復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1234ページ

ショッピング9,883件

復刊リクエスト64,293件

  • よみがえる海底人間/宇宙からの侵略/未知の惑星生物/地球脱出

    よみがえる海底人間/宇宙からの侵略/未知の惑星生物/地球脱出

    【著者】リチャード・ウッドリー

    投票数:13

    昔、NHKで放送されたのを全話見ました。 ふと思い出したのでビデオを探しましたが どうやら無い様子。そこで原作の復刻が ここにてリクエストできるということを 知りましたので、応募させて頂いた次... (2002/01/25)
  • 白い嵐

    白い嵐

    【著者】チャック・ギーグ

    投票数:3

    映画化された作品をみて、原作も読んでみたいと思ったから。 (2002/07/06)
  • あなたなら、できるよ

    あなたなら、できるよ

    【著者】井伊孝彦

    投票数:9

    絶対に復刊させて欲しい、NO1の本です。とても読みやすくて心が温まる・・・。この本が今は書店に並んでいないなんて悲しすぎます。 復刊したら、友達にも紹介して自分自身も何冊も買うのに。復刊交渉お... (2002/02/19)
  • 田辺聖子の味三昧

    田辺聖子の味三昧

    【著者】田辺聖子

    投票数:70

    うちのお母さんがこの本見て料理してました。 うちのお母さんは料理上手ですが、この本見て作る料理は本当においしかった。 お好み焼きとかキムチなべとか、その他関西系のお惣菜が特においしかった気がし... (2004/08/17)
  • クロイヌ家具店
    復刊商品あり

    クロイヌ家具店

    【著者】大海赫(おおうみ あかし)

    投票数:174

    今日このサイトの「あの本のタイトルは…」のコーナーの事を知り、この本について聞いてみようかなと思い、一応検索してみたら、復刊されるんですね!! 嬉しいです♪ 妙に忘れられない話でした。絶対買い... (2004/02/24)
  • ム-ンライトシンドロ-ム

    ム-ンライトシンドロ-ム

    【著者】東野司

    投票数:6

    まだ読んでいません。 是非とも読んでみたいです。 (2006/05/28)
  • 電脳祈祷師美帆

    電脳祈祷師美帆

    【著者】東野司

    投票数:5

    これは知りませんでした。面白そうです。 (2006/06/02)
  • 電脳祈祷師

    電脳祈祷師

    【著者】東野司

    投票数:3

    友人にすすめられて。 (2001/09/01)
  • 踊るコンピュータ

    踊るコンピュータ

    【著者】東野司

    投票数:5

    コンピュータギャグてんこもりのこの本。 ドッグイヤーのこの業界では、ギャグは古くなりがちですが、 この本は、あきれたことに今読んでも爆笑できるのです。 ○ーフィーの法則よりも、週間ア○キーの「... (2003/09/11)
  • 恋人はインタフェース

    恋人はインタフェース

    【著者】東野司

    投票数:6

    友人にすすめられて。 (2001/09/01)
  • クリスマスプレゼントン
    復刊商品あり

    クリスマスプレゼントン

    【著者】スズキコージ

    投票数:106

    スズキコージさんはすばらしい! 子供のころ読んだものはほとんど絵で覚えています。 そのときの記憶で、彼の絵はとても強いです。 だから読んだことのないものでも、すごくなつかしく思えて、この絵本に... (2002/08/26)



  • ちいさなろば

    【著者】ルース・エインワース

    投票数:11

    小学校1年になる娘が夏休みに学校から借りてきて、毎日のように読んでました。 本屋へ行く度に「『小さなロバ』買って」とせがまれていたのですが、廃刊になっているのが分かり、娘が非常に残念がっていま... (2002/09/27)
  • 絵双紙妖綺譚 朱鱗(うろこ)の家

    絵双紙妖綺譚 朱鱗(うろこ)の家

    【著者】皆川博子

    投票数:16

    文庫本では持っているものの、やはり新刊の状態で欲しい。 皆川先生の本は大抵持っているのに、これだけ無いっていうのが 口惜しいです。91年に出版されたものなのに、再版しないっていうのは悲しいです... (2001/02/28)
  • MIND GAME

