復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 274ページ
ショッピング10,069件
復刊リクエスト64,393件
-
オオカミくんのホットケーキ
投票数:1票
とても可愛らしい絵なのに、最後のオチはなんともブラック! こんな絵本、子どもに読ませちゃって大丈夫?と思わないでもないですが、もし自分に子どもができたらきっと買ってあげたくなります。 (2015/06/01) -
オオカミに冬なし
投票数:3票
さっき書いたよ。僕のガキの頃の愛読書。中野重治の訳だけれど、これが素晴らしい。苦難に耐える剛毅さと思慮深さがにじみ出ていて、これを訳した頃の中野の心境が忍ばれる。ひとりのエスキモーに導かれ、支... (2012/02/13) -
オオカミのゆめぼくのゆめ
投票数:8票
五つの短編、それぞれの持ち味があっておもしろかったです。 決して安易な方向にストーリーが流れない、 けれどただ驚かしたり無意味に話をねじくれさせてはいない。 読み終わった後も、自分の心に想像の... (2005/06/07) -
オオカミのゆめぼくのユメ
投票数:1票
佐々木マキさん・絵の作品です。 短編集で、「おとうさんがいっぱい」のような へんてこでドキドキさせられる作品です。 ぜひ復刊して頂きたいです! (2014/04/15) -
オオカミよ,なげくな
投票数:0票
-
オオカミクン
投票数:5票
図書館でたまたま見つけた本ですが、私と同様、初めて手にした絵本の読み聞かせ仲間から絶賛を浴びた本です。大人も子どもも心温まるすてきなストーリーと、シンプルでインパクトのある絵は感動ものです。で... (2001/09/26) -
オオカミチビ太のわるい子ノート
投票数:4票
図書館で見て、あんまり面白いのでゼッタイ欲しくなりました! 調べてみたら絶版だったので、即リクエストさせていただきまし た。お茶目なチビ太の活躍は本当に楽しいです!! 挿し絵もの ほほんとチ... (2002/11/30) -
オオカミ男のクリスマス
投票数:2票
悲しいことがあると変身してしまう、普段は全くサエないサラリーマンの狼男。 彼はある夢を叶える為にコツコツと貯金しているのですが… 不実な人間関係に傷つけられたり、何かと悲惨な目に遭う主... (2009/04/22) -
オオクニヌシ 青雲編
投票数:1票
子供の頃読んでいました。 自分の子供にも読ませてあげたいと思って探してみたところ、絶版になっていて残念です・・・ 現在出ている物もみてみましたが、この本に勝る物はないと思っています。 (2009/08/23) -
オオバンクラブの無法者
投票数:8票
アマゾンの二人やジョンたち以外にも魅力的なキャラが多く出てくるランサムサーガの中でも秀逸な一冊だと思います。 (2004/09/16) -
オカルティック・ナイン 全4巻
投票数:1票
3巻で持ってはいるんですが、この巻だけ絶版になってる上ボロボロになる事を予想して復刊希望します。 1・2・4巻も絶版になりましたので、加えました。 (2018/08/12) -
オカルトがなぜ悪い!―オカルト批判を徹底批判
投票数:9票
井村宏次氏は、良心と思想と信念を兼ねそなえた、現代では絶滅危惧種に属する貴重な科学者です。その井村氏の著書の多くが、やはり絶滅に瀕しているか、すでに絶滅しています。すべてを読破してその希少価値... (2007/03/27) -
オカルトについてのマジメな話
投票数:2票
タイトルからして気になるじゃあないか (2005/06/16) -
オカルトの帝国 1970年代の日本を読む
投票数:3票
子供時代のオカルトブームが懐かしく、当時のことが複数の著書によってまとめられた本書は記録として価値あるものだと思うのですが、いかんせん古書市場で値段が高騰しているので容易に手に入れることができ... (2021/11/09) -
