復刊リクエスト一覧 (新しい順) 168ページ
ショッピング10,265件
復刊リクエスト64,477件
-
剣が君「和風伝奇絵巻」
投票数:5票
この度初めてゲームを知り、プレイしようと思っています。そんな中、画集があることを知り、この美麗なイラストを紙で手元に置いておきたい、いつでも眺められるようにしたいと切望しております。高額な中古... (2020/03/14) -
ベースサイドタウン福生 カーウォッチング―1960s~1970sアメリカ兵の車を追いかけて
投票数:0票
-
戦後の立川・カーウォッチング―昭和30年代アメリカ兵の車を追いかけた10年
投票数:0票
-
タチカワエアベースカーウォッチング―1959ー1964 三軍統合記念日
投票数:0票
-
尼僧ヨアンナ
投票数:3票
バチカンエクソシスト関連で読み、面白く名作だと思い。 より多くの方に手にとって欲しいと思いリクエストします。 (2020/03/29) -
ぽっぺん先生と鏡の女王
投票数:3票
子供の頃に何度も繰り返し読んだぽっぺん先生シリーズ。久しぶりに読もうと思って調べてみたら絶版になっていて、また古書としてはプレミア価格がついており、とても手に入りませんでした。子供が大きくなっ... (2020/08/16) -
X1システム研究室
投票数:1票
既に復刻リクエストをしている、「祝一平」氏の「試験に出るX1 -ハードウェアのフルコース-」と同様、「SHARP X1/C/D/F/turbo」シリーズのハードウェア解析のバイブル的な書籍です... (2020/02/22) -
復刊商品あり
スズキコージズキンの大魔法画集
投票数:2票
NHK日曜美術館でスズキコージ氏の世界に魅せられました。もったいないです。是非、復刊してほしい。 (2020/02/22) -
アニメ絵本 世界人権宣言
投票数:6票
日本の改憲が議論されていますが、そもそも日本国憲法とはなんなのか?おそらくその上位概念としてあるべき「世界人権宣言」についてわかりやすくどんな年齢の人でも触れることができる、大事なえほん。 ... (2020/02/21) -
記憶と忘却の政治学 同化政策・戦争責任・集合的記憶
投票数:1票
戦争責任論の変遷について詳しく研究してあり、必須文献なのですが、中古価格が1万円と高騰しておりとても手が出ない。 (2020/02/21) -
復刊商品あり
遠羅天釜、延命十句観音経霊験記、夜船閑話
投票数:1票
内観法に関心があり白隠禅師の名を知りました。 古本屋で『遠羅天釜』と『夜船閑話』を手に入れることができました。原文・現代語訳だけでなく訳注も丁寧で、古典は苦手という方でも読み通せると思います... (2020/02/20) -
世界大怪獣カード
投票数:1票
昔の雑誌を見て是非復興してほしいと思いました。 (2020/02/20) -
小鳥のくる水場~ぞうき林の小さなオアシス~
投票数:1票
児童書ながら、内容は大人でも楽しめる本です。 単純に、次々に鳥たちがやってくるのが面白いですし、動物カメラマンならではの鳥同士のドラマにも触れられます。 また、躍動感あふれる動きをとらえた... (2020/02/20) -
ひとりぼっち?
