復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 158ページ

ショッピング10,232件

復刊リクエスト64,450件

  • つげ義春全集 別巻

    つげ義春全集 別巻

    【著者】つげ義春

    投票数:5

    全集中の他の巻は比較的入手しやすいものの、これは古本屋でもほとんど目にすることが出来ませんでした。有名作家であり、他の出版社からも続々と再発本が出る中で、毛色の違う本書だけが入手しにくい状況は... (2005/08/25)
  • つげ義春旅日記

    つげ義春旅日記

    【著者】つげ義春

    投票数:8

    読みたい! (2014/12/05)
  • つげ義春日記

    つげ義春日記

    【著者】つげ義春

    投票数:5

    復刊希望 (2008/02/18)
  • つげ義春流れ雲旅

    つげ義春流れ雲旅

    【著者】つげ義春

    投票数:4

    読みたい (2005/06/18)
  • つちにゅうどう

    つちにゅうどう

    【著者】川端誠

    投票数:1

    日本の心を伝える昔話の絵本です 読んでいると日本独特の助け合いの精神がよみがえってきます 図書館にはありますが、絶版ではなかなか多くの方に読んでもらうことができないので、ぜひ復活させていた... (2011/02/05)
  • つっぱしり元太郎

    つっぱしり元太郎

    【著者】吉森みきお

    投票数:1

    この作品は今の時代では野球の技術としては劣るものはありますが、とても味わい深い作品です‼️こういう作品もあったんだと教えてやりたいです‼️ (2019/04/11)



  • つっぱしれサムライ

    【著者】みのりたかこ

    投票数:1

    みのりたかこ先生は「別冊少女コミック増刊」を主に短編を描いていました。 他にも「赤い星のペガサス」などよい作品があるのにコミックスが一冊も出ていません。 最近、短編作家ばかり集めたような本とか... (2006/06/13)



  • つっぱり桃太郎 第6巻

    【著者】漫・画太郎

    投票数:3

    何故か5巻までしか刊行されてません。是非、続きを読みたいので復刊に期待します。 (2009/01/04)
  • つっぱれ有栖川

    つっぱれ有栖川

    【著者】ヤマグチノボル

    投票数:1

    ヤマグチノボルさんが売れてきた今だからこそ、初期作品にも目が通されるべきだと思ったからです。 と云うか、読みたいです。 (2007/01/21)



  • つつみがみっつ

    【著者】土屋耕一

    投票数:101

    懐かしいです!弟と笑い転げながらいつも見ていました。「機敏」という当時の年齢にしては難しい言葉を初めて知ったのはこの本からでした…。 今の子供達も絶対に楽しめる本ですので、是非手に取る機会を... (2011/12/28)
  • つづり方兄妹 野上丹治・洋子・房雄作品集

    つづり方兄妹 野上丹治・洋子・房雄作品集

    【著者】野上丹治 野上洋子 野上房雄 著 / 今井弓子 挿絵

    投票数:105

    母が小さい頃に読んで強烈な印象を受けた本だと何度も聞かされました。読んでみたいと思い、図書館など探しましたが未だに巡り会えません。そのような時にこのサイトを知り、是非とも復刊してほしいと願い1... (2018/02/08)
  • つながり 社会的ネットワークの驚くべき力

    つながり 社会的ネットワークの驚くべき力

    【著者】ニコラス・A・クリスタキス (著), ジェイムズ・H・ファウラー (著), 鬼澤 忍 (翻訳)

    投票数:1

    ✛

    どうやら名著らしく、絶版になっているらしいので。 (2020/07/05)
  • つながれた山羊

    つながれた山羊

    【著者】ジェレマイア・ヒーリイ

    投票数:1

    読んでみたいです (2005/08/21)
  • つながればパワー 政治改革への私の直言

    つながればパワー 政治改革への私の直言

    【著者】石井紘基

    投票数:12

    泉房穂さんが若い頃に読まれて感動し、石井紘基さんとの出会いのきっかけとなった本です。 図書館にもなく、古本市場で見かけることもありません。 是非、復刊していただきたいです。 (2023/09/16)
  • つなこ画集 -Conserves-

    つなこ画集 -Conserves-

    【著者】つなこ

    投票数:1

    ファンの人のため (2016/05/08)
  • つなみ

    つなみ

    【著者】パール・バック

    投票数:10

    最近友人の紹介でこの本を知り、とても胸をうたれました。 ずいぶん昔に書かれた本ですが、いまこの時期、私たち日本人に必要な本だと思います。 絶版ではないようですので、この機会にぜひ重版をして... (2011/04/04)
  • つなよしくん 全5巻

    つなよしくん 全5巻

    【著者】堀内三佳

    投票数:24

    いつのまにか、文庫本では復刻されておりますが、ちなうんじゃ! やはりワイドコミックスの方が見やすく、子供も一緒に楽しめます。 当時購入したコミックスは、親子二代でみているのでボロボロです。... (2010/11/16)



  • つの丸先生&つのま・るみ先生単行本未収録作品集

    【著者】つの丸(&つのま・るみ)

