復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 121ページ
ショッピング10,228件
復刊リクエスト64,445件
-
きちんとわかる、ちゃんと作れる! チョコレートのお菓子の本
投票数:1票
バレンタインあわせの増刷を期待していたのですが、動きがなく。「お菓子作りのなぜ?がわかる本」「もっと知りたい お菓子作りのなぜ?がわかる本」がとてもよかったので、この本もぜひ手に入れたいと思っ... (2009/02/17) -
きっず・とれいん
投票数:2票
古くからペンギンクラブにて連載をしていた(現在はシグマ)不条理ギャグマンガです。 単行本化されたことがあるとのうわさはありますが、一度も古本屋などでも見つけられていません。 月刊誌で毎回5... (2010/12/14) -
きっと会える朝乃と哲太シリーズ1
投票数:1票
結構ドキドキして読んだ覚えがあるのですが。 ただ野崎ふみこさんのふわっとした女の子の絵が好きだったので もう一度読んでみたいと思いました。 (2004/05/04) -
きつねがひろったイソップものがたり 1・2
投票数:4票
美術展などで展示されているのをみて凄く面白かったのですが、販売されていなく残念に思いました。絵もすてきですが、お父さんがきかせる話がシニカルてでユーモアがあります。 (2022/08/29) -
きつねつきの科学
投票数:1票
「きつねつき」の単語に惹かれて。 (2008/09/03) -
きつねとぶどう
投票数:6票
子供だけでなく、出産祝い またこれからお母さんになる人への 気の効いたプレゼントになる 1冊です。みなし子 になってしまった子ぎつねの 「お母さん ありがとう・・」のつぶやきが、 いもとようこ... (2003/08/20) -
きつねとトムテ
投票数:1票
偕成社のかたへ。「トムテ」を復刊されておられますが、残念ながら、こちらの方が、何十倍もおもしろいです。 (2014/05/01) -
きつねのうらないや
投票数:8票
きんもくせいの咲く頃 必ず子ども達に演じます 観るほうにも演じるほうにも やさしい気持ちが あふれでてくるような気がします。 高齢者のかたがたが よく上演後しみじみと花と 香... (2012/11/30) -
きつねのおはなはん
投票数:18票
ちいさかった頃のことを思い出します。 当時読んでいた絵本の中で、いちばんおもしろくて、心に深く残っている作品です。 不思議な、だけど心があったかくなるお話でしたね。 挿絵も大好きでした。... (2009/11/23) -
きつねのくつした
投票数:5票
忘れられない一冊です。 母になり、息子たちにも聞かせてやりたいと本を探しましたが、手に入れることができませんでした。 数ある絵本の中でも、思い出すだけで涙ぐんでしまうような作品は、 私の... (2014/11/10) -
きつねのじてんしゃ
投票数:1票
悪いキツネがいいことをして、でもだからといってみんなが見直して「いいキツネ」になるってことはない、一見すると「救いがない」ような、現代絵本にはなかなかない内容ですが、最後には本当にささやかだけ... (2024/01/25) -
きつねのとうさん ごちそうとった
投票数:2票
ニューイングランド地方の民謡に、楽しい絵をつけた絵本です。 楽譜も載っているので、リズムにのって歌いながら読むと楽しさ倍増です。 のびのびとした絵で、きつねの躍動感や、喜び、農家夫婦の... (2018/01/12) -
きつねののぞきめがね
投票数:5票
小学校の時、図書館で借りて読みました。子供ながらストーリーの深さとイラストの素晴らしさにとても感動しました。 当時、本を読んでくれた母親が「働くようになったらこの本の面白さが分かるよ」と言っ... (2012/06/21) -
きつねのはぶらし
投票数:7票
絵が可愛らしいと聞いたので、読んでみたいと思い リクエストしました。 (2011/12/05) -
きつねのばんごはん
投票数:1票
ずる賢いきつねが"ばんごはん"を求めて誰かを騙しては食べてしまう…そんな少しダークなお話の海外の仕掛け絵本です。 仕掛け絵本なのでいろんな場所が動かせてとても楽しい、子供の頃大好きな1冊... (2023/04/16) -
きつねのふうせん
投票数:7票
子供の頃とても気に入ってた本です。娘、息子たちにも読み聞かせてあげたい。図書館に在庫あったのですが、家に一冊ほしいです。 (2011/01/19) -
きつねの窓
投票数:2票
komenntoga kanade hairimasenn. roumajiuchi wo shimasu syougakusei no toki yonnde tottemo sono ... (2009/08/24) -
きつねの窓
投票数:8票
小学校のころに読みました。教科書に載っていたような気がします。今でも指で四角い枠を作ったりして、どんなお話だったのかなって考えてしまいます。今私は小学生の子を持つ親になり、娘とともにどうしても... (2005/10/12) -
きつねの窓
投票数:99票
とてもファンだといっている方がいて、是非一度読んでみたいと思っているのですが、海外在住な為図書館というものがありません。それなら買ってしまおう、といつもならなるのですが売ってもいないとなると打... (2003/03/26) -
きてれつ六勇士
投票数:6票
現在は、ラボ教育センターに入会しないと入手不可能な状態。 ラボ教育センターは、一部の出版物は一般売りもしているので、ラボ教育センターが出している本の中でも名作中の名作ですので、この本も普通の書... (2006/09/23) -
きぬがさまこと作品集(仮)
投票数:1票
すき (2005/11/25) -
きのういたベン
投票数:25票
先日 夢の果て を買い、初めてPシリーズを知りました。久々にすばらしいマンガにめぐり合えて、感動です。なのに、ほとんど絶版になっていると聞いて、信じられません。どうしても復刊していただきたくて... (2004/04/26) -
