復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1224ページ

ショッピング9,904件

復刊リクエスト64,311件

  • 野ウサギの四季

    野ウサギの四季

    【著者】富士元寿彦

    投票数:10

    私は、美術大学でうさぎの作品を作っています。実際にうさぎも飼っているし、うさぎの本も多数持っています。しかし、野うさぎに関する資料を探している時に、この写真集がすばらしいとゆう事を知りました。... (2007/06/30)
  • 横尾忠則記憶の遠近術
    復刊商品あり

    横尾忠則記憶の遠近術

    【著者】篠山紀信(撮影)

    投票数:7

    昭和と言う時代の一部分を切り取った、歴史的資料と言っても過言ではないような出来映えの写真集です。これをこのまま埋もれさせてしまうのは、文化の損失です。 横尾ファンならずとも、昭和を生きた人なら... (2001/05/08)



  • そんな筈がない

    【著者】藤沢 桓夫

    投票数:1

    絶対面白い! (2016/10/08)
  • 黒い瞳のともだち

    黒い瞳のともだち

    【著者】佐藤 真樹

    投票数:13

    初めまして! とあるHPでひょんな事から、佐藤真樹先生とHP上の掲示板で 間接的に話した事(?)が、1度だけありました。 学生時代から真樹先生の暖かい作品に思わず涙ポロリ・・・ でも悲しいんじ... (2001/11/28)
  • キング・オブ・ザ・ハスラー

    キング・オブ・ザ・ハスラー

    【著者】谷津太朗

    投票数:127

    ビリヤードにはまったきっかけがこの本でした。 急に打ち切りになり、その理由を数年たってから知りました。 ぜひ復刊してほしいです。アーティスティックまで挑戦し途中で終わっているので、ぜひ区切... (2014/08/17)



  • 戦中戦後紙芝居集成

    【著者】アサヒグラフ別冊

    投票数:26

    大学の授業などで、紙芝居を研究し、実際に実演しようと思っています。そのために、学生などにも手に入る価格で復刊を切に希望します。いまは古本屋さんで1万円ということですので。手が出せない状況です。... (2005/01/31)
  • 田島昭宇画集 Sho-U

    田島昭宇画集 Sho-U

    【著者】田島昭宇

    投票数:123

    この本が出たころ、私はこの作家のファンだったが、まるで、子供だった。一つにその情報がすぐに手に入らなかった。他方に、金がなかった。常に、この本のことは心の隅に残っていた。今は、買うお金はある。... (2003/04/16)
  • 小説ルパン三世2 エルドリア大脱出作戦

    小説ルパン三世2 エルドリア大脱出作戦

    【著者】樋口明雄/沙藤樹

    投票数:17

    知ってるルパンファンも多いと思いますが、この「エルドリア大脱出 作戦」は、先にアクションノベルとして発刊された同名タイトル小説と 同じ内容なんです。 ハードカバー版が文庫化するのはよくある話だ... (2001/05/07)
  • 小説ルパン三世1 サークルストーン作戦

    小説ルパン三世1 サークルストーン作戦

    【著者】大井直紀

    投票数:12

    最近夏休みでルパン三世のアニメを見始めました そこでルパンの渋いカッコ良さ(笑)に気付き、 彼は今までどんな完全犯罪を作り上げてきたのか 興味を持ち始めました! どうぞ復刊お願い致しますm(_... (2002/07/28)
  • 淫魔の乱舞

    淫魔の乱舞

    【著者】序ノ口譲二

    投票数:44

    大好きなあずまさんの初期作品。こんなジャンル違いも手がけてらしたとは・・・とても意外!ものすごく興味あります!でも、もし当のあずまさんご本人様となさっては「封印したい過去」だったとしたら・・・... (2006/01/10)
  • ファイナルファンタジーII 将軍ボーゲンとの死闘!

    ファイナルファンタジーII 将軍ボーゲンとの死闘!