    MIND GAME

    【著者】ロビン西

    投票数:32

    三巻揃いで持っています。だいたい友だちに貸すとマンガってな くなるからこれだけは人に貸せません。 けれどMIND GAMEのよさが理解できるであろうセンスの奴に出会っ た時、読んでほしいと思う... (2003/09/19)
  • 機械じかけの神々(上)(下)

    機械じかけの神々(上)(下)

    【著者】五代ゆう

    投票数:34

    主人公であるスノウが、苦難を乗り越えて成長していく姿が大好きでした。手元にあった本を引越しのどさくさで紛失してしまい、残念でたまりません。手元にあったときも、何度も読み返したのですが、今でも読... (2002/05/21)
  • オスカル白き薔薇の肖像

    オスカル白き薔薇の肖像

    【著者】斎藤良一

    投票数:191

    「ベルばら」ファン歴30年近くになりますが、今年になってたくさんのベルばらサイトがあることを知りました。 そして初めて『オスカル白き薔薇の肖像』が出版されていた事を知りました。 永遠の憧れであ... (2002/09/27)
  • 黄色い河口

    黄色い河口

    【著者】井上光晴

    投票数:1

    小説の名手といわれた井上光晴の描写の才能が、子供たちを描くその筆致にもっともよく現れている作品です。子供たちが現実の困難を前にして、精一杯生きている様子が生き生きと描かれています。小説中に繰り... (2001/02/27)
  • 西村しのぶイラスト集『サードガール』神戸異人館ストリート

    西村しのぶイラスト集『サードガール』神戸異人館ストリート

    【著者】西村しのぶ

    投票数:60

    カラーイラスト43点(描き下ろし15点含む)、モノクロイラスト1点 作者による作品解説(5P)、あとがきエッセイ&イラスト(2P)収録 カバー裏折り返し部分に『し~ちゃんの《そばマップ阪神編... (2002/10/11)
  • 離島めぐり15万キロ

    離島めぐり15万キロ

    【著者】本木修次

    投票数:1

    同じシリーズの2巻は書店で購入できるのに、1巻が購入できないのは大変残念です。内容は少し古いというものの、味わい深い紀行文と、当時の離島の状況は、一読に十分値すると思います。 (2001/02/27)
  • リリス(上・下巻)

    リリス(上・下巻)

    【著者】画:柴田昌弘 文:遠藤みちスケ

    投票数:13

    ゲームブックは一時期流行していたようだが、 現在は本そのものもあまり見ません。 私が遊んだことがあるゲームブックは、 エニックスから出ているゲームソフトや マンガのゲームブックだけです... (2001/09/08)
  • 地球樹の女神(7~13巻)

    地球樹の女神(7~13巻)

    【著者】平井和正

    投票数:66

    10年以上前に角川ノベルズ発行ので1~6巻まで持っていて、本屋に取り寄せを頼むと再販されないとのことでなぜか気になり出版社に電話しました。すると同じような内容のことを話されました。その後、どこ... (2007/03/25)
  • フーシェ革命暦

    フーシェ革命暦

    【著者】辻邦生

    投票数:27

    辻邦生さんの作品の主人公達には、いつも共感を抱いてしまいます。 なかでも、この「フーシェ革命歴」のジョゼフ・フーシェがいつも言っている「鳥瞰的な視点」に強く惹かれます。 大好きな本なので、手元... (2003/06/15)



  • 悪党パーカーシリーズ

    【著者】リチャード・スターク

    投票数:43

    たかだか二百数十ページの物語でさらりと読み流せてしまえるものの、それでも読み終える都度、ひと仕事終えたような、でっかい事をやりとげたような、とてもいい気分にさせてくれるのです。この達成感は本当... (2005/01/30)
  • 魔夜峰央のタロット占い
    復刊商品あり

    魔夜峰央のタロット占い

    【著者】魔夜峰央

    投票数:293

    とにかく美しいカードでした。 魔夜先生のファンでなくても見入ってしまう力がありました。 黒とゴールドで構成された、ゴージャスかつシンプル、 非常に洗練された、似たようなものがないカードで... (2015/08/21)
  • ニホンオオカミを追う

    ニホンオオカミを追う

    【著者】世古孜

    投票数:15

    昨年、九州の山中でニホンオオオカミが撮影されたというニュースと映像が流れた。その後、それは四国犬であり「、自分が放した」という張り紙が撮影現場に張られていたことなどが、マスコミで話題とされたが... (2001/04/18)
  • あるはクンしいたちゃんの英語すき!すき!

