復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 527ページ

ショッピング10,231件

復刊リクエスト64,464件

  • ミナト神戸 コレラ・ペスト・スラム

    ミナト神戸 コレラ・ペスト・スラム

    【著者】安保則夫

    投票数:1

    明治時代の我が国における海外との交易、戦争復員者によってもたらされた疫病に対し、日本国政府他、自治体、官憲の取り組みがどのように行われてきたかを知るのは、日本の転換期の歴史を知る意味で大きな意... (2006/10/31)
  • ミナト神戸幽霊事件

    ミナト神戸幽霊事件

    【著者】風見潤

    投票数:5

    中学のときに図書室でたまたま見つけた本がこれでした。この出会いをきっかけに私は幽霊事件シリーズに夢中になりました。一度しか読んでないのでもう一度読みたいし、手に入れたいと思い、本屋へ足を運ぶの... (2001/08/10)
  • ミナペルホネンのプリント

    ミナペルホネンのプリント

    【著者】ミナペルホネン

    投票数:1

    購入しようと思ったら絶版になっていました。ぜひ復刊してほしいです。 (2014/01/11)
  • ミナペルホネンの刺繍

    ミナペルホネンの刺繍

    【著者】ミナペルホネン

    投票数:1

    購入したいと思ったけど絶版になっているようです。 (2014/01/11)
  • ミナペルホネンの織り

    ミナペルホネンの織り

    【著者】ミナペルホネン

    投票数:1

    購入したいのですが、絶版のようです。 (2014/01/11)



  • ミニぐるみ

    【著者】ハンドクラフトシリーズ NO.21

    投票数:1

    昔、家にあったような記憶があるのですが、 もう一度見てみたいので。 (2015/03/17)
  • ミニっきえにっき

    ミニっきえにっき

    【著者】ナントカ

    投票数:24

    同じ作者で同じ世界観をもって描かれた「ミニさま」が乳児期(?)の物語、「子うさぎ月暦」は何故かタイトルを「ヒツジの執事」と改められて単行本化されましたが、何故か「ミニさま」の幼児期を描いたこち... (2010/03/13)
  • ミニぱと 全2巻

    ミニぱと 全2巻

    【著者】柳沢きみお

    投票数:4

    昔、チラッとだけ読んだ記憶が・・・、あの頃の柳沢作品を読んで見たい。 (2007/01/27)
  • ミニカー大百科

    ミニカー大百科

    【著者】森山義明 監修

    投票数:14

    ミニカーカタログが読みたいです。 (2023/10/28)
  • ミニカー大百科-トミカコレクションのすべて-

    ミニカー大百科-トミカコレクションのすべて-

    【著者】不明

    投票数:2

    やはりトミカコレクターとして有名な森山義明氏が監修された事が大きいかと思います。 まさにこの本はバイブルであり、トミカコレクションをする上での最低限であり最大の資料です。 この本が出版され... (2023/11/10)



  • ミニガミッツの猫

    【著者】山川かおり

    投票数:4

    こんな素敵な物語ときれいな絵をを描く作家はぜひほかの方にも知ってもらいたいなと思いました。 (2012/09/08)



  • ミニコミ手塚治虫全集Vol2

    【著者】手塚治虫

    投票数:8

    手塚治虫作品は日本の宝です。 しかし、なかなか読む機会がありません。 せっかく世に出た作品が読めるのであれば、ぜひ読みたいです。 全部で400冊以上はあるのではないか、詳しくは知りません... (2021/05/01)
  • ミニスカ天使

    ミニスカ天使

    【著者】ボンレス大藤

    投票数:1

    今でも多くの人の記憶に残る幻のコミック作家「ボンレス大藤」 この人でしか描けなかった作品世界が凝縮されている本。 とにかく、欲しい!欲しい!欲しい! 復刊されたら全部買い占める!!! (2001/03/12)
  • ミニティー夜夢

    ミニティー夜夢

    【著者】吾妻ひでお

    投票数:5

    復古主義じゃなく、時代的にも、商業的にも、今が復刊のチャンスのような気がするんですよねぇ_。 (2007/06/15)
  • ミニテディとドールハウス

    ミニテディとドールハウス

    【著者】不明

    投票数:7

    復刊してほしいですm(_)m (2006/04/11)



  • ミニドラえもん《コロコロ収録》

    【著者】原作藤子・F・不二雄 作むぎわらしんたろう

    投票数:27

    多摩図書館で読みました。 よかったです。 本家ドラえもんに負けないくらい面白いです。 できれば作品数が少ないので、新たにむぎわらしんたろう氏に書き下ろしていただければ最高です。。。ム... (2007/01/14)



