復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 50ページ

ショッピング10,235件

復刊リクエスト64,448件

  • なぜだ内藤

    なぜだ内藤

    【著者】赤のキノコ

    投票数:5

    電子書籍で見つけ、1度読んでみてファンになりましたが、昔の漫画なだけあって紙で売っているところが無く、紙の本としても揃えたいので (2024/08/23)
  • 夏期限定トロピカルパフェ事件(前)(後)

    夏期限定トロピカルパフェ事件(前)(後)

    【著者】米澤穂信/おみおみ/山崎風愛

    投票数:1

    小市民シリーズのアニメ化が決定したので、この機会にぜひ復刊して欲しいです。電子書籍化されていないので、アニメ化でコミカライズに興味を持った人は手軽には読めないと思います。 (2024/01/13)
  • きみとぼくの壊れた世界

    きみとぼくの壊れた世界

    【著者】西尾維新

    投票数:2

    新書版でも欲しいと思ったため。 (2024/01/12)



  • 歌劇

    【著者】宝塚少女歌劇団

    投票数:1

    近代史、特に文化史や芸能史の研究に資する所が大きいと思います。古本では保管が大変なので、復刊されればとても有難いです。 (2024/01/12)



  • 宇宙戦艦ヤマト1974全話解説

    【著者】氷川竜介

    投票数:1

    是非読みたい (2025/05/13)



  • 愛のメソッド 完全版

    【著者】美内すずえ

    投票数:1

    高島屋のカタログをメルカリで買い、第一部は読んだのですが、第二部も載っている完全版は、抽選で1、000部配布ということで、インターネットなどで探しても見つかりません。ぜひ復刊ドットコムから復刊... (2024/01/12)
  • 略字常用辞典―漢字をやさしく

    略字常用辞典―漢字をやさしく

    【著者】榎村陽太郎

    投票数:1

    日本漢字の簡略化という考え方を知るのには必須の漢字資料です。この書籍にしか出ない字体も多くあります。是非とも復刊をお願いいたします。 (2024/01/12)



  • 叛逆の蒼き狼

    【著者】伊藤清順

    投票数:1

    今日まで単行本化されていないシリーズ連載物だからです。 最終話のスケールのデカさは馬鹿馬鹿しくて忘れられない! (2024/01/12)
  • ボンバーガール オフィシャルアートブック

    ボンバーガール オフィシャルアートブック

    【著者】Konami Amusement

    投票数:3

    見たい。 電子書籍より紙で見たい。 買います。 (2024/01/11)
  • 虫の惑星

    虫の惑星

    【著者】ハワード・E. エヴァンズ 著, 日高 敏隆 訳

    投票数:1

    昆虫学の入門書として広く紹介したい。古本では手に入るが絶版なので薦めにくい。自分自身も紛失してしまった。是非復刊してほしい。 (2024/01/11)
  • 禅仏教の哲学に向けて

    禅仏教の哲学に向けて

    【著者】井筒俊彦

    投票数:1

    井筒俊彦の仏教、特に禅についての英文翻訳がまとめられたこの本の文章は、全集にも未収録のまま絶版とのことです。古本も希少かつ高価です。 井筒ファンとしては絶対に外すことのできない重要作と思... (2024/01/11)
  • 沢口愛華2nd写真集 背伸び

    沢口愛華2nd写真集 背伸び

    【著者】沢口愛華

    投票数:1

    各書籍通販サイトにて新品未開封品は品切れ オークションサイトでは中古品の販売はあるも特典ポストカードの有無や、帯カバーの有無など様々な状態のため完全備品がない状況 電子書籍版は販売... (2024/01/11)
  • 仮面ライダー響鬼 preview issue(ワンダーライフスペシャル)

    仮面ライダー響鬼 preview issue(ワンダーライフスペシャル)

    【著者】小学館

    投票数:2

    neo

    neo

    懐かしの作品で入手が困難な作品なので入手してじっくり読んでみたいです。 (2024/01/11)



