復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 290ページ

ショッピング10,035件

復刊リクエスト64,363件

  • カードワース 公式ガイドブック

    カードワース 公式ガイドブック

    【著者】I/O編集部

    投票数:9

    発表から20年が経過してもなお色褪せることなく、プレイヤーの手でさらなる進化を遂げ、もはや「カードワース」という一つのジャンルになっている伝説のフリーゲームの公式ガイドブック、それがかつて販売... (2020/04/15)
  • カード・ギャラリーillusion-幻影-

    カード・ギャラリーillusion-幻影-

    【著者】出渕裕

    投票数:6

    ポストカードという企画モノ。 ◆手軽さが良かったのだが、それゆえに重版がすすまなかった? ◆復刊するならば、「生命の水 - UISGE-BEATHA -」や、画集「ANAM」とともに、再構成し... (2003/04/28)
  • カード・ギャラリー 殻の色

    カード・ギャラリー 殻の色

    【著者】弘司

    投票数:4

    ファンなのでぜひ復刊を (2007/08/30)



  • カーバンクル 他

    【著者】井上宣

    投票数:3

    もう20年も前の作品なのに、当時はもちろん今も大好きな作家さんです。 今でも時々当時の雑誌の切抜きを読んでいますが、悲しいことに全話揃ってない… ご本人はすでに漫画界は引退されたようで、続... (2009/10/26)
  • カービィの夢うらない

    カービィの夢うらない

    【著者】さくま良子

    投票数:31

    もう何がいいかってあのつぶらな瞳!あどけない表情!コロコロ太ったピンク色の身体!風になびく髪!どれをとっても言う事なしです!それに吸い込んだ敵の能力を自分のものにしてしまうあの力!敵う者などあ... (2006/05/29)
  • カービィボウル  任天堂公式ガイドブック

    カービィボウル  任天堂公式ガイドブック

    【著者】長沢雄吾

    投票数:12

    自分的にこのゲームは名作です (2006/01/09)



  • カーフェリーのたび

    【著者】みねおみつ

    投票数:3

    Skk

    Skk

    図書館で借り、こどもが大変気に入ったため購入しようとしたら売っていいないという状況で、、、復刊希望します。 (2022/06/05)



  • カーブ

    【著者】ロックウッド

    投票数:2

    コメントを見て面白そうだと思いました。是非読んでみたい本です。復刊お願いします。 (2005/01/04)
  • カーブック

    カーブック

    【著者】ヤーン・アグラ

    投票数:2

    車好きではない私が子育て中にはまった唯一の乗り物絵本です。(子どもはもちろん大好き) たくさんの子どもたちにこの本に出会って大きくなってほしい。そしてなにより、乗り物えほんがイマイチなお母さん... (2009/06/07)
  • カーペンターズ永遠の輝き

    カーペンターズ永遠の輝き

    【著者】小倉ゆう子

    投票数:4

    カーペンターズ兄妹が全世界のポップスファンを1970年代にヒットした多くの作品によって,今日まで癒してくれており,その時代を歩んできた年齢層の子どもにまで,深い関心を示してくれているという,エ... (2003/11/23)
  • カーマスートラ(全4巻)

    カーマスートラ(全4巻)

    【著者】永井豪

    投票数:9

    永井豪ファンなので是非読みたいです。 (2005/06/25)



  • カームブレイカー

    【著者】岩瀬昌嗣

    投票数:1

    リアルタイムで読んでいた作品ではないのですが、古本屋にて1巻を購入して読んだ際にテンポの良い会話、いろいろな場面で織り交ぜられたダジャレの連発に「こう言う作品があったのか」と衝撃を受けました。... (2014/08/17)
  • カーライル選集(揃6冊)
    復刊商品あり

    カーライル選集(揃6冊)

    【著者】カーライル

    投票数:3

    品切れ、絶版、再販未定のため、古書価格がべらぼうに高く、今のままでは、一般的な読者にとって、全部揃えることが大変難しいため。 (2011/03/05)
  • カーリング魂。

