復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 45ページ

ショッピング9,935件

復刊リクエスト64,339件




  • PONG☆PONG 3

    【著者】小沢真理

    投票数:1

    本の整理をしていたら、何故か3巻だけが無かったため。 (2015/12/16)
  • PON!とキマイラ 全7巻

    PON!とキマイラ 全7巻

    【著者】浅野りん

    投票数:37

    シリアスとギャグのテンポがすごく良くて、何度も何度も読み返した作品です。新装版でもう1度読みたい!復刊希望!! (2013/10/25)
  • POOL

    POOL

    【著者】平野太呂

    投票数:4

    る

    たしか平野太呂のデビューであったこれらの写真はいま、ポストカードとしてしか売ってません。写真集は一万~と手が出ないお値段です。このすばらしい作品ぜひ、復刻として手に入れたいと思っています。これ... (2018/02/04)



  • pop'n music -わくわく! ポップンマンガ-

    【著者】樹野こずえ、浦地コナツ、真田元、鯏、ハナ浩司、宮西アツ、猫柳三郎、山本ちかこ、キリン3号、伯珪、ソルト、富士原etc.(ポップンチームのデザイナー含む)

    投票数:213

    大大大好きな作品の、大好きなキャラクターたちの大変貴重な、生きてる風景を垣間見られる貴重な漫画なのですが、コナミネットDXのサービス終了さらに紙媒体での閲覧が可能なのは出張版のみであり、(出張... (2021/07/06)
  • pop'n music BOOK! ポップンな関係EXTRA

    pop'n music BOOK! ポップンな関係EXTRA

    【著者】アルカディア編集部

    投票数:129

    一度友人に貸してもらい読んだのですが 是非自分の手元に置いておきたい! と思ったときにはもう絶版になっていました…… 公式ウェブサイト上にも載っていない情報もありますし、とても欲しいです! 復... (2004/10/31)
  • POPEE THE PERFORMER
    復刊商品あり

    POPEE THE PERFORMER

    【著者】増田龍治 著 / 増田若子 イラスト

    投票数:234

    200票目を入れさせていただきます。子どもの頃見てトラウマになりましたが、大人になってアニメを見るとものすごく魅力的な作品だと分かりました。今でも根強いファンがいるのも納得です。そんな彼らが、... (2022/10/30)
  • POST CARD II

    POST CARD II

    【著者】銀色 夏生

    投票数:26

    かわいいです 笑えます ポストカードとして使いたいのですが保存版がないので使えません 復刊してください (2005/09/20)



  • POTATO

    【著者】KinKi Kids

    投票数:1

    特にキンキキッズの表紙のPOTATOが復刊されるか、キンキの写真だけ集めて欲しいです! (2020/05/09)
  • POWDER 2001 Vol.8

    POWDER 2001 Vol.8

    【著者】えい出版社

    投票数:1

    シリーズ中、Vol.8のみ手元にありません(涙) 何としてでも手に入れたい! (2005/03/17)



  • Present Pretty

    【著者】菊池たけし

    投票数:1

    菊池たけし先生の作品で一番好きな作品です。 是非もう一度読みたいです。 (2010/09/11)
  • PRETTY SOLDIER SAILORMOON 設定資料集

    PRETTY SOLDIER SAILORMOON 設定資料集

    【著者】武内直子

    投票数:163

    幼い頃から大好きな作品でしたが、子どもの頃は自分で買うことができず、手が出ませんでした。大人の作品ファンにむけてグッズや本を展開しているいま、わたしのようにようやく自分で購入できるようになった... (2020/11/02)
  • PRETTY TOUGH

    PRETTY TOUGH

    【著者】佐野タカシ

    投票数:1

    ぜひとも読んでみたいと思ったから。 (2017/07/09)



  • Prince, the Showgirl and Me: The Colin Clark Diaries

    【著者】Colin Clark  コリン・クラーク

    投票数:1

    翻訳出版を希望します。 「マリリン・モンロー 7日間の恋」が非常に面白かったので、更なる撮影の全貌を知りたくなりました。 BBCがドキュメンタリーを制作していますが、原作も是非読んでみたい... (2013/09/11)