  • F1速報 2022年 1/13号 2021年 総集編

    【著者】三栄書房

    投票数:1

    中古に謎のプレミアがついてしまっている。当然在庫は残っていない (2024/01/09)
  • 中国語常用口語表現1000

    中国語常用口語表現1000

    【著者】陳洲挙

    投票数:4

    このような本が必要だと思いますし、役に立つと思います。 中国に駐在しましたが、文語表現と口語表現が大きくことなるのに驚きました。生活には口語表現の方が、はるかに役に立つと思います。 ちょっ... (2024/01/10)



  • P.P.熱処理

    【著者】大和久重雄

    投票数:1

    鉄鋼の熱処理にかかわるばあい、避けて通れない大和久氏の著書である。 鉄鋼の熱処理前に結果を推測する手法はいまでも通用すると思う。 ぜひとも手元に置いて利用したい。 (2024/01/08)



  • 幾原邦彦展 ~僕たちをつなげる欲望と革命の生存戦略~ 図録

    【著者】天野直昌 編

    投票数:1

    展覧会に伺ったのですが、平日にも関わらず人の多さに戸惑ってしまい公式図録の購入申し込みを怠ってしまいました。 後日別の形での販売を期待していたのですが、叶うことなく現在に至ります。 会場で... (2024/01/08)
  • ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました
    復刊商品あり

    ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました

    【著者】富士とまと 著 / 村上ゆいち イラスト

    投票数:1

    料理と冒険を掛け合わせているものはおもしろそう (2024/01/08)
  • 天体による永遠

    天体による永遠

    【著者】オーギュスト・ブランキ

    投票数:2

    勉強になりそう (2024/01/07)
  • 逆問題とその解き方

    逆問題とその解き方

    【著者】岡本良夫

    投票数:0

  • ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる: 大人向け次世代型教科書

    ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる: 大人向け次世代型教科書

    【著者】デイビッド・セイン

    投票数:2

    kaz

    kaz

    絵がいいから (2024/01/07)
  • 小学館のテレビ絵本 超特急ヒカリアン

    小学館のテレビ絵本 超特急ヒカリアン

    【著者】編集兼発行者/三宅亮(1、2)、河井常吉(3~5)

    投票数:2

    ヒカリアンの玩具を使った絵本で見ごたえがあり、今の子供たちのもこのワクワクする気持ちを伝えたいと思っているからです。 玩具だけでなく実車の写真を使った合成も熱く、できるだけ多くの人に再び手に... (2024/01/05)
  • ぺったんシリーズ 超特急ヒカリアン シールで遊ぶ本

    ぺったんシリーズ 超特急ヒカリアン シールで遊ぶ本

    【著者】トミー 監修

    投票数:2

    私は今まで生まれも育ちも愛媛県松山市で、世代や地域的には「トランスフォーマー」シリーズしか全く知らない状態でした。  しかし大人になって、違法配信で初めて「ヒカリアン」を見たのが残念ではあり... (2024/01/05)
  • ヒカリアンクラフト

    ヒカリアンクラフト

    【著者】川口圭司(クラフトデザイン)河井常吉(編集兼発行者)

    投票数:2

    現在入手困難となっている玩具「ヒカリアン」シリーズの、レギュラーシリーズと同サイズのペーパークラフトが組み立てられる本です。 主人公の300系のぞみや当時最新型だった700系セブン、悪役ブラ... (2024/01/05)
  • もうひとつの一般相対論入門

    もうひとつの一般相対論入門

    【著者】須藤靖

    投票数:2

    須藤靖先生のご著書は本文はもちろん、問題の解説まで一貫して丁寧で示唆に富む文体で、幅広く賛同を得ているかと思います。私も解析力学、一般相対論入門ときて、こちらのもうひとつの一般相対論入門を勉強... (2024/01/05)



  • おとなりさんをよんできて

    【著者】小野寺悦子

    投票数:1

    幼稚園の本棚にあり、優しい絵柄と物語を気に入って何度も読み返しました。楽しみは人と分かち合えばもっと楽しくなると、教わった絵本です。 (2024/01/04)
  • ホロコースト産業―同胞の苦しみを「売り物」にするユダヤ人エリートたち

