復刊リクエスト一覧 (新しい順) 195ページ
ショッピング10,092件
復刊リクエスト64,423件
-
怪奇秘譚墓場奇太郎
投票数:4票
映画鬼太郎誕生から墓場鬼太郎へと興味を持ち、そのまたはじまりとなるこの本を知りました。私の中ではマボロシのような本で、どのようなものかわかりません。いつか知ることが出来たらなと希望を込めて投票... (2025/02/03) -
PandoraHearts Official Guide 24+1 Last Dance!
投票数:10票
今更になってこの作品にハマりました。単行本やガイドブック等買いたいと思うのですがどこのサイトをみてもこちらの商品の新品の在庫がないので重版してくださると嬉しいです。 (2019/04/24) -
復刊商品あり
寺田寅彦と現代 等身大の科学をもとめて
投票数:0票
-
復刊商品あり
直観幾何学
投票数:2票
ヒルベルトの書いた本なら読んでみたい。 (2019/01/06) -
シングル・レンズ 単式顕微鏡の歴史
投票数:1票
科学史に興味があるが、この本は知らなかったので読んでみたい。 (2019/01/06) -
作物のなかの歴史
投票数:0票
-
復刊商品あり
光の物理 光はなぜ屈折、反射、散乱するのか
投票数:6票
興味を持った。 (2019/01/07) -
復刊商品あり
地震波動論
投票数:0票
-
復刊商品あり
NASAを築いた人と技術 巨大システム開発の技術文化
投票数:2票
ぜひ読んでみたいので。 (2019/01/06) -
復刊商品あり
野生馬を追う ウマのフィールド・サイエンス
投票数:1票
タイトルが面白そうなので読んでみたいです。 (2020/01/06) -
昆虫食はいかが?
投票数:6票
今後、食糧事情がどうなってゆくかわからない世の中では、必読でしょう。 (2019/01/14) -
復刊商品あり
シンメトリー
投票数:9票
美しいものが好きだから (2022/01/08) -
自然へのまなざし ナチュラリストたちの大地
投票数:0票
-
産業革命
投票数:0票
-
復刊商品あり
増補 民主主義の本質 イギリス・デモクラシーとピュウリタニズム
投票数:0票
-
復刊商品あり
会社法人格否認の法理 小規模会社と親子会社に関する基礎理論
投票数:0票
-
復刊商品あり
政治哲学へ 現代フランスとの対話
投票数:0票
-
憲法の歴史 新たな比較憲法学のすすめ
投票数:0票
-
復刊商品あり
新版 モーゼスおばあさんの絵の世界 田園生活100年の自伝
投票数:0票
-
復刊商品あり
小津安二郎と戦争
投票数:3票
昨年のあいちトリエンナーレでとても印象深かったホー・ツーニェンの《旅館アポリア》の主題のひとつに「小津と戦争の関係性」があったがそのテーマについて書かれた本書に関心を持ちました (2020/01/07) -
美しい書物
投票数:0票
-
復刊商品あり
アラン島
投票数:1票
海外紀行文学の名著を読みたい。 (2019/01/08) -
復刊商品あり
女性にとっての職業 エッセイ集
投票数:1票
興味があります。 (2019/01/06) -
二十世紀の名ヴァイオリニスト
投票数:1票
知らない名ヴァイオリニストと出会いたい。 (2019/01/06) -
バスラーの白い空から
投票数:0票
-
よしなしうた(国際版)
投票数:0票
-
復刊商品あり
絵はがきの時代
投票数:0票
-
復刊商品あり
ニュー・アメリカニズム 米文学思想史の物語学
投票数:0票
-
復刊商品あり
ケアへのまなざし
投票数:0票
-
新装版 自律訓練法
投票数:0票
-
娘が母を拒むとき
投票数:1票
いくつになっても、母とどんな関係であっても娘は娘。そんな心の中での葛藤を、様々なケースで解き明かされていく。 読み進めるうちに、自分だけが特異ではないと思えるようになり、読み終えた時は、前向... (2019/01/27) -
怒りのセルフコントロール
投票数:1票
自分を見直すきっかけにしてみたい (2019/02/06) -
内なる治癒力
投票数:0票
-
復刊商品あり
ユング心理学の世界
投票数:0票
-
復刊商品あり
心は遺伝子の論理で決まるのか 二重過程モデルでみるヒトの合理性
投票数:12票
読書猿の、 「安直な遺伝子決定論におもねる本は腐るほどあるけれど、ほとんど神様を相手にするようなケンカに、できうる限りのまともな理論武装をした上で真剣に勝ちに行ってる名著」 との書評を読ん... (2019/05/27) -
復刊商品あり
ヴォーリズ建築の100年
投票数:7票
ヴォーリズ建築の魅力を知るうえで欠かせない本だと思うので。 (2019/01/06) -
復刊商品あり
古事記研究
投票数:6票
「史実として受け入れよ」のには当然ながら反対、同時に「支配のためにつくられたもの」として無き物とするのは違うと思っています。古事記からわかることが沢山あるはずで、そのための手がかりとして本書の... (2020/01/06) -
復刊商品あり
死ぬことと生きること
投票数:0票
-
復刊商品あり
内観療法入門
投票数:0票
-
復刊商品あり
新装版 エゴグラム
投票数:2票
最近じわじわと交流分析ブームが広がっているように思います。 東大式エゴグラムは、大きな書店では企業のストレスチェックにお勧めされており、その解説書もあります。 他にも、産業系の書物に、エゴ... (2018/12/29) -
子どもの心理療法
投票数:1票
夏休み終了前日に、図書館が不登校の子どもに居場所の提供を呼び掛けるなど、不登校への対応は必要な活動の一つだと感じています。 本書は、そんな子どもたち、特に「気持ちを言葉にするのが難しい年代... (2018/12/29) -
復刊商品あり
エセンシャル・ユング
投票数:0票
-
「分裂病」の消滅 精神病理学を超えて
投票数:0票
-
復刊商品あり
延喜式 <日本歴史叢書>
投票数:5票
古代史を理解するために必須の文献 (2019/01/06) -
ナチ親衛隊知識人の肖像
投票数:9票
以前から気になっていた本ではあったのですが、既に絶版本となっているのを知ってショックを受けました。個人的にSSを初めとして、NSを調べているのですが、この本はなかなか面白く、ハイドリヒ初め、S... (2022/01/09) -
世界時間 1・2
投票数:9票
10年前は手が出なかった。 ブローデル読みたい。 (2019/02/12) -
交換のはたらき 1・2
投票数:2票
ブローデル読みたい。 (2019/02/12) -
日常性の構造 1・2
投票数:2票
物質文明・経済・資本主義 を全巻揃えたい。 (2019/02/12) -
復刊商品あり
スターリン時代 第2版 元ソヴィエト諜報機関長の記録
投票数:2票
きちんと読まれるべき本と思います。 (2019/01/23) -
鏡の文化史
投票数:1票
面白そう (2019/01/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!