「アクションRPG」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング3件
復刊リクエスト112件
-
ドラッグ・オン・ドラグーン公式設定資料集 -The Materials
投票数:1,047票
未だ色褪せない伝説のソフト。 こんなに尖ったゲームが最近減ってしまって、どうなるものかとワクワクするような感覚は味わえていません。どれもこれも、小奇麗に小さくまとまり過ぎているように思える。... (2018/05/15) -
聖剣伝説3 プロローグ
投票数:301票
復刊を希望するのは、もちろん聖剣伝説3が好きだからです。私がはまったのがレジェンドオブマナが発売したあたりでけっこう遅かったのでもうその時期には売ってなくて、この聖剣伝説3プロローグとは凄く興... (2004/10/10) -
リンクの冒険 1・2巻
投票数:263票
絵も上手だし、ゼルダ姫との別れることになるストーリーに切なさを覚えた。是非、復刊してほしい。 (2016/01/08) -
ドラッグオンドラグーン2 設定資料集 -Memory of blood
投票数:250票
物語中で描かれなかった物事や詳細、またDODシリーズ特有の企画など見どころがたくさんの本書ですが、現在プレミアム価格で定価の4倍以上の値段のところも少なくありません。以前からのファンにも新たに... (2020/12/22) -
聖剣伝説レジェンドオブマナ あまたの地、あまたの人
投票数:234票
ゲームをプレイはしたのですが小説が出ていることを知らず、最近になって存在を知り、古本屋さんを回ったのですが残念ながら手に入れることはできませんでした・・・・ なので、ぜひ復刊させて頂けたらと... (2014/01/22) -
楽しいバイエル併用 聖剣伝説2
投票数:217票
ふと懐かしくなってサントラを聞くとクオリティの高い楽曲ばかり。何度もプレイした思い出の作品です。私のスーパーファミコン初プレイゲームでした。 当時を思い出しながら演奏したいので、是非復刊して... (2017/10/18) -
聖剣伝説3
投票数:216票
昔から大好きなゲームで、復刻版も買って何度もプレイしています。 BGMも大好きで、最近始めたピアノで自分でも弾きたいと思っていますが、中古品でもなかなか見つかりません。 ぜひ再販をお願いし... (2025/01/31) -
ドラッグオンドラグーン ストーリーサイド
投票数:195票
ニーアレプリカントでシリーズの存在を知り、ドラッグオンドラグーンの小説が存在するとのことで中古を調べてみたらびっくりするくらいプレミアがついていました。勢いで買ってしまおうかとも思いましたが、... (2021/10/04) -
聖剣伝説 Legend of Mana オリジナル・サウンドトラック 楽しいバイエル併用
投票数:160票
名曲揃いなのでずっと自分で弾きたいなと思っていました。いつでも買えると思っていたのですが気づいた時には手に入りづらくなっていました。あの時買っていたら…と後悔でいっぱいです。 同じように復刻... (2020/09/14) -
聖剣伝説レジェンドオブマナ 全5巻
投票数:139票
まずゲームで聖剣LOMを知り、世界観とキャラクター、シナリオに惚れました。そして天野先生のこの漫画に出会い、1巻~4巻までを一気に購入。天野先生の描く世界観はゲーム版の雰囲気を損なわず、面白さ... (2006/08/19) -
聖剣伝説メイキング・オブ・マナ
投票数:138票
好きなゲームなので欲しいです (2018/05/20) -
ハイラル・ヒストリア ゼルダの伝説 大全: 任天堂公式ガイドブック
投票数:88票
発売当時ゼルダファンの友人へのプレゼントに買いましたが、少し読ませてもらったところイラストもたくさん載っていて読みごたえがあり、全シリーズ遊んだことのない自分でも欲しくなるような内容でした。欲... (2015/04/18) -
聖剣伝説3 イラストレーションブック
投票数:81票
小さい頃このゲームをやったことがあり、イラストが可愛いなあとそのころ思っていました。最近久々にこのゲームを手に入れました。その好きだったイラストがどんなイラストだったか気になって仕方がなくなっ... (2007/10/01) -
ワルキューレ ストーリーブック
投票数:81票
富士宏氏の描く絵の独特な画風が好きで、特にワルキューレの強さと可愛らしさが同居したようなキャラが好きでした。 当時から欲しかったのですが、懐に余裕がありませんでした。確かゲームでは語られなかっ... (2001/08/22) -
聖剣伝説LEGEND OF MANA アルティマニア
投票数:78票
以前からどうにかしてプレイしたいと思っていたlomがリマスター版で発売が決定し、非常に嬉しいです。lomをプレイするならばこの攻略本は必須だとのことですがどこのサイトでも高値で取引されているた... (2021/04/30) -