きのうとあしたと
投票数:3票
読みたいので (2008/05/25) -
きのうはゴメンね
投票数:2票
幼い頃本棚にあった本で何度も手に取り読み返していました。 母が近所の自治会館に寄付してしまい、今は手元にありません。 返す返すも残念でなりません。 図書館で何度かリクエストして読みま... (2013/11/21) -
復刊商品あり
きのうみた夢
投票数:5票
きっと陸奥A子ファンは復刊を待っていると思う (2013/01/18) -
きのうみた夢
投票数:4票
せつなく考えさせられる本です。 常に手元に置いて、ふとした時に読みたい本なので 何とか復刻をと思ってます。 (2005/09/09) -
きのこ―小林路子画集
投票数:2票
小林さんのきのこ画を実際見て、これは復刊しなければならない本だと思いました。 (2012/07/05) -
きのこの名優たち
投票数:22票
きのこ展に行った友人から、この本を探しているといわれて、復刊ドットコムを紹介しました。私はまだ読んでいませんが、とても興味深いです。友人は図書館で見かけたそうですが、こういう本はやはり手元に置... (2012/09/07) -
きのこはげんき
投票数:4票
図書館等で読み聞かせボランティアをしています。秋には図書館でこの本を借りて子ども達に読んでいましたが、近隣の図書館からこの本が消えてしまったので、こちらに投票することにしました。 この本は、... (2016/09/30) -
きのこ文学名作選
投票数:6票
きのこが出てくるお話にも興味がありますし、なんといっても装丁が祖父江慎さんであることが魅力です。 どうか復刊をお願いします。 (2013/03/20) -
きのこ星たんけん
投票数:27票
終戦後子供で病弱だった私は、毎月近所の本屋さんが届けてくれる沢山の新刊本を姉妹と共に夢中で読みました。すっかり忘れていたそれらの本を、今、孫に読ませたい本として思い出し探しまくりましたがみつか... (2017/02/07) -
復刊商品あり
きはなんにもいわないの
投票数:1票
広松由希子先生の推奨。 (2014/04/03) -
きまぐれMVP!
投票数:41票
「野球4コマ」というジャンルはしばらく廃れているかに思えましたが、2003年の阪神フィーバーを追い風に、単発ながら何冊かの本が発刊されました。作家ラインナップに、たかみね氏のお名前を見つけると... (2003/12/02) -
きまぐれなパール
投票数:0票
-
きまぐれエトセトラ
投票数:1票
星新一の本は全て欲しい (2010/01/03) -
きまぐれオレンジ★ロード
投票数:31票
すごく思い入れのある作品だから (2017/05/12) -
きまぐれオレンジ★ロード(集英社文庫コミック版全10巻)
投票数:5票
文庫版でもいい。手元のがボロボロなので、お願いします。 作者のまつもと氏は最近音沙汰がないけど、体調が回復しないのかな。 予定されてた新作(闘病記?)もどこかが出してほしい。高くても買うよ... (2020/03/09) -
きまぐれオレンジ☆ロード
投票数:1票
アプリで無料で全話公開されてたりもしますが、やはり単行本を手許に置きたいという欲求が出てきました。 (2020/04/29) -
きまぐれバス
投票数:2票
単純にもう一度読みたい! (2020/10/16) -
きまぐれ三重奏
投票数:1票
コミックは2巻で終わってますその後は連載は続きましたが未収録の作品と2巻の物と合わせて復刊したくてリクエストしました、私自身コミック全2巻古本屋に売らず今でも持ってますが復刊なる事を願ってます... (2017/08/05) -
きまぐれ博物誌(正・続)
投票数:1票
著書の作品はファンなので良く読んでいますが、この作品は読んでいないので希望します。 (2024/01/07) -
きまぐれ悟空
投票数:5票
吾妻先生の初期の傑作。 「ふたりと5人」以前の最大のヒット作でもあります。 名物キャラクター「三蔵」が生まれた作品としても有名です。 何度か復刊されていますが現在入手困難です、是非もう一度手に... (2006/09/13) -
きまぐれ砂絵
投票数:8票
復刊希望 (2008/02/19) -
きまぐれ読書メモ
投票数:17票
第二期『奇想天外』誌 (奇想天外社) に連載されていた書評をまとめたもので、連載中楽しみにしていて、単行本になって喜んでいたら、気づいた時には絶版でした (つ_;)。 というわけで、どうかよ... (2003/10/07) -
きみが見ているサーカスの夢
投票数:31票
「それはまるで生まれる前の夢のようだよ…」と、ピエロが手回しオルガンでひたすら歌い続ける歌が、とても印象に残っています。浩子さんの本の中で1番好きです。昔学校の図書館で借りて読んだのですが、ぜ... (2003/08/26) -
きみたちにおくる名言集5
投票数:1票
子供に読ませたいのはもちろん、大人も手元に置いて、時々読み返したい1冊。図書館で読んで、欲しくなりました。 (2007/07/10) -
きみだけのプリンスになりたい
投票数:1票
ハイランドさんが無くなってしまったので復刊の道は厳しいですが是非復刊して欲しいです。 (2006/04/24) -
きみとぼくの壊れた世界
投票数:2票
面白そうだから (2025/03/16) -
きみどりみどろあおみどろ
投票数:22票
久しぶりに読んでみたく思い調べたところ、コミックス、愛蔵版、集英社文庫版が揃って絶版になっており(文庫ぐらいは出版してると思ってました)、手に入れることが困難な状態です。 復刊ドットコムにて... (2018/03/03) -
きみならどうする? ゆうれい屋敷の探検
投票数:4票
子供の頃に読んだジュニアチャンピウオンコースの本を探しています。ヤフオクで見つけたら、この本はけっこう高額だったので、できれば良心価格で手に入れられたらいいなと思いました。 (2017/01/07)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!