    ホロコースト産業―同胞の苦しみを「売り物」にするユダヤ人エリートたち

    【著者】ノーマン・G・フィンケルステイン

    投票数:3

    シオニズムについて知るべき今こそ、読まれるべきで書籍ではないかと思う。 (2024/01/04)
  • よみがえる古代文書

    よみがえる古代文書

    【著者】平川南

    投票数:1

    遺跡の発掘調査では、漆紙文書といって千年前の古文書が発掘されることがあります。筆者は、日本で最初に漆紙文書を取り上げ、なぜ地中で朽ちることなく残ったのかということから、そこに何が記されていて、... (2024/01/04)
  • 体性-自律神経反射の生理学

    体性-自律神経反射の生理学

    【著者】A.Sato Y.Sato R.F.Schmidt 著 山口二郎 監訳

    投票数:1

    良書であるが絶版のため高値で取引されている為、復刊を希望します。 治療家にとっても欠かすことのできない本。 (2024/01/04)
  • 大統領たちが恐れた男 FBI長官フーヴァーの秘密の生涯

    大統領たちが恐れた男 FBI長官フーヴァーの秘密の生涯

    【著者】アンソニー・サマーズ 著 / 水上峰雄 訳

    投票数:1

    既に廃刊になっており再読したいのですがみつかりません。復刊すれば購入します。 (2024/01/04)
  • 鉄道林

    鉄道林

    【著者】鉄道林研究会

    投票数:1

    森林・林業への関心を寄せる人が求める教科書となる本がない中で、写真を多用しながら、林業を知らない人に対して、極めてわかりやすく記載されている。 (2024/01/04)
  • オーナメンタルグラスの庭づくり

    オーナメンタルグラスの庭づくり

    【著者】奥峰子

    投票数:1

    ガーデナーで探してる人は多いはずなのに、絶版で高く中古もあまり出回っておらず。。 オーナメンタルグラスなどのガーデニング本は最近も色々な書籍も出てますが、なかなかこの規模で詳しくのってる... (2024/01/03)
  • 閃乱カグラ SHINOVI MASTER SENRAN KAGURA NEW LINK OFFICIAL VISUAL COLLECTION

    閃乱カグラ SHINOVI MASTER SENRAN KAGURA NEW LINK OFFICIAL VISUAL COLLECTION

    【著者】八重樫南

    投票数:1

    販路が限られており、販売期間が短すぎてプレ値になっている為。 手元に置きたいので、なんとか再販してほしいです。 (2024/01/03)
  • 〈資本論〉第2巻・第3巻入門

    〈資本論〉第2巻・第3巻入門

    【著者】デヴィッド・ハーヴェイ

    投票数:2

    資本論の入門書の著者として有名な経済地理学者ハーヴェイによる、資本論2巻&3巻の解説書である。 資本論(1巻)の解説書は少なくないが、2巻&,3巻を専ら扱った信頼できる入門書はあまり流通して... (2024/01/02)
  • 東宝特撮・怪獣・SF映画写真集(ファンタスティックコレクション)

    東宝特撮・怪獣・SF映画写真集(ファンタスティックコレクション)

    【著者】編集・竹内博

    投票数:2

    今まで買いそびれていた本です。是非購入したい。 (2024/01/04)
  • ラカンと洞察の冒険―現代文化における精神分析

    ラカンと洞察の冒険―現代文化における精神分析

    【著者】ショシャーナ フェルマン

    投票数:1

    ラカンの思想を理解するために必要な優れた書籍であるため。 (2024/01/01)
  • さくらのおと 佐倉綾音フォトブック

    さくらのおと 佐倉綾音フォトブック

    【著者】佐倉綾音/長野博文/桑島智輝

    投票数:1

    当時買おうか悩んでいるうちに売り切れてしまい買うチャンスを逃してしまった為。 (2023/12/31)
  • 証券投資の思想革命―ウォール街を変えたノーベル賞経済学者たち

