復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 100ページ
ショッピング10,210件
復刊リクエスト64,435件
-
おおきくなれません
投票数:3票
白倉先生ヲタなのにこの本は読んだことが無いです。復刊希望です。 (2019/06/21) -
おおきな ぞうさん
投票数:1票
小児科の待合室で見つけました。子供達がすごく気に入っていて買いたいのですが、売っていません。 (2021/02/05) -
おおきなあな
投票数:2票
読書メーターのサイトで、絵本の中では登録数やレビュー数がとても多かったこともあり、見たことのない絵本だったので興味を持ちました。小学校で図書ボランティアをしていることもあり、ぜひ読んで、よけれ... (2017/09/22) -
復刊商品あり
おおきなかえる ティダリク
投票数:2票
オ-ストラリアアボリジニ・ガナイ族のお話。 水を独り占めしてしまうかえるの水を、他の動物たちがどうやってとりもどすのか~オーストラリアの動物がいっぱい出てくるユーモアあふれるお話。 (2013/06/17) -
おおきなきがほしい
投票数:1票
俯瞰・鳥瞰、名コンビ村上勉さんのイラストがとても素敵で、こんな木があったら素敵だなぁ~~と、少女時代の私の胸をわくわくさせてくれた大好きな1冊です。 是非、私の姪にも読ませてあげたくて、リクエ... (2001/06/27) -
復刊商品あり
おおきなねことちいさなねこ
投票数:6票
こんなにすばらしい作家さんの本が、もうないなんて! 是非復刊して欲しいです。 (2014/10/23) -
おおきなもの
投票数:3票
種ともこの3册のエッセイの中で、 もっとも読みごたえがある本だと思います。 まだ読んでない方にはぜひお薦めします。 (2006/09/03) -
おおきなもののすきなおうさま
投票数:7票
内容を見てとても興味が沸いたから是非読んで見たい (2000/06/19) -
おおきなポケットまんが館・まみむめモンガくん
投票数:1票
最初に単行本化されたのは、ほんの数話で、後の未収録の話も入れて新しく出てほしいからです (2017/11/24) -
おおきなポケットまんが館・トレジャーハンター山串団五郎
投票数:2票
現在、中川大輔の児童書版が出ているが、キャラデザインやキャラのいくつかの性別が変わってたりしてるため、やはり小説より元々のさげさかのりこ版の漫画のほうが良いから その上、最初に出ていた『おお... (2017/11/24) -
復刊商品あり
おおきな木
投票数:32票
小さい頃読んだ、ほんだ きんいちろうさん訳の「おおきな木」が欲しいんだ、と大切な友人が言っており新品を贈れないだろうかと考えここにたどり着きました。村上春樹さんの訳も読んだが、ニュアンス含め幼... (2021/05/16) -
おおきな木 バイリンガル版
投票数:1票
和訳文には和訳の味わいがあります。ほんだきんいちろう氏の和訳を覚えている私からすれば最近やっと手に入ったと思ったのに村上春樹氏の和訳で残念だった記憶があるのです。 村上春樹氏の和訳文も懐かし... (2011/01/20) -
おおさむこさむ
投票数:11票
小学生の頃、学童保育で学校内に預かって頂いていた時の頃、この本が置いてありました。大好きで毎日欠かさず手にとり、多い時には一日に何度も読み返しました。子どもをもつ歳になり、あの言葉遊びの面白さ... (2003/05/14) -
おおさんしょううお
投票数:19票
私は研究者として、オオサンショウウオの保護に取り組んでいます。保護をしていくためには、研究だけではなく、絵本などによって易しくオオサンショウウオのことを知ってもらうことが大切だと思います。そこ... (2008/07/11) -
おおずもうがやってきた
投票数:5票
図書館で借りてきたら、うちの子たちは大のお気に入りになりました。相撲について、舞台裏から専門用語までこれでもかと詰め込んであるのに、それを感じさせない面白さ。うちの子たちは、たけしくんがどこに... (2012/02/05) -
おおはくちょうのそら
投票数:2票
お話し会でこの本をバイオリンとピアノの生演奏付きで読むと、版画の絵のすばらしさが幼稚園児から中学生、大人まで伝わり感動して泣いてもらえる。難しいと言われている中学生の男の子に、意外にも結構受け... (2000/07/09) -
