出版社「講談社」 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 79ページ
ショッピング321件
復刊リクエスト5,078件
-
花田清輝 砂のペルソナ
投票数:15票
買わせてくれませんかね。 (2024/10/12) -
餓狼伝説―戦慄の魔王街
投票数:12票
賢ちゃん餓狼、読んでみたいですね (2014/05/05) -
夏至の魔法
投票数:3票
廃刊になってしまっていて、古本屋さんでも手に入らないので 復刊してほしいです。 (2003/07/01) -
たておか夏希単行本未収録作品集(『あゆとブン』ほか)
投票数:21票
私は落ち込んでいる時、もう駄目だとくじけそうな時にたておか先生のまんがを読みます。そうすると、もう少し頑張ってみようかなと思えるようになったり、元気を沢山もらうことができます。この漫画で優しい... (2004/05/28) -
パソコンで探る生命科学シミュレーション
投票数:4票
生命科学シミュレーションのプログラムの本は、他ではちょっと見られないと思う。あってもソフトとしてで、自らソースをいじることができるものはないのではないか。その発刊の時代からN88BASICで記... (2003/06/28) -
死者を笞打て
投票数:8票
トラベル・ミステリー片手に、時代劇を書く! こらもう、ごっつーイケてまっせ。エクスタシーや(笑) (2004/02/29) -
西園寺さんと山田くん
投票数:75票
中学生のときに何度も何度も繰り返し呼んだ思い出の漫画。 恋の素直なときめきと、ちょっとひねりのキいたギャグが冴え渡る、海野つなみの魅力が最も感じられる作品だけに、作者のファンとなる人が彼女の... (2006/04/10) -
三人関係
投票数:1票
古書が高く、文庫として普及されているものが少ない。 手元に置きたい作家。 (2009/09/23) -
天才バカボン(全巻)
投票数:28票
レレレのレ~~~~! とうとう、出ましたか。 これは、やはり、「赤塚マンガ」の名 作でしょう。 なお、全巻と言うと、「曙出版」版では三十一巻 まで、あります。 他からも、ぽつぽつと出ていますが... (2003/06/27) -
復刊商品あり
彼女はたぶん魔法を使う
投票数:3票
近所の図書館にもないので、読み損なっていました。シリーズなので、気になっています。 (2005/06/06) -
ふしぎのくにのセラファン
投票数:12票
「セラファンとにせのセラファン」というタイトルだったと思うのですが、いろいろシリーズがあったのですね。“あわわビール”とか“あわわソーダ”のおはなし、ピンクのガム工場が出てくるお話もこのセラフ... (2008/07/23) -
ジニの魔法つかい
投票数:7票
わたくしも「赤い実」に大変衝撃を受けました。最初に出会ったのは「花のゆうべ 花の朝」収録の「桜」だったのですが,その次にこれを読んで,気持ちが固まりました。まさに本作が流行漫画家からの転換点の... (2008/07/10) -
はじめの一歩 公式ガイドブック
投票数:45票
一歩にハマったのがここ最近なのでこの本を手に入れることができませんでした。10年以上連載の長寿作品のガイドブックとなれば読み応えは十分でしょう。何より大好きな作品なのでぜひともこの本を手元に置... (2005/05/03) -
復刊商品あり
にっぽん劇場写真帖
投票数:27票
森山大道さんのサイトでパソコンのディスプレイで内容見ました。背筋がゾクっとするほど凄まじい写真のオンパレードでした。生を鷲掴みしたような写真の数々、今の写真のブームは色の少し褪色した感じで「あ... (2005/03/01) -
晩年に想う
投票数:20票
アインシュタインの考え方が知りたいから。 特にこの本は理論においてだけではなく、アインシュタインがその時代において感じたことが綴ってあるよいで読みたい。 世界大戦に巻き込まれた偉人はどんな... (2022/08/01) -
真由子の日記
投票数:39票
子供の頃繰り返し読みました。 年齢を重ねるにつれ、わからなかったところが少しずつわかるようになり、心の機微やらいろいろ感ずるものがありました。 今ならどう思い感じるだろう。読んでみたくなり... (2020/12/15) -
大正野郎
投票数:2票
昔、教習所の合宿で手に取っただけの1冊… なのに忘れがたいイキオイのある作品です。 芥川龍之介への尊敬…それだけで単行本2冊描ける様は美学すら感じます。主人公の大正かぶれっぷりが今も心に残る(... (2003/06/20) -
復刊商品あり
オバケちゃん
投票数:62票
4歳年下の妹と、話をしていて子供のころに2人して読んでいた、この本の事になりました。今は八丈に住む妹がどうしても読みたいと願っていました。クモの糸で編んだコップに入った7色のジュース? 妹は力... (2005/02/25) -
復刊商品あり
マッハ三四郎(全6巻)
投票数:2票
子供の頃(かなり小さい時)、ラジオで聞いていました。 まだ、テレビのない時の話です。 ちょっと思い出してしまって、読んでみたいなー、と。 あればいいなー、とそう思ったのです。 あんまり買う人い... (2004/08/20) -
空手戦争
投票数:7票
勿論読みたいです! (ただ、内容の記載に誤りが有ります。「末期の作品」ではありません。1974年~79年月刊少年マガジン連載で、「中期の作品」ではないでしょうか?このコメントに気づいたら、訂正... (2003/06/23) -
復刊商品あり
パジャママン
投票数:22票
なかなか手に入りにくい。 (2007/01/13) -
ガラスのバレーシューズ
投票数:19票