    証券投資の思想革命―ウォール街を変えたノーベル賞経済学者たち

    【著者】ピーター・L. バーンスタイン

    投票数:2

    ファイナンス理論を丁寧に紹介した好著。変な投資本に騙される前にこうした好著を世に普及させて欲しい。 (2024/11/03)
  • 実験音楽―ケージとその後

    実験音楽―ケージとその後

    【著者】マイケル・ナイマン

    投票数:2

    ケージ以降、「実験音楽」と「前衛音楽」を区別する用語法が確立した。本書もその用語法を踏襲している。現在、この区別が有効であるのか(意義のあることなのか)どうか、確認するためにも、本書の復刊が望... (2023/12/31)



  • ブラックジャック大全集 全15巻

    【著者】手塚治虫

    投票数:2

    買い忘れたため。 (2024/10/02)
  • エレクトロニック・ミュージック・クリエイターのための作曲アイデアと表現テクニック(CD付)

    エレクトロニック・ミュージック・クリエイターのための作曲アイデアと表現テクニック(CD付)

    【著者】竹内 一弘

    投票数:1

    DTM系Youtuberに紹介されたためシリーズの中でもこの本だけが品薄 一応Amazonで売られているが法外な値段なので手が出せる人は少ない 多くの人に適正な値段で渡るべき有益な本である... (2023/12/30)
  • 笑顔のたえない職場です。

    笑顔のたえない職場です。

    【著者】くずしろ

    投票数:1

    読んでみたいなぁ…。 (2024/08/10)
  • 大瀧詠一Writing & Talking

    大瀧詠一Writing & Talking

    【著者】大瀧詠一

    投票数:1

    購入機会を逸しましまして、中古でもと思いましたがプレミア価格で手が出ません。 今でもなお他にも購入希望の方は多数と思います。 是非とも発刊をお腹致します。 (2023/12/30)
  • ハナとヒナは放課後

    ハナとヒナは放課後

    【著者】森永みるく

    投票数:3

    読んでみたいなぁ…。 (2023/12/30)
  • ダイヤのA

    ダイヤのA

    【著者】寺嶋裕二

    投票数:1

    新しくアニメが始まるので全巻揃えたいです。再販して下さい。 (2025/05/17)
  • 三昧耶戒序・秘密三昧耶仏戒儀 現代語訳

    三昧耶戒序・秘密三昧耶仏戒儀 現代語訳

    【著者】空海 (原著) 福田亮成 (訳)

    投票数:1

    弘法大師・空海の戒律観(倫理観、行者の心構え)がよく解る作品です。 『十巻章』の前に信者が読むべき作品と思います。 (2023/12/28)
  • 秘蔵記

    秘蔵記

    【著者】監修: 上田霊城 大沢聖寛 布施浄慧 編著:大沢聖寛

    投票数:1

    『空海全集』版で読みました。 在家信者には難しい部分がありましたが、密教の奥義が堪能できます。 『空海全集』をはじめ四季社、ノンブル社と現代語訳の『秘蔵記』が読めない状態です。できれば在家... (2023/12/28)



  • 山崎照朝の実戦空手―基本技から直接打撃試合のテクニックまで

    【著者】山崎照朝

    投票数:2

    新着にあったので応援投票 (2023/12/28)



  • 手をふる手をふる

    【著者】斉藤倫

    投票数:1

    「ポエトリードッグス」を読んでから、斉藤倫さんの詩集を読むようになりましたが、この本は見つかりません。是非復刊お願いします。 (2023/12/27)
  • 東宝特撮怪獣映画未公開写真集(ファンタスティックコレクション)

    東宝特撮怪獣映画未公開写真集(ファンタスティックコレクション)

    【著者】編集・竹内博

    投票数:1

    これは元々持っていない本で怪獣映画好きです。 観に行っていない作品の写真らしいので、復刊希望します。 (2023/12/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!