復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

10月26日午後3時頃から10月27日午前1時頃までの期間、サイトにアクセスできない状態が続いておりました。
お客様には大変ご迷惑をおかけしました。

「日本のロック」 復刊リクエスト一覧 (新しい順)

ショッピング71件

復刊リクエスト196件

  • 成りさがり

    成りさがり

    【著者】ダイアモンド☆ユカイ

    投票数:1

    販売されていない為 (2025/06/23)
  • マイナー音楽のために

    マイナー音楽のために

    【著者】大里俊晴

    投票数:0

  • かいじゅうずかん
    復刊商品あり

    かいじゅうずかん

    【著者】米津玄師

    投票数:1

    今となっては、本当に懐かしい年齢になりました。是非とも覗いてみたい1冊。 (2019/01/31)



  • 「GIG」 -東京ロッカーズ 1978-1986-

    【著者】佐藤ジン

    投票数:1

    80'sインディーズ・シーンの「超」貴重なドキュメント。中古ではとても手が出せない値段…。特に、現在ではほとんどまとめて見ることができないハナタラシのライブ写真が見たい。。 (2017/07/24)
  • ア・ン・バ・ラ・ン・ス ヒカシュー詩・写真集

    ア・ン・バ・ラ・ン・ス ヒカシュー詩・写真集

    【著者】滝本淳助 撮影

    投票数:27

    結成35周年を迎えたロックバンド ヒカシューの アルバム「民族の祭典」発売当時のメンバーによる写真集と 巻上さんと三田さん(当時海珠さん)によるヒカシューの歴史やエッセイを再び見たい読み... (2013/03/27)
  • チャンネルガイド-東京事変オフ​ィシャルブック-

    チャンネルガイド-東京事変オフ​ィシャルブック-

    【著者】東京事変

    投票数:1

    買い逃して今までなんとか手に入れようとしていましたが、Amazonの転売やオークションしか手段が無く、値も7,000円〜が相場でとても手が出せません。 復刊されたらぜひ購入して、著者の利益に... (2013/05/07)
  • 国境(ボーダー)を動揺させるロックン・ロール―ソウル・フラワー・ユニオン

    国境(ボーダー)を動揺させるロックン・ロール―ソウル・フラワー・ユニオン

    【著者】東琢磨

    投票数:1

    1998年刊。阪神・淡路大震災を通して、彼らの音楽スタイルが確固たるものへと逞しく成長を遂げた頃ですね。新刊も出るようなので、これを機にこちらも読んでみたいです。 (2012/05/28)
  • 歌う見人

    歌う見人

    【著者】井上陽水

    投票数:3

    最近の陽水さんはライブで英語の歌を1曲は歌っており、この本を懐かしく思い出しました。 セルフカバーではありますが、CD化もされず今となっては大変貴重なものとなってしまいました。 昔は陽水さ... (2013/11/30)
  • けいおん!TVアニメ公式ガイドブック~桜高軽音部活動日誌~

    けいおん!TVアニメ公式ガイドブック~桜高軽音部活動日誌~

    【著者】かきふらい

    投票数:4

    今まで深夜アニメや漫画を見たことがなかった私が、唯一ハマったのが『けいおん!』! 深夜アニメとは裏腹に、全くと言って言いほど萌え要素がなく、とても自然に受け容れることができる作品でした。その中... (2012/01/12)



  • ヴァーチュアル・ラビット

    【著者】平沢進

    投票数:5

    このCDにしか入ってない曲を是非聴きたいので (2011/04/02)
  • ロック画報(10) RCサクセション総力特集
    復刊商品あり

    ロック画報(10) RCサクセション総力特集

    【著者】編集部/その他

    投票数:29

    2002年、何と言ってもRCの一番最初のメンバー、破廉ケンチ氏のバンド脱退後初めてのインタヴュー(清志郎さんとの対談かな?)掲載。他の雑誌では見た事ない内容です!超貴重です。 オリジナルは秘... (2009/05/29)
  • エリーゼのために 忌野清志郎詩集
    復刊商品あり