オカルトの心理学
投票数:1票
いま話題の劇場版「変な家」の書籍協力としてエンドロールに流れていました。 ホラーや呪術等、オカルト分野に注目が集まっているので、心理学の観点からも読んでみたいと思いました。 出版社が異... (2024/04/09) -
オカルトの描き方
投票数:1票
水木しげるのような妖怪マンガ好きなひとには必須 (2011/07/15) -
オカルトの魔術
投票数:3票
探しても見つからない本の一つなので、復刊して下さい。 (2005/07/08) -
オカルトノベルス(全8巻)
投票数:3票
読みたい (2004/03/18) -
オカルト入門
投票数:116票
数年来探していますが、適価では入手出来ない為。近年「アウトサイダー」「実践魔術講座」など良い流れで来ていますので、中公文庫辺りから「魔法入門」共々復刊頂ければ大喜びで予約購入させていただきます... (2014/03/13) -
オカルト少女 地獄ちゃん 全3巻
投票数:11票
奇妙なノリのギャグですが、メインで出てくる子供たちの精神が健康で優しく、素晴らしいのです。 それゆえに、泣ける話でもあると思います。 本は持っているのですが、最強のヒロイン地獄ちゃんの魅力を、... (2006/03/06) -
オカルト徹底批判
投票数:40票
ず~~っと探しているんですが、なかなか見つかりません。 オカルト懐疑派に傾いているわたしはもちろん読みたいのです が、ビリ-バーの人も、オカルトに感心がある人はぜひとも読む べき一冊だと思って... (2003/03/07) -
オカルト物語
投票数:7票
復刊希望!! (2009/09/28) -
オカルト生理学
投票数:29票
この本を書いたシュタイナーの医学を理解するために必要です! 復刊を希望します! (2015/11/10) -
復刊商品あり
オキナワの家
投票数:95票
建築家として名をはせる伊礼智さんの作品で、沖縄の文化を感じていただくのにうってつけの本だと思うので。 (2017/09/09) -
オキナワの少年
投票数:6票
私の青春時代の思い出の一冊であるとともに、友人を介してではあるが、芥川賞受賞当時に私も東京に住んでおり、友人(石垣島出身)とよく沖縄問題を議論したものです。 今、東氏は「貧の達人」を出版さ... (2007/01/27) -
オクスフォード 世界の民話と伝説 全12巻 改訂
投票数:32票
昔話ほど、子どもたちに生きる希望や勇気を与えられるものはないと思います。小学生ぐらいの間にたくさんの昔話と出会ってほしいと願っています。 この本の存在をつい最近知ったのですが、きら星のように... (2007/08/19) -
オクスフォード世界の民話と伝説 第3巻 改訂
投票数:15票
数年前、子供のころ大好きだった世界の民話シリーズを いつか生まれてくる我が子の為にと大人買いさせてもらいました。 ・・そして時は流れ、、、 我が子は本棚にあった民話シリーズを見つけ い... (2015/12/01) -
オクスラン・ステーション 全3巻
投票数:1票
ホラー万歳! (2005/11/02) -
オクス博士の幻想
投票数:10票
すき (2005/11/27) -
オクタビオ・パス詩集 世界現代詩文庫
投票数:3票
パスは結構古くから文学論や文化論の著作が紹介され、その偉大さが広く知られてきましたが、散文家である前にこの人はパブロ・ネルーダと並ぶ偉大な詩人です。世界現代詩文庫の『オクタビオ・パス詩集』およ... (2006/02/23) -
オグリ
投票数:36票
「オグリ」の掲載誌をずっと残してあります。コミックス化されたら処分しようと思っていたのですが…。 雑誌の置き場所にも困ってますし、久しぶりに開くと変色していたり。だから是非ともコミックス化お願... (2005/08/28) -
オケピ!