投票数:1票
すてきな作品だと思うから。購入したいができない。 (2020/02/20) -
復刊商品あり
日本書紀 上・下
投票数:1票
唯一の全訳 (2020/02/20) -
青春画集~青春鉄道キャラクターブック&イラスト集~
投票数:18票
ミュージカル化などでファンが増える中、詳しいキャラクターの情報が欲しくても本がないため知ることが出来ない人が多くいます。私もその1人です。なのでこのキャラクターブックは新規ファンやそれ以外の方... (2020/02/21) -
満月の夜の伝説
投票数:1票
美しいイラストが目をひく大型の絵本です。絵本ですが、子ども向けというよりは、中高生以上、あるいは大人向けの内容だと思います。正しいとは間違っているとは?、本物と偽物とは?、教える・教えられると... (2020/02/18) -
四千万人を殺した戦慄のインフルエンザの正体を追う
投票数:1票
ハードカバーで発売された頃に読んで、スペイン風邪という感染症がどういうものでどう拡大し収束したのかを、感染と免疫システムについての理解を得ながら学べた一冊です。SARSや鳥インフルエンザ、新型... (2020/02/17) -
学校の怪談 ストーリーブック
投票数:1票
ストーリーブックは持っていない。 小学校の時に公開された映画の本で、公開当時は存在を知らなかったんですが最近知ったため希望します。 (2020/02/17) -
現代語訳禅の古典 「夜船閑話/藪柑子」
投票数:2票
30年以上前に持っていました。現在「夜船閑話」「藪柑子」は判型の大きな白隠禅師法話全集で、それぞれ購入可能ですが携帯に便利とは言えません。これは新書1冊にまとまっているのが優れています。文庫版... (2020/02/17) -
シータヒーリング 病気と障害
投票数:2票
買いたいと思い、色々調べましたが、メルカリやヤフオクなとで高額で発売されていました。 定価で購入したいと思っています。 (2020/03/06) -
ポメロメコ
投票数:8票
あとからまどマギ好きになった人にも届きますように (2025/04/28) -
フランスはとにっき 全3巻
投票数:2票
フランスの文化を知れるから (2020/02/16) -
未来世界から来た男
投票数:1票
フレドリック・ブラウン集大成の本で、入門者にも愛読者にも勧められる。 (2020/02/16) -
コーピングのやさしい教科書
投票数:1票
産業医の先生にコーピングを教えていただいた際に、コーピングの参考図書としてオススメいただきました。 残念ながら絶版本で正規価格では手に入らず、良書であるため価格も高騰している状況です。 実... (2020/02/16) -
出崎統の世界
投票数:2票
本当にこの本が存在するのか?というほど、情報が少ないです。どうしても手に取って読みたい! (2020/03/12) -
二人がここにいる不思議
投票数:2票
NHK「あさイチ」番組内で作家の島本理生に”バレンタインにお勧めの本”として紹介され、絶版の本著は高値でオークションで取引されているため。 (2020/02/15) -
実戦業務マニュアルの作り方・活かし方
投票数:1票
職場で異動があり、新しい部署で引き継ぎ業務に取り組んでいく中で、さまざまな改善点が見えてきましたが、改善していくにあたり、誰にでもわかる、見える化マニュアルを目指したく、何かヒントになる本があ... (2020/02/15) -
子どものトラウマ・セラピー 自信・喜び・回復力を育むためのガイドブック
投票数:12票
アメリカ発のトラウマ・セラピー「ソマティック・エクスペリエンシング」について日本語に翻訳されたものです。この技法は年々注目度が増しており、国内で学ぶ方も増えているにもかかわらず、現在絶版となっ... (2020/02/15) -
心と身体をつなぐトラウマ・セラピー
投票数:16票
私は持っていますが、他にも多くの人に渇望されています。災害などが増えてくるこれからの時代、特に人の心の安心や健康へのサポートになる本だから、復刊されれば、ニーズはもっと増えてくることでしょう。... (2020/02/26) -
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
投票数:16票
情報や認知度の少なさもあり ソニック30周年の節目、このタイミングでこの復刊ドットコムで復刊して頂かなければ今後ソニックファンの目に作品が触れることはないのではないかと危惧しています 当作... (2021/01/24) -
日本怪奇小説傑作集1~3
投票数:1票