    エリーゼのために 忌野清志郎詩集

    【著者】忌野清志郎

    投票数:36

    清志郎さんがどんな詩をかいていたのか、どうしても見てみたいです。読んでみたいです、すごく。 「君が僕を知ってる」も復刊してほしいです。 忌野さんのたぐいまれなる感性が詩となってひとつの本に... (2009/06/01)
  • ピアノで弾き倒す 華麗なるロッククラシックス with CD (楽譜)

    ピアノで弾き倒す 華麗なるロッククラシックス with CD (楽譜)

    【著者】三柴理

    投票数:30

    筋肉少女帯ファンです。 文学的な詞を支えるのは、すばらしいメロディと超絶テクニック。 復刻を希望します。 筋肉少女帯の音楽は、ずっと後世に残すべきだと思いますし、三柴さんの才能はもっと多... (2011/02/26)
  • FAB FOX
    復刊商品あり

    FAB FOX

    【著者】フジファブリック

    投票数:14

    フジファブリックの素晴らしい曲を残しておきたい。 (2010/02/06)
  • フジファブリック
    復刊商品あり

    フジファブリック

    【著者】フジファブリック

    投票数:17

    ぜひ復刊してほしいです・・・! (2010/02/06)
  • 夜想

    夜想

    【著者】櫻井敦司

    投票数:627

    櫻井さんの紡ぐ歌詞の言葉選びや表現がとても美しく好きですし詩と一緒に掲載されている写真も見たいです 当時手に取る事が難しかった方も多いかと思いますし絶版本になりオークションやフリマサイトで高額... (2023/12/06)
  • J・A・シーザーの世界
    復刊商品あり

    J・A・シーザーの世界

    【著者】J・A・シーザー 宇田川岳夫

    投票数:11

    シーザー氏、森氏のインタビューは面白い。 また、天井桟敷としての資料的価値、 リサイタルやディスコグラフィーは、 ファンにとってはかなり貴重な代物だと思います。 今回、復刊することを強... (2008/07/08)
  • 長電話

    長電話

    【著者】高橋悠治

    投票数:3

    その時代を知らない私が読んでもとても面白いので。 (2008/04/19)
  • SIAM SHADE/SIAM SHADE VI
    復刊商品あり

    SIAM SHADE/SIAM SHADE VI

    【著者】SIAM SHADE

    投票数:18

    ギターを始めて、SIAMSHADEを知ったのですがどうしても MOONが弾きたくて(完コピで)楽譜がもう絶版されているとしり 復刊してほしくなりました。 DAITAは僕のギターヒーローで... (2008/08/14)
  • Light mellow和モノ669
    復刊商品あり

    Light mellow和モノ669

    【著者】金沢寿和

    投票数:5

    過去の良質な音楽/文化を「本」という形で次世代に継承していくことは、文脈や歴史性が軽視されがちなネット以後のリスニング環境においてはより一層重要さを増しているし、とりわけ新しいリスナーに山下達... (2008/04/08)
  • Speed  ken単行本

    Speed  ken単行本

    【著者】岡田貴之

    投票数:27

    最近ラルクの曲を再び聴くようになり,その際に,Kenのラルク以外の活動を知りました.ソロやS.O.A.P.の曲にKenの新たな魅力を感じているのはもちろんのこと,以前ラルクにハマっていた時期(... (2008/07/17)
  • たまの月経散歩

    たまの月経散歩

    【著者】たま

    投票数:43

    最近たまの魅力を知りました。 こちらの本、どうしても読みたいです。 たまは解散してから年月の経った現在でもたくさんの古参、新規のファンがいます。多くの方の手元に行き渡りますように、どうか復... (2021/03/10)
  • 聖飢魔II「BIG TIME CHANGES」

    聖飢魔II「BIG TIME CHANGES」

    【著者】聖飢魔II

    投票数:4

    ただ楽しむだけではなく,研究の対象としても大いに価値あり (2021/04/26)
  • 春畑道哉BEst
    復刊商品あり

    春畑道哉BEst

    【著者】春畑道哉

    投票数:29

    ヤフオクを見ていただけたら一目瞭然です。 たかがスコアが20000円もの金額で取引されています。 しかも古書でもない、ただ廃刊になっているという理由だけでの付加価値。 それだけニーズはあ... (2007/06/03)
  • 菊地英昭 LET THE MUSIC DO THE TALKING