    カーリング魂。

    【著者】小野寺歩

    投票数:1

    日本選手権を見ていて、また読みたくなりました。 (2017/02/04)
  • カーリー

    カーリー

    【著者】高殿円

    投票数:2

    中学時代友人から勧められて読み始めた本です。 物語がついに盛り上がって来たところでストップになってしまい続きが気になるのももちろんですが、この本のおかげで友人と仲良くなれたり色々な小説を読む... (2018/04/15)
  • カーリーおばさんのふしぎなにわ

    カーリーおばさんのふしぎなにわ

    【著者】文:ルース・クラフト、絵:アイリーン・ハース、訳:岸田衿子

    投票数:17

    素晴らしいお話と絵。それを生かすための手触りの良いすべすべの紙質が特別感を醸し出す。 こんなミステリアスでファンタジックな魅力を放つ絵本が書棚に並んでいたら、子供だけでなく大人も夢の世界へ引... (2021/10/24)



  • カール=マルクス : <経哲草稿>から<資本論>へ

    【著者】エルネスト=マンデル(Ernest Mandel)/著 山内昶 表三郎/訳

    投票数:5

    訳者表三郎師の弟子ですが、なかなか手に入らなくて困っています。 (2002/11/24)
  • カール・シュミットとその時代―シュミットをめぐる友・敵の座標

    カール・シュミットとその時代―シュミットをめぐる友・敵の座標

    【著者】初宿正典、古賀敬太

    投票数:1

    無

    シュミット入門として文庫化すべき。岩波現代文庫、ちくま学芸文庫、講談社学術文庫、平凡社ライブラリーあたりで。 (2013/01/08)
  • カール・シュミットとナチズム

    カール・シュミットとナチズム

    【著者】ベルント・リュータース(著)、古賀敬太(訳)

    投票数:1

    無

    文庫化すべき。講談社学術文庫、ちくま学芸文庫、岩波現代文庫、平凡社ライブラリーあたりで。 (2013/01/08)
  • カール・シュミットと現代

    カール・シュミットと現代

    【著者】臼井隆一郎(編)

    投票数:2

    現代の世界がますますカール・シュミットの論考を参照する必要を生じさせている。一般に入手できない本であることは残念。 (2013/06/03)
  • カール・シュミットの法思想―ブルジョア法とファシズムの間

    カール・シュミットの法思想―ブルジョア法とファシズムの間

    【著者】I・マウス(著)、今井弘道(訳)

    投票数:1

    無

    文庫化すべき。講談社学術文庫、岩波現代文庫あたりで。 (2013/01/08)
  • カール・シュミットの立場と概念―史料と証言

    カール・シュミットの立場と概念―史料と証言

    【著者】H・クヴァーリチュ(著)、宮本盛太郎(訳)

    投票数:1

    無

    シュミット入門として文庫化すべき。岩波現代文庫、講談社学術文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリーあたりで。 (2013/01/08)
  • カール・シュミットの遺産

    カール・シュミットの遺産

    【著者】ヘルムート・クヴァーリチュ(編)、初宿正典/古賀敬太(訳)

    投票数:1

    無

    文庫化すべき。岩波現代文庫、講談社学術文庫、ちくま学芸文庫、平凡社ライブラリーあたりで。 (2013/01/08)
  • カール・シュミット時事論文集―ヴァイマール・ナチズム期の憲法・政治論議

    カール・シュミット時事論文集―ヴァイマール・ナチズム期の憲法・政治論議

    【著者】カール・シュミット(著)、古賀敬太/佐野誠(訳)

    投票数:1

    無

    古書価格高騰、文庫化すべき。講談社学術文庫、ちくま学芸文庫、岩波現代文庫、平凡社ライブラリーあたりで。 (2013/01/08)
  • カール・マルクス 他十八編
    復刊商品あり