おおはた雄一 guitar song book [楽譜]
投票数:2票
おおはた雄一さんの音楽が大好きで、よく家で聞いたり、ライブに行ったりしています。ぜひおおはたさんの曲を演奏してみたいと思って、ついには憧れてギターを習い始めたのですが、スコアが絶版でどうしても... (2011/06/08) -
おおぼーぬーとちぃぼーぬー
投票数:6票
出版時は子供が出来たら読ませたいなぁぐらいに 思っていましたが、いざ買おうと思った時には 絶版になっていました。 絵本っていつまでも読み継がれるものなのでよっぽど の理由(例:ちびくろ... (2012/03/27) -
おおみそかの紳士
投票数:3票
今から30年近く前の児童福祉の現場を、今こうして福祉が注目されている現在に復刊させ、全国の関係者に、そして福祉の実情を知らない人にも、読んでいただきたい。 発刊当時は、あまりの生々しさにある関... (2003/06/11) -
おおやちき(大矢ちき)全画集(絵独楽との2冊組で)
投票数:19票
今、リリカが欲しくて毎日ネットで検索しています。 そんな中、絵独楽を知り見てみたいと思っていたら、ここを発見!!! お願いです、大矢ちきさんの絵はすごいんですよ!!! 復刊を是非お願い致... (2010/06/14) -
おおやちき作品集 全3巻
投票数:147票
Her picture was so gorgeous and pop. It was just so much fun just to look at. I still own some o... (2006/07/25) -
復刊商品あり
おおエルサレム!
投票数:8票
「パリは燃えているか?」を読んだ後「今夜、自由を」と共に読んでみたいと思いながら絶版になってしまった。近場の図書館では見当たらない。イスラエル建国の経緯、特にイギリスの悪辣ぶりについて知見を得... (2022/12/21) -
復刊商品あり
おお! わが愛しのマスク
投票数:2票
この作品は、なかなか復刻してくれず、是非読みたい作品のひとつである。 (2010/06/11) -
おお!タカラヅカー宝塚に魅せられて
投票数:2票
筆者の宝塚論を是非読みたいが、すでに絶版であり、中古本もあまりないようなので。 (2012/04/19) -
おお!!タカラヅカー宝塚に魅せられて<part2>
投票数:1票
おお!タカラヅカよりさらに入手困難である。是非復刊してほしい。 (2012/04/19) -
おかあさん
投票数:7票
『少年キング』だったか、リアルタイムで連載掲載作を読んでいました。 当時、梶原一騎と言えば、『カラテ地獄編』のようなエログロ、そしてどうしても暴力的な作品が”売り”だったような気がしますが... (2013/08/13) -
おかあさん あなたにささげるラブレター
投票数:1票
一般書店には置かないというポリシーで作られていたので、知らない人がほとんど。でも、こういう感動する本は、読んでほしいし知ってほしいと思う。すべての人はお母さんから生まれてきたんです。お母さんと... (2009/05/31) -
おかあさん、おいていかないで
投票数:2票
最近ではハッピーエンドのお話ばかりなので こどもたちがこの本を読んで いろいろと考えさせられることがあると思います。 学校の図書室でも人気の一冊です (2004/08/10) -
おかあさんがいっぱい
投票数:1票
子供の国語の教材に一部抜粋されているものに出会ったのがきっかけです。 横で見ていただけなのに、いつしか引き込まれ 子供も「続きが読みたい!」と 親子で魅了されてしまいました。 ... (2017/12/24) -
復刊商品あり
おかあさんとあかちゃん
投票数:3票
絵がとってもすばらしい!最後のページのおかあさんと赤ちゃんのところは、まだ おっぱいを飲んでいた子供がすごく喜んだ所。子供が絵本を身近に感じる最初の絵本にぴったりでは?図書館のお勧めにも載って... (2000/10/12) -
おかあさんといっしょメロディえほん1
投票数:2票
本編は見た事ありませんが、一度は読んでみたいです。 (2016/01/27) -
おかあさんのうた
投票数:5票
娘が保育園でたった一度読んでもらったのが印象的だったらしく絶対欲しいと言われ、たくさんのサイトで検索しましたが残念ながら手に入れることができませんでした。なんだか、すさんできたこの頃、子供時代... (2006/03/06) -