    菊地英昭 LET THE MUSIC DO THE TALKING

    【著者】菊地英昭

    投票数:58

    ファン必読と評判の高い一冊ですが、残念ながら 絶版ないし重版未定になっているようです(>_<) THE YELLOW MONKEY解散後から、または ごく最近からファンになって入手できな... (2007/03/22)
  • 奥居香のポップン・ギャング

    奥居香のポップン・ギャング

    【著者】奥居香

    投票数:1

    私は奥居(岸谷)香さんの大ファンです。ファン歴が浅く、絶版になっていたため是非読んでみたいです。 (2007/03/14)
  • BOOWY 栄光の軌跡

    BOOWY 栄光の軌跡

    【著者】イエローZ

    投票数:5

    中学時代からのBOOWYファンだから。 (2019/01/17)
  • ありがとう

    ありがとう

    【著者】Hisashi

    投票数:2

    地

    絶版以降にファンになったので、ぜひとも手に入れたいです! (2011/11/29)
  • マルチプル・スクリーンーcali≠gariのAtoZ

    マルチプル・スクリーンーcali≠gariのAtoZ

    【著者】Backstage Pass編集部

    投票数:4

    バンドとしての精力的なライブ・音源リリースと、メンバー個々のソロ活動によって、新しいファンも増えているようです。当時のままの復刊にしろ、活動再開後の状況を追加した「改訂版」のようなものにしろ、... (2012/01/26)
  • Char竹中尚人/ベスト

    Char竹中尚人/ベスト

    【著者】不明

    投票数:34

    高すぎます! 息子がCharに興味を持ち楽曲をプレイしようと思って探してたらビックリ仰天!高すぎます。Charの良さを後世まで伝えていくことはできません。ギターを弾かないコレクター間のお金儲... (2012/05/07)



  • カシオペア ドミノライン

    【著者】カシオペア

    投票数:12

    ひょんなことからこの「ドミノライン」をセッションバンドにてやることになりました。(当方ドラムです) 譜面があったほうが圧倒的に有利なので復刊を熱望!!!!!!!致します。 きとんとメンバー... (2009/12/22)
  • 憂歌団 DELUXE

    憂歌団 DELUXE

    【著者】憂歌団

    投票数:18

    解散後、今なお変わらぬ人気のブルースバンド、憂歌団。彼等が作った日本のブルー ス。 曲作りの苦労や、ステージ活動で全国を経巡る旅、ぶつかる四人の個性といった憂歌 団の内面と当時の音楽シーンを記... (2006/05/24)
  • 時代を超えて、今…

    時代を超えて、今…

    【著者】鈴木康博

    投票数:11

    私は中学生の時、ラジオから流れてきた「秋の気配」という曲に魅せられてオフコースのファンになりました。姉が丁度オフコースのレコードを持っており、カセットテープに録音して毎日聴いておりました。 ... (2025/06/09)
  • 音楽少年漂流記

    音楽少年漂流記

    【著者】細野晴臣

    投票数:6

    学生時代に何度も読み返していたら、装丁がばらばらになってしまいました・・・。細野さんを知る上で大事なテキスト。復刊希望です。 (2007/08/06)
  • ムーグ・ノイマン・バッハ

    ムーグ・ノイマン・バッハ

    【著者】甘利俊一・近藤譲・鈴木慶一・冨田勲・細野晴臣

    投票数:4

    読んでみたいです。 (2008/06/04)
  • 観光

    観光

    【著者】中沢新一・細野晴臣

    投票数:13

    日本文化再発見の為の、楽しい本。重い題材を軽く紹介してしまう、細野&中沢の爆笑コンビ+奥村氏の美しいグラフィック。今まで2冊購入したが、毎回家人が整理の為に捨ててしまう。ぜひまた読みたいし、若... (2010/12/07)
  • 誰かのクラクション

    誰かのクラクション

    【著者】尾崎豊

    投票数:9

    興味あり。 (2006/04/08)
  • バンドスコア SIAM SHADE 5
    復刊商品あり

    バンドスコア SIAM SHADE 5

    【著者】SIAM SHADE

    投票数:10

    私は学生でバンドでギターをやっているのですが 初めてSIAM SHADEを聴いて好きになったときにはすでに解散していました・・・ 演奏したい曲ばかりなのにスコアは絶版 かといってSIAM... (2009/10/02)
  • バンドスコア SIAM SHADE IV-Zero
    復刊商品あり

