復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1236ページ
ショッピング9,883件
復刊リクエスト64,293件
-
ゴールドういろう
投票数:24票
シリーズ中、この一冊だけ購入できないまま、15年が経ちました。昔の装丁でぜひ復刊してください。 先日、ようやく入手できました。おそらく他の方も必死に探されている化と思います。是非、シリーズを... (2004/01/21) -
角のロワイヤル
投票数:29票
読んだこと無いんですよ~! (2007/01/21) -
ロッポンギから愛をこめて
投票数:18票
定吉シリーズ、全部読みたいです! (2005/03/22) -
ロマンコミック日本の女性史 全30巻
投票数:34票
小学生の時に学校の図書館で借りて読んでいました。 漫画とはいえ、話がうまくまとめられていたので勉強になりました。 また、昔の女性の生き様を記録した文献などがあまり残っていないのでこの漫画の... (2011/04/24) -
山本勘助・必勝の兵法 ビジネスに活かす77のノウハウ
投票数:1票
山本勘助という人物が好きなので、この本を通して山本勘助のことをもっと知りたいし、また、この本を参考にして生きようと真剣に考えているから。 (2001/02/18) -
泣いてもいいよ。
投票数:42票
昔購入したのですが、引越しの際に売りに出してしまったようで、とても後悔しています。 とてもいい話だと思うので、もう一度読みたいのですが、古本屋でもなかなかなくて・・・ 復刊されることになっ... (2007/07/27) -
バイバイB・Fどの
投票数:18票
収録されている『ウェスターの恋人』が大好きでした。当時それが載っていた月刊誌を買ってもらい、(確か、巻頭カラーだったと記憶してるのですが、)飽きることなく繰り返し読みました。ぜひもう一度読みた... (2002/03/04) -
あつまれ青春
投票数:12票
すき (2005/11/23) -
ミリーただいま参上!
投票数:36票
子供の頃に読んでとても面白かったので、子供たちにも読んでもらおうと思っていましたが、既に実家では処分されていました。 中古ではあるようですが、高額だったり、状態が心配だったりで購入には踏み... (2014/09/02) -
セシルの場合は
投票数:11票
是非、読みたいです。 (2003/05/18) -
3月の庭から
投票数:18票
またぜひ読みたいのですが、姉が持っていたため 捨てられてしまいました。 カバーイラストの美しさが印象に残っています。 初期の特徴は元気の良さでしたが、この頃のしっとりとした 絵柄の美しさも好き... (2003/01/12) -
ロザリンドの肖像
投票数:25票
このタイトル、ゴシックホラーな感じでそそります。 是非読ませて頂きたい。てか、タイトルに見覚えがあるんだけど、全然中身を思い出せません。 コメディ路線でない作品の方が絵が良かったような気も・・... (2003/09/26) -
ランドルフの花嫁
投票数:22票
あああ懐かしい。大好きでしたよ。カラー絵など最高に美しかった。この方の描く美青年に憧れましたねえ。 水に浮ぶように建つお城が描かれたカラー扉絵がすぐ思い浮かぶんですけど、何という作品でしたっけ... (2003/09/26) -
とびだせお嬢さん
投票数:22票
読んだ事が無く・・・面白そうなので読んでみたいです!! 是非とも復刻を御願いしますm(_ _)m (2013/11/08) -
キツネの名探偵
投票数:23票
私も小学生の頃この本が大好きで、図書室で何回も借りて読んでいました。あの世界観と挿絵がなんとも良くて探偵になりたいなんて本気で思ってました。 大人になってから古本屋で偶然にみかけた事がありま... (2012/02/17) -
高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」
投票数:91票
以前もっていたなぁ、と思ってみんなのコメント読んだら また読みたくなってしまいました。 古本屋に売ったんですけど、面白くなくって、というのではなく 引越しの時に荷物を減らしたかったため、とかで... (2002/08/31) -
ゴエモンろっく
投票数:28票
『忍者天国』という作品が「少年サンデーの新人賞」で紹介されていて、面白そうな人が出てきた〜と思いました! その後の田村先生の連載は読みましたが、残念にも、『忍者天国』は読み損なってしまいまし... (2016/06/16) -