    投票数:33

    つの丸先生の作品が大好きです。 小学生のときからジャンプで読んでいて、単行本も全部買ってます。 しかし、単行本に未収録の作品も多くあるではないですか。 何度も読み返したいので、単行本化を非常... (2005/03/20)
  • つばくろ頭巾
    復刊商品あり

    つばくろ頭巾

    【著者】堀江卓

    投票数:1

    昭和30年代前半に、月刊誌 痛快ブックに連載されていました。 掲載誌はややB級的でしたが つばくろ頭巾はその中でも 異彩を放っており後の天馬天平に影響を与えた作品です。 50数年を隔てぜひ復刊... (2006/08/09)



  • つばさある季節

    【著者】早船ちよ

    投票数:1

    むかし学校の図書館でたまたま見つけた読みました。さわやかな読後感が今も印象に残っています。ただ、現在は絶版で、図書館にも見あたらないので、ぜひ復刊してほしいです。いまの中学生にも読んでほしいと... (2012/02/09)
  • つば九郎のおなか

    つば九郎のおなか

    【著者】つば九郎

    投票数:5

    最近、つば九郎のブログを読んだり球状での行動を見てファンになりました。 そこでつば九郎が書いた本を読みたいと思いましたが、どこも絶版の為復刊リクエストします。 大好きなつば九郎が書いた本、... (2011/07/21)
  • つぶやき岩の秘密
    復刊商品あり

    つぶやき岩の秘密

    【著者】新田次郎

    投票数:126

    DVDで「つぶやき岩の秘密」を見ました。本当に良い作品ですね。 何故今、このような作品がテレビドラマにないのだろうか? 石川セリのテーマソングが深く胸を突きます! 中学3年生の時、時の音... (2011/10/15)



  • つぼのひみつ

    【著者】谷ゆき子

    投票数:2

    読んだ当時は、ものすごく怖い話だと感じたが、何度も雑誌で読み返したはずなのに、つぼが割れたというシーン以外が思い出せないので、ぜひもう一度すべてを読んでみたいです。 (2007/06/11)



  • つまみ細工の花々―晴れの日を彩る (レッスンシリーズ)

    【著者】hong presents

    投票数:0

  • つめ かみ みみたろう

    つめ かみ みみたろう

    【著者】坂田おさむ箸・ロコまえだ絵

    投票数:2

    とっても大好きなおさむお兄さん。 そしてお兄さんのこの絵本と同じ題の歌は つめを切るとき、髪を切るとき、耳を掃除するとき、 息子たちの定番の歌になっています。 この絵本を読んで もっとつめを... (2003/03/09)
  • つめたいオゾン (富士見L文庫)

    つめたいオゾン (富士見L文庫)

    【著者】唐辺 葉介

    投票数:0




  • つらいぜ!ボクちゃん

    【著者】高橋 亮子

    投票数:3

    小学生の時に大好きな漫画でお小遣いで買いましたが、成長とともに整理して処分してしまいました。時々ふと懐かしく思い出されます。また読んでみたいです。 (2020/06/23)
  • つりかげ

    つりかげ

    【著者】山本 素石

    投票数:3

    つり関係の書物で、山本素石氏の書物ほど面白い本を他に知らない。釣り影は、釣り好き以外の人が読んでも、人生の奥行きを感じるまたとない名著であると思います。 今、荒れた世に、人生、自然、色々なこ... (2009/03/19)



  • つりトップ

    【著者】学研

    投票数:1

    全国の釣り青年が、幼少期に食い入るように読んでいた。今では総合釣り雑誌は『つり人』を読んでいるが、それとは異なる趣きがある。 (2014/05/10)
  • つるつる物語―日本麺類誕生記

    つるつる物語―日本麺類誕生記

    【著者】伊藤 汎

    投票数:1

    そば・うどんのルーツを辿る名著、復刊を希望します。 (2016/03/25)
  • つるになったきつね

    つるになったきつね

    【著者】西本鶏介

    投票数:0




  • つるは南へ行く

    【著者】カラージン 著,本多秋五, 本多治子 訳,山田貞実 絵.

    投票数:1

    とてもよく書かれている,と思いました。 (2016/04/06)
  • つるまき町 夏時間

    つるまき町 夏時間

    【著者】コマツシンヤ

    投票数:1

    yoc

    yoc

    コマツシンヤ先生の作品を知った時には、こちらの本はすでに絶版になっていました。そのためあらすじを読んだだけなのですが、本編も読んでみたい気持ちが溢れております。どうか復刊されますように。 (2024/07/21)



  • つるハ○○ムし

    【著者】巴里夫

    投票数:26

    小学3年の時友達に借りて読んだ漫画でした。約30年前のことです。その時巴さんの漫画を初めて読みましたがいまだに思い出しては又読んでみたいとその度に思います。ネットで色々と調べ探していますが見つ... (2003/10/22)
  • つるバラのすべて

    つるバラのすべて

    【著者】村田 晴夫

    投票数:2

    バラ栽培の専門書は、多数出版されているが、 故・村田晴夫氏の著書が、どれ程素晴らしく、 また長年の経験から執筆された内容の濃いものであるという事は、 バラ育苗を行う人達にとって、周知の事... (2017/05/05)
  • つるバラの庭 入門編
    復刊商品あり