    【著者】なし

    投票数:21

    幼少時にこのシリーズを一度プレイしたことがあります。 元のゲームと全くといって良いほど違ったキャラクター達に 戸惑いを感じながらも、この本の世界に引き込まれていったのを 覚えています。ぜひ復刊... (2004/05/13)
  • ファイナルファンタジーII 秘宝のドラゴン

    ファイナルファンタジーII 秘宝のドラゴン

    【著者】井上尚美

    投票数:22

    今はとても懐かしい文庫のRPGゲームブックです。FC版DQの大ヒットとともにたくさんゲームブックが発売されていましたね。 前作とともに小学生から中学生くらいの時に購入後、手放してしまいました... (2024/10/15)
  • ファイナルファンタジービデオグラフィティ

    ファイナルファンタジービデオグラフィティ

    【著者】りんたろう

    投票数:6

  • 吉沢悠が着るBOY'Sセーター

    吉沢悠が着るBOY'Sセーター

    【著者】ブティック社

    投票数:14

    昔一度見かけて、今度買おうと思って、いまだ手に入らなくてすごく後悔しています。親子や子供が着るようなセーターはよく見かけますが、男の子が着るセーターはあまりみかけないのでぜひぜひ欲しいデス。よ... (2001/05/12)
  • ファイナルファンタジーII 夢魔の迷宮

    ファイナルファンタジーII 夢魔の迷宮

    【著者】寺田憲史著

    投票数:25

    FFIIを好きになって色々調べていてこの本に行き着きました。行ける範囲の古本屋やオークションでも見つけられませんでしたが、どうしても読みたい。 寺田憲史氏著で天野喜孝氏挿絵という点にも注目し... (2009/05/25)



  • Vジャンプ緊急増刊 ファイナルファンタジーVIII 設定資料集&ヴィジュアルガイド

    【著者】なし

    投票数:90

    FFの中で8が一番好きな作品ですが、増刊号の存在を知ったのがごく最近であるため、発売後約5年たってしまっていて、雑誌なのでなかなか古本屋などでも見つけることができません。 シリーズの9,10と... (2004/01/25)



  • Vジャンプ緊急増刊 ファイナルファンタジーVII

    【著者】なし

    投票数:47

    この雑誌の存在を知るのが遅く出版社には既に在庫が有りませんでした。 一年以上掛けてやっと古本屋で見つけた物が有るのですが、メモリーカードシールが使用済みで有ったりして、余り綺麗では無いのです。... (2003/08/13)



  • Vジャンプ緊急増刊 ファイナルファンタジーVI 完全攻略

    【著者】なし

    投票数:66

    6もVジャンプ増刊あったんですね・・・_| ̄|○ てっきり7からなのかと思ってました。 是非×2、復刊して欲しいです!!!! (2005/09/02)
  • ファイナルファンタジーII 完全攻略本 上/下巻

    ファイナルファンタジーII 完全攻略本 上/下巻

    【著者】なし

    投票数:6

    読んでみたいなぁ・・・。 (2006/10/28)
  • ゲームブック ファイナルファンタジー クリスタル継承伝説

    ゲームブック ファイナルファンタジー クリスタル継承伝説

    【著者】なし

    投票数:10

    読んでみたいなぁ・・・。 (2006/10/28)
  • ファミコン冒険ブック ファイナルファンタジー 勇者に光あれ!

    ファミコン冒険ブック ファイナルファンタジー 勇者に光あれ!

    【著者】井上尚美

    投票数:10

    今はとても懐かしい文庫のRPGゲームブックです。FC版DQの大ヒットとともにたくさんゲームブックが発売されていましたね。 小学生から中学生くらいの時に購入後、手放してしまいました。 表紙と... (2024/10/15)
  • ファイナルファンタジー 完全攻略本

    ファイナルファンタジー 完全攻略本

    【著者】ファミマガ編集部・編著

    投票数:7

    復刊して欲しいです (2003/09/11)
  • K's magazine 小室哲哉と未来派サウンドを冒険するCD&book

    K's magazine 小室哲哉と未来派サウンドを冒険するCD&book

    【著者】特になし

    投票数:3

    小室哲哉はいろんないい作曲と作詞をしている。 その秘訣を知りたい。 (2002/12/06)
  • 新青春戯画集

    新青春戯画集

    【著者】中島丈博

    投票数:1

    購入してとても大事にして居たのですが、8年ほど前に引越しをして後 気がついたら紛失して居り、どんなに探しても見つかりません。 うろ覚えの出版社を突き止めて探してもらいましたが、既に絶版になって... (2001/05/06)



  • ハンス・ペテルソン名作集

    【著者】ハンス・ペテルソン

    投票数:8

    自分が子供の頃、今は亡き父が買ってくれたのを、むさぼるように読みました。自分が今、親になり、長男は10歳、次男は9歳(在英でこどもはハーフです。)に、わたし自身の子供の頃の思い出の本を共有した... (2013/04/03)
  • 月王譚

