お客様には大変ご迷惑をおかけしました。
復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1288ページ
ショッピング10,453件
復刊リクエスト64,584件
-
REIKO
投票数:2票
宮城先生の他作品が面白いから (2003/07/15) -
Replica‐レプリカ‐ 3
投票数:1票
大好きな漫画だったので、どうしても復刊して欲しいです。 (2012/03/18) -
RETURN MATCH 翔子
投票数:6票
ひどく凹んでいたときに、たまたま購入し、なぜだかとても力づけられたことをよく覚えています。物語の内容にそういう要素があるというより、作者や登場人物たちの情熱が読んでいる私にも伝わってきたように... (2003/09/16) -
RM「収益管理」のすべて
投票数:6票
RMとは需要にあわせて、価格を変動させる事により、収益の最大化を図ること。米国ではポピュラーですが、日本ではこれから必要になる本ではないかと思います。逆に言えば今までが必要とされていなかったの... (2008/12/21) -
Road to Derby
投票数:15票
スペシャルウィークすごく好きでした。かなり男前な顔も、ちょっと貧相なカラダも、クール(?)でいかにもマイペースな性格も、もちろんその強さも好きでした。ぜひ、馬本コレクションに加えたいデス。復刊... (2003/01/12) -
ROM>Pod 全9巻
投票数:2票
全9巻持っていたが、紛失してしまった。 ぜひ復刊してほしい! (2010/09/21) -
Rooms
投票数:4票
この番組は短いけれど毎回見逃さないようにしていました。 普通の人の、しかも知らない人の生活している部屋には、その暮らしている時期(年頃)、時代、空気といったものが静かなBGMと共に見ている側に... (2003/04/24) -
rosy
投票数:1票
ファンだから (2002/09/07) -
RPGキャラクターブック ファンタジー世界のヒーロー編
投票数:11票
その昔、買い逃したので。 (2016/12/24) -
RPGシナリオメイキングガイド
投票数:12票
廃刊になったことを今日知りました。 今、懐かしく読んでいますが、学生時代、創り手の思いを知りたくて、人を楽しませるにはどうすれば良いかなどを真剣に考えながらこの本を読んでいたことを思い出します... (2006/10/01) -
RPGドラゴン14以降
投票数:33票
自分もTRPGプレイヤーの端くれとして、サポート雑誌復活は 是非ともして貰いたいと思います。 何かの雑誌の1記事としてではなく、1つのジャンルとして 十分になりたつ分野だと思いますし。 富士見... (2001/10/08) -
RPG幻想事典 日本編ジャパネスク
投票数:4票
武具好き (2003/10/18) -
RPG幻想事典アイテムガイド
投票数:6票
「幻想事典」のシリーズは、解りやすく、読みやすく、使いやすい構成が秀逸でした。 「アイテムガイド」は所有していないので、復刊していただければ購入します。 (2003/06/04) -
RPG(ロールプレイング・ゲーム)100の疑問vol.1、2 RPG55の疑問
投票数:3票
とてもわかりやすく&ところどころマニアックで、楽しく読めて役に立つ事がたくさん書いてあります。 (2003/11/10) -
RUSHシリーズ(RIOTの後半,RAGE、Ressurection )
投票数:124票
90年代SF漫画の知られざる傑作。 ただし復刊希望の対象となるのは『RUSH』『RIOT(後半)』のみなので注意。 『RIOT(後半)』『RAGE』『RESSURECTION(掲載誌廃刊のた... (2006/02/23) -
Sπ(エスパイ)
投票数:16票
子供のころの思い出の漫画として、メゾンZ 、黒い風とともに エスパイがもっとも印象に残るものです。(補遺)花井さんが超能力スパイものではないかと書いておられますが、私の記憶にある限り、SFスパ... (2002/07/24) -
復刊商品あり
Sa・Ga全曲集
投票数:199票
Sa・Ga2は初めて自分で買ったゲーム。 ストーリー、戦闘もさることながらその世界観に大いに惹かれた。 その世界観の重要な部位を占めるのが音楽であった。 GBの貧弱な音源でありながら、今でもな... (2004/05/18) -
SABEAR BRAND
投票数:22票
とても気になる。噂には聞いてたので、特に。 是非お願いします。 (2003/07/10) -
SAIバード1
投票数:31票
子供の頃切り抜いたボンボンを未だに全話もってるぐらい大好きです。単行本化されて無いので、同じく単行本化されていない『ニンジャじゃ阿仁丸』の端っこでもいいので単行本化収録して頂きたいです。短期連... (2011/09/28) -
SAMURAIDEEPERKYO24巻初回限定版
投票数:27票
本当にKYOが好きで好きで・・・。 私がはまった頃にはもう発売されていなかったんです・・・ 周りにも買えなくて残念がっている人がいます。。 どうしてもCDの内容を聞きたいです!! 復刻お願いし... (2004/07/11) -
SAMURAIDEEPERKYO27巻初回限定版
投票数:11票
限定版の存在は知っていたのですが、ハマりだした時にはすでに売り切れの状態でした。ほたるが大好きで、しかも絵本も大好きな私にとって、とても手に入れたい作品です。どうか復刊して下さい!! KYOフ... (2006/08/25) -
SANGO
投票数:86票
こがわ先生の作品は、なんとも完成された感じで、なんだかずっと前からそこに存在があった、みたいな…そんな感じがして大好きです。(わかりにくいですね;)昔のものも読みたいですが、やっぱり売ってない... (2003/12/21) -
SAPソリューション完全解説
投票数:4票
SAP R/3の導入的解説書であると同時に、次ステップへの誘いともなる書籍。非常に秀逸な本で、SAP JAPANの社員が執筆に携わっていたりもするのだが、SAP JAPANから直接リンクがある... (2003/08/12) -
SAPIX ワンランク上の思考力の算数
投票数:3票
国語の問題集が著作権問題により絶版にともない、算数まで・・・。 子どもが楽しく興味を持って算数を学ぶことができる良書です。 (2009/01/12) -
SASHA(サーシャ)
投票数:2票
見てみたいです。 (2013/01/19) -
Satellite of love―ラブホテル・消えゆく愛の空間学 ストリートデザインファイル
投票数:14票
欲しいのですがやはり高すぎて、その上なかなかみつからなくて(やっぱり見つかっても高すぎてちょっと手が出せません) なので欲しいのがおもな理由ですが、 このまま手に入らないのはすごく悔しいで... (2007/07/20) -
Sciーfiもーしよん!(サイファイもーしょん!)
