復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 8ページ

ショッピング10,255件

復刊リクエスト64,469件

  • ABCディズニー(めくり)

    ABCディズニー(めくり)

    【著者】ロバート・サブダ

    投票数:1

    サブダさんによるしかけ絵本が好きで、中でもこのABCディズニーはページをめくる楽しみと、ページの中にある小さな扉を開く楽しみがあります。手元において長く楽しみたいと思います。しかけ絵本が好きな... (2021/05/10)



  • ABCブックシリーズ 全26巻

    【著者】松谷みよ子 他

    投票数:57

    幼稚園児のころ、両親が購読してくれて、懐かしく思います。のちに外国語学・文学を専門にするきっかけを作ってくれたのかもしれず、また読んでみたいという思いから復刊希望いたします。( 長靴をはいた猫... (2024/10/29)
  • ABC殺人事件

    ABC殺人事件

    【著者】アガサ・クリスティ著 田村隆一訳

    投票数:1

    TV版のポアロ像は、本書の版をモチーフにしたのではないかと思うほどのはまりようでした。ポアロが頻繁に使う「ネ・ス・パ」などの言い回しが消えてしまうのはいかにも残念。 (2006/02/05)
  • Abelian Varieties

    Abelian Varieties

    【著者】David Mumford

    投票数:9

    Abelian Varieties といえばこれ、という世界的な名著、にして超難解なテキストです。第2版についている補遺が重要だそうです。世界中どのオンラインの本屋さんをのぞいても在庫なしの本... (2002/12/25)
  • About Face 3 インタラクションデザインの極意

    About Face 3 インタラクションデザインの極意

    【著者】Alan Cooper

    投票数:49

    アラン・クーパーの本はいずれも入手困難で、図書館でも蔵書があるのは都市部のごく一部と非常に限定的である。「誰のためのデザイン?」と共にUI学習の重要書籍が長らく絶版状態なのはソフトウェアやアプ... (2023/09/10)
  • ABYSS

    ABYSS

    【著者】野波 浩

    投票数:21

    某学校紹介のパンフで初めて野波さんの作品を拝見して一目惚れしました。 もっと作品を拝見したくて調べてみたのですが、もう絶版になっているとか・・・。 どうしても手に入れたいので、ぜひ復刊して欲し... (2003/07/24)
  • AB型人間のホロスコープ

    AB型人間のホロスコープ

    【著者】カナ・ルーラ

    投票数:1

    血液型と西洋占星術の組み合わせにより、その人がもつパーソナリティーを的確に知ることができる。対人関係が難しくなった今だからこそ、復刊が望まれる。 (2009/07/29)
  • ACCA13区監察課

    ACCA13区監察課

    【著者】オノナツメ

    投票数:2

    アニメ見ました。 原作も読みたくなりました。 (2023/03/13)
  • ACCA13区監察課 P.S

    ACCA13区監察課 P.S

    【著者】オノ・ナツメ

    投票数:0

  • Accessプロフェッショナルテクニック レポート&印刷

    Accessプロフェッショナルテクニック レポート&印刷

    【著者】津田 眞吾

    投票数:1

    一度購入したのですが、会社を辞めたとき自分にはもう必要がないと思って同僚にあげてしまいました。 今にして思うと、他の本には載っていないACCESSのレポートの作り方や、複雑な帳票もこれを参考... (2010/05/02)
  • ACE-001

    ACE-001

    【著者】大西志信

    投票数:0

  • acid android archives - extended.

    acid android archives - extended.

    【著者】?

    投票数:0

  • ACMA:GAME

    ACMA:GAME

    【著者】恵広史 漫画 / メーブ 原作

    投票数:5

    マガジン公式アプリ「マガポケ」でつい最近知ったばかりの作品なのですが、 とても面白い作品だったのでアプリだけでなく単行本を手元にも残して何度も読み返したくて調べてみると 単行本にはアプリで... (2020/09/25)
  • ACONY

    ACONY

    【著者】冬目景

    投票数:5

    kei

    kei

    冬目景さんの作品はどれでも読みたいです。 (2007/03/16)
  • ACTFL‐OPI入門―日本語学習者の「話す力」を客観的に測る

    ACTFL‐OPI入門―日本語学習者の「話す力」を客観的に測る

    【著者】牧野成一ほか

    投票数:0

  • ACTORS FACE vol.3

    ACTORS FACE vol.3

    【著者】不明

    投票数:9

    三浦春馬さんが昔も今もこれからもずっと大好きです。 三浦春馬さんの生き抜いた証を全て手元に残しておきたいです。 (2022/08/03)
  • ACTOR’S FACE vol.3

    ACTOR’S FACE vol.3

    【著者】FUSOSHA MOOK

    投票数:3

    まだ知らない春馬くんを、ぜひ見たいのでよろしくお願いします。 (2023/10/03)
  • ACUTE

    ACUTE

    【著者】雨宮ひとみ

    投票数:3

    曲が好きで漫画は買ったが、小説が売っていないため 漫画の方のレビューや曲のコメントに「小説版も良かった」という声が多く、読んでみたいと思った (2022/09/11)
  • ACサーボシステムの理論と設計の実際―基礎からソフトウェアサーボまで