  • Principia

    【著者】MINNOW 橋本りん 小野不由美

    投票数:80

    2020年に十二国記を読み、2021年にゴーストハントを読みました。 インターネットが普及している今各作品に関して、過去に手に入れる事の出来た品、存在した作品があった事実を簡単に辿る事ができ... (2021/08/16)
  • prism

    prism

    【著者】東山翔

    投票数:15

    絵柄が気に入りました。ぜひ読んでみたいです。 (2020/10/08)
  • PRIVATE PRINCE 全2巻

    PRIVATE PRINCE 全2巻

    【著者】あさとえいり

    投票数:155

    2001年に1巻が発売されてからずっとずっと2巻が発売されるのを待っています。ぜひ拝見したいので、復刊宜しくお願いします。 (2014/04/22)
  • PROJECT X ZONE オフィシャルガイドブック

    PROJECT X ZONE オフィシャルガイドブック

    【著者】週刊ファミ通編集部、ファミ通書籍編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2014/01/05)
  • Prologで作る数学の世界―Prologそして集合‐位相‐群

    Prologで作る数学の世界―Prologそして集合‐位相‐群

    【著者】飯高 茂

    投票数:2

    他に類を見ない名著らしいのですが、絶版で古本も1万円程度するため、是非復刊をお願いします。 (2013/01/30)
  • Prologの技芸

    Prologの技芸

    【著者】Leon Sterling

    投票数:34

    prologは論理を基に動くプログラミング言語で、現代に普及した他の言語とは一味もふた味も違います。 この言語をいつかマスターすることが、僕の一つの目標でもあります。この言語がどのように活用... (2015/03/24)
  • protonics

    protonics

    【著者】美濃みずほ 朝霧遥

    投票数:1

    最近Accessのファンになりました。 96年の発行で手に入りそうにありません。 是非復刊お願い致します! (2018/07/04)
  • protonics

    protonics

    【著者】美濃 みずほ

    投票数:5

    番外編が存在したこと事を最近知りました。 是非とも読んでみたいので、漫画・小説共に復刊をご検討頂ければ幸いです。 最近、AXSも復活しましたし。 (2002/05/03)
  • PS2版 バーチャファイター4 エボリューションコンプリートガイド(The PlayStation2 Books)

    PS2版 バーチャファイター4 エボリューションコンプリートガイド(The PlayStation2 Books)

    【著者】ドリマガ編集部,ザプレイステーション2編集部,エンタテインメント書籍編集部

    投票数:1

    前から欲しかったから。 (2017/11/14)
  • PS3版テイルズオブヴェスペリア 公式コンプリートガイド

    PS3版テイルズオブヴェスペリア 公式コンプリートガイド

    【著者】バンダイナムコゲームス

    投票数:1

    リマスター版が出たのがきっかけでプレイしたものの、テイルズオブシリーズお馴染みの設定資料、スタッフインタビューが記載されている公式コンプリートガイドは電子書籍化されておらず。電子書籍化のみでも... (2025/06/10)
  • PSP版 ファイナルファンタジー2 公式ガイドブック

    PSP版 ファイナルファンタジー2 公式ガイドブック

    【著者】なし

    投票数:1

    『ファイナルファンタジーII (PSP版)』をクリアするには必須の書籍であるから。 (2017/04/07)



  • PSSC物理 上/下

    【著者】山内恭彦/[ほか]訳監修

    投票数:18

    高校時代に読んだことがあるのですが、非常に読みやすい本だったという印象があります。 写真も多く、読みやすい物理の入門書だと思います。 Amazonのユーズドでも見つからず、図書館でしか借りら... (2006/09/01)
  • PSYCHO+ 全2巻
    復刊商品あり

    PSYCHO+ 全2巻

    【著者】藤崎竜

    投票数:3

    藤崎竜の初の連載コミック。絵の緻密さ、ストーリーのひねりの効いた作品である。この作品もやはり文庫コミックとなってしまい、スケールが小さくなってしまった。絵が緻密なだけに、サイズの小さい文庫コミ... (2009/06/21)