ドラッグオンドラグーン Magnitude“negative”
投票数:66票
是非、復刊していただきたいです。同スタッフによる新作が発売されて、新たにDODをプレイ、興味を持った人達がたくさんいます! なのに、数年前のゲームというだけで書籍が手に入らないのは残念でなり... (2010/05/07) -
聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~
投票数:45票
引越しのドタバタで紛失。もう一度弾きたいので。復刊よろしくお願いいたします。 (2019/09/10) -
イース&イースII全曲楽譜集
投票数:42票
ファルコムの中でも1番好きなイース、イース2の曲をピアノとギターで弾きたくなり、色々探した結果この全曲集の存在を知りました。 中古品やフリマサイトではボロボロの物が有り得ない価格で出品さ... (2024/02/27) -
聖剣伝説 LEGEND OF MANA マグネットパズルブック
投票数:38票
僕は”聖剣”シリーズが大好きで、特に”LEGEND OF MANA”はすべての面においてメモリアル的な傑作だと思っています。色々ありましてこのパズルブックの存在を知るのが遅れてしまい、気が付い... (2003/06/05) -
ワルキューレの冒険 紡がれし時の彼方に
投票数:37票
私は、冨士宏氏がナムコのデザイナーとして「ワルキューレの冒険」に携わっていた頃をリアルタイムに知りませんでした。後になってから友人に勧められて「午後の国物語」を読み、一気にファンになってしまい... (2005/07/09) -
ゲームブック ザナドゥ&ザナドゥ シナリオII
投票数:36票
シナリオIIの方だけたまたま当時読んだことがあり、 長いこと1巻目を探しています。。 復刊されれば非常に嬉しいです。 文章にしろ挿絵にしろ、数多く出版された ゲームブックの中でも出色の... (2007/02/21) -
復刊商品あり
DRAG-ON DRAGOON SOUND TRACK
投票数:31票
とてもよい音楽なので (2010/10/25) -
復刊商品あり
ドルアーガの塔 魔界の滅亡
投票数:29票
この本が出版された時、中学生でした。夜、寝る時間になってもこっそりベッドに方眼ノートや鉛筆などを広げ、文字通り寝る間を惜しんで何度も遊びました。そのうち本棚で埃をかぶるようになり、いつしか大人... (2009/12/07) -
ザナドゥファイル
投票数:27票
最近時間にゆとりができて、大昔に夢中になったゲームを引っ張り出して もう一度 やりだしました。なかなか 難しかったんだなぁと思いながら 進めています。 設定資料とかあると また違った 楽しみ方... (2016/09/18) -
聖剣伝説 LEGEND OF MANA ポストカードブック
投票数:21票
聖剣伝説のキャラクターがカラーでポストカードブックになって登場!ということで欲しいです。 聖剣伝説は私の好きなゲームなのでポストカードブックが復刊したらすごく嬉しいです。 思い出のあるゲームな... (2005/11/05) -
ピアノ・ソロ イース全曲 ゲームミュージックの宝島4 PianoSolo "MUSIC FROM YS"
投票数:16票
イースシリーズは昔から大好きでした。 今でもイースの音楽は、美しく、そしてかっこよく、 心の中のお気に入りとして残っています。 それはたぶん、ずっと変わらないでい続けると思います。 ぜひ、復刻... (2004/08/26) -
復刊商品あり
聖剣伝説LEGEND OF MANAアルティマニア
投票数:15票
三年前に手放してから買い直そうと思って調べたら、それまでは千円以下だった本が最近になってリマスター版が出たらしく高騰化しており、五千円以上がざらになってしまい、辟易しました。電子書籍でなく、書... (2021/07/06) -
Vジャンプ緊急増刊 聖剣伝説3
投票数:14票
とても好きなゲームです発売から10年以上過ぎましたが 今でもとても大切にしており関連するものは買い集めています。 Vジャンプ緊急増刊 聖剣伝説3は存在そのものを先日まで知らなかったので... (2006/12/07) -
イース 小説シリーズ I・II・III・IV・V
投票数:14票
イースのゲーム世界観をそこねず、楽しめる作品です。イース好きの皆さまにおススメしたいです。 (2014/07/01) -
楽譜集 YsIII[ワンダラーズ・フロム・イース]
投票数:13票
数々の名曲を残した「Ys」。 その原曲集となれば、音楽をやる人間にとって、これほどの価値のあるものはありません。 I、IIの楽譜についてはCDに添付してあるのですが、IIIについては3曲ほど... (2006/05/27) -
イース2テーブルトークRPG