投票数:6票
Sci-fiもーしょん!がデビュー作なんですよね あぁ読みたいな (2009/01/21) -
SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors
投票数:0票
-
SDガンダムGGENERATION-Fを一生楽しむ本
投票数:1票
攻略情報が詳しいから。 (2007/07/10) -
SD法によるイメージの測定
投票数:11票
SD法を知る上でとても重要な本です。 (2007/09/02) -
SETSUNA
投票数:83票
ずっと探していました! でも全然見つからなくて、ネット検索してました。 オークションに参加できるような年齢ではないし・・・・・、と半分諦めかけていたところに、ココを見つけました! コミックスも... (2003/10/23) -
Seven fortress advanced
投票数:7票
今じゃどこにも売ってないアドヴァンスド。 現在V3ばかりですが、このルールも面白いですし、自分で手元に持っておきたい1冊だと思います。 (2005/01/29) -
SEX TALK
投票数:2票
いがらしゆみこ先生の描いたレディースコミックが今では本屋で買えない! (2018/07/22) -
SEXは必要か
投票数:6票
大好きよこの本 (2004/01/12) -
SFとは何か
投票数:3票
-
SFと気楽 物質内に内属する想像力に遊星的郷愁を求めて
投票数:1票
面白いかも。 (2003/12/18) -
SFと神秘主義
投票数:7票
収録作品は 実存主義としてのサイエンス・フィクション/タイム・スリップ/ブリューソフと炎の天使/ラブクラフトと『ネクロノミコン』/ヘッセ、ライヒ、ボルヘス/詩と神秘主義 の6編 1885年11... (2003/09/14) -
SFに何ができるか
投票数:10票
『要するに』(山形浩生)の中で紹介されていた本。その紹介文を読んで、自分も読んでみたいと思ったから。 (2010/09/10) -
SFの書き方
投票数:5票
品切れなので、読みたい。 (2003/03/23) -
SFアドベンチャー増刊 新井素子100%
投票数:60票
20数年来のファンですが、そんなにレア本とは知りませんでした。もちろん持っております。いろいろ、特集があって楽しい本です。ぬいさん達の勢ぞろい写真やら、素子さん七変化等の写真などがのってます。... (2003/12/22) -
SFアラカルト
投票数:5票
-
SFジロー
投票数:2票
少年SF冒険活劇物が好きだから…。 特にアンドロイド物やサイボーグ物が好きで、ドキドキしながら夢中で 読んだ思い出に懐かしさを感じます。オヤジには、クダランと言われて コソコソ隠れながら... (2008/07/05) -
SFドラマ殺人事件
投票数:8票
キリコと薩次の全シリーズを看破したいと考えている人が私の周りにも結構います。子供の手が離れ、さあ、やっとじぶんの時間ができたから集めようと思っても、廃盤になっているものが多くて、がっかり。どこ... (2005/09/15) -
SFマガジン・セレクション 1981~1985
投票数:9票
このうち数冊は持っているのですが、さすがに専門誌のセレクションだけあって名作揃いです。 SF初心者の入門用としても、いろんなタイプの作品は詰まっていてお勧め出来るし ある程度読んでいる人に... (2007/10/07) -
SFマガジン・セレクション 1986~1990
投票数:2票
SF万歳! (2005/11/02) -
SFマガジン別冊 キャプテンフューチャー・ハンドブック
投票数:15票
昔々、私がキャプテン・フューチャーのファンだと知った友人が、自分のコレクションの中から譲ってくれた一冊です。未訳の短編とコラム、そして大元帥書き下ろしの「新キャプテン・フューチャー 風前の灯!... (2005/09/06) -
SFマガジン95’1月臨時増刊号『史上最大のメリークリスマス』
投票数:52票
当時、文庫版でミルキーピアシリーズを読んでいました。この臨時増刊号については本屋で目撃していましたが文庫化を待って読もうと心待ちしていたのですが、結局内容を知ることなく現在にいたっています。ぜ... (2003/07/04) -
SFミステリ傑作選
投票数:118票
アシモフの「はだかの太陽」から続くシリーズが好きで、本書にある 短編もぜひ読みたいと思いましたが、絶版で見つかりません。 シリーズ中で、登場人物の会話にちょこっとだけ、本書の短編のこと など出... (2005/05/26) -
SFロマン文庫全30冊
投票数:125票
私が出会った最初のSFです。ノスタルジーを差し引いても、優れたシリーズでした。現在「SF名作コレクション」として部分的に復刊(?)されていますが、あくまで部分的でしかなく、また明らかに低年齢向... (2006/07/10) -
SF九つの犯罪(十三の犯罪)
投票数:12票
絶版……だと…? うーん、文庫で出して欲しい。この際、創元SFや早川でも良い。 (2010/08/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!










































