出版社「メディアワークス」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング4件
復刊リクエスト340件
-
腐り姫読本 ~赤雪腐爛草紙~
投票数:429票
最近腐り姫というゲームを知り、その関連作品としてこの本を知りました。しかし、現在では絶版orプレ値になっており、安易に手が出せるものではありません。 ですので、できるのであれば復刊して購入し... (2023/05/08) -
ドラッグオンドラグーン2 設定資料集 -Memory of blood
投票数:250票
ゲーム発売から少し遅れてシリーズにハマり、ずっと欲しかったもののもう販売されておらず、オークションなどでは倍以上の値段で売られていたため手が出せませんでした。 シリーズの続編が制作決定し、良い... (2013/03/27) -
超感覚ANALマン 2巻
投票数:245票
おお、100票目!? 1巻の最期の予告が気になってしょうがないです。 っていうか、コミックスで読めると思っていたので 連載時に流し読みだったから見たくてたまらんのです。 ああ、ちゃんと読みた... (2003/06/07) -
完全収録 ジャイアントロボ
投票数:208票
一回観ただけでは終わらない、重厚なストーリーはもちろん、古くからの横山ファンを唸らせる小ネタや裏設定など…… それらを知ることができるこの書籍が、現在入手困難なのは、アニメ界の大きな損失です... (2009/12/16) -
D&Dルールエンサイクロペディア 1~3
投票数:204票
D&Dは高校時代最もはまっていた遊びでした。ベーシックルールは残っていますが、それ以外は散逸してしまい、非常に残念に思っていたところです。どうやら、旧AD&Dのようにプレイヤー、マスター分にわ... (2003/11/24) -
復刊商品あり
WATCHMEN(ウォッチメン) 日本語版
投票数:175票
こんなすばらしい本が何時でも手に入らない状態は悲しいです。 もっと沢山の日本人に読んでもらいたい、コミックのマスターピースです。 ぼくは以前の版の製本がボロボロになってしまったので、 新... (2008/02/09) -
ザ・コレクション サンサーラ・ナーガ 2 メイキング・オブ・サンサーラ・ワールド
投票数:173票
書籍の名称が少し違う?ように思いますが、「ザ・コレクション サンサーラナーガ2 メイキング・オブ・サンサーラ・ワールド」のことだと思ったので、こちらに投票しました。 小学生の時に「サンサーラ... (2024/11/24) -
電脳戦機バーチャロン『フラグメンタリー・パッサージュ』
投票数:172票
…実は『電撃ホビーマガジン』は創刊当時からうちの旦那が購入していたのですが、私はすぐに書籍化されるだろうと高を括って、旦那が古本屋に売ると言い出したのを了承してしまったんです…今となっては大後... (2004/06/30) -
スター・ウォーズ クライトスの罠(上・下)
投票数:152票
この本の存在は絶版となってから知ったのですが、読んでみたいと思っても、オークション等ではすでに法外なプレミア価格が付けられていて手が出ません。そんな中、このサイトにたどり着きました。スターウォ... (2005/05/01) -
電撃ガンパレード・マーチ
投票数:149票
プレイしていた頃入手方法を知らず、現在入手不可となっていたため。中古等で出回ることがあるが、作品や世界観を含め膨大な時間飽きずにプレイできた(読み込み、空想まで含め)ゲームだったので、敬意を込... (2011/06/05) -
復刊商品あり
文倉十画集 狼と香辛料
投票数:148票
ファンとしてはどうしても欲しいからです。 (2015/06/30) -
復刊商品あり
緋翔伝
投票数:148票
とばし読みで、数巻読んだ記憶はあるものの、書店では見つからず、かろうじて覚えていた書籍名を頼りに探してみると、やはり絶版とのこと。すごく感動的で、いい話だったのに残念でなりません。またきちんと... (2002/11/22) -
ムーン・ヴォイス
投票数:146票