    あるはクンしいたちゃんの英語すき!すき!

    【著者】大森淑子

    投票数:43

    全3巻ですが、1巻だけがもう在庫がないとのこと。2巻、3巻も在庫は僅少だそうです。川島幸希さんが、著書の「英語大好き」の中で絶賛されていました。図書館で借りて読んだら、まさしくそのとおりでした... (2001/02/26)
  • 日本三都論 東京・大阪・京都

    日本三都論 東京・大阪・京都

    【著者】梅棹忠夫

    投票数:2

    日本三都を解明するとても面白い本ですので、復刊を 希望します。 (2001/02/26)
  • 梅棹忠夫の京都案内

    梅棹忠夫の京都案内

    【著者】梅棹忠夫

    投票数:2

    京都の魅力をたぷりに紹介した本ですので、是非とも復刊を 希望します。 (2001/02/26)
  • 京都の精神

    京都の精神

    【著者】梅棹忠夫

    投票数:3

    京都をここまで徹底解剖した本は無いと思います。 是非復刊をお願いしたいと思います。京都を違った 目で見るといろいろ発見があるでしょう。視点を 変えた「京都論」を読んでみたいと思っています。 (2001/02/26)
  • 愛の侵略 マザー・テレサとシスターたち

    愛の侵略 マザー・テレサとシスターたち

    【著者】竹内敏晴

    投票数:7

    マザーハウスでのボランティアについての情報はネット上にたくさんありますが、実際にそこのシスターになることに関する情報は見たことがありません。私も会沢はるかさんのように愛の宣教者会のシスターにな... (2001/12/25)
  • 日本文藝史

    日本文藝史

    【著者】小西甚一

    投票数:36

    小西甚一先生の本には受験勉強でお世話になりました。 しかし、単なる受験物屋で無いと知り、代表作を読みたいと望んで来ましたが、なかなか手に入らないのが実情です。 速やかな復刊を希望する次... (2007/09/13)
  • 逃げ遅れたヒツジたち

    逃げ遅れたヒツジたち

    【著者】町沢静夫

    投票数:2

    名前にそそられて (2004/03/13)
  • よしもとよしとも珠玉短編集

    よしもとよしとも珠玉短編集

    【著者】よしもとよしとも

    投票数:38

    一番大好きです。よけいなものはなくて、言葉でもなんでも シンプルなものほどとても深いんだということを感じます。 私は普段ほとんど雑誌を買わないので、よしもとよしともが 載ってるかどうかでその雑... (2003/07/11)
  • あばれ天童 全7巻

    あばれ天童 全7巻

    【著者】横山光輝

    投票数:26

    昨日、講談社漫画文庫にて復刊された「あばれ天童1・2巻」を購入いたしました。 また復刊されて本当にうれしいです。 来月、残りの3・4巻が発売される予定とのことです。 (2003/05/12)



  • 今市子単行本未収録作品集?

    【著者】今市子

    投票数:337

    COO VOL.1「笑わない人魚」。COO vol.6読み切り「青髭」、HOTEL「真夏の城」、アワーズガール創刊号、第2号「夜と星の向こう」、は後から出版された本に入りましたが、「夜と星の向... (2011/01/08)
  • 遥かなる波濤の呼び声

    遥かなる波濤の呼び声

    【著者】五代ゆう

    投票数:11

    全3巻なのを知らず、古本屋で「2冊」セットになってたのを喜んで買いました。当然真ん中の1冊が抜けていますので、復刊して欲しいです。 (2005/06/01)
  • ホーリー

    ホーリー

    【著者】吉本ばなな

    投票数:119

    「つぐみ」を読んで以来、吉本ばななさんのファンになりました。 しかし、「ホーリー」という本がありましたことを知りませんでした。クリスマスの話と言うことなので今年のクリスマスまでに復刊されること... (2003/09/04)



