:37票
アトリエシリーズの中では『マリーのアトリエ』の雰囲気が一番でした。 この本とても欲しいのですが、今となってはどこの書店でも見かけません。 アトリエシリーズ新作も発売になって、新たにファンになっ... (2003/07/16) -
電撃HOBBY MAGAZINE SPECIAL アドバンス・オブ・Z ~ティターンズの旗のもとに~ Vol.1~6
投票数:35票
他の方の意見と同じですが、今頃AOZにハマりましたが中古は高すぎます。ぜひ定価で再販をして欲しいですね。 (2015/01/28) -
魍魎戦記MADARA外伝小説「死海のギルガメッシュ」文庫本化
投票数:35票
ずっっっっっっとマダラシリーズを追い続けています。 聖神邪ファンとしては、此れを追い求めずにはおれないのです。 サイコの犬彦じゃ嫌なんです。 リヴァイアサンの犬彦はやっぱ違う人物なんです。 死... (2006/05/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!