  • PSYCHO-PASS サイコパス OFFICIAL PROFILING

    【著者】サイコパス製作委員会

    投票数:16

    PSYCHO-PASS1期から新作の劇場版までを全て見ましたが、ここでしか知ることの出来ない情報も盛りだくさんとの事で、是非購入したいと思っています。 中古では値段がかなり高く付けられている... (2023/06/24)
  • PSYCHO-PASS サイコパス OFFICIAL PROFILING 2

    PSYCHO-PASS サイコパス OFFICIAL PROFILING 2

    【著者】サイコパス製作委員会

    投票数:3

    最近作品のファンになった者としては非常に読みたい内容です。 フリマサイトで高額になっていたり、出品される度に数分で売り切れたりしていますので、同じように求めている方はたくさんいるかと思います... (2023/07/12)
  • PSYCHO-PASS サイコパス 追跡者 縢秀星

    PSYCHO-PASS サイコパス 追跡者 縢秀星

    【著者】桜井光/原作:サイコパス

    投票数:30

    新作映画きっかけに、 関連本小説が多く出ている事を知りましたが、 絶版などで全て揃えたくても入手できない状況なので、 関連小説本など、コミックス、ムック本全てを復刻して欲しいです (2023/08/28)



  • PSYCHO-PASS 監視官狡噛慎也 第6巻

    【著者】斎 夏生

    投票数:36

    5巻までは持っていて最終巻である6巻のみ手に入れることができない。 中古品を探すと1冊1万近い値段でしか売っていないから。 どうせ1万払うなら中古本の持ち主ではなく著者や製作委員会へ1万払... (2020/06/04)



  • Psychosurgery: Intelligence, Emotion and Social Behavior Following Prefrontal Lobotomy for Mental Disorders

    【著者】Freeman, Walter, and Watts, James W.

    投票数:1

    人権無視の医学に興味有り (2022/10/09)
  • PSYREN

    PSYREN

    【著者】岩代俊明

    投票数:30

    TK

    TK

    連載当初からずっと応援している者です。この作品を読んだことがある人は、皆面白かったと口にするくらい面白い漫画ですが、知名度が少なく非常勿体ないと感じてます。読む人が増えれば必ず評価される作品だ... (2021/08/17)
  • PSYREN -サイレン- another call 全2巻

    PSYREN -サイレン- another call 全2巻

    【著者】岩代俊明 SOW

    投票数:4

    昔読んでいて大好きだったPSYRENの小説版があることを、つい先日知りました。電子版もなく今では入手が困難らしく、私自身が読みたいのはもちろんですが、同じ思いを持っている同士たちの手にも渡るよ... (2022/05/13)
  • PTTERN MANIA

    PTTERN MANIA

    【著者】FLOP DESIGN

    投票数:1

    最近photoshopを使っています。いろんな解説本が販売されていますが なかなか使えそうなものがありません。この本は解説本とはちょっと違いますが見ているだけでも楽しいし、自分でもやってみた... (2007/05/07)
  • PUTITAKITYU

    PUTITAKITYU

    【著者】藤崎竜

    投票数:11

    発売当時はお金が無くて買えなかったが、今なら買えると探すも絶版。 カラーセンスが好きで、手元に置いて眺めたいため (2024/04/23)
  • Puzzle in wood 木のパズル

    Puzzle in wood 木のパズル

    【著者】芦ヶ原伸之

    投票数:28

    木のパズルは、プラスチックにないぬくもりがあります。 手作りしたくなるようになっています。 パズル普及のためにも復刊していただきたいです。 (2013/09/21)
  • PUZZLES OLD&NEW パズルその全宇宙

    PUZZLES OLD&NEW パズルその全宇宙

    【著者】ジェリー・スローカム、ジャック・ボタマンズ著 芦ヶ原伸之訳

    投票数:4

    読んでいるうちに作りたくなる、そんな本だった記憶があります。 図書館で何回も借りたのですが、いつの間にか見かけなくなりました。 (2006/08/24)
  • PYROMANIA

