復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 150ページ

ショッピング10,050件

復刊リクエスト64,381件

  • ACMA:GAME

    ACMA:GAME

    【著者】恵広史 漫画 / メーブ 原作

    投票数:5

    マガポケでポイントを使って最後まで読み終えましたが、それでもなお紙媒体で手に入れたいと思ったので復刊を希望しました。 他の方がおっしゃっているように、中古だと作家さんの収益に1円もならないの... (2021/05/29)



  • 夢の黄金郷 (エル・ドラド) 遊園地展 : 思い出のメリーゴーランド

    【著者】練馬区立石神井公園ふるさと文化館

    投票数:8

    日常にとり紛れて存在すら気付かなかった遊園地展……としまえんの閉園をきっかけにいろいろ見ているうちに、かつて開催されていたことを知りました。 古いものがだんだんとなくなり、としまえんもまたそ... (2020/10/08)
  • なぜ選ぶたびに後悔するのか 新装版 オプション過剰時代の賢い選択術

    なぜ選ぶたびに後悔するのか 新装版 オプション過剰時代の賢い選択術

    【著者】バリー シュワルツ

    投票数:1

    消費者心理について学習しており、そのために必要な書籍の為 (2020/09/23)



  • メイプルプイメ

    【著者】大詩りえ

    投票数:0

  • らせんディスク

    らせんディスク

    【著者】なかむらよしみ

    投票数:0

  • 茶美会・然 新しい茶のかたち

    茶美会・然 新しい茶のかたち

    【著者】茶美会文化研究所

    投票数:1

    茶道が持つ現代的、前衛的な可能性がほとばしり出た茶会の記録です。これを読んで、私は茶道の面白さにドはまりしました。その興奮をいま、茶道を習っている方々にも感じていただきたいと思い、リクエストし... (2020/09/23)
  • ヴァイオレット・エヴァーガーデン 下巻

    ヴァイオレット・エヴァーガーデン 下巻

    【著者】暁 佳奈

    投票数:1

    出版社でSOLD OUTかつ古書が高値で取引されているので (2020/09/23)
  • 橋川文三セレクション

    橋川文三セレクション

    【著者】橋川文三

    投票数:0

  • お稲荷さんと霊能者
    復刊商品あり

    お稲荷さんと霊能者

    【著者】内藤憲吾

    投票数:1

    砂澤たまゑ氏の『霊能一代』と同じく、稲荷信仰の基本テキストです。出版年も古くないため、リクエストで復刊することに期待します。 (2020/09/22)



  • 悪魔が映画を作った

    【著者】ジェームズ・ボールドウィン

    投票数:1

    ドキュメンタリー映画「私はあなたのニグロではない」を見てジェームズ・ボールドウィンに興味を持ちました 劇中でも映画が引用されていて、ジェームズ・ボールドウィンは映画をよく見ている人なんだなと... (2020/09/22)
  • 座右版 寒山拾得 (日本語) 単行本

    座右版 寒山拾得 (日本語) 単行本

    【著者】久須本 文雄

    投票数:1

    久須本先生の手になる「寒山拾得」を一度読みたいものの、市場では手に入らずまた、古書があっても著しく高額である。 (2020/09/21)



  • 現代コミクス ウルトラマン

    【著者】岸本修 加来あきら 宮坂栄一 田中ちかお

    投票数:2

    井上英沖先生の『現代コミクス版 ウルトラマン』の復刻(https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68325909)、本当に嬉しかったです。... (2020/10/05)
  • ドキュメント of ブラッディ・マンディ オフィシャルブック

    ドキュメント of ブラッディ・マンディ オフィシャルブック

    【著者】with編集部

    投票数:531

    なくなってから春馬君に魅了され、今までの作品に触れる毎日を送っています。写真集やDVDなど昔発売されたものはオークションで出品されていますが高値であるため手が出ません。春馬くんの全ての作品の復... (2021/01/11)
  • アステカのうた

    アステカのうた

    【著者】野中雅代

    投票数:57

    アステカについての書籍を探している時に詩をまとめているこの本に辿り着きました、色々探して見ても中古価格は高騰しており、定価で出版社取り寄せ可になっていたネット書店は結局取り寄せできずキャンセル... (2023/07/08)
  • 騎士(シヴァルリ)の息子

    騎士(シヴァルリ)の息子

    【著者】ロビン・ホブ

    投票数:2

    持っています。シリーズ、発刊分は集めました。大好きです。 ぜひ、この刊(せめて3刊目まではセットで)、復刊してください。 「騎士の息子」は最初の刊ですが、それとわからぬ(はるか後の刊ま... (2022/09/24)
  • ユーディーのアトリエ&アトリエシリーズ ビジュアルファンブック

