復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 285ページ

ショッピング10,035件

復刊リクエスト64,365件

  • カミナリさまはなぜヘソをねらうのか

    カミナリさまはなぜヘソをねらうのか

    【著者】吉野裕子

    投票数:0

  • カミュの手帖 1935-1959

    カミュの手帖 1935-1959

    【著者】アルベール・カミュ著 大久保敏彦訳

    投票数:27

    カミュが創作時にどんなことを考えていたかがわかるすごい本です。『ペスト』が注目されている今こそ、読まれるべき本かと。 (2020/09/09)
  • カミュ論

    カミュ論

    【著者】モーリス・ブランショ

    投票数:7

    読んでみたいから。 (2003/09/24)
  • カミングズ詩集

    カミングズ詩集

    【著者】エドワード・エストリン・カミングズ

    投票数:7

    作者の書いた他の本を読み、感動した。知り合いにこの本はとてもよいので、と勧められたが、知り合いは、この本を手放していたし、もう廃刊になっていたので読みたくても、よめない。とてもよかったと聞いた... (2008/05/05)
  • カミング・ホーム

    カミング・ホーム

    【著者】もりひのと

    投票数:2

    もりひのとさんの作品はどれも雰囲気があり、好きで集めたのですが、手放してしまったことを後悔しています。もう一度読みたい作家さんの一人なのですが、今探すとどの作品も絶版のようで読むことができませ... (2011/09/10)
  • カミ・コメ・ツチ・ヒト

    カミ・コメ・ツチ・ヒト

    【著者】アーリオーン 北川恵子

    投票数:8

    読みたい。北川恵子さんの近況は? (2013/11/06)
  • カミーユ・ビダン×ぴあ

    カミーユ・ビダン×ぴあ

    【著者】ぴあ株式会社

    投票数:1

    最近Zガンダムを視聴し、カミーユ・ビダンが大好きになった。彼の軌跡を手軽に追える本書を是非手元にと思ったのだが、絶版本で書店オンラインなどで見当たらず、フリマサイト等でも二倍以上の価格がついて... (2025/01/11)
  • カムアウト-胸取っちゃった日記

    カムアウト-胸取っちゃった日記

    【著者】Chaco

    投票数:9

    調べてみたら絶版だったんですね。 是非読んでみたいです。 (2006/09/11)



  • カムイ伝

    【著者】白土三平

    投票数:12

    名作中の名作ですから。 (2021/10/27)
  • カムナビ

    カムナビ

    【著者】梅原克文

    投票数:1

    読み応えが有り、絶版になっているのが惜しい。 (2012/05/05)
  • カムバック

    カムバック

    【著者】高橋三千綱

    投票数:1

    ぜひ読みたい! (2005/08/10)
  • カムフラージュ

    カムフラージュ

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:24

    リンダは全部、文庫化して欲しい! (2003/09/26)
  • カメちゃんおいで、手の鳴るほうへ

    カメちゃんおいで、手の鳴るほうへ

    【著者】中村陽吉

    投票数:12

    501

    501

    社会心理学(対人心理学)がご専門の中村陽吉(ひよし)先生の3冊めの亀の本です。前2作は大人向けでしたが、この本は親子で読める楽しい本です。単なる亀の飼い方の本以上の内容だと思います。このような... (2010/07/09)
  • カメラと機関車

    カメラと機関車

    【著者】吉川速男

    投票数:3

    読みたいです。 (2010/10/15)
  • カメラマン・ケイド

    カメラマン・ケイド

    【著者】ジェイムズ・ハドリー・チェイス

    投票数:6

    エヴァを読んでとても面白かったので、他の作品も読んでみたいと思ったのですが、エヴァ以外は絶版になってしまっているようでとても残念です。 中古もなかなか状態の良いものもなさそうなので、是非復刊... (2020/05/08)
  • カメラレッスン

    カメラレッスン

    【著者】Rossi

    投票数:1

    写真教室でテキストに使いたい。 (2009/05/13)



  • カメラレビュー クラシックカメラ専科 17

    【著者】カメラレビュ

    投票数:5

    17号で特集を組まれている「フォクトレンダー」については、ライカやツァイスと違って文献が非常に少なく、記載されている内容は貴重ですが、なかなか目にすることがなく世界で一番歴史があるといわれてい... (2002/04/06)
  • カメラレビュークラシックカメラ専科 NO.36