  • 幻視のなかの政治

    【著者】埴谷雄高

    投票数:1

    長編小説『死霊』の愛読者なもので、政治論はぜひ押さえておきたい。 (2001/02/25)
  • マルセランとルネ

    マルセランとルネ

    【著者】ジャン・ジャック・サンぺ 著 / 谷川俊太郎 訳

    投票数:128

    昔、本屋で見つけて立ち読みしたんです。 「なんて素敵な話なんだろう!」 見つけられた事が嬉しくて、すぐ購入しました。 ですが、今は私の手元に「マルセランとルネ」はありません・・・。 ... (2008/03/05)
  • きこえる きこえる
    復刊商品あり

    きこえる きこえる

    【著者】マリー・ホール・エッツ著、舟崎靖子訳

    投票数:36

    ベビートークなどの身振り言葉が流行りですが、ことば以前のこ とばに対するエッツの深い思いが伝わる絵本だと思います。 (2006/05/26)
  • 純生キッド

    純生キッド

    【著者】児嶋都

    投票数:52

    コミックス自体は持ってるのですが、沢山の人に読んで貰いたいですね。 林檎ちゃんがとにかく好きで、各話の終わりが暖かくて今でも大好きな作品です。 話もギャグも楽しく、この作品で使われたネタは今で... (2004/08/16)
  • 賭けなきゃ書けない!!

    賭けなきゃ書けない!!

    【著者】田端到

    投票数:5

    本の雑誌でおなじみの目黒孝ニ氏の書評を読んでぜひとも読んでみたくなりました。 (2003/05/13)
  • 零士のメカゾーン
    復刊商品あり

    零士のメカゾーン

    【著者】松本零士

    投票数:35

    この本(2種)は所持しておりますが、松本先生のメカの魅力を 十分感じる良い本だと思いますので協力致します。 毎日新聞『くりくり』に掲載していた時も、毎週楽しみでした! (たぶん?小泉和明さんの... (2001/08/07)
  • Be-2写真集

    Be-2写真集

    【著者】撮影:渡邊光

    投票数:2

    同世代のアイドルへ郷愁! (2008/04/14)
  • 闘魂(チャレンジ)

    闘魂(チャレンジ)

    【著者】チャゲ&飛鳥

    投票数:245

    10年以上もの間、欲しいと思っている写真集です。 オークションに出品されていることも、たまにありますが、 私には手の届かない値段にまで落札金額が上がってしまいます。 どうか復刊してください。お... (2004/01/26)
  • パパと踊ろう

    パパと踊ろう

    【著者】地下沢中也

    投票数:12

    連載当時は知らなかったのですが、後にコミックスで何冊か読ん で、ギャグの切れッぷりに脱帽しました。買いそろえようとした ら、ネット書店でも売っていなかったので、ここに投票いたしま す。ぜひ復刊... (2005/09/07)
  • Girl つぐみ写真集

    Girl つぐみ写真集

    【著者】沢渡朔

    投票数:150

    『Girl つぐみ写真集』は某オークションサイトでも出品されるや大勢の落札者が群がり定価の数倍の値段で取引されています。 現在も女優業でも活躍中なので需要は大いにあるはずです。 いちファンであ... (2003/11/08)
  • 西洋人形

    西洋人形

    【著者】読売新聞社編

    投票数:10

    根強いアンティークドールファンや新しくファンになった人達のために参考になる洋書はあっても日本語の本は古本屋でもなかなか見つかりません。お人形全般でなく、西洋人形のみのジャンルのこの本の復刊を説... (2001/02/24)
  • Xenogearsコミックアンソロジー

    Xenogearsコミックアンソロジー

    【著者】嵯峨 栗生 他

    投票数:89

    漫画というものは絵が重視されますよね? 小説もいいのですが、絵は見た人の心を直接殴りつけることが出来ます。 それだけにゼノギアスを漫画化したら、ゼノファンはもうハマり切ってしまうのではないかと... (2005/06/27)
  • 翼をなくした小鳥

    翼をなくした小鳥

    【著者】リー・スタフォ-ド

    投票数:2

    何年か前、一度読んだんです。そのときもかなり話に惚れて、本を探したんですけど、見つからなくて、本屋さんに聞いたらもう刷ってないから無理ですって言われて、諦めていたんですけど、つい最近この話の漫... (2001/02/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!