    ユーディーのアトリエ&アトリエシリーズ ビジュアルファンブック

    【著者】不明

    投票数:2

    昔、読んだので。 (2020/09/19)
  • マリーのアトリエPlus~ザールブルグの錬金術士~

    マリーのアトリエPlus~ザールブルグの錬金術士~

    【著者】複数人(アンソロなので)

    投票数:2

    bdh

    bdh

    アトリエだから! (2020/09/20)
  • マリーのアトリエ~小さなマイスター~

    マリーのアトリエ~小さなマイスター~

    【著者】複数人(アンソロなので)

    投票数:1

    読んでみたかったなぁ…。 (2020/09/19)
  • マリーのアトリエ・コミックショート天国

    マリーのアトリエ・コミックショート天国

    【著者】複数人(アンソロなので)

    投票数:1

    読んでみたかったなぁ…。 (2020/09/19)
  • マリーのアトリエ~ザールブルクの錬金術士~(少年王火の玉ゲームコミックシリーズ)

    マリーのアトリエ~ザールブルクの錬金術士~(少年王火の玉ゲームコミックシリーズ)

    【著者】複数人(アンソロなので)

    投票数:1

    読んでみたかったなぁ…。 (2020/09/19)
  • マリーのアトリエザールブルグの錬金術士 4コマ決定版

    マリーのアトリエザールブルグの錬金術士 4コマ決定版

    【著者】複数人(アンソロなので)

    投票数:2

    読んでみたかったなぁ(出版社が倒産しているけど…)…。 (2020/09/19)
  • マリー・エリー・リリー 全2巻

    マリー・エリー・リリー 全2巻

    【著者】工藤治

    投票数:1

    持っているけど、レガシーアトリエを懐かしみたい…。 (2020/09/19)
  • マリーのアトリエ―ザールブルグの錬金術士(電撃文庫 (0228))

    マリーのアトリエ―ザールブルグの錬金術士(電撃文庫 (0228))

    【著者】工藤治

    投票数:1

    スマートフォンアプリ(買い切りです)でもマリーのアトリエが出たし、懐かしむために。 (2020/09/19)
  • 蒼頡たちの宴 漢字の神話とユートピア

    蒼頡たちの宴 漢字の神話とユートピア

    【著者】武田雅哉

    投票数:2

    中国と欧米が交流を通じて互いの言語・文字に憧れ合い、試行錯誤を重ねた歴史を解説した良書。是非とも新品を手元に置いておきたい。 (2020/09/19)
  • モンテ・クリスト伯爵

    モンテ・クリスト伯爵

    【著者】アレクサンドル・デュマ 著 / 大矢タカヤス 訳

    投票数:9

    新訳で読みたいと思ったが、電子書籍も出ておらず、入手困難であるため。 (2022/09/04)
  • インドスパイス料理

    インドスパイス料理

    【著者】レヌ・アロラ

    投票数:1

    良い本らしいが、手に入れられない。 (2020/09/17)
  • たまこラブストーリー (KAエスマ文庫)

    たまこラブストーリー (KAエスマ文庫)

    【著者】一ノ瀬六樹

    投票数:5

    山田尚子監督の同名映画のノベライズにとどまらないエピソードにあふれている。 みどり、チョイの想いを丁寧に繊細に拾い上げていて、もう一つの”たまこラブストーリー”を私たちに届けてくれる作品。 ... (2020/09/18)
  • かごしま人物叢書 加納久宜

    かごしま人物叢書 加納久宜

    【著者】大囿 純也

    投票数:1

    いつの時代にも、忘れ去られた偉人がいる。 加納久宜もその一人である。 「本当の豊か」とは何か。 「為政者の本当の喜び」とは何か。 幕末、維新、明治という激動の中で、本質を見極め... (2020/09/17)
  • 春の調べ

    春の調べ

    【著者】エミール・シュトラウス

    投票数:1

    子供の頃読んで主人公の男の子が オカリナを吹いてるのが印象的で 早速母にオカリナを買ってもらいました。 ラスト、彼が自殺してしまうのが 悲しくてずっと心に残ってます。 児童文学では珍... (2020/09/17)
  • 幸せではないが、もういい

    幸せではないが、もういい

    【著者】ペーター・ハントケ

    投票数:3

    古書では高価すぎて読めない。 (2021/08/22)
  • もう一つの上野動物園史

    もう一つの上野動物園史

    【著者】小森厚

    投票数:2

    動物のことを様々な角度から知りたいから (2020/09/16)
  • 砂漠の花

    砂漠の花

    【著者】金 蓮花

    投票数:2

    好きな作品でした!! 金蓮花先生は国籍等の件もあり色眼鏡で見られがちでしたが、どのシリーズも世界観やストーリーがしっかりしていて読み応えがありました。 2000年代以降、彼女の作品だけでな... (2020/09/17)