    つるバラの庭 入門編

    【著者】村田晴夫

    投票数:452

    マンションを購入して、ばらを庭に植えようと思っています。横浜の村田バラ園にうかがっていろいろ教えていただいたのですが、手元に文章化したもの(本)がほしくて探したところこの本の内容を村田バラ園の... (2003/11/14)
  • つるバラの庭 応用編
    復刊商品あり

    つるバラの庭 応用編

    【著者】村田晴夫

    投票数:271

    この本の著者村田晴夫の他の本(Roses & Rose Gardensバラの咲く庭づくり)を購入して、その本が自分の要求している内容に合致しているため、他の本もほしいから。 つるばらをどのよう... (2003/09/16)
  • つるピカハゲ丸くん 全作品文庫化

    つるピカハゲ丸くん 全作品文庫化

    【著者】のむらしんぼ

    投票数:34

    のむらしんぼ先生の最高傑作!いまの子どもたちにも読ませてあげたいな! (2012/09/09)
  • つる姫じゃ~っ!
    復刊商品あり

    つる姫じゃ~っ!

    【著者】土田よしこ

    投票数:238

    最近、つる姫じゃーを知り、その面白さにドハマりしました。 今でもコアなファンがいるようで過去の絶版になった本がかなり本体が劣化しているものでも高額で取引されています。 ぜひ永久保存版で新品... (2024/05/20)
  • つる姫じゃ~っ! 全11巻
    復刊商品あり

    つる姫じゃ~っ! 全11巻

    【著者】土田よしこ

    投票数:187

    つる姫はかわいい!!!! いじらしい。家老の健気さもよい。大事に大事にとっておいた原本、ぼろぼろになっても宝物のようにしていたのに、引っ越しの際に家人に捨てられてしまった。今、なぜ出版しないの... (2014/09/12)
  • つれづれ花譚

    つれづれ花譚

    【著者】長田佳奈

    投票数:1

    内容の部分にいろいろここに書くべきことを書いてしまった… とにかく、この作者さんの丁寧でユーモラスな作風が大好きです。 女中さんシリーズが好評なので、再版したら絶対買う方は多いと思います。... (2024/06/26)
  • つんつくせんせいシリーズ

    つんつくせんせいシリーズ

    【著者】たかどのほうこ

    投票数:1

    とにかく楽しいです。 (2023/03/23)
  • てがみのえほん
    復刊商品あり

    てがみのえほん

    【著者】堀内誠一

    投票数:17

    今でもお気に入りのページは暗唱できるほど大好きなえほんでした。この本について語れと言われれば尽きないほどの熱い思いがあります。ぜひ娘にも出会わせたい!!ぜひぜひ復刊してほしい。キャラクターたち... (2004/06/01)



  • てがみをだしに

    【著者】荒川薫(作) 松生歩(絵)

    投票数:1

    保育園の頃、こどものともで読みました。きれいな絵でポストまで手紙を出しにいって、帰り道にイチョウの葉っぱをハトや子犬に手紙として配る様子も楽しくて好きでした。とにかく、絵が本当にきれいなんです... (2024/11/14)
  • てきぱきワーキン〓ラブ―小説

    てきぱきワーキン〓ラブ―小説

    【著者】竹本 泉, NECホームエレクトロニクス, 金月 竜之介

    投票数:8

    読んでみたいなぁ・・・。 (2005/03/28)



  • てじな

    【著者】土屋 富士夫

    投票数:12

    子育て支援の仕事と読み聞かせのボランティアをしています。先日月刊誌としてのこの本を仲間が読み聞かせ,子供も勿論私もとっても気に入りました。是非購入したく,福音館のホームページで検索しましたが見... (2005/03/29)



  • てっちゃんけんちゃんとゆきだるま

    【著者】おくやまたえこ さく・え

    投票数:1

    てっちゃんけんちゃんとゆきだるまの兄弟達のやりとりがおもしろい話でした。 もう一度読みたいです。 (2016/05/29)
  • てつたくんのじどうしゃ

    てつたくんのじどうしゃ

    【著者】渡辺 茂男, 堀内 誠一

    投票数:1

    一度、復刊されたようですが、再び入手不可になってしまったので、再度の復刊を希望します。 (2007/02/11)
  • てつたくんのじどうしゃ

    てつたくんのじどうしゃ

    【著者】わたなべしげお/さく ほりうち せいいち/え

    投票数:5

    なんだか自分でも作れるんじゃないだろうか?材料さえそろえば乗れるんじゃないだろうか?と思わせる絵本です。 寝物語に読んであげれば、きっと素敵な夢を見るんじゃないかな? 子供達に読みたい一冊... (2017/12/24)
  • てつのサムソン
    復刊商品あり

    てつのサムソン

    【著者】横山光輝

    投票数:34

    小学1年生1月号からスタートしました。回を追う毎に絵が洗練され毎号カラー刷りで大変きれいな漫画でした。巨大怪鳥ロボットや、語源の不明なツマミナ1号というロボットなどがサムソンと戦いました。ぜひ... (2005/10/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!