復刊リクエスト一覧 (新しい順) 185ページ
ショッピング10,235件
復刊リクエスト64,448件
-
ハンダのびっくりプレゼント
投票数:13票
絵本の読み聞かせをするボランティアや司書にも高評価の本。定番になってもよい質の本でありながら、品切れになっている。 (2019/05/24) -
溢れて零れて我慢できない
投票数:1票
好みの、コミックスだったから、読んでみたい。 (2019/05/24) -
ゲーマーズヘブン
投票数:2票
ただのゲーム好きだった私に様々な萌えの概念を植え付けてオタクの道に引きずり込んだ諸悪の根元です。完結していなくてもおもしろいものはおもしろい。きまぐれに全巻買い直そうとしたら絶版になっていたこ... (2021/02/21) -
金曜日にはママレード
投票数:2票
この著者の作品は、初期の頃は非常に好きなのですが、段々絵柄もお話の傾向も、あまり好みでは無い方へ変わってしまって…。 「おっしゃれ~」になって行ったのでしょうが、この頃の方が絵もお話も初々... (2019/05/23) -
黄金のしずく
投票数:1票
トゥルニエは読んでて刺激されることが本当に多い。是非。 (2019/05/23) -
宇宙からのメッセージ 銀河大戦
投票数:1票
面白いから (2019/05/22) -
モダンサイエンスシリーズ 水の波
投票数:1票
物理現象は概念を掴むことが重要と思いますが、海洋波については入門書が少なく敷居が高いように思います。本書は高校生以上を読者として想定していて数式は最小限にして概念説明に重点が置かれていて好感が... (2019/05/22) -
紅伝説
投票数:1票
友達に紅伝説を貸してもらい、キャラクターがあこがれ冒険者のキングに似てる風王が気に入りました。自分もコミック欲しいなと探しましたが新品で今現在入手できません。 (2019/05/22) -
母たちの遺産
投票数:8票
おしんのモデルとなった方や、大変な時代を生き抜いてこられた方のリアルな話を知りたいので是非お願いします。 (2019/11/22) -
モッドイースト
投票数:1票
日本のモダン建築が収められた一冊。今はなき、素晴らしいデザインが詰まっています。 (2019/05/22) -
ぞうがいます
投票数:1票
とても良い絵本(大人も楽しめる構図とストーリー展開。) (2019/05/22) -
そして犬は走ってゆきます
投票数:1票
とても良い絵本(大人も十分楽しめる構図と物語) (2019/05/22) -
しあわせ
投票数:1票
昔、読んで忘れていましたが、最近、古本で読んで感動しました。 ぜひ、復刊を希望します。 (2019/05/22) -
つながればパワー 政治改革への私の直言
投票数:12票
泉房穂さんが若い頃に読まれて感動し、石井紘基さんとの出会いのきっかけとなった本です。 図書館にもなく、古本市場で見かけることもありません。 是非、復刊していただきたいです。 (2023/09/16) -
YU-GI-OH! OCG 20th ANNIVERSARY MONSTER BOX(愛蔵版 コミックス)
投票数:5票
先生が亡くなられたというショックからなかなか立ち直ることのできない日々が続いています。幼少期からずっと一緒に先生の作品と育ち、支えられてきました。今もこの作品を手元に置いて、後世に受け継ぎたい... (2022/07/23) -
頭からの翻訳法
投票数:1票
務翻訳を念頭に、正確な翻訳を行うためにはどうしたらよいかを検討し「頭からの翻訳」を推奨している。 著者の提唱する翻訳の方法が理路整然と書かれており、参考になることから。 (2019/05/21) -
英語は頭から訳す
投票数:1票
直読直解を扱った書籍は他にもあるが、準備篇→英日転換訳主技法篇→実践篇を豊富な例文とともに段階を踏んで進むので理解しやすい。著者も序文で述べているようにヒアリング力アの向上とライティングにも役... (2019/05/21) -
ローマ法
投票数:1票
我が国の民法典の各条文及び概念の骨格は、ドイツ法を中心とする大陸法の享受により形成されきたのであるが、その根源には、ローマ法があり、民法典の各条文や概念は長い歴史のなかで形成されてきたものであ... (2019/05/21) -
10種類
投票数:0票
-
怪しい探検隊
投票数:1票
VHSとLDになっている作品もありますがどちらも視聴困難なので配信がないのなら是非復刻して欲しいです。 (2025/02/26) -
子どもの本の書きかた
投票数:2票
内容に興味があり、ぜひ読みたいと思っています。 (2019/05/19) -
児童文学の書き方
投票数:1票
内容に興味があり、読んでみたいです。出来ればきれいな状態で手に入れたいと思うので、復刊されたらぜひ購入したいと思います。 (2019/05/19) -
キーリ
投票数:2票
子供の頃に図書館で借りてはじめて読んだライトノベルでした。とても大好きで大人になった今でも覚えている作品です。手元に置いておきたいと思ったのですが新刊では購入できないと知り残念に思ったため復刊... (2022/08/26) -
それでも人を愛する犬
投票数:9票
多頭崩壊、ブリーダー崩壊など、犬猫の不遇な状況に心を寄せる人たちが増えてきた今こそ、読んで感じていただきたいと個人的には思います。 そして、著者の新刊本「ノラ猫上がりのスターたち』が最近... (2019/05/19) -