    カメラレビュークラシックカメラ専科 NO.36

    【著者】朝日ソノラマ

    投票数:1

    マミヤ35のカメラは、おじいちゃんの形見なのです! (2012/03/28)
  • カメラ修理のABC
    復刊商品あり

    カメラ修理のABC

    【著者】中 一訓

    投票数:302

    クラシックカメラは現行カメラと違い修理するのもたいへんです。メーカーがなくなっていたり、あったとしても50年ものまえのカメラを修理してくれるとこなどありません。専門業者に頼むと言う手も有ります... (2004/01/11)



  • カメラ日和

    【著者】なし

    投票数:3

    vol1と2が過去に増版した後、再度在庫がなくなり、 オークションでは5千円近くになっています。 貴重価値をつけるというより、ずっと持っていたい本なので、 なんとか、もう一度だけでも復刊してい... (2005/09/12)



  • カメラ日日和 VOL.1

    【著者】菊池智子

    投票数:2

    あっという間に完売していました。 新刊である、VOL.2もないようです。 まだ2冊しか出ていないのですから、VOL.1がどうしてもほしいです。 付録として、CD-ROMもついていたみたいです。... (2005/05/17)
  • カメラ紀行~義経残照~

    カメラ紀行~義経残照~

    【著者】読売新聞社

    投票数:5

    素晴らしい本だと思っています。丁寧に取材され、悲劇の英雄義経とその一行が歩いたとされる土地や場所を、あたたかい目線で見守りながら、丹念に作られていると思います。自分も一行に加わっているような感... (2007/04/09)
  • カメリア館

    カメリア館

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:1

    王道のわたなべまさこ作品 女の子の好きなものがたくさん詰まっています (2023/09/13)
  • カメレオン

    カメレオン

    【著者】加瀬あつし

    投票数:8

    全巻買い換えたい (2016/07/21)



  • カメレオン

    【著者】桑田次郎

    投票数:3

    昨年、同人誌で出ました (2008/03/06)
  • カメレオンのかきごおりや

    カメレオンのかきごおりや

    【著者】谷口智則

    投票数:1

    谷口智則さんの絵本なら、絶対面白いと思う!! (2023/04/16)
  • カメレオンのための音楽

    カメレオンのための音楽

    【著者】カポーティ

    投票数:17

    いろいろな日本人作家の作品の中で出てくるので、是非一度読んでみたいと思ってました。長い間探していたのですが、つい最近廃盤になってることを知り、とてもショックです。 なんとか復刊させていただけま... (2002/02/04)
  • カメレオンジェイル

    カメレオンジェイル

    【著者】井上雄彦

    投票数:3

    絶版になってしまっているが、スラムダンク映画化でファンが急増、流川楓をはじめとするスラムダンクキャラのプロトタイプが掲載されているこの本をファンが求め始めると予想。私も映画を見てスラムダンク熱... (2023/03/12)
  • カメレオン狂のための戦争学習帳

    カメレオン狂のための戦争学習帳

    【著者】丸岡大介

    投票数:2

    書評・あらすじを呼んで面白そうだと思った。芥川賞をとっていながら、この人の作品はこれ一作しかないと思うとますます読みたい。 (2018/10/25)



  • カモのかあさん

    【著者】ルド・モリッツ/作、ダグマル・チェルナー/絵

    投票数:1

    チェコの本が好きだからです。絵が可愛いんです。 (2007/06/14)



  • カモイクッキング 単行本

    【著者】鴨居羊子

    投票数:0

  • カモシカ

    カモシカ

    【著者】鎌田洋次

    投票数:2

    1巻は持っているが、2,3巻がすぐに廃刊になり、続きが読めないため (2007/09/25)
  • カモネギくんそのネギかして

    カモネギくんそのネギかして

    【著者】文:和田淳子、絵:馬場由起子

    投票数:0




  • カモノハシくんはどこ?

