復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1076ページ

ショッピング10,105件

復刊リクエスト64,423件




  • 処世の大道

    【著者】渋沢栄一

    投票数:1

    渋沢栄一の著書を読みたいから。 (2011/12/21)



  • 山の娘モモの冒険

    【著者】ルウィズ・ランキン

    投票数:1

    中村妙子訳。冒険小説北極星文庫です。 幼い女の子モモが一途な祈りによって、やっと手に入れた子犬を商人がぬすみ、それを追いかけて取り戻す旅の話です。途中何度も困難にあいますが、そのたびに差し伸... (2011/12/14)



  • 経済計画理論

    【著者】鈴村興太郎

    投票数:1

    長い間絶版になっている模様。 (2011/12/14)
  • 意釈神農本草経

    意釈神農本草経

    【著者】浜田 善利、 小曽戸丈夫

    投票数:1

    非常に中身の充実した本でありながら、市場には絶無。50万近い値がついていて、とても手が出せず。 (2011/12/14)



  • 江戸の葬送墓制

    【著者】西木浩一著 東京都公文書館編

    投票数:1

    都市紀要であるので、一般の書店で販売されることがない。それでいて発行部数が少なく、手に入れたくても手に入らない。 著者は発掘の専門家であり、巷に氾濫している寄せ集め資料による江戸学本な... (2011/12/13)
  • F1の教科書  世界でいちばんスゴいクルマ みるみるわかるビジュアルブック

    F1の教科書 世界でいちばんスゴいクルマ みるみるわかるビジュアルブック

    【著者】講談社

    投票数:1

    この本では、F1のことを何も知らない人でもわかるように、図や写真をたくさん使って、とてもわかりやすく説明してあります。本の編集の仕方にも工夫があってとても読みやすかったです。 ピットの中の写... (2011/12/12)
  • ディナモ ナチスに消されたフットボーラー

    ディナモ ナチスに消されたフットボーラー

    【著者】アンディ・ドゥーガン 千葉茂樹訳

    投票数:1

    映画「勝利への脱出」の元ネタなった史実が書いてあるらしい。 ディナモ・キエフの選手の死を恐れないサッカー選手としての 誇りを知るために読みたい本である。 現在、絶版とのこと、復刊をお願い... (2011/12/10)
  • インタビュー調査への招待

    インタビュー調査への招待

    【著者】河西 宏祐

    投票数:1

    近年,注目されている質的研究の入門書であるが,増刷されておらず,アマゾンの中古販売で3倍の値段がついている.もっと安価に学生や若手研究者に読んでほしい. (2011/12/10)



  • 日本建築史図録

    【著者】天沼 俊一

    投票数:1

    建築資料として廉価版で復刊して欲しい。 (2011/12/10)
  • 射撃と禅

    射撃と禅

    【著者】霜礼次郎

    投票数:1

    射撃競技やメンタルトレーニングの専門書です。時代をえても大変参考になる書籍だそうですので、ぜひ読んでみたいです。 (2011/12/09)



  • 黒焼の研究

    【著者】小泉栄次郎

    投票数:1

    珍書であるため! (2011/12/09)



  • 憲法改正についての報告

    【著者】張春橋

    投票数:1

    珍しい古書の為! (2011/12/09)



  • 反革命二面派周揚を評す

    【著者】姚文元

    投票数:1

    極めて珍しい為! (2011/12/09)



  • 陶鋳の二冊の本を評す

    【著者】姚文元

    投票数:1

    中国現代史を学ぶ上で重要 (2011/12/09)



  • 復刊商品あり

    ガープの世界

    【著者】ジョン・アーヴィング

    投票数:1

    以前、持っていたのだが友人へ貸したきりとなってしまった。 どうせ、買い直すなら古本ではなく新刊を欲しいと思う。 又、この作品は映画化された時には注目を集めたが廃盤になるような作品ではない。... (2011/12/08)



  • 伝説の教師

    【著者】松本人志

    投票数:1

    結構むかしのなので欲しいと思ったときには廃盤になっていたから。 (2011/12/08)



  • 亜土ちゃんのポップアップハートえほん①~④

    【著者】水森亜土

    投票数:1

    2005年1月に発売した絵本です。開くと絵が飛び出てくるとてもかわいい絵本です。絶版になってしまってもう手に入りません。(>_<)ぜひ、復刻してほしいです。お願いします。m(__)m (2011/12/08)



  • EDTA-コンプレキサンの化学-

    【著者】上野景平

    投票数:1

    キレート剤の勉強の為、是非復刊してほしいです。 (2011/12/07)