あれだけ待たされて、結局立ち消えになった無念を数年越しに晴らしたいという一心です。 個人的に「生涯最高の一作」候補にランクインするほど重要な作品であり、またこのまま本誌読者しか読んでない状態に... (2004/01/24) -
SPAWN 日本語版 27巻~
投票数:146票
最近ふと思い立って全巻読み返してみました。周りが見えないほどに夢中になって読んでいる自分がいました。 「ダメだ、続きが読みてえ・・・!!!」と欲求不満、ストレス過多。原書はいくつか持ってはいる... (2006/06/14) -
天才テレビくん アリス探偵局
投票数:145票
当時は中学生でした!とても大好きで、ずっと見てました。天才テレビくんは第1期メンバーからずっと見ていたので、本当に大好きな番組でした!本がある事を知らなくて、今頃になって探しています。自分の子... (2005/08/19) -
スター・ウォーズ バクタ大戦(上・下)
投票数:138票
この本の存在は絶版となってから知ったのですが、読んでみたいと思っても、オークション等ではすでに法外なプレミア価格が付けられていて手が出ません。そんな中、このサイトにたどり着きました。スターウォ... (2005/05/01) -
復刊商品あり
クリスタニアRPG
投票数:130票
私がTRPGという物を知ったきっかけになった思い出深いゲームです 一部亜人が人間より同格かそれ以上の地位にある(何せ彼らは神獣(獣に身を移した神々)の眷属ですからね^^V)TRPGでもありま... (2003/03/20) -
serial experiments lain 公式ガイド
投票数:129票
「記憶とはただの記録である」という観点から存在を論じた怪作にして名作『serial experiments lain』。その哲学的メッセージ性からSFチックな世界観、蝕むような孤独の描写に至る... (2025/03/20) -
EB(エンターテイメントバイブル)シリーズ
投票数:126票
いずれも非常に密度の濃い内容で、現在もっている分を読み返しても時間の経過による遜色はほとんどない。 むしろ出版界もまだバブルであったのか、今では単独書籍になりにくい企画や対象作品も多い。... (2010/01/19) -
復刊商品あり
榊涼介&林正之のマルチプレイ三昧
投票数:125票
電撃アドベンチャーズ誌上で読んでいましたが、バックナンバーはもはや入手不可、是非復刊してもらいたいです。 このような電源不要系ゲームの本は非常に少ない中、この本はプレイ風景などが楽しく描かれて... (2004/02/22) -
スター・ウォーズ新生ローグ中隊(上・下)
投票数:125票
メディアワークス電撃文庫の「新生ローグ中隊」「首都奪還への賭け」「クライトスの罠」「バクタ大戦」は全部復刊を希望します。更に同じXウイングシリーズの未訳作品「Wraith Squadron」「... (2006/08/15) -
田島昭宇画集 Sho-U
投票数:123票
どうしても田島氏の絵を拝みたいです。と言うか、昔から知っていたわけでもなく、欲しかったわけでもなく、ただ突然に手に入れてみたい衝動が沸き起こったので、是非とも復刊してもらいたいです。あと、マダ... (2003/03/28) -
風の住処 銀河標準時
投票数:122票
単行本化されていないですが、出版社との交渉には入っているようなので期待します (2014/03/03) -
スター・ウォーズ「首都奪回への賭け」
投票数:120票
この本の存在は……ちょっとした笑い話に通じるものがあったんです、私には。 原題:『Wedge's Gamble』なので、邦訳版発行の折には当然ウェッジの名前が出るものだとばかり思ってまして。... (2003/04/12) -
機動戦士ガンダムReon
投票数:102票
掲示板にもありましたが、復刊まであと一歩というところで、版元から待ったがかかってしまったようです。ワタシは持っていますが、主人公が(元気のいい)女の子という事もあって、「アウター」、「ムーンク... (2003/04/14) -
ウラワザえもん
投票数:99票