  • awesome! (オーサム)vol.15 表紙三浦春馬

    【著者】シンコーミュージック

    投票数:298

    今彼の写真や言葉をもっと見たい知りたい、手元に残しておきたいと思う人がたくさんいます。もっと世間に彼がどんなに素敵な人だったか知ってほしいし、自分も知りたいです。ネットや動画はすぐ消えてしまう... (2020/10/25)
  • バイオリンランド(1) はじめからアンサンブルで

    バイオリンランド(1) はじめからアンサンブルで

    【著者】安部慶子、樹原涼子

    投票数:0

  • 森れいこの花刺しゅう

    森れいこの花刺しゅう

    【著者】森れいこ

    投票数:2

    とても美しい刺繍が丁寧な解説で記載されており、作品を作ってみたい、再現したいという気持ちが高まります。 また刺繍が出来なくても鑑賞するだけでも素敵な一冊です。 多くの方々が手に取る事ができ... (2020/09/21)
  • 傭兵のお仕事

    傭兵のお仕事

    【著者】高部 正樹

    投票数:0

  • 徹底的に敵をヘコます法―ビジネスを優位に導く“狂騒”戦略

    徹底的に敵をヘコます法―ビジネスを優位に導く“狂騒”戦略

    【著者】ガイ カワサキ

    投票数:2

    1997年発行。経営書で有名なガイ・カワサキ氏の本。 本書は競争戦略を面白おかしく記載しており、有用な本。 サイバーエージェントの藤田社長が2013年にブログ(https://ameblo... (2020/09/15)
  • 世界でバカにされる日本人
    復刊商品あり

    世界でバカにされる日本人

    【著者】谷本 真由美

    投票数:1

    一度、読んでみたいと思ったので。 (2020/09/16)



  • BOX 7 OLIVIA COLLECTION

    【著者】イアン・ファルコナー

    投票数:1

    新刊希望です。 子供たちによく読み聞かせを行っていた絵本の「オリビア」は数年に一度新刊が出るという状況でした。 もはや子供たちも成人し、「オリビア」の事は忘れていたのですが、片づけをしてい... (2020/09/14)



  • 100てんランドカラー版サイボーグ009超銀河伝説

    【著者】石ノ森章太郎 桜多吾作

    投票数:1

    一度もこの作品を読んだことがないので、入手して読んでみたいです。 よろしくお願いします。 (2020/09/14)
  • Over Drive 全17巻

    Over Drive 全17巻

    【著者】安田剛士

    投票数:2

    ラブコメと熱いレースをもう一度。 書店に置いてなく取り寄せも不可ということで復刊希望です。 (2020/09/14)



  • まぼろしの丘

    【著者】ライリス・ノーマン

    投票数:1

    貴重なオーストラリアの児童文学です。文章も生き生きとして美しく、後世に残したいと思います。 (2020/09/13)
  • 密教・自心の探求 『菩提心論』を読む

    密教・自心の探求 『菩提心論』を読む

    【著者】生井智紹

    投票数:2

    龍猛(龍樹)作・不空訳とされる『金剛頂瑜伽中発阿耨多羅三藐三菩提心論』こと『菩提心論』は密教の目的である即身成仏(生身のまま悟りを得ること)の根拠を示した経典であり、空海の著作で度々言及されま... (2020/09/12)
  • ファイアーエムブレム聖戦の系譜

    ファイアーエムブレム聖戦の系譜

    【著者】大沢美月

    投票数:8

    中古で一部を入手して読みました。 ディアドラやラケシス等の女性陣の内面描写が特に細やかです。 また、運命に踊らされたアルヴィスはもちろん、ユグドラル大陸に多くの戦渦をもたらしたマンフロイ側... (2021/01/13)
  • 青木和子の刺しゅうダイアリー

    青木和子の刺しゅうダイアリー

    【著者】青木和子

    投票数:3

    とても面白そうなため (2020/09/13)
  • 夕化粧

    夕化粧

    【著者】石川貴一

    投票数:3

    内容が気になります! (2024/06/07)
  • ナルシス残照

    ナルシス残照

    【著者】石川貴一

    投票数:3

    山本タカトさんの表紙イラストに惹かれて調べたところ絶版しているようで中古にも出回りが少なく、最低でも1万円程度のプレミアがついています。耽美系の美少年小説とのことでこういった系統の作品が好きな... (2025/03/17)
  • 位相群論概説

    位相群論概説

    【著者】壬生 雅道

    投票数:1

    同書は極めてギャップの少ない良書であるにもかかわらず、入手が困難であるため。 (2020/09/11)
  • 血の本 1〜6巻

    血の本 1〜6巻

    【著者】クライヴ・バーカー

    投票数:7

    面白そう (2020/09/11)
  • ライジング現代文

    ライジング現代文

    【著者】内野博之

    投票数:24

    単なる受験参考書ではない。いわゆる現代文である程度点数が取れてきた人に対して見直し、修正を促す参考書。そのため解説はあっさりとしているが、設問を意識するなど「答える」ことに厳密に、そして「読む... (2021/04/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!