復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「朝日新聞社」 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 9ページ

ショッピング4件

復刊リクエスト280件

  • 屋久杉が消えた谷

    屋久杉が消えた谷

    【著者】津田邦宏

    投票数:4

    義母が小杉谷の出身で一度、借りて読んだことがあるようなのですが、何人もで貸し借りをしている間にどなたが持っているのかわからなくなってしまったそうです。 知り合いの名前などもあり、もう一度読みた... (2002/11/13)

    投票ページへ




  • 山の意匠

    【著者】田淵行男

    投票数:3

    NHK日曜美術館で初めてこちらの本を知りました。山の写真に留まらず、山の道具や、山に花など、風景写真を超えた美しい写真集です。 現在非常に高値で取引されており、入手がかなり厳しい状況です。 ... (2021/03/06)

    投票ページへ

  • 嵐のデスティニィ  ThirdStage 1

    嵐のデスティニィ  ThirdStage 1

    【著者】高木 可奈

    投票数:1

    宙出版での連載中雑誌が休刊。朝日ソノラマの雑誌に連載しておりましたが この度ソノラマが朝日新聞社と合併。 重版するとのことですが、現在4500円で取引されるなど ファンの足元をみるかのよ... (2007/11/07)

    投票ページへ

  • 巨匠カラヤン

    巨匠カラヤン

    【著者】木之下晃

    投票数:32

    木之下さんは以前から知っているのですが、実は先週、Tiger's Gate Hospitalで著者ご本人と出会ったのです。 今日ヤフーの件せく出、復刊リクエストのホームページを知り、投票しまし... (2003/09/17)

    投票ページへ

  • 幕の内弁当の美学―日本的発想の原点

    幕の内弁当の美学―日本的発想の原点

    【著者】栄久庵憲司

    投票数:4

    日本的な感性からのデザインへのアプローチにとても興味があります。このような独特の視点を持った書物は非常に貴重だと思います。 (2009/08/10)

    投票ページへ

  • 平賀源内
    復刊商品あり

    平賀源内

    【著者】芳賀徹

    投票数:7

    江戸時代が舞台の小説は面白いです。実は日本文化が最も栄えたのは江戸時代だったのではないでしょうか。 (2004/02/15)

    投票ページへ

  • 平賀源内捕物帳

    平賀源内捕物帳

    【著者】久生十蘭

    投票数:2

    久世十蘭はなんたって面白いですから。 かといって全集は高いので、是非復刊してほしいものですね。 (2010/01/31)

    投票ページへ




  • 年刊 世界の翼

    【著者】航空朝日編纂

    投票数:1

    一部所有していますが、破損している為、他の巻も含め 是非全巻揃えたく思います。 (2003/11/04)

    投票ページへ

  • 建礼門院右京大夫

    建礼門院右京大夫

    【著者】大原富枝

    投票数:2

    鯖

    平家の栄枯盛衰をそのまま体現したかのような平資盛と右京大夫との出会い、恋、そして別れに涙が零れます。右京大夫が平家が滅んだ後も生きて、生ききって、女性の立場からしか見ることのできない平家の公達... (2013/06/05)

    投票ページへ

  • 彼女(たち)について私の知っている二、三の事柄

    彼女(たち)について私の知っている二、三の事柄

    【著者】金井美恵子

    投票数:2

    2002年に文庫が出ていたのに、もう絶版なんてひどい! (2007/03/25)

    投票ページへ

  • 復刻日本新聞 1・2・3

    復刻日本新聞 1・2・3

    【著者】朝日新聞社編

    投票数:1

    三冊の重量は、重た過ぎます。(蔵書有) (2005/12/10)

    投票ページへ

  • 徳川夢声の問答有用 全3巻

    徳川夢声の問答有用 全3巻

    【著者】徳川夢声

    投票数:11

    「トリビアの泉」のスーパーバイザーをつとめる、筋金入りの一行知識収集家・唐沢俊一氏が影響を受けたという徳川夢声。私も一応トリビア・コレクターを自称しておりますので、ぜひ読んでみたいです。復刊、... (2005/06/14)

    投票ページへ

  • 忠臣蔵 意地の系譜

    忠臣蔵 意地の系譜

    【著者】佐藤忠男

    投票数:8

    江戸時代に関しては、色々と資料を集めるのもコレクションのようで楽しいものがあります。 (2004/02/18)

    投票ページへ

  • 息のしかた

    息のしかた

    【著者】春木豊、本間生夫

    投票数:2

    私も図書館で借りて,呼吸法についてのたいへん良い本だと思いました. (2012/09/04)

    投票ページへ




  • 悪の紋章

    【著者】橋本忍

    投票数:1

    1960年代のオマージュともいえる作品。当時、私は学生で、新聞を購読していなかったが、喫茶店などで、まとめて読んでいた。主人公の刑事が、追跡し追い詰める経済犯罪の容疑者の女が魅力的。主人公が、... (2010/01/30)

    投票ページへ

  • 憲法大論争 改憲vs.護憲

    憲法大論争 改憲vs.護憲

    【著者】中曽根康弘 宮沢喜一

    投票数:0

    投票ページへ




  • 戦中戦後紙芝居集成

    【著者】アサヒグラフ別冊

    投票数:25

    大学の授業などで、紙芝居を研究し、実際に実演しようと思っています。そのために、学生などにも手に入る価格で復刊を切に希望します。いまは古本屋さんで1万円ということですので。手が出せない状況です。... (2005/01/31)

    投票ページへ

  • 援助貴族は貧困に巣喰う

    援助貴族は貧困に巣喰う

    【著者】グレアム・ハンコック

    投票数:3

    読んでみたい。 (2012/05/20)

    投票ページへ

  • 敗戦前後の日本人

    敗戦前後の日本人

    【著者】保阪正康

    投票数:5

    内容について今ひとつ分からないのですが、文字通り『敗戦前の日本人』と『敗戦後の日本人』が、どう違ったのか又どう変質していったのかを知りたいため (2004/10/28)

    投票ページへ




  • 敵機解剖 大東亜戦鹵獲撃墜敵飛行機写真集

    【著者】航空朝日編

    投票数:2

    これは興味ありますね 復刊希望します (2009/03/26)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!