  • 復刊商品あり

    ミニマ・モラリア 傷ついた生活裡の省察 新装版

    【著者】Th.W.アドルノ 著 / 三光長治 訳

    投票数:0

  • ミニミニSF傑作展

    ミニミニSF傑作展

    【著者】アイザック・アシモフ&バリー・N・マルツバーグ.編

    投票数:15

    SFのデータベースをあれこれ検索していて、偶然、存在を知ったのが数年前。 http://homepage1.nifty.com/ta/sfo/olander.htm#k02 htt... (2010/10/19)
  • ミニレディー百科

    ミニレディー百科

    【著者】多数

    投票数:117

    小学生のころ、何冊か持っていました。「愛の星うらない」「チャームアップ入門」など・・。おこづかいを貯めては買って、大切に何度も読んでいました。中でも、思春期を迎える頃に読んだ、小説「いちごのタ... (2014/05/19)
  • ミニレディー百科シリーズ  クッキングカレンダー春夏秋冬

    ミニレディー百科シリーズ クッキングカレンダー春夏秋冬

    【著者】今田美奈子

    投票数:2

    子供の頃、ページをめくるだけでも楽しかったお料理の本。 お料理の方法や知識等も解りやすく、可愛らしい本でもう一度どうしても手元に戻って欲しい本の中の一冊です! 訳あって手元を離れてしまっ... (2013/02/07)
  • ミニ四ファイターv

    ミニ四ファイターv

    【著者】青木たかお

    投票数:1

    単行本未収録の話もあるようなので完全版で復刊して欲しいです。 (2023/08/21)



  • ミニ四ファイターv(単行本未収録)

    【著者】青木たかお

    投票数:1

    当時好きな作品だったのですが、単行本未収録の話もありますので復刻して欲しいです。 (2023/10/21)
  • ミニ四駆RC伝説 燃えろ!アバンテ兄弟

    ミニ四駆RC伝説 燃えろ!アバンテ兄弟

    【著者】こしたてつひろ

    投票数:3

    今第三次ミニ四駆ブームが来ているので是非とも復刊を! (2015/10/11)
  • ミニ四駆レーサーカケル

    ミニ四駆レーサーカケル

    【著者】坂井考行

    投票数:3

    FS

    FS

    昔読んでいて懐かしい。 1巻以降の話が単行本化しておらず読むのが困難なので (2022/09/29)
  • ミニ旋盤を使いこなす本―アマからプロまで

    ミニ旋盤を使いこなす本―アマからプロまで

    【著者】久島諦造

    投票数:19

    184

    184

    趣味でミニ旋盤を使いだしましたが、加工法を参考するために本を探していたところ この本を参考にされているかたが多い事が分かりましたが、既に絶版で手に入らない事を知りました。 ミニ旋盤のバイブル... (2017/04/22)
  • ミニ旋盤を使いこなす本 応用編

    ミニ旋盤を使いこなす本 応用編

    【著者】久島諦造

    投票数:9

    本書の内容はいまだに需要が高く、常に旋盤関係のサイト等で推薦図書として名前が上がっています。もう一冊のいわゆる基礎編と比べて、中古相場が更に高騰しており(1万円台後半)、個人では手が出しづらい... (2022/12/22)
  • ミニ旋盤マスターブック

    ミニ旋盤マスターブック

    【著者】平尾 尚武

    投票数:0

  • ミネハハ

    ミネハハ

    【著者】フランク・ヴェーデキント

    投票数:1

    「エコール」「ミネハハ 秘密の森の少女達」の原作ということで一読してみたいが絶版になっていたので復刊を希望しました。 (2025/07/05)
  • ミノタウロスの森/幻獣の森

    ミノタウロスの森/幻獣の森

    【著者】トマス・バーネット・スワン

    投票数:5

    様々な妖精たちが織り成す、愛と友情のものがたり。悲しくも素敵な話です。 (2004/07/01)
  • ミノルタディマージュA1パーフェクトブック

    ミノルタディマージュA1パーフェクトブック

    【著者】GAKKEN CAMERA MOOK

    投票数:4

    欲しいから。 (2006/04/19)



  • ミヒャエル・エンデ ファンタジー神話と現代

    【著者】樋口純明

    投票数:2

    エンデその人に関する書籍はあまり多くない為 (2016/01/16)
  • ミヒャエル・コ-ルハ-スの運命 ― 或る古記録より

    ミヒャエル・コ-ルハ-スの運命 ― 或る古記録より

    【著者】ハインリヒ・フォン・クライスト

    投票数:5

    .

    .