ゴーゴーアフリカ
投票数:5票
忙しく仕事に追われる毎日に、清涼の一服を与えてくれる蔵前さん のエッセイ。新潮文庫の「旅で眠りたい」の続きの本。「旅で眠りたいでは、東京から、香港、タイ、インド、イラン、イスタンブールまでの旅... (2001/02/17) -
今鏡 上・中・下
投票数:32票
上巻だけを持っています。入試にも出るのに、本文が入手しにくいのは残念です。大きな全注釈もありますが、どこの図書館にもあるわけではないですし、普通の高校図書館では国史大系を使ったりしています。水... (2005/08/14) -
ペットビジネスの始め方
投票数:1票
ブリーダー、ペットショップ経営などの書籍はなかなかなく、必要としている人もいると思います。 ただ、繁殖をしようとしてる人にも役にたつのではと思います。 (2001/02/17) -
源氏物語 全現代語訳 1~20
投票数:1票
源氏物語をちゃんと読みたいじゃないですか… (2001/02/17) -
復刊商品あり
ファンタジーの世界 - 妖精物語について
投票数:151票
ファンタジーの大家のトールキンが、ファンタジーおよび妖精物語について何を考えているのか…日本語でじっくり読みたいのです。昔、ちらっとこの本を手に取ったことがありましたが、詳しさの割には読みやす... (2002/05/28) -
薔薇の告白 -少女革命ウテナ
投票数:55票
この本には、「少女革命ウテナ」のPHOTOが500点以上あるそうで、 ウテナの絵がとっても好きな私は是非この本を見たいです。そのほかにも、薫幹のストップウォッチの謎も明らかになる!etc・・・... (2005/10/20) -
定吉七は丁稚の番号
投票数:29票
定吉七(セブン)シリーズ、読みたいと思った頃には、すべて古本屋で探さなければいけない状態でした。何巻か買った覚えはあるのですが、それが第一巻だったかどうか……。ただ、イラストは安永航一郎ではな... (2004/07/05) -
日本の底力(原題:日本はある)
投票数:1票
-
ポポイ
投票数:34票
ごく最近、古本により倉橋由美子の小説に触れ、多くの作品を読みたいと感じました。けれど、本屋に訪れても数は少ないし、確かな情報源としてネットを通して購入を試みても取り扱い不可の表示ばかりが並び、... (2002/10/21) -
雀鬼五十番勝負
投票数:4票
-
マーク・ボラン詩集
投票数:19票
ついこの間、9/30は 彼の誕生日でした。 ちょっとした記事でそのことを思い出し、引き出しをごそごそ・ アルバムを引っ張り出して聞いています。 詩集、ぜひ読んでみたいです。 私は同時代を生きた... (2003/10/09) -
大相撲刑事
投票数:27票
週刊少年ジャンプ30年以上の歴史の中で、伝説として輝くギャグ漫画の至宝。 相撲取りが刑事というシュールな設定と、レポート提出などをはじめとした、田代まさし並みに小技の効いたギャグの応酬。 不条... (2002/07/07) -
花色更紗
投票数:75票
この間小学館からでた「花織り幻想~多宝格~」を買ってからもっと前に朝日ソノラマさんから雨柳堂などのカラーが含まれてるかもしれない画集が出てたと知って非常に手に入れたいと思ったのですが、もう出版... (2002/07/13) -
大正デモクラシーの底流
投票数:14票
一時は絢爛たる民主的な時代の到来を思わせた大正デモクラシーが、なぜ崩壊し、暗黒のファシズム・軍国主義の時代へと突入していったか、という問題に対する解答は、単に国際関係環境や経済的要因のみならず... (2004/06/01) -
剣聖伊藤一刀斎
投票数:8票
伊藤彦造ファン、佐々木小次郎ファンとしては是非とも手に入れたい本です。 (2007/01/08) -
大自然を旅する
投票数:17票
野田知佑氏の著書を逃さず購入していますが、 この「大自然を旅する」はどうしても入手できず、 むかし、図書館で取り寄せして読んだ次第です。 歯切れのよい語りは勿論ですが、 写真がいきいきして美し... (2002/01/31) -
モータードライヴ
投票数:12票
私が写真をはじめるきっかけとなった平間至さん。彼を知った時にはもうすでにこの本は絶版になっていました。クオリティの高い写真集だと聞いています。平間さんはたくさんの写真を撮られて来ましたが、 や... (2004/02/14) -
復刊商品あり
何かが空を飛んでいる
投票数:79票