    カール・マルクス 他十八編

    【著者】レーニン

    投票数:3

    基本文献の一つ (2007/03/05)
  • カール・ヤスパースと実存哲学

    カール・ヤスパースと実存哲学

    【著者】ミケル・デュフレンヌ/ポール・リクール 著 佐藤真理人/大沢啓徳/岡田聡 訳

    投票数:1

    ヤスパースがどのようにフランスで受容されたのか理解できる作品です。 当時、買い忘れてしまったので手に入れたいです。 (2024/12/29)
  • カール・ロジャーズ 静かなる革命

    カール・ロジャーズ 静かなる革命

    【著者】C.R.ロジャーズ、D.E.ラッセル、畠瀬直子

    投票数:1

    ある高名な心理学者の先生に薦められたが、絶版で入手できず復刊希望をすることにした。 ロジャーズ(ロジャース)はPCA(Person Centered Approach・来談者中心療法)の創始... (2025/07/26)
  • カール・マルクスと西欧政治思想の伝統

    カール・マルクスと西欧政治思想の伝統

    【著者】ハンナ・アレント

    投票数:1

    このアーレントの手稿が各国に先がけて日本で出版されたという事実は日本の哲学界にとって素晴らしい事実である。 ポパーのプラトン批判と同系列に扱われることもあるアーレントのプラトン批判だが、私見... (2024/01/13)
  • カーヴァー・カントリー

    カーヴァー・カントリー

    【著者】レイモンド・カーヴァー

    投票数:8

    親から貰った「夜になると鮭は…」を読んで一発でファンになってしまいました。それ以来少しづつ本を買い続け、ちまちまと原書を読んでみるなどしてきたのですが、このような本が出ていたとは知りませんでし... (2005/08/25)
  • カー・ウォーズ

    カー・ウォーズ

    【著者】スティーブ=ジャクソン (Steve Jackson)

    投票数:10

    懐かしいね。 子供の時分ではとっつき難いルールだったけど、年を重ねた今なら楽しめると思うなぁ。 車vs車のコロシアム風だったりマッドマックス風だったり、キャノンボール風だったりを再現できる... (2024/08/22)
  • カー短編全集

    カー短編全集

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:2

    近頃、いわゆる古典ミステリーを読みあさっておりまして、その中でも特に面白いと思えたのがカーの作品群です。 しかし、図書館にはすでにない、あるいは古書を取り扱っているサイトでも高額すぎるか、入... (2021/01/17)
  • カ-ブの向う

    カ-ブの向う

    【著者】安部公房、安部公房

    投票数:14

    近代日本最大の作家のひとり。代表作くらいは文庫本で手軽に入手できる状態であって欲しい。本作は短編集だが、「燃えつきた地図」「方舟さくら丸」などの傑作長編の下敷きとなった短編が収められており、興... (2004/07/15)



  • ガイアセイバー

    【著者】ときた洸一

    投票数:26

    読んだことはあったが、単行本ではないので。 (2016/06/02)
  • ガイア・ギア 全5巻

    ガイア・ギア 全5巻

    【著者】富野由悠季

    投票数:1,306

    権利関係などが難しいようですが、富野由悠季作品の中でも重要な位置づけと思われる作品であり今でもSNS上などで話題になることも多いですので、是非とも多くの人の手に渡りやすくなって欲しく感じます。... (2018/12/16)
  • ガイア幻想紀公式ガイドブック

    ガイア幻想紀公式ガイドブック

    【著者】アスキー出版局

    投票数:1

    レトロゲームファンの人のため (2013/06/26)
  • ガイコ
    復刊商品あり

    ガイコ

    【著者】大海赫

    投票数:141

    先日「ビビをみた」を購入し、改めて大海先生の深い純真さに感動を覚えました。嘘の無い世界の素晴らしさ、そして残酷さを痛感できる先生の作品を1つでも多く心に焼き付けたいと思っております。是非、復刊... (2004/02/17)