密かにファンの多い作品ながら、なかなか日の目を見なかった怪 しくダークなパロディ漫画。 今一度復刻したのなら、ある意味一大センセーションを巻き起こ せそうな、そんなヤバさがたまらない! という... (2005/01/19) -
死神と少女 Official Picture Book
投票数:95票
ゲームをやったのはもう随分前ですが、今でもその時の感動は覚えています。世界観、文章、イラスト、音楽、声…すべてがあいまってあの素敵な物語は出来上がっていました。ゲームをやり終えてからこの本の存... (2019/01/26) -
摩陀羅 天使篇4巻以降
投票数:92票
いつの間にやら、MADARAへの熱も冷めてしまった。 しかし、自分の知らないところでは、続巻を願う人たちがいた。 もし、あの続きが読めるのなら私も見たい。 大塚さんは相変わらずだけど、この際気... (2005/10/12) -
みずほちゃんNON STOP! 2巻
投票数:83票
1巻が発売されて以来、ずっと欲しくてたまらないのですがどこを探してもみつからず、今に至ります。 私は同人活動を再開させる際に、本書をバイブルとしていたので、是非これを読んですべてのみずほの歩... (2008/08/06) -
D&Dゲームシナリオ1~3
投票数:83票
エンサイクロペディアとともに、復刊を希望します。D&Dをプレイしていくにも、見本となるシナリオは絶対に必要ですし、プレイしても大変おもしろかったので、復刊してもらいたい。 他にもおもしろそうな... (2001/07/27) -
精霊伝説ヒューディー外伝 ローティスなあじゃ
投票数:73票
随分昔に、コミックコンプの増刊だがに収録された物を読み、 その随分と後の時に、何かの雑誌でなあじゃが主人公の漫画を読み、 非常に気になりました。 精霊伝説ヒューディーが好きなので、なあじ... (2002/06/17) -
テイルズオブファンタジア 語られざる歴史
投票数:64票
この本は発売日に喜び勇んで買いに行った記憶があります。読みすぎて、ページが茶色くなってしまっています。大好きな本が絶版とは悲しいです。 ダオスに焦点を当てた本なので、友達もダオスの見方が変わ... (2005/08/29) -
スター・ウォーズ 1 新たなる希望 上・下
投票数:63票
映画でカットされたシーン(epⅣ冒頭のタトゥイーンの衛星軌道上での艦隊戦を地上からルークが見上げるシーン)も描かれていたり、緻密なメカ描写や躍動感溢れるアクションシーンなどかなり原作を再現して... (2016/07/22) -
ソリッドファイター
投票数:55票
完全版が”グッズ扱いで”発売されましたので、私は無事読みました。 掛け値なしに青春小説として傑作でした。ブライトライツ・ホーリーランドと並ぶ古橋秀之の代表作だと思います。 ぜひこの完全版を... (2006/12/21) -
CLANNAD Official Another Story 光見守る坂道で
投票数:53票
PC版およびコンシューマ版あわせて17万本という売り上げを記録したゲームCLANNAD(クラナド)のオフィシャルアナザーストーリーです。 2005/12初版発行と最近のものなのですが、現... (2006/11/12) -
リリース 第5巻(未完)
投票数:50票
古本屋でたまたまこの本を手に取り読んで見ると、中々面白そうな内容だったので、続きが気になり帰ってからネットで検索。 するとどうやら未完のまま打ち切られたらしく、そうなると益々もって続きが気にな... (2004/11/21) -
夕闇通り探検隊公式攻略ガイド―あと100日で誰か死ぬ…
投票数:49票
このゲームはよく聞く都市伝説、デマ、噂話、心霊の話など様々なエピソードが網羅されていて実際に心霊の登場する恐い話から、結局心霊のしわざでない笑えるオチのある話、人間の恐さの話、考えさせられる話... (2015/07/28) -
復刊商品あり
星くず英雄伝 10巻以降
投票数:49票
平井絵で読み始めたんだけど話もすごい好きだった…9巻の最後に悪者ジーク見たいなヤツが出てきてそれが誰なのか分からずじまいだなんてあんまりです。9巻まで読んだのが無駄になるみたいな気になる。出た... (2006/03/06) -