おかあさんのほん
投票数:1票
もう少し調べてみると、発売は1975年12月でした。 確かに、自分が幼かった頃を思うと、既出の発売日は増刷分だったのかもしれません。 自分がもう一度この絵本に出会いたいこともですが、色... (2011/10/07) -
おかあさんの生まれた家
投票数:2票
題名がいいです (2020/01/22) -
おかあさんはかんごふさん
投票数:1票
小学生の頃図書室で読みました。持病があり看護婦さんと接することが多かったので興味深いないようでした。ぜひもう一度読みたいです。 (2006/12/07) -
おかあさんはしごとちゅう
投票数:2票
子供を保育園に通わせて働くとき、よくおちいるある種の気持ち。 この本でとても安らぎ、子供に自分の仕事も話す機会となりました。 そして、ほかのお母さんたちとの連帯感みたいなものも、感じます。でき... (2001/10/21) -
復刊商品あり
おかあさんはね、
投票数:1票
道徳や性教育の場面でも使えそうな、でも堅っ苦しい「お勉強」ではなく、児童にもやさしく、あたたかさに触れられる絵本だと思います。 (2011/08/13) -
おかあさんは魔女
投票数:5票
小学生の時、図書室で何度も借りて読んだ本です。中学の頃、「魔女になりたくない女の子」を買って今も 手元にありますがやはり 小学生の時に読んで大好きだったこちらの本をもう1度読みたいので是非、復... (2008/03/25) -
おかあさんへの手紙
投票数:1票
北海道北部の小中学校教員だった山口「悟風」智が、学年通信などに記した「おかあさんへの手紙」をまとめた著書。智の七回忌に合わせて、長男で毎日新聞記者の一朗が編集、解説を書いて出版した。さまざまな... (2017/07/30) -
おかいものちょっと考えてみて
投票数:3票
東京に住む少年が途上国の子供たちやその家族について感じている事を言葉にしている本です。彼のまっすぐな言葉と美しい絵の数々 この世界から搾取をなくす為に何ができるか問いかけています。 子供だ... (2013/12/30) -
おかえりなさいスポッティ
投票数:0票
-
おかげさま-就職界見聞録
投票数:2票
将来「酒井順子全集」などでお目にかかるより先にぜひ一読したい、という「少子」以来のファンです。よろしくです。 (2009/12/27) -
復刊商品あり
おかしえんのごろんたん
投票数:14票
東映動画黄金期のアニメーター奥山さんの描かれた絵本があるとは知りませんでした。宮崎駿さんの奥様が描かれた子育て日記風絵本は所有しておりますが、小田部洋一氏の奥様の絵本もぜひ所有したいです。復刊... (2019/04/21) -
おかしなあの子 さるとびエッちゃん 全二巻
投票数:15票
作者・石ノ森章太郎さんのまんがのチカラ展に展示されていたお話にとても魅了されてしまいました。是非本の形で読んでみたいです。 (2015/01/07) -
おかしなおかしなおかし屋さん
投票数:1票
面白い本なので多くの人に読んで欲しい。現在Amazonでは高額で売られているので、普通の価格で手に入るように復刊を希望。 (2009/01/12) -
おかしなおかしな数学者たち
投票数:6票
「ゆかいな数学者たち」とともに、高校生の時に読み、数学科に導かれました。懐かしので、是非もう一度。 (2018/06/17) -
おかしな世界 異色SF
投票数:9票
『電獣ヴァヴェリ』なんとなく読み損ねて今日まで来てしまいました。 ストルガツキー兄弟の作品もあって、読んでみたいです。 (2005/07/21) -
おかしな世界一 珍記録に挑戦する
投票数:1票
本書を読むと「人間って面白い生き物だなァ」と思います。今読んでも愉しい一冊。ぜひまた文庫での復刊を希望します。 (2006/02/20) -
おかしな事件―ゆうれいSL事件 ウルフ探偵
投票数:4票
シリーズ全巻復刊希望!! (2011/01/29) -
おかしな結婚式
投票数:10票
3年前に図書館でこの本と出会ってから、手元に置きたくてずっ と探していますが、みつかりません。その間何度も何度も図書館 に通っては繰り返し読んでいます。 ボフミルジーハさんによって書かれたこの... (2006/08/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!