邪学者姫野命シリーズ
投票数:1票
正統派のオカルトロマンで最近の時代には流行らないのでしょうが、アニメブームの時代に合わない重たいコミック本として残ってほしいと思います。 (2019/05/19) -
魔空八犬伝
投票数:0票
-
県宝守矢文書を読む―中世の史実と歴史が見える
投票数:3票
諏訪信仰を学びたい (2021/09/05) -
デザインのためのデザイン
投票数:0票
-
魔界のオッサン
投票数:1票
「ワンパンマン」や「モブサイコ」の著者ONE先生の、となりのヤングジャンプにweb上に掲載されている作品です。 webで全話読めますが、紙媒体で欲しいので、リクエストさせて頂きました。 ... (2019/05/18) -
神州纐纈城
投票数:1票
小説版は読んだことない。でも、打ち切り小説であることは知っている。その打ち切り小説を漫画家の石川賢が完結させた作品なので、読んでみたいと思い、リクエストしました。 (2023/07/06) -
原宿UFO
投票数:0票
-
町の踊り場
投票数:0票
-
薔薇戦争―シェイクスピア・『ヘンリ六世』『リチャード三世』に拠る
投票数:1票
まだ若かった頃、読みたくてチェックしていたのですが、その余裕がなく…いつのまにか中古品の販売のみに。 近隣の図書館にもおいていないので、ぜひ復刊をおねがいします。 「薔薇戦争新史」と合... (2019/05/16) -
羅生門
投票数:0票
-
人間はどこまで動物か
投票数:1票
進化を考える上で必読書。 (2019/05/14) -
パティ・ボイド自伝 ワンダフル・トゥデイ
投票数:2票
著者の結婚生活など個人的な事情だけでなく、ビートルズをはじめとする1960〜90年代ごろの英国音楽界の様相を垣間見ることができる。クラプトンの自伝が2018年末に再販されたため、パティの自伝も... (2019/05/14) -
官僚天国日本破産
投票数:3票
日本の保守系(≓社会的強者)がいかに身勝手で強欲かを書いた名著です。著者が右派思想の持ち主に命を奪われたことが悔しくてなりません。「一般市民は保守系による弱い者いじめには屈しない」という意思表... (2025/04/02) -
CITY HUNTER
投票数:61票
現在では絶版しており店頭で購入することが不可能です。また中古でも価格が高騰しており、正規価格での購入が困難です。 劇場版がヒットしたことにより、読みたいと思う方は多いと思いますし私もその一人... (2019/05/18) -
未逃
投票数:1票
昔、電車待ちの立ち読みで読んだだけでも 引き込まれた作品です 同じ様に気になった人が新聞に記事を投稿していた。 その人は全部読んだらしいです。 その記事によると、 ... (2019/05/13) -
復刊商品あり
アステカ・マヤの神話
投票数:74票
東京国立博物館における古代メキシコ展からの興味と復刊された「アステカ王国の生贄の祭祀」に記載されていた参考文献から読んでみたいと強く思いました。 図書館の収蔵にも見当たらず、復刊していただく... (2023/06/25) -
意味論―生物学からのアプローチ
投票数:2票
この本が出版された1992年に筆者が提示した生物学上の課題について、現在までに多くの知見が得られているけれど、根本的な回答は得られていないように思えます。 生物学、人類学等の研究者だけでなく... (2019/05/13) -
政治家 石井紘基 その遺志を継ぐ
投票数:1票
2002年10月25日、右翼団体の代表・伊藤白水の強靭によって殺された国会議員・石井紘基。 命を狙われるまでに日本の闇を暴こうとした石井紘基衆議院議員を知っている人はまだ日本人口比率では... (2019/05/13) -
俳句の魅力―阿部青鞋選集
投票数:1票
阿部青蛙の句は唯一無二の独創性があります。 もっと有名になってほしいです。 (2019/05/12) -
うみねこのなく頃に散 episode8 9巻
投票数:3票
まぁ高い!中古でもない!あっても定価の五倍! 買って得するのは知らんヤツ!悔しい! それなら作者に払いたいぐらいだ! 3年間探し続けてもぼったくりしかねぇ! あと1冊で終わりだから紙で... (2019/05/12) -
ポッターさんの柱時計
投票数:0票
-
美少女パニック
投票数:2票
ガキの頃に見て、すんごくインパクトを受けたエロ漫画です。そのころの感性と明らかに違っている大人の今、それでもあらためて読んでみたいと思います。以前、キーリングPDFという形態でどこかの版元さん... (2025/02/13) -
平尾道雄撰集 1~3
投票数:0票
-
男が男を愛する時
投票数:1票
新田先生の作品の中で一番好きですが、紛失してしまい今は絶版になっていて買えません。もう一度ドラマCDとあわせて原作が読みたいから応募しました。 (2019/05/11) -
キブツ・戦争・オレンジ―女子留学生のイスラエル記
投票数:2票
高校の世界史の先生の著書でした。私が世界史を好きになったのも先生のおかげだと思う程、楽しい先生で授業も面白かったです。授業中にご自身の著書を紹介していて内容を部分的に記憶しておりますが、改めて... (2019/05/11) -
コスプレ衣装の手描き類
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!