    読みたい。 (2010/12/04)
  • ミヒャエル・ゾーヴァの仕事

    ミヒャエル・ゾーヴァの仕事

    【著者】ミヒャエル・ゾーヴァ

    投票数:2

    絶版が多くてなかなか手に入らない作家ですが、なかでも入手困難です。 (2022/05/22)
  • ミミちゃんのねんねタオル

    ミミちゃんのねんねタオル

    【著者】スチュアート・アンバー

    投票数:1

    図書館で借りてきて初めて存在を知ったが、子供が気に入っているので、ぜひ購入して家に置きたいと思っている。絵がかわいらしくて癒される。ねんねタオルが手放せない我が子に重なってよりこの絵本がいとお... (2020/03/18)
  • ミミとまみむめもウサギ

    ミミとまみむめもウサギ

    【著者】文:吉田比砂子 絵:原ゆたか

    投票数:1

    幼少の頃に読んでいて、大好きな本でしたが、いつの間にかなくしてしまったようです。 図書館でも見つけられなく、とても残念でなりません。 素敵なお話だったと思うので、どうかよろしくお願いいたし... (2007/10/29)



  • ミミとナナ

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:27

    「ミミとナナ」を復刊したいと思う人がいて、とっても感動しています。ミミとナナは確か少女ブックに連載されていて、その後「マーガレット」が創刊されてからは創刊号から連載されたものだったと思います。... (2004/09/15)
  • ミミナガさんの耳はマジック

    ミミナガさんの耳はマジック

    【著者】わたりむつこ

    投票数:2

    本が好きではなかった小学生でしたが、お友達から勧められて読んだ時本の中に入り込んだかのように夢中になった唯一記憶に残る本です 大人になってふと思い出し本屋さんで探したけどなかったので... (2022/11/12)
  • ミミーのみみ

    ミミーのみみ

    【著者】富永 秀夫

    投票数:2

    子供の頃、母がプレゼントしてくれた思い出の本です。 絵も色もとてもキレイで何度も繰り返し読んでいました。 成人して部屋の整理をした時に古本屋に売ってしまい後悔しています。 よろしくお願い... (2017/05/29)
  • ミメーシス―ヨーロッパ文学における現実描写
    復刊商品あり

    ミメーシス―ヨーロッパ文学における現実描写

    【著者】エーリッヒ・アウエルバッハ

    投票数:9

    読むべき名著を絶版状態にさせているのは企業の社会的責任を放棄しているのと一緒。 (2018/09/15)
  • ミメーシスを超えて 美術史の無意識を問う
    復刊商品あり

    ミメーシスを超えて 美術史の無意識を問う

    【著者】岡田温司

    投票数:0

  • ミメーシス-プラトンの芸術模倣説とその現代的意味-

    ミメーシス-プラトンの芸術模倣説とその現代的意味-

    【著者】ウェルデニウス、 渡辺 義治

    投票数:0

  • ミモサ

    ミモサ

    【著者】エミー・カーマイケル

    投票数:6

    以前、借りて読んだことがあります。 宣教師の話を少し聴いてから、20年だったか、25年だったか覚えていませんが、ずっと一人で信仰を守り続けていた人生に感動しました。 また読みたいし、友人・... (2022/06/18)



  • ミャアちゃんラブワールド

    【著者】吾妻ひでお

    投票数:16

    スクラップ学園が完全な形で復刊されればもしかして必要は無くなるのかもしれませんが、 ななことセットでも良いので復刻して欲しいと思います。 全盛期の吾妻先生の描く女の子は、見ているだけで癒され... (2006/07/26)



  • ミュウのいるいえ

    【著者】あまんきみこ

    投票数:16

    t

    t

    あまんきみこさんの作品は小さいころ「おにたのぼうし」を家で読み、おにたの優しさが今でも心に暖かく残っています。小学生の時に教科書で「ちいちゃんのかげおくり」を読み、幼心に小さな女の子の日常生活... (2009/09/06)
  • ミュウの伝説

    ミュウの伝説

    【著者】野部 利雄

    投票数:1

    再度読みたいと思いましたが、入手が困難となっておりました. (2021/10/01)



  • ミュウタントの行進 超能力SF

    【著者】福島正実・編

    投票数:8

    ヴォネガット! (2007/08/10)
  • ミュウツーがみている!

    ミュウツーがみている!

    【著者】文:とだあきひと、絵:くすべあや

    投票数:0

  • ミュンヘンの世紀末―現代芸術運動の源流

    ミュンヘンの世紀末―現代芸術運動の源流

    【著者】宮下 健三

    投票数:1

    ぜひ読みたいです。 (2018/06/10)
  • ミュージアムの学びをデザインする

    ミュージアムの学びをデザインする

    【著者】木下周一

    投票数:0




  • ミュージアムの思想

    【著者】松宮秀治

    投票数:4

    図書館で一度借用し拝読しました。 いわゆる日本の美術館とヨーロッパのミュージアムの考え方の違いが歴史的、思想的背景から説明されており、とても示唆に富む内容でした。自分の手元に置き何度も解釈を... (2021/01/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!