    【著者】ジェラール ステア、ウィリー グラサウア

    投票数:2

    福音館のかがくえほんシリーズのひとつです。 かがくえほんなので、カモノハシという動物が、いかに哺乳類というグループのくくりにはいりきらないか、ということをこどもにもわかりやすく描かれているも... (2012/12/24)



  • カラオケ・バカ一代

    【著者】ジョージ朝倉

    投票数:25

    コミックスを卒業して数年たつ私が恋文日和を買った理由は以前読んだこのジョージの作品が忘れられなかったから!!もうかなりバカ笑いさせられました!!一度コミックス化してたなんて知らなかった・・・。... (2001/08/18)



  • カラオケ戦士マイク次郎

    【著者】今井ひづる

    投票数:3

    子供の頃に読んでいて、どうしてもまた読みたいと思ったからです。 (2024/04/05)
  • カラカラ天気と五人の紳士 別役実戯曲集

    カラカラ天気と五人の紳士 別役実戯曲集

    【著者】別役 実

    投票数:7

    古書ネットなど探しているのですが見つかりません。是非とも!!! (2010/12/30)
  • カラスのクロシはがんばった

    カラスのクロシはがんばった

    【著者】菅原 光二

    投票数:1

    W

    W

    私が小学生の頃に、図書室でたまたま見つけました。内容がとにかく好きで、何回も繰り返し読んだのを覚えています。十数年経った今でもタイトルを思い出せるほどです。  子供の頃からとにかく不器用だっ... (2022/10/18)



  • カラスヤサトシ単行本未収録作品

    【著者】カラスヤサトシ(烏屋さと志)

    投票数:3

    四コマ以外のシリアスな漫画が読みたいです。ぜひ単行本化をお願いします。 (2008/10/20)



  • カラダとココロ ティーンズテレフォン

    【著者】ダイヤル・サービス(株)子ども110番

    投票数:1

    『こども』が何を思い、何を悩んでいるか 大人は忘れてしまいがちです。 こども110番には赤裸々な現実が集まってきています。 こどもに接する機会のある人間は皆この本を読むべき! (2013/01/31)
  • カラダの中からきれいにやせる

    カラダの中からきれいにやせる

    【著者】秋山節子

    投票数:3

    是非復刊してほしいなあ。 (2002/10/30)
  • カラダ・ボンヴォヤージ―三軸修正法の原理

    カラダ・ボンヴォヤージ―三軸修正法の原理

    【著者】池上 六朗

    投票数:4

    ちょっと激しい、病気との対決法だが、興味は有る。 (2003/08/21)



  • 復刊商品あり

    カラテ地獄変

    【著者】梶原一騎 中城健

    投票数:7

    いつも古書やへ行くと数万円という法外な価格に憤りを感じてしまいます。絶対、読みたい人はいるはずです。これを機に是非、復刻を。 (2002/02/04)
  • カラマゾフの兄弟
    復刊商品あり

    カラマゾフの兄弟

    【著者】ドストエフスキー

    投票数:3

    翻訳がよいと評判で,文字が読みやすいので。文庫5巻で持ち歩き便利なので。 (2006/09/07)
  • カラマーゾフの兄弟
    復刊商品あり

    カラマーゾフの兄弟

    【著者】ドストエフスキー 著 / 江川卓 訳

    投票数:66

    これまで原卓也さんの訳や亀山郁夫さんの訳に挑戦してきました。前者はいい訳だけれど文学的すぎて少し読みにくく、後者は一見読みやすいけれどミスリードがあって実際には何も理解できない感じがありました... (2024/03/25)
  • カラモランの大空

    カラモランの大空

    【著者】神坂智子

    投票数:4

    副題「マルコポーロ大冒険」。マルコポーロの壮大な旅を描いてます。リアルな風景、井戸や建物の詳細な描写は、作者自身がマルコの足跡をたどる旅をして得たものだとか。この常軌を逸した力作を是非再版お願... (2010/06/19)
  • カラヤン 全軌跡を追う

    カラヤン 全軌跡を追う

    【著者】オントモ・ムック編集部

    投票数:0




  • カラワンギ・サーガラ全4巻

    【著者】津守時生

    投票数:24

    10年前に「喪神の碑」シリーズを読み始め、つい最近「三千世界の鴉を殺し」を読みました。所々に出てくる懐かしいキャラクター達に思わず会いたくなり、倉庫の奥のほうにしまった「喪神~」を引っ張り出し... (2000/05/30)



  • カランだいじょうぶ

    【著者】山下高弘

    投票数:1

    単行本化されていませんので復刊されて欲しです。 (2024/10/30)



  • カランバ

    【著者】TOWA PROMOTION

    投票数:1

    学校で見るのを禁止されました。DVDにもなっていません。 (2012/05/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!