    月王譚

    【著者】小沢淳

    投票数:36

    この人の、センス・オブ・ワンダーあふれる文体が好きで、「三 番目の月の物語」が文庫として続々刊行されていたときから、つ ねに気になる作家でありつづけていました。正しい意味での“耽 美な”小説を... (2005/08/12)
  • 恐るべき子供たち

    恐るべき子供たち

    【著者】ジャン コクトー (著), 高橋 洋一 (翻訳)

    投票数:10

    「恐るべき子供たち」のための、コクトーのデッサンがみたい。 のですが、求龍堂のサイトから注文しても >ご注文の書籍は現在品切れ絶版となっております。ご了承くださ い。 ということでその後... (2001/05/05)
  • 妖精の詩オードリー・ヘプバーン写真集

    妖精の詩オードリー・ヘプバーン写真集

    【著者】TOKYO FM 出版

    投票数:146

    作品イメージが無いので定かではないが、この作品より以前の写真集を持っている。大切にしているのに、所々切り取りをしてしまって、哀れな状態になった。 保有しているものと同じ内容なのか確認したいの... (2017/07/12)



  • 復刊商品あり

    KISSxxxx 愛蔵版

    【著者】楠本まき

    投票数:129

    出版されていることも知らなかった。 すごくほしいです。 コミックスで持っていたものを昔、友達だった人に貸してしまい、 もう帰ってくるあてもありません。(自分がわるいんでしょうけど…) ほし... (2002/01/12)
  • 彼のサマーセーター・田中実

    彼のサマーセーター・田中実

    【著者】日本ヴォーグ社

    投票数:24

    編み物が大好きで本を探してたんですけど 好みの本が見つからなくて 友達に見せてもらった田中さんの 彼のサマーセーターに編みたいと思う作品がたくさんあったので 今のもいいですけど 私の世代には... (2004/07/17)
  • 真ク・リトル・リトル神話大系 全10巻

    真ク・リトル・リトル神話大系 全10巻

    【著者】H.P. ラヴクラフト 他

    投票数:144

    H.P.ラヴクラフトを祖とする「クトゥルフ神話」を読む上では 非常に重要な資料の一つ。 中でも新世代の作家がものした作品群が収録されている六巻・九巻、 各種の評論を収めた七巻・八巻、 ラヴクラ... (2004/01/29)
  • 「労働鎖国」のすすめ

    「労働鎖国」のすすめ

    【著者】西尾幹二

    投票数:7

    移民政策をとって多民族国家の道を歩むのか否かは、少子高齢社会となる日本の将来にとって重要な問題である。 「多文化共生」「地球市民」といった理想論、「みんな仲良し」といった幼稚園並の発想で安易に... (2001/05/05)
  • 山田康雄メモリアル~ルパン三世よ永遠に~
    復刊商品あり

    山田康雄メモリアル~ルパン三世よ永遠に~

    【著者】かきあげこ編

    投票数:71

    ルパン三世と共に思い出深いのがお笑いスター誕生のMCのお仕事でした、あの声がまた聞きたいものです、CDまで復元されるのでしょうか?、再販物の中古も出てますが、ディスクが無かったり、高かったりで... (2024/07/06)
  • 星虫
    復刊商品あり

    星虫

    【著者】岩本隆雄

    投票数:3

    KashibaさんのHPで興味を持ち、探していますが、なかなか見つかりません。 (2001/05/06)
  • 「分ける」こと「わかる」こと

    「分ける」こと「わかる」こと

    【著者】坂本賢三

    投票数:6

    大学の先生にすすめられましたがどこにも売っていなく、復刊ドットコム様にお願い することにしました。認識論と分類学、どちらも僕にとってとても興味深いもので す。一度読んで諸棚に並べたいと思います... (2005/04/16)



  • 南京事件の総括

    【著者】田中正明

    投票数:3




  • 復刊商品あり

    烈しく攻むる者はこれを奪う

    【著者】フラナリー・オコナー

    投票数:20

    オコナーの少ない作品のなかで、唯一手に入らないものです。図書館での収蔵も都立中央図書館しかないと思われます。長い間、彼女の代表作のひとつと言われながら、短篇作品のみが繰り返し翻訳されてきたこと... (2005/02/01)
  • ふしぎな虫たちの国