小学校の低学年の頃、私は「りぼん」、友達は「なかよし」を買っていて、交換しながら読みました。そのなかよしに連載されていたこの物語が強く印象に残っています。松尾先生の絵が抜きん出て綺麗だったのも... (2007/01/24) -
愛蔵版 ロックマンメモリーズ
投票数:60票
ロックマンファンの間では、手に入れられなかった人も少なくありませんし、「ロックマン」シリーズ自体、設定集のようなものが少ないので、購入したがっている人は大勢いる筈です。 それに、「ロックマン」... (2005/05/04) -
世界という背理
投票数:2票
竹田氏の著作は面白いから。 (2004/02/22) -
怪談の科学
投票数:5票
信用のおける本で紹介されているので、是非読んでみたいと思っています。 (2004/03/12) -
復刊商品あり
カリクラ 全2巻
投票数:11票
亡き作者の意思を残すためにも (2014/03/04) -
復刊商品あり
ロボット刑事
投票数:9票
子どもの頃テレビで見ていました。コミック版も見てみたいです。 (2015/07/05) -
江戸川乱歩―評論と研究
投票数:6票
読みたい。 (2005/12/04) -
特撮ヒーロー大全集
投票数:8票
熱い表紙に惹かれて (2015/05/11) -
恋の熱帯低気圧
投票数:74票
海野つなみさんの作品はハズレがない。 小学生のときから1冊も逃さず買っていますが、絶版になっている作品が多いので、最近ファンになって読みたいと思っておられる方は多いはず。 全作持っていますが、... (2003/08/25) -
きみ色の日々
投票数:16票
子供の頃前原滋子さんの漫画にはまっていろいろ読んでいました。最近この本を思い出してもういちど読みたいと思ったのですが、なかなか見つからなくて...もし復刻できるならぜひともこの本を復刻してもら... (2008/05/07) -
仮面ライダーZX写真集
投票数:35票
仮面ライダーZXは当時、アトラクションショーで自分が一番数多く演じたキャラクターだけに、非常に思い入れの強いライダーなので。 (2015/07/25) -
復刊商品あり
箱根山
投票数:4票
ぜひ読みたい。 (2008/11/10) -
「Telescope Diaries」全2巻
投票数:101票
古本屋さんでふと手にした1冊が海野つなみ先生の作品でした。そこからすっかり海野ワールドにハマってしまい、既刊のコミックスを読破し、絶版となってしまった単行本を探し歩く日々を過ごしています。大の... (2006/03/04) -
復刊商品あり
スーパージャイアンツ
投票数:7票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
石ノ森章太郎漫画全集 別巻「石ノ森章太郎原作 漫画全集」
投票数:3票
欲しいな。。 (2004/12/15) -
石ノ森章太郎 漫画全集
投票数:22票
石ノ森章太郎 漫画全集いいな♪できたらいいな♪ お願いします!作ってください!! 三度の飯と同じくらい、いいや、それ以上に 石ノ森章太郎先生の作品が大大大好きなんです!!!! こんな素敵な全集... (2005/02/09) -
復刊商品あり
まぼろし城
投票数:7票
当時の東京12チャンネルでテレビ放映されていたことをよく覚えています。中村晃子さんやジュディオングさんも出演されていました。現在当時のテレビ版情報がほとんど無い状況を残念に思っています。桑田版... (2004/07/07) -
ゆうてる場合か!
投票数:70票
自分は持っているのですが他の人にも是非是非読んでいただきたいので復刊希望します。 表題作「ゆうてる場合か!」もいいのですが同時収録読みきりの「クリーニング・ビューティー」がとってもいいです!読... (2005/01/17) -
真珠のいのち
投票数:19票
細川先生は、私にとって、少女マンガの原点であり、神様です。 『真珠のいのち』は、『東京シンデレラ』と並んで、その原点と なるマンガなのです。何が何でも、この手にとって読みたいで す。三十余年間... (2003/11/16) -
実用「聖書」名言録
投票数:1票
! (2003/06/05) -
忘れ蝶のメモリー
投票数:5票
これは面白かったです。独特の構成と語り口で綴られる奇妙な物語は、言葉遊びや反復、引用などがハレーションを起こして素晴らしい魅力を持ち合わせています。たまたま図書館にて見つけたのですが、是非復刊... (2003/08/31) -
紀元2600年のプレイボール
投票数:10票
子どもの頃、大和和紀の漫画が大好きでした。 『アラミス´78』にしても、子どもの自分は本当に理解していない部分(ギャグ)もあったのに、「面白い!」と読んでましたね。 軽やかでいて強引でない。完... (2006/09/06) -
神と翁の民俗学
投票数:4票
是非読みたい!! (2010/07/28) -
少年忍者 風のフジ丸
投票数:14票
私の記憶の中に残っているのは、鉄腕アトムのカッパコミックスと風のフジ丸の本、たしか鷹がきてフジ丸をさらっていってしまう最初の場面。もう一度ぜひ読みたいなと思っています。私にとってはTVより漫画... (2003/08/17) -
青い小さな葡萄
投票数:0票
-
哀歌
投票数:0票
-
人生の同伴者
投票数:0票
-
ももちゃんねずみのくにへ
投票数:54票
40年前小学校1年生の時、教室の学級文庫にありました。既にボロボロだったけど、大好きで何度も読んだのを覚えています。ピンクと黒の2色が強烈に残っていて、ずっと記憶にある本でした。自分の子ども達... (2014/12/03) -
かんたんダイエットクッキング
投票数:1票
図書館で借りて読み、是非手元において活用したくなったので (2003/06/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!