  • 旅果ての地

    【著者】坂東真紀子

    投票数:1

    直木賞だったか、芥川賞を受賞した作家の作品であり、人気作を数多く送り出している作家にも関わらずに絶版となっている。 しかも内容が一度読めばわかりますが、すばらしい。 しかし、登場人物が多く... (2011/12/07)



  • 屋根のない車

    【著者】河村季里

    投票数:1

    高校生の時に読んで、凄く面白かった。高橋恵子(当時、関根恵子)と逃避行を演じた破滅型の作家だと思っていたら、正統派の冒険小説だった。 ただこの一冊以降、小説を目にすることはなかった。 今、... (2011/12/07)



  • 瞳元気

    【著者】藤崎真緒

    投票数:1

    中学生の時に一度読んだことがあって、最近になってまた急に読みたくなったから。 (2011/12/07)
  • 真訓対照大方広仏華厳経
    復刊商品あり

    真訓対照大方広仏華厳経

    【著者】仏駄跋陀羅

    投票数:1

    華厳宗大本山東大寺さんの紹介ですが、絶版のようです。抄訳は、東大寺さん等で販売されていますが、全訳を読んでみたいです。 (2011/12/06)
  • ジャミーとアワジンのバレンランド脱出作戦

    ジャミーとアワジンのバレンランド脱出作戦

    【著者】ファーレイ・モワット、久米 穣

    投票数:1

    子供のころ図書館で借りて、わくわくどきどきしながら一気に読んでしまいました。ぜひまた読みたい。 (2011/12/06)
  • ピアノソロ 加古隆 ピアノ曲選集

    ピアノソロ 加古隆 ピアノ曲選集

    【著者】加古隆

    投票数:1

    「映像の世紀」を見直して、テーマ曲「パリは燃えているか」が弾きたくなりました。ぜひ復刊を。 (2011/12/06)



  • 非同盟の論理

    【著者】レオ・マテス

    投票数:1

    “地域政党”等を考えるとき一考すべき著作だと思います。 (2011/12/06)



  • メディチ家の人びと ルネサンスの栄光と頽廃

    【著者】中田耕治

    投票数:1

    改めて読み直したいので (2020/01/28)



  • アナザヘヴン・コンプレックスll‐SCORE

    【著者】岩代太郎

    投票数:1

    『アナザヘヴンeclipse』=『アナザヘヴン2』の漫画化を祈って、復刊希望します。 (2011/12/05)



  • メディチ家の滅亡

    【著者】中田耕治

    投票数:1

    その昔に発行された時には、生まれてもいなかったので買えませんでした。この著者の他の本、「メディチ家の人々」は、親が若い頃に買っていたので偶然家にありました。 できれば、誰かのお古ではなく、... (2016/03/26)



  • アナザヘブン・コンプレックス‐VARIOUS

    【著者】LUNA SEA、吉田美奈子、MIO、SAKURA他

    投票数:1

    『アナザヘヴンeclipse』=『アナザヘヴン2』の漫画化を祈って、復刊希望します。 (2011/12/05)
  • 意味の復権―フォークサイコロジーに向けて
    復刊商品あり

    意味の復権―フォークサイコロジーに向けて

    【著者】J. ブルーナー

    投票数:1

    ナラティヴ論の必読書が絶版とはこれいかに。 (2011/12/19)
  • 80年代SF傑作選〈上〉〈下〉

    80年代SF傑作選〈上〉〈下〉

    【著者】小川 隆 (編集), 山岸 真 (編集)

    投票数:1

    錚々たる顔ぶれが揃うアンソロジーがこのまま消えていくのは勿体ない。是非復刊を願います。 (2011/12/04)
  • フォークアートペイント図案集299

    フォークアートペイント図案集299

    【著者】ヴォーグ

    投票数:1

    みているだけでも図案が美しく、この本を手にしたらはなしたくなくなるほど魅力的な本です (2011/12/04)
  • フォークアートペインテイング vol 4Heatwarminglifeseries

    フォークアートペインテイング vol 4Heatwarminglifeseries

    【著者】日本ヴォーグ社

    投票数:1

    トールペイントの本としてとても参考になる本です。ぜひ復刊をお願いします。 (2011/12/03)
  • 黒い家 (Horror comics)

    黒い家 (Horror comics)