  • ガイド

    【著者】R.K.ナラヤン

    投票数:4

    楽しそうだから。 (2005/05/24)
  • ガイドブック最盛期の国鉄車輌7

    ガイドブック最盛期の国鉄車輌7

    【著者】浅原信彦

    投票数:1

    本シリーズは昭和の最盛期の国鉄車輌を網羅した資料性の高いものと思いますが、長い間品切れとなっている巻があり、全巻を揃えることができません。特に7、9巻は古本、オークションでもみかけることがなく... (2016/09/27)
  • ガイド・トゥ・カマリリャ

    ガイド・トゥ・カマリリャ

    【著者】ホワイト・ウルフ・ゲーム・スタジオ (著)

    投票数:1

    面白いので。 (2014/06/22)
  • ガイド・トゥ・サバト―そこにある事実

    ガイド・トゥ・サバト―そこにある事実

    【著者】Justin R.Achilli (著), 徳岡 正肇 (翻訳)

    投票数:2

    読んでみたいです (2017/09/08)
  • ガイド・バイパススクール―「落ちこぼれ」たってこわくない

    ガイド・バイパススクール―「落ちこぼれ」たってこわくない

    【著者】開窓社編集部編

    投票数:1

    バイパススクールに絞ったガイドブックのほとんどが一つの学校に焦点を合わせたものであり、バイパススクールのすべてを網羅したものはこの本しかありません。 特に中学校卒業程度認定試験に関する情報は... (2012/05/12)
  • ガウガウわー太

    ガウガウわー太

    【著者】梅川和実

    投票数:22

    大人になって読み返してみたら、動物たちの声に涙が出てきました。 切ない現実にも触れるので、ありふれた物語ではないです。 もともと好きな漫画だったのですが、これからどんどんペットたちの環境改... (2018/01/02)
  • ガウディの宇宙 全2巻

    ガウディの宇宙 全2巻

    【著者】細江英公

    投票数:5

    ガウディの創造した建築物は一見すると奇異で、かつて谷川徹三氏が嫌ったことも頷けますが、有機的で、観る者の心の動きによってその姿を変える極めて人間的な空間です。本書を読んで、今さらながら私もこん... (2006/01/25)
  • ガウディの建築実測図集

    ガウディの建築実測図集

    【著者】田中 裕也

    投票数:4

    ガウディの建築物の実測・図面作成を行っているのは世界でこの著者のみです。ぜひ、復刻していただきたいと思います。 (2006/11/29)



  • ガウディの独り言

    【著者】藤井 友樹

    投票数:1

  • ガウディ・サグラダファミリア

    ガウディ・サグラダファミリア

    【著者】西村書店

    投票数:26

    ポップアップカードやペーパークラフトに今夢中になっています いろいろなものを作っているうちに もっと難しいものを作ってみたいと思うようになりました 検索をしても海外のものはあっても 海外のもの... (2002/12/14)



  • ガウディ全作品 全2巻

    【著者】中山公男・磯崎新・粟津潔(編集) 神吉敬三(翻訳監修)

    投票数:4

    ガウディ関連の書籍を収集しているので。 (2009/11/10)



  • ガオレンジャーvsゴレンジャー

    【著者】犬木栄治 石ノ森章太郎

    投票数:2

    黒十時オルグのデザインをメカへドリアン並みに知りたい。 (2018/02/07)
  • ガキおやじ

    ガキおやじ

    【著者】いがらしみきお

    投票数:1

    とにかくシモネタであろうと、ここまでやれば笑えます。 奇才いがらしみきおのギャグ満載で、是非また読みたいです。 (2008/05/20)
  • ガクエン退屈男
    復刊商品あり

    ガクエン退屈男

    【著者】永井豪

    投票数:17

    永井豪氏の作品で、デビルマンと並び大好きな作品です。過去に復刊されたのを残念ながら知りませんでしたが、数年前に電子書籍を購入。 ところがPCが駄目になり、新たに購入したのがMacだった為、対... (2008/06/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!