    バンドスコア SIAM SHADE IV-Zero

    【著者】SIAM SHADE

    投票数:13

    インスト楽曲『Virtuoso』はカッコ良過ぎです! 人気のあるアルバムのバンドスコアでかつ絶版なので,高価なお値段がついており,お金のないバンドマンにはかなり入手困難なアイテムです…. ... (2009/05/26)
  • おおきなもの

    おおきなもの

    【著者】種ともこ

    投票数:3

    ちょっと興味あり。 (2005/11/15)
  • いっしょに、ねっ。

    いっしょに、ねっ。

    【著者】種ともこ

    投票数:3

    ちょっと不思議な本かもしれません。 懐かしい感じかな。 初期の種ともこがなんとなくわかるかも。 少し後にファンになった人にも読んでほしいです。 (2006/09/03)
  • 西岡恭蔵&Kuro詞選集

    西岡恭蔵&Kuro詞選集

    【著者】西岡恭蔵&Kuro

    投票数:5

    恭蔵さんがお亡くなりになってからディランⅡのメンバーや喫茶ディランの洋子さんと知り合うことができ、それまでお名前くらいしか知らなかった恭蔵さんのお人柄や歌を聞くにつれこの詞選集に興味が湧いてき... (2007/08/29)
  • Read #001

    Read #001

    【著者】TJ MOOK

    投票数:18

    この本、是非復刊して欲しいです!!この本で『Rock and Read』としてリニューアルされたのからは全部所持して読んだのですが、これだけは読んだことない!!今発売されてるのから考えれば、内... (2006/06/25)
  • SO WHAT
    復刊商品あり

    SO WHAT

    【著者】山口富士夫

    投票数:3

    nao

    nao

    人並みはずれた才能を持っていたにもかかわらず、戦後後の混血児ゆえの葛藤の末なのか、薬におぼれていった素晴らしいアーティストだった彼を多くの音楽に携わる人に知ってもらいたい。他国文化を受け入れな... (2005/09/10)
  • 日本フォーク紀

    日本フォーク紀

    【著者】黒澤進

    投票数:7

    1969~1980年代の日本フォーク関連の本を探していたら、一番良い本はこの本(日本フォーク紀、ロック紀)だと思う為、復刊を希望致します。調べていくうちに判りましたが、オークション等では、プレ... (2005/08/20)
  • ちょっと異邦人になりにいく

    ちょっと異邦人になりにいく

    【著者】種ともこ

    投票数:4

    私は持っていますが、新しい種さんのファンや当時買い損ねた人に読んで欲しいです。 (2005/11/08)
  • バンド・スコア 小沢健二「LIFE」

    バンド・スコア 小沢健二「LIFE」

    【著者】小沢健二

    投票数:16

    小沢健二は90年代を代表するミュージシャンであるにも関わらず、彼のバンドスコ アやギターの弾き語りの楽譜は現在(2005年)まったく流通していません。 特にアルバム「LIFE」のバンドスコア... (2005/07/23)
  • 20世紀のムーンライダーズ

    20世紀のムーンライダーズ

    【著者】月面探査委員会

    投票数:8

    日本のロック史におけるムーンライダーズの果たした役割を考えるとき、彼らの主張を明確に捉えるには当時のCDだけではわかりづらい。その時彼らがどのように考えていたのか、またCD製作の意図等を捉える... (2006/08/31)
  • T-SQUARE / 夏の惑星

    T-SQUARE / 夏の惑星

    【著者】T-SQUARE

    投票数:24

    私で2件目みたいですね。 私も夏の惑星のスコアをネットだったりメーカーや問屋に問い合わせてみたのですが、見つからなかったのであきらめていました。偶然この復刊リクエストのページを見つけたので投票... (2005/06/17)
  • トータスブレス

    トータスブレス

    【著者】トータス松本

    投票数:16

    mju

    mju

    本屋さんで偶然出会って、速攻買ったことを覚えています。 1冊しかなかったのでラッキーでした。 当時のトータスさんの生の声が伝わる感じがすごくして 皆さんにも読んで欲しい1冊です。 是非復刊して... (2006/06/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!