雑誌「AZ」の広告では見てたんだけど、なぜか店頭で見かけた記憶がないなあ.読んでる人は少ないのに、論旨を知っている人は多いという不思議な本.新人物往来社は文庫で復刊してはいかが?ある程度売れる... (2009/09/28) -
雑貨が好き、手作りが好き Zakka world
投票数:35票
最近気に入っている雑貨アーティストさんのお気に入りの本ということでこの本の存在を知りました。ぜひ読んでみたいとおもってさがしましたが見つからずこちらのサイトにいきつきました。ぜひ読んでみたいの... (2004/03/28) -
金子一馬グラフィックス 女神転生黙示録
投票数:125票
・自分が絵の仕事に就きたいと思ったのは金子一馬氏の影響です。あの繊細かつ奇抜なデザインは他に類を見ないものです。ここでしか見れないイラストがあるのに、絶版というのは痛い。中古店を探し回っていま... (2002/08/17) -
実戦!芦原カラテ1.2.3
投票数:133票
かつて芦原会館の門下生でしたが、この本で動作や理論を学びながら道場で稽古することで、単に道場に通うだけでは身に付けにくいことが習得しやすくなる、正に教本と呼ぶに相応しいものでした。 基本から... (2005/05/25) -
復刊商品あり
名探偵ホームズ・シリーズ
投票数:99票
1970年前後に、少年探偵団や怪盗ルパン全集と合わせて愛読していました。聞くところによると、その後の版では一部文章が変わってしまっていたりということがあるらしいですが、ぜひ表紙から何から(文庫... (2010/12/24) -
戦略的マーケティングの論理
投票数:9票
読んでみたいです。 (2010/08/25) -
日本ロック大系(上、下)
投票数:17票
どこの大型書店の音楽書コーナーにも並んでいたはずなのにいつのまにか姿を消し、いまや音楽書を扱う古書店をハシゴしても見つからず、ネット上では異常なまでの高値がついてしまった希書。2巻というヴォリ... (2005/04/18) -
企業年金の数理と設計
投票数:4票
最近、企業年金関係の仕事に従事するようになったが、多くの人から良書であると薦められた。昨今の退職給付会計基準の設定を勘案すると少なからず需要のある書籍だと思う。復刊、あるいは古い基準に基づく記... (2001/02/16) -
銀色ラッコのなみだ
投票数:7票
小学生の頃、読んで泣きました。今は残念ながらストーリーを覚えていないのですが、当時母親に「銀色ラッコのなみだ」の話をしたのを覚えています。この本のような、人のこころを育てるような本を、今の子ど... (2002/08/28) -
ダメおやじ
投票数:79票
復刊してくれるならいつか少年サンデーで読んだ特別編も 収録してくださいよ? あれは2000年代の頃かな。 たしかお話は、「ダメおやじの老後」だったと思います。 タコ坊主とイカ太... (2024/12/26) -
ペットビジネスほど素敵な商売はない―ペットビジネス 成功者の報告集
投票数:1票
ブリーダーになりたいなどの夢があっても、なかなか関連書籍がみつけられません。 インターネットを通じて、ペットを商品としたビジネスもこれから始められそうな気がしてます。 復刊をお願いします。 (2001/02/15) -
ほんとうの空色
投票数:55票
このお話を精神的なベースに使った単行本を出しました。図書館で読んだ記憶だけで書いたので、手元に肝心の本がないのですが、気付いた時には絶版でした(涙)。私の本の読者の方たちも皆さん読みたがってら... (2001/02/15) -
「魔術」は英語の家庭教師
投票数:171票
英語を学ぶ上で大切なことは、他の本でも書かれているが、英語圏での慣習や文化まで 含めた上で、合理的な学習法法を説いている本は、希である。 この本は、英語を学ぶとはどうゆう事かから始まってて、慣... (2003/01/22) -
秘密指令0059
投票数:67票
『プラモ狂四郎』が大当たりしてた時熱心な「ボンボン」読者だった僕には、とても思い出深く思い入れも人一倍強いマンガです。毎月繰り広げられるマニアックなパロディや高度なギャグに夢中になったものでし... (2001/02/15) -
〈卵王子〉カイルロッドの苦難
投票数:53票
中学生の頃に読んで魅力的なキャラクターや悲しくも美しいストーリーなどとても面白かったことを覚えています。今の若い方にもぜひ読んでほしいので復刊を希望します! (2022/10/07) -
おれの話を心して聞け: 勝海舟を育てた父夢酔の実践訓
投票数:1票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!