    【著者】貴志祐介、小野双葉

    投票数:1

    過去に読んだ事がありますが、『アナザヘヴン』を通じ読みたいと思ってしまった為、復刊を希望します。 (2011/12/03)
  • アナザヘヴン2

    アナザヘヴン2

    【著者】飯田譲治、梓河人

    投票数:1

    『アナザヘヴンeclipse』=『アナザヘヴン2』の漫画化を祈って、復刊希望します。 (2011/12/03)
  • アナザヘヴン

    アナザヘヴン

    【著者】飯田 譲治、梓 河人

    投票数:1

    『アナザヘヴンeclipse』=『アナザヘヴン2』の漫画化を祈って、復刊希望します。 (2011/12/03)
  • アナザヘヴン完全攻略マニュアル

    アナザヘヴン完全攻略マニュアル

    【著者】アナザヘヴンカンパニー、テレビ朝日、全国朝日放送

    投票数:1

    『アナザヘヴンeclipse』=『アナザヘヴン2』の漫画化を祈って、復刊希望します。 (2011/12/03)
  • Z.O.E公式ガイドブック

    Z.O.E公式ガイドブック

    【著者】コナミ株式会社

    投票数:1

    是非また読んで見たいから。 (2011/12/03)
  • 北九州連続殺人事件の教訓

    北九州連続殺人事件の教訓

    【著者】小賦義一

    投票数:1

    元警察官から見た「北九州監禁殺人事件」。 「事件の概要」「捜査」「裁判」だけでなく、「事件関係者の生い立ち」「心的外傷」「事件の教訓」にも記述がある。 北九州監禁殺人事件は松永太が... (2011/12/03)
  • 横山英文速読入門講義の実況中継―高2~大学入試 [単行本]

    横山英文速読入門講義の実況中継―高2~大学入試 [単行本]

    【著者】横山 雅彦

    投票数:1

    内容がわかりやすく使いやすいときいたので。 (2012/09/07)



  • いたずらハーブえほんのなかにおっこちる

    【著者】ローレンチャイルド

    投票数:1

    図書館で読んでから、大好きになりました。 いたずらハーブのいたずらした跡がページのあちこちにしかけてあって、とっても楽しい絵本です。うちの子もめちゃくちゃ好きです。図書館の本はボロボロで、し... (2011/12/02)
  • シャーロック・ホームズ知られざる事件

    シャーロック・ホームズ知られざる事件

    【著者】リチャード・L. グリーン

    投票数:1

    シャーロック・ホームズ氏は、私に、とって永遠の、憧れの方なのです。ですから、是非、復刻していただけたらと、思います。 (2012/05/11)
  • Bluetooth テクノロジーへの招待

    Bluetooth テクノロジーへの招待

    【著者】ブレント・ミラー、チャトシック・ビスディキアン/清野幹雄監訳

    投票数:1

    mac

    mac

    Bluetoothの技術解説の和書はもともと希少ですが本書は絶版後も中古本が高値で売買され定価3400円に対し9000円以上の値がついています。 もっと安価に入手できるよう復刊に期待いたしま... (2011/11/30)
  • 若き日の日記

    若き日の日記

    【著者】池田大作

    投票数:1

    若き日の池田先生が、師と共に激闘を演じた日々が克明に記されている本書。現在の世界的な先生の出自を知るための書として必読であると思う。後の世代にも広く読み継がれるべきであるから、復刊を希望します... (2011/11/27)
  • エラスムス―宗教改革の時代(ちくま学芸文庫)

    エラスムス―宗教改革の時代(ちくま学芸文庫)

    【著者】J.ホイジンガ著 宮崎信彦訳

    投票数:1

    ルネサンスから近代までの西洋史を古典で読みたい。 (2018/05/18)



  • 現場と検定 問題の解きかた 機械検査編2007

    【著者】ジャパンマシニスト社

    投票数:1

    技能検定の、学科試験及びペーパー試験問題を勉強するため、2007年度版がほしい。 (2011/11/25)



  • モダンアナリシス : 無限の取扱いと解析函数への入門

    【著者】E. T. Wittaker, G. N. Watson

    投票数:1

    既に絶版になって久しいが,未だに原典は引用されている物理数学の古典 (2011/11/24)



  • オレンジ電車おぼえてる

    【著者】共立女子中高等学校

    投票数:1

    201系についてのエピソードが収録されているから (2011/11/22)
  • 四季のうた 岩本康之亮画集

    四季のうた 岩本康之亮画集

    【著者】岩本康之亮

    投票数:1

    この方の絵が大好きなのです!! 画集を是非手に取ってみたい! (2011/11/22)



  • やさしいクロスステッチ 基礎と応用 手芸入門叢書No.19

    【著者】森登志子

    投票数:1

    昭和30年代から40年代に発刊された雄鶏社によるクロスステッチの本です。母がステッチしてくれた図案を探していたのですが、国会図書館にも収蔵されていないことを知りました。この当時のクロスステッチ... (2011/11/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!