投票数:43票
2003年版「オケピ!」のDVDは発売しておりますが、2000年版「オケピ!」のDVDは発売されておりません。そこで、せめてシナリオだけでも読みたい、そしてそれを一生の宝物にしたい!という気持... (2004/03/26) -
オケラ五世優勝す
投票数:9票
白石康次郎さんがトップランナーに出演された時のコメントを伺って感動しました。ぜひ復刻して下さい。 (2007/09/23) -
オゲハ
投票数:9票
僕はこの本をネットで知りましたがとてもいい本だも思い単行本を購入しようと思いましたが、絶版になっているようで購入できませんでした。中古でも1冊辺り2000円程するなど手が出せないので復刊して欲... (2023/09/04) -
オシァン-ケルト民族の古歌-
投票数:9票
現在音楽やファンタジー、ゲームの世界で注目を集める「ケルト文化」ですが、その火付け役になったのが「オシァン」です。19世紀初頭に発表されると、ヨーロッパ文化の様々な分野に大きな影響を与えました... (2002/05/20) -
オシャカ坊主列伝全5巻
投票数:2票
どうして小島功先生の漫画はなかなか単行本にならないのでしょうね。 大人が読む漫画がもっと出てもいいはずです。 (2007/02/03) -
オシャレ泥棒
投票数:4票
私の記憶が正しければ、この本は一度ドラマ化されていたと思います。本の内容も、オシャレな事や可愛い事を盗む?3人の女の子と、おまわりさんのお話しだったような・・・・?とにかく、可愛い本だったと記... (2010/04/16) -
復刊商品あり
オシリスの眼
投票数:15票
あるサイトでこのオースティン・フリーマンの「オシリスの眼」という作品があるということを知りました。あらすじを読ましていただき、推理小説がとても好きな私としてはぜひ読みたくなりました。また、この... (2004/11/03) -
オジャマします
投票数:13票
ちょうど結婚した当時犬が飼いたいと思ってました! 飼うならブルテリアと決めて その頃嫁と読んでた漫画がオジャマしますでした! 現在は”とぺ””らんちゃ”と2匹のブルテリアと暮らしております。 ... (2004/04/07) -
オジー・オズボーン「ブリザード・オブ・オズ」~血塗られた英雄伝説~
投票数:1票
ほしい (2021/07/31) -
オスカル白き薔薇の肖像
投票数:191票
私は、友人の薦めで「ベルサイユのばら」を知りました。 昔の本なので、読みづらいかと思ったのですが すごく絵が綺麗で、すぐオスカルのファンになりました。 私はファンになって日が浅いので、他にどん... (2002/08/25) -
オスカーとルシンダ
投票数:5票
以前読んだ同作者の短編「著名なマイム師、最後の日々」(SUDDEN FICTION 2 所収、柴田元幸訳、文春文庫)がものすごく好きだったのでぜひ欲しいのです。 (2003/08/18) -
オステオパシーとは何か―自然治癒力を引き出し健康を回復させる手技療法
投票数:5票
オステオパシー入門書として広く知られるべき書籍です。 (2011/02/01) -
オステオパシー総覧
投票数:1票
素晴らしい本ですが、絶版につき復刊を希望します (2011/12/30) -
オスマン帝国とイスラム世界
投票数:1票
トルコやオスマンやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/13) -
オスマン帝国の栄光
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/08/08) -
オスマン帝国の権力とエリート
投票数:1票
トルコやオスマンやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/13) -
オスマン帝国の海運と海軍
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/14) -
オスマン帝国六〇〇年史 三大陸に君臨したイスラムの守護者
投票数:1票
トルコやオスマン、テュルクやイスラーム史に関する良書の多くが絶版となり、後進の為にも、また多くの人の為にもならない状態を改善する為、ここに復刊を希望するものであります。 (2023/07/27) -
オスマン帝国史の諸相
投票数:5票
どうしても欲しい。アマゾンで2倍の値段で売られているが、ちょっと高い。 (2013/08/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!