    ふしぎな虫たちの国

    【著者】シーラ・ムーン

    投票数:62

    40年近く前に学校の図書室で借りて読み、すっかりファンになりました。 大人になってからもう一度読みたくてあちこち探しましたが、絶版になって久しく古本すら見つかりません。 今読めばもっと色々... (2016/10/02)
  • ジャングル黒べえ
    復刊商品あり

    ジャングル黒べえ

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:361

    この作品のどこが黒人に対する差別なのかという思いがある。内容的に黒人をバカにしている、誤解している箇所があるからまずいというがこの作品に限っては違うと思います。藤子不二雄が差別を平気で描くよう... (2006/02/22)
  • 上杉謙信のすべて

    上杉謙信のすべて

    【著者】渡辺慶一

    投票数:32

    私の夫が、上杉謙信公を崇拝してまして、謙信公に関する本は、見つけたら必ず購入しています。しかし、どうしてもこの本が読みたいと言う事で探したのですが、やはりどこにもありませんでした、、、。復刊し... (2003/12/18)
  • ホスピタル

    ホスピタル

    【著者】唐沢なをき

    投票数:8

    ERなど、病院ものドラマが好評を博している現在、是非とも復刊して欲しい傑作スプラッターギャグ漫画。グロさも極めればギャグになることを証明した。ネタ的な危なさも含めて、復刊することに意義のある作... (2001/05/04)
  • City of Darkness:Life in Kowloon Walled City

    City of Darkness:Life in Kowloon Walled City

    【著者】Girard,Greg and Lambot,Ian

    投票数:57

    初めて九龍城の写真をみてから、九龍城に取り付かれました。 インターネットの掲示板でこの本の存在を知ったときは、既に絶版だと言うことでした。海外のネットショッピングも数十件探しましたが、何処でも... (2002/04/06)
  • コンピュータは考える

    コンピュータは考える

    【著者】マコーダック

    投票数:4

    非常に興味を持ったので。 (2009/01/23)
  • スペオペヒーローズ

    スペオペヒーローズ

    【著者】山北篤、ギルドマスター

    投票数:55

    このゲームのおもしろい所は、普通のヒーローが取れる見せ場というものを、ルールで補完していて「ここが俺の見せ場なのにダイスがついていかないという」状態をなくす事が出来る事。完全に役割分担された職... (2001/06/20)



  • 幕末実戦史

    【著者】大鳥圭介

    投票数:8

    著者の大鳥圭介に興味があり、本人の残した史料を出来るだけ見 たいのですが、なかなか簡単に手に入るものは少なく、あっても 気軽に購入はしにくい高額な本だったりします。この本も実際内 容が別で見ら... (2001/05/03)
  • Windows Webサーバー構築ガイド

    Windows Webサーバー構築ガイド

    【著者】升屋正人

    投票数:4

    是非復刊をお願い致します! (2003/09/19)



  • モーパン嬢

    【著者】テオフィル・ゴーチェ

    投票数:35

    ゴーチェが大好きなのですが、過去に翻訳された物はほぼ絶版になっています。 近年ゴーチェの新訳本も出ていますが短編集ですし、代表作の一つでもある『モーパン嬢』は田辺貞之助氏の訳で読みたいのです... (2003/03/30)



  • 私は優雅な叛逆者

    【著者】廣津里香(広津里香)

    投票数:14

    群ようこの「生きる読書」(角川oneテーマ21)の中に広津里香の ことが書かれていたので。 「シタイことしてシタイになる」と言った広津里香。彼女の生き方 に興味を持ちました。何が何でも読んでみ... (2001/09/26)
  • さかしま

    さかしま

    【著者】ユイスマンス、澁澤龍彦

    投票数:18

    中学の時に始めてふれた耽美小説です。中央図書館から 貸し出しをしてもらいやっと読んだ記憶があります。 いま手に入れたくでも神田にも無いし、あってもウン万 というので、なかなか入手できません。ま... (2002/04/09)
  • アーケードゲーム攻略本

    アーケードゲーム攻略本

    【著者】STUDIO HAR

    投票数:6

    購入を希望したきっかけは、この本と同じ年に発売された、 「ガイアポリス」というタイトルのゲームの攻略記事が 載っていると知って、でも現在は絶版らしいので、 一度は諦めかけていましたが、このサイ... (2001/05/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!