投票数:13票
1に投票したし (2003/07/08) -
ピアノ・ソロ ソーサリアン 2 ムミュージックの宝島12 PianoSolo
投票数:12票
ファルコムの曲はクオリティが高いけど、ソーサリアンは特に雰囲気があっていいです! ゲームはやったことないのに、音楽だけは熟知しています(笑) 1だけ楽譜を持っているので、2もぜひ手に入れた... (2012/06/04) -
イーステーブルトークRPG
投票数:12票
独特の戦闘ルールが結構良い (2003/04/15) -
ドルアーガの塔 魔宮の勇者たち
投票数:11票
公式では入稿が完了したと報じ、今月末には出るようですね。 前作は予想通り結局地元の県内全ての本屋で 一冊も入っらなかった様子で、店頭でお目にかかることも無く 最初からこちらで買って正解だ... (2008/01/22) -
ピアノ・ソロ ソーサリアン 1 ゲームミュージックの宝島11 PianoSolo "SORCERIAN" 1
投票数:11票
欲しい! (2016/11/01) -
ドルアーガの塔外伝:アドベンチャーヒーローブックス1
投票数:11票
挿絵はいまだに覚えてます。鈴木直人版のドルアーガの横に並べて揃えてみたいです。 (2005/11/16) -
ピアノ・ソロ YsIII ワンダラーズ・フロム・イース ゲームミュージックの宝島6
投票数:10票
弾いてみたいなぁ (2014/04/13) -
ワルキューレワールド カラー設定イラスト画集「LEGEND」
投票数:7票
現在入手不可の為。 (2021/10/14) -
ワルキューレの栄光
投票数:6票
発刊当時に買い逃してしまいました 古本の不自然なプレミア価格が謎です 復刊を希望します (2014/12/05) -
ワルキューレの冒険外伝―ふたりの女神
投票数:5票
未読の為。 是非読んでみたい。 (2022/12/10) -
ドラッグオン ドラグーン2 封印の紅、背徳の黒 (ゲームノベルズ)
投票数:5票
当時購入したものの、劣化により手放したのですか改めて読もうと思ったら既に絶版…! ゲーム本編では汲み取れなかったマナやノウェの心情や事情がとてもわかりやすくて好きでした。 是非もう一度読ま... (2025/02/17) -
ワルキューレの降誕
投票数:5票
発行されて瞬く間に売り切れ、わずか半年ほどでプレミア価格で取引されるまでの人気本。 発行部数が少なかったようですが、知っていたら即購入した方も多かったのではないでしょうか。私もその中の一人。 ... (2006/01/19) -
ドルアーガの塔 悪魔に魅せられし者
投票数:5票
一巻だけが品切れになり、プレミアが着いて約4倍の値段に。 2021年11月現在、ニ〜三巻は買える状態です。 復刊というよりは重版希望です。 (2021/11/20) -
復刊商品あり
非売品ゲームソフト ガイドブック
投票数:4票
ゲームコレクターじろのすけ氏によるゲームカタログ集。あらゆるジャンルのゲームソフトの中から懸賞品・サンプル品・販売促進用など、これまでに世間に出回る機会が極端に少なかった非売品に焦点を当ててい... (2018/07/24) -
ドラゴンスレイヤークロニクル 公式パーフェクトガイド
投票数:4票
読んでみたい。 (2016/01/08) -
イース 戦慄の魔塔
投票数:4票
最高に面白かったゲームブックの復刊を希望します。主人公はアドルではなく、普通の高校生という点も、感情移入するのにピッタリのアイデアでした。これほど面白いゲームブックは、双葉社からは出てなかった... (2002/09/09) -
復刊商品あり
メガドライブパーフェクトカタログ
投票数:3票
メガドライブの本が欲しいから (2022/10/19) -
復刊商品あり
東亰ザナドゥ 公式ビジュアルコレクション
投票数:3票
欲しいと思い探したら既に絶版になっていたので、復刊してもらえるならPS4版のビジュアルなど追加できる所があるなら増やして欲しい。 電子書籍は、個人的には好きでは無いので紙の本での復刊希望です... (2018/09/18) -
楽しいバイエル併用 聖剣伝説 音楽大全集セレクション
投票数:3票
この楽譜が販売されていることを知った時には、既に新品での販売がなされていませんでした。 このシリーズの楽譜は都度出ていますが、発売されてから相当経過したものもあり、どれも入手しにくくなってい... (2016/12/25) -
ファルコム・バイブル―メーキング・オブ・ソーサリアン
投票数:3票
ソフトの方は節目節目に再現性の高い復刻版が公式で出ていますが、書籍は扱いが少なく歯がゆい思いをしています。 自分を含め当時子供で購入出来なかったプレイヤ・ファンのためにも再版してほしいです。... (2014/05/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!