E.G.コンバットファイナル
投票数:46票
この本を書いた作者を知ったのは別の作品なのですが、 その本を読んだ時から作者の技量に感動し、他の作品を 読む内に秋山瑞人の作風にどっぷりと浸かってしまいました。 挿絵がなんとももにょる作品では... (2006/10/18) -
太陽の少女インカちゃん(全二巻)
投票数:46票
なぜか古代文明な人々。かぶり物な人々。インカちゃん親衛隊のキュートな面々。よくよく考えるとインカちゃんより不思議少女なロズウェルちゃん。本題と関係なく展開する「眼鏡天国」の物語。そして感動的な... (2006/03/16) -
最終機攻兵メタルスレイダーグローリー~エイミアの面影~
投票数:43票
久々に連載版の切抜きを読んだらコミックと全然違ってて続きが読みたくなりました♪っていうか、☆よしみる氏の作品自体単行本化されてないような・・・。「EGコンバット」や「あやのシリーズ」とか・・・... (2003/02/13) -
EXPO70伝説
投票数:42票
日本万国博とは日本の未来を見つめた70年の夢ですが今の日本の未来を見つめた夢でもあります。それを今の視点(現代っ子)で万博を紐解く素晴らしい本です。80年代生まれのの僕から観ても本当に面白く、... (2005/06/04) -
ダークウィスパー 全3巻
投票数:40票
既刊分は過去再版もされましたが、出回らなくなってしまいました。もはや知らない人も 連載が途中で終わって未収録作品もあるので、未収録回も合わせて出版して欲しいです。 (2016/07/11) -
宵闇草紙抜き読みの一席 (1)~(63)?
投票数:40票
投込み広告などという、基本的に「捨てられてしまうもの」に描かれているには惜しいくらいの質量です。 数回分であれば、単行本巻末にでも収録するなり方法がいくらもありそうなものですが、この量になる... (2005/11/18) -
アースドーンルールブック
投票数:39票
面白そうなのに今では入手困難で残念。 権利問題で企画がストップしてしまったようなので仕方ないのでしょうが。 出来るなら最新ルール対応版で!…ってそれじゃ復刊じゃないか。 でも上記の理由で停止... (2003/09/30) -
空想流行通信[完全版]
投票数:38票
昔、B-CLUBにて連載されていたのを思い出し、作者さんのTwitterを見て懐かしく思い復刊を希望しました。 絵柄が可愛らしく、特撮作品を扱っているとは思えない構成が大好きで毎月楽しみに読... (2019/12/11) -
九龍妖魔學園紀ザ・コンプリートガイド
投票数:37票
Switch版の攻略本が出ていないことと、インターネット隆盛初期の頃の作品故にネットの攻略情報も不完全であることが挙げられます。 攻略が簡単なキャラクターから、たった一つの感情入力や選択... (2021/02/11) -
桜瀬琥姫画集 マリーのアトリエ
投票数:37票
桜瀬さんの描くマリアトのイラストがアトリエシリーズの中で一番大好きです。私もリリーやユーディーをやっているうちに懐かしくなってしまって…。この画集が出版されていたことすら知らなかったのですが、... (2003/02/03) -
電撃HOBBY MAGAZINE SPECIAL アドバンス・オブ・Z ~ティターンズの旗のもとに~ Vol.1~6
投票数:35票
ガンプラが発売されているにもかかわらず、その設定資料ともいうべき本書が入手困難なので。 この機体はどういう武器を積んでるのかな〜?、この武器の展開とか収納ってどうなのかな〜?というのがわから... (2021/08/19) -
魍魎戦記MADARA外伝小説「死海のギルガメッシュ」文庫本化
投票数:35票
1(3話)・2(?話)共に一冊に収録すれば何とか発刊できる分量にはなるのではないでしょうか。 とんでもなく薄っぺらい本だって文庫として発売されている=金を取っているんだから、購入の姿勢を見せ... (2004/04/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!