古本でも入手困難であり、優れた作品が多く掲載されているということもあり、一読したいため。 (2020/02/14) -
中世都市の形成
投票数:1票
都市史研究の最先端の本だから (2020/02/14) -
ディープデモクラシー
投票数:1票
ミンデルのプロセスワークが何を望むのか知りたい (2020/02/14) -
青い石の伝説―魔法少女マリリン (スピカの創作文学)
投票数:11票
小学生の頃大好きな本でした。 大人になり、読み返したいと思った時に廃版になっており、古本も探していますが見つかりません。 近くの図書館にも置いておらず、どうにかもう一度読みたいです。 (2022/07/14) -
西欧中世の自然経済と貨幣経済
投票数:1票
名著であり、研究に必要だから (2020/02/13) -
親子で笑顔になれる魔法の手作りおもちゃレシピ
投票数:0票
-
バイプレーヤー読本
投票数:3票
戸次重幸さんや川原和久さんなど、いつも脇で光っている役者さんが大好きです。この本は、バイプレーヤーたちのインタビューがあり、写真もとても素敵だときいたので、ぜひ読んでみたいと思っています。 (2020/02/12) -
イブのおくすり
投票数:5票
最近この作品のことを知ったのですが既に絶版状態でした。発売して1年に満たないうちに購入が困難な状態です。このような状況を打開するには復刊ドットコムでリクエストするしかないと思いリクエストしまし... (2020/02/12) -
庭に孔雀、裏には死体
投票数:1票
今まで読んだユーモアミステリの中で一番面白い。よくあるスタッフの笑い声が空耳で聞こえるぐらいアメリカドラマっぽい。絶対に一定のファン層がいるはずなので絶版なんてもったいないです! (2020/02/12) -
スージー・クーパー 天才ロイヤルデザイナーの作品と軌跡
投票数:1票
手元におきたいが、中古市場で高価なので。 (2020/02/12) -
ヒカルの碁 完全版
投票数:61票
全国津々浦々、書店を巡っておりますが。なかなか全巻揃えられません。中古は市場に出回っておりますが、どうしても新しいもので揃えたいです。過去のアニメが動画配信サイトでみれるようになり、ブームは再... (2022/05/20) -
お金で不幸にならない11のカルテ
投票数:2票
マネースクリプトの本ということで読んでみたいのですが、中古ですら、現在、販売されていません。 (2021/05/14) -
鬱の一年
投票数:1票
鬱になっても死ななかった作家のエッセイを読みたい。 (2020/02/12) -
マギアアーカイブ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 設定資料集 (1) (まんがタイムKR フォワードコミックス)
投票数:2票
マギアレコードがサービス終了すると聞いてギリギリになってから再度遊び始めました。 メインストーリーにサイドストーリー、キャラクターなどとても愛らしく愛着が湧いてしまい、資料が残るのなら再度手... (2024/06/25) -
源氏物語
投票数:2票
源氏物語はいろいろな訳で出ていると思いますが、吉屋信子先生も訳していたということを知ってほしいと思って (2020/02/11) -
ツヨシくんしっかりしなさい:全10話+ツヨシもっとしっかりしなさい:単行本未収録4話
投票数:1票
数年前「ツヨシくんしっかりしなさい」を読破し 久々に読み返そうとしたところ、掲載サイトの閉鎖を知り大変ショックを受けました。 未収録話も含め、またツヨシシリーズを読みたいです。 (2020/02/11) -
吟遊詩人オルフィーオの物語
投票数:1票
当時、ウォーハンマーのルールブックは買っていたのですが、小説までは手を出していませんでした。 今になって悔やまれます。 読めるものなら読みたいのです。 (2020/02/10) -
学校の怪談 公式超全集
投票数:1票
学校の怪談の映画は小学校の時に公開されていた作品で、2と3は観にいった記憶がありますが1と4は観に行っていませんでした。 7年前にDVD-BOXを買って興味がわいたので、希望します。 (2020/02/10) -
明六雑誌 (上)(中)(下)
投票数:1票
明治史研究にとってだけでなく、日本の政治思想や哲学にとっても重要なテクストが多数収められている。大学の授業等でも参考文献として挙げられることが少なくないが、古書価格も高騰しており、復刊が望まれ... (2020/02/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!