    PYROMANIA

    【著者】なし

    投票数:3

    この楽譜が出版されたときにはアーティストに興味がなかったのですがその後アルバムを購入したら音源がよかったので是非楽譜を購入し弾いてみたいという気持ちになりました!自分でも採譜を試みたのですがど... (2004/07/14)
  • PさんのためのPMDエディタの本 MikuMikuDanceモデルセットアップ入門

    PさんのためのPMDエディタの本 MikuMikuDanceモデルセットアップ入門

    【著者】でで、かんなP

    投票数:1

    sss

    sss

    PMDエディタ、PMXエディタ専門の参考書がこれしかない。 (2019/01/21)
  • PとNP----計算量の根本問題

    PとNP----計算量の根本問題

    【著者】竹内外史

    投票数:1

    もちろん知識のためですが、よく知られている問題であることと、そんな問題に対する著者による解説を是非読みたいので。 (2010/03/28)
  • Pなつ通り

    Pなつ通り

    【著者】秋元奈美

    投票数:5

    これは昔いとこの部屋にあった本で、当時すごく読みたかった作品です。 (いとこは読ませてくれなかったので……) 大人になったら買おうと思っていたのですが、 どこを探しても売っておらず途方に暮れて... (2006/08/28)



  • Q&A ~QUEEN AND AMARETTO~

    【著者】熊倉裕一

    投票数:89

    熊倉先生の作品の王ドロボウJINGに小学生の頃に出会ってから、成人を過ぎた今もなお漫画の中で一番好きな作品です。 JINGシリーズが終わり、新たな連載が始まり、単行本の発売を待とうと思ってお... (2016/06/25)



  • QAスペシャル 元祖大疑問 究極の大雑学書

    【著者】平凡社編集部

    投票数:0

  • QCべからず集

    QCべからず集

    【著者】ケイシー「QC教え方研究会」

    投票数:3

    nao

    nao

    日本の製造業において品質問題が多発していると感じる昨今、単なる情報やあるべき論を語るQC関係書籍が多い状況があるなか、過去に学んだ書籍として20年近くたった今でも学びが深かったと記憶している書... (2023/05/07)



  • QP

    【著者】髙橋ヒロシ

    投票数:1

    QPが大好きなので復刊していただきたいです!よろしくお願いします!! (2025/08/07)
  • QRPハンドブック―手づくりの感動が体験できるミニ・パワー通信の世界 (CQハンドブック・シリーズ)

    QRPハンドブック―手づくりの感動が体験できるミニ・パワー通信の世界 (CQハンドブック・シリーズ)

    【著者】JARL QRPクラブ

    投票数:2

    久しぶりにアマチュア無線を立ってみようと思いました。QRP運用について書かれているようなのですがすでに絶版となっており読むことができません。オークションで高値で取引されるより復刊されたほうがよ... (2011/09/12)
  • Quantum Statistical Properties of Radiation (Wiley Classics Library)

    Quantum Statistical Properties of Radiation (Wiley Classics Library)

    【著者】William Henry Louisell

    投票数:10

    この分野を勉強していれば,必ずどこかで本書に行き着く.こうした重要な本が絶版になっていることには納得がいかない.復刊された暁には,本書を20部くらい購入するつもりである.それくらいは捌ける自信... (2009/01/18)



  • Quantum Chemistry

    【著者】H. Eyring, J. Walter, and GE Kimball

    投票数:1

    mig

    mig

    この種の基礎から学ぶ本は現在では出版されていない。 (2010/03/08)



  • Quark

    【著者】講談社編集部

    投票数:3

    科学雑誌としてこれほどわかりやすく、正直な雑誌はなかった。 他に代わりになる雑誌はない。 (2001/12/09)
  • quarter mo@n(クォータームーン)

    quarter mo@n(クォータームーン)

    【著者】中井拓志

    投票数:1

    ある日、偶然図書館で見つけ読んでみたら、割と面白く読めたサスペンス・ホラー小説です。 その小説がほしくて検索してみたところ、既に廃刊になっていて、一部の図書館でしか読めない状態になっていた事... (2013/05/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!