    ACサーボシステムの理論と設計の実際―基礎からソフトウェアサーボまで

    【著者】杉本英彦 編著 / 小山正人 玉井伸三 著

    投票数:8

    1990年初版発行でありながら,現在にも通ずる基本技術が,書名のとおり理論から実際まで要領よくまとめられてる. メーカで実際に物作りに関わった研究者・技術者の良いところが現れている良書である... (2012/12/30)



  • AD&D:2ndEdition日本語版プレイヤーズハンドブック、ダンジョンマスターズガイド、モンスターマニュアル

    【著者】大貫 昌幸監修/David "Zeb" Cook他

    投票数:124

    お手軽に遊べるカードゲームにその地位を奪われてしまった感のあるRPGに再びムーブメントを起こすため、海外のシンプルで優秀なシステムを復刻させることは非常に有効だと思います。現在、世界中で最も遊... (2002/06/24)
  • AD2015隔離都市 ロンリネス・ガーディアン

    AD2015隔離都市 ロンリネス・ガーディアン

    【著者】桜庭一樹

    投票数:3

    ファンとして、デビュー作が読めないのはとても悲しいです。是非とも復刊をお願いします。 (2012/09/07)
  • Adobe Illustratorリアルトレース実践マスター

    Adobe Illustratorリアルトレース実践マスター

    【著者】森崎隆、highside

    投票数:3

    是非読んでみたいです。 (2010/04/12)
  • Advanced RenderMan

    Advanced RenderMan

    【著者】木下 裕義 杉山 明 内田 聡美 鑓溝 真也 Anthony A.Apodaca Larry Gritz

    投票数:1

    読みたい。 (2022/07/28)
  • ADVANCED 大戦略2001 公式ガイドブック(win版)

    ADVANCED 大戦略2001 公式ガイドブック(win版)

    【著者】不明

    投票数:18

    私はこの本が手に入らなくなって久しい、2006年度の「この ゲーム」の購入者ですが、とにもかくにも「難しく」てスペイン でもう挫折しそうな「あまりの度素人」なのです。 どうかこんな私でももう... (2006/03/14)
  • AFTER SERVICE

    AFTER SERVICE

    【著者】YMO

    投票数:5

    当時購入したが、夫婦喧嘩の果てに妻に破り捨てられてしまったため、再度購入したい (2004/03/20)
  • AFTERNOON TEA RECIPE BOOK

    AFTERNOON TEA RECIPE BOOK

    【著者】株式会社サザビーリーグ

    投票数:0

  • After…/After…ーSweet kissー二作品原画集

    After…/After…ーSweet kissー二作品原画集

    【著者】Tony works

    投票数:3

    新品で入手したい為 (2008/06/16)
  • Again 4

    Again 4

    【著者】会田我路

    投票数:2

    見てみたいです。 (2013/01/16)
  • AGNES LUM

    AGNES LUM

    【著者】長友健二

    投票数:4

    uuu

    uuu

    2000年に発売されたアグネス・ラムの写真集です。 アグネス・ラムの写真集はどれも現在入手困難で是非全て復刊して欲しいところですが これは比較的最近出版の記念本で、復刊への敷居が低いと思わ... (2006/11/01)
  • Aha!ゴッチャ―ゆかいなパラドックス (1) (単行本)
    復刊商品あり

    Aha!ゴッチャ―ゆかいなパラドックス (1) (単行本)

    【著者】マーチン・ガードナー

    投票数:0

  • Aha!ゴッチャ―ゆかいなパラドックス (2) (単行本)
    復刊商品あり

    Aha!ゴッチャ―ゆかいなパラドックス (2) (単行本)

    【著者】マーチン・ガードナー

    投票数:0

  • Aha! 相対性理論がわかった!

    Aha! 相対性理論がわかった!

    【著者】一石賢

    投票数:7

    生命科学系研究所に留学中の者です。物理化学の基礎を学びなおす必要に迫られて読んだ同著者、同出版社の「道具としての物理数学」「Aha!量子力学がわかった!」が、非常に役立ちました。本書はテンソル... (2003/11/02)
  • aiai@cafe 愛情たっぷり簡単レシピ

    aiai@cafe 愛情たっぷり簡単レシピ

    【著者】藤島あい

    投票数:1

    結婚する友人へのプレゼントにしようと思って探したのですが、在庫切れ復刊の予定なしとのことで、アマゾンで探したところ中古しかなく、値段が倍ほどしますので。 いまだに定評のあるレシピブログでファ... (2011/02/13)
  • aiko「桜の木の下」    バンド・スコア

    aiko「桜の木の下」 バンド・スコア

    【著者】?

    投票数:3

    これからaikoさんの物を買い集めていきたいと思ってたのに、絶版になってると聞いてがっかりです。aikoさんは私にとって神聖な存在ですので、やっぱり誰もさわってない新品が欲しいです。 (2013/05/12)
  • AIと哲学 英仏共同コロキウムの記録

    AIと哲学 英仏共同コロキウムの記録

    【著者】スティーヴ・トーランス(Steve Torrance)編集、村上 陽一郎 監訳

    投票数:1

    tbs

    tbs

    日進月歩のAI分野としてはもはや古い本とみなされるかもしれないが、AIに関する基礎的な知見が詰まっていると思う。 (2023/12/19)
  • AJ vol.8

    AJ vol.8

    【著者】不明

    投票数:10

    今では高額でしか手に入らない三浦春馬さんの特集記事が組まれている号なので、ぜひ復刊していただき手に取って読みたいです。 よろしくお願いします。 (2023/01/14)
  • AJARI密教、その生と死の技法

    AJARI密教、その生と死の技法

    【著者】孔雀王修岳

    投票数:3

    涼

    有名な能力者、本物の実力者の本です。縁のある人にこそ読んで欲しい。 (2009/06/29)
  • AK-47&カラシニコフ・バリエーション

    AK-47&カラシニコフ・バリエーション

    【著者】床井 雅美

    投票数:8

    AKライフルに関する唯一にして決定版とも言うべき専門書にも関わらず 絶版して久しく、入手困難状態が長く続いており中古本の取引相場も年々上がっている状況です。 そのままの内容の復刊でも、... (2012/02/15)
  • AKB48 Complete Book 2005-2008

    AKB48 Complete Book 2005-2008

    【著者】三才ブックス

    投票数:1

    どんなに探してもなかったから。 (2011/04/10)
  • AKB48 ヴィジュアルブック 2008―featuring Reserch Student

    AKB48 ヴィジュアルブック 2008―featuring Reserch Student

    【著者】東京ニュース通信社

    投票数:1

    見てみたいと思ったから。 (2011/04/10)
  • AKB48 ヴィジュアルブック 2008―featuring team A

    AKB48 ヴィジュアルブック 2008―featuring team A

    【著者】東京ニュース通信社

    投票数:1

    見てみたいと思ったから。 (2011/04/10)
  • AKB48 ヴィジュアルブック 2008―featuring team B

    AKB48 ヴィジュアルブック 2008―featuring team B

    【著者】東京ニュース通信社

    投票数:1

    見てみたいと思ったから。 (2011/04/10)
  • AKB48 ヴィジュアルブック 2008―featuring team K

    AKB48 ヴィジュアルブック 2008―featuring team K

    【著者】東京ニュース通信社

    投票数:1

    見てみたいと思ったから。 (2011/04/10)



  • AKB48×週刊プレイボーイ (週刊プレイボーイ増刊)

    【著者】集英社

    投票数:1

    買いそびれてしまった。 (2011/04/10)
  • AKB49~恋愛禁止条例~

    AKB49~恋愛禁止条例~

    【著者】宮島礼吏

    投票数:1

    たまたまマンガ喫茶で読んだんですが、凄く感動できて、涙が流れてくる作品でした。 手元に残しておきたいと思ったのですが、中古でも全巻集めるのが難しく、せっかくなら新刊で集めたいため、復刊してほ... (2020/07/22)



  • AKB49~恋愛禁止条例~(1) 特装版

    【著者】宮島 礼吏

    投票数:1

    限定のもので、手に入らず、中古でなく新品がほしいから。 (2012/09/07)
  • AKIRA MECHANIX 2019

    AKIRA MECHANIX 2019

    【著者】大友克洋

    投票数:54

    pat

    pat

    私がAKIRAにファ-ストコンタクトしたのがアニメ映画が公開された88年、小6でした。その後中学生になって、この本の事を知り近所の本屋に注文しましたが、その時にはすでに廃刊になっており手に入れ... (2004/02/13)



  • AKIRA 国際版

    【著者】大友克洋

    投票数:125

    映画メトロポリス上映で大友(略称)という、アーチスティックで世 界にも通用する感覚の人物(あくまで主観だが)を知り、是非海外で 出版した作品を現地の感覚でふれてみたいと考えた。なおインター ナ... (2001/11/01)
  • AKIRA 絵コンテ集(全2巻)
    復刊商品あり

    AKIRA 絵コンテ集(全2巻)

    【著者】大友克洋

    投票数:5

    マンガとしても名作だけれど、アニメ版はアニメ版としてメッセージ性も高いと思います。ただ、映画・DVDで鑑賞できる範囲では、その画像の緻密な表現だけでも情報量が多すぎて、監督大友克洋としての真意... (2021/11/17)
  • AKIRA CLUB

    AKIRA CLUB

    【著者】大友克洋

    投票数:30

    大友全集発刊に付随して、是非。 (2021/02/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!