復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1214ページ
ショッピング9,930件
復刊リクエスト64,323件
-
復刊商品あり
まいるど7(全3巻)
投票数:67票
たしか、17・8年前に月刊少年ジャンプで連載していたと思い ます。何故か、親に隠すようにしまっていたのを覚えています。 ただ、途中でおこづかいが続かず、当然最終話は読んでいませ ん。 ぜひ、復... (2002/05/28) -
無頼ザ・キッド(全3巻)
投票数:25票
この作品は、しびれるセリフや華麗なアクションだけではなく 近未来の環境問題や食糧問題、政治、外交など いろいろな問題を提議するSF作品でもありました。 現在のような情勢だからこそ読んでほしい作... (2003/06/26) -
青春一番(全2巻)
投票数:9票
永井ファンであり、未読なので。 (2010/12/03) -
花平バズーカ
投票数:37票
塾の帰りに隠れて立ち読みした記憶が… 堂々と読める今読み直したい (2019/04/05) -
凄ノ王伝説(全7巻)
投票数:19票
ラストシーンがもう「デビルマン」に匹敵する感動。 (それも泣ける感動ではなく、永井先生ならではの「心が洗われる」感動) 私はこの本で人生観を変えられました。 自分が人間に生まれられた... (2012/05/09) -
永井豪漫画大全集(全3巻)
投票数:35票
70年代の永井作品の洗礼を受けて育ちました。活躍の場の広かった永井先生の作品には、まるでそれを現しているかの如く複数作にまたがって登場するキャラが、多数います。が、それらキャラは短編出身でオリ... (2001/06/18) -
拳
投票数:1票
原画が現存しないとの理由で全集未収録となっているようですが、印刷物からの復刻でもいいのでぜひ復刊を (2001/06/17) -
心
投票数:1票
原画が現存しないとの理由で全集未収録となっているようですが、印刷物からの復刻でもいいのでぜひ復刊を (2001/06/17) -
泣き笑い百面相
投票数:1票
原画が現存しないとの理由から全集未収録となっているようですが、印刷物からの復刻でもいいのでぜひ復刊を。 (2001/06/17) -
霧の中の魔島
投票数:1票
原画が現存しないとの理由から全集未収録となっているようですが、印刷物からの復刻でもいいのでぜひ復刊を。 (2001/06/17) -
復讐のせむし男
投票数:15票
読みたい (2020/09/05) -
夜叉面奉行
投票数:1票
原画が現存しないとの理由から全集未収録となっているようですが、印刷物からの復刻でもいいのでぜひ復刊を。 (2001/06/17) -
リカのひとみ
投票数:5票
-
ジャンボ・リコ
投票数:3票
少女フレンドの連載を読んだのは、今から40年近くも前だと思いますが、とても好きで夢にまで見た作品で、未だに名前を覚えているくらいです。きっと少女の冒険ものという活動的な内容だったからではないで... (2006/11/18) -
ターザンの洞窟
投票数:11票
手塚治虫の作品は全て読みたいと思っています。是非復刊してください。 (2003/02/05) -
空気のたらぬ国
投票数:14票
題名からして、ものすごく気になります。 (2006/06/23) -
吸血魔団
投票数:21票
リメイク版が存在するのとオリジナルは描き版だからという理由で全集にも収録されなかったのかもしれないが、「38度線上の怪物」とは大筋は同じでも細部がだいぶ異なるし、原稿も不完全とはいえ発見されて... (2013/04/11) -
復刊商品あり
月世界紳士
投票数:17票
僕は手塚ファンでもあり藤子ファンなので読みたいです (2007/02/16) -
妖怪探偵団
投票数:42票
以前、ファンクラブのサイトで知り合った会員から復刻本を購入しましたが、表紙装丁はカラーで本物仕様でしたが、中身は白黒コピーだったのでがっかりしましたが、おかげで作品内容は知ることができました。... (2015/11/18) -
復刊商品あり
怪人コロンコ博士
投票数:11票
本作は、「内容だけで良いのなら」新刊本「ヒゲオヤジの冒険」(河出文庫)の中で読むことができます。ただ、同書では、文庫本1ページあたり、平コマ8ヶを詰め込んでおり、これを「復刻」と呼ぶにはいささ... (2001/08/19) -
怪盗黄金バット
投票数:19票
手塚先生の描いた黄金バットがあったとは!ぜひ読んでみたいです (2013/08/26) -
復刊商品あり
筑摩世界文学大系 第1巻 古代オリエント集
投票数:157票
けっこう重い本(重量が)なので、たびたび図書館から借りてくる のに疲れました。それでもエジプト・メソポタミア系の古代祭祀 に関係する資料を日本語で読むとしたら、今の処、これに頼るし か無いの... (2004/07/03) -
暴れ馬(ワイルドパッチー)
投票数:12票
悪役ランプこと中野晴行さんの日記で、手塚ではなく武部本一郎であったという事実が明らかになり、興味をもったので。 ( http://www2.diary.ne.jp/user/67936/ の0... (2006/05/17) -
マダムプッペの人形通信
投票数:63票
私は大学で19世紀ヨーロッパを中心とした、特に女性・子供といった層に関連する大衆芸術について研究しています。 その際に私が素材として取り扱っているのがアンティーク・ビスクドールなのですが、これ... (2003/12/02) -
復刊商品あり
微分積分学1、2
投票数:11票
1巻は、ハードカバー版を古本屋で購入して、 いつも、持ち歩いていた。 青春の一冊である。 もう、 表紙はくすみ、ページはぼろぼろに なってしまった。 2巻はまだ、読んだことがない。 ぜひ、... (2001/06/16) -
セント・メリーのリボン
投票数:5票
稲見一良氏の著書は多分全巻持っていますが、こんな名作が絶版なんて(絶句)。真の男の優しさに泣けます。ちなみに表題作は渡瀬恒彦主演でTVドラマ化(2時間サスペンス)されました。 (2005/08/21) -
真夜中のシンデレラ
投票数:175票
とても好きだった漫画でしたが、内容が少し衝撃的だったため、うちの子どもが読むのは…と思い捨ててしまいました。後になって後悔し、古本屋やネットオークションで探しましたが、無かったり高額だったりで... (2018/01/07) -
二分割幽霊綺譚
投票数:59票
『二分割幽霊綺譚』の舞台は、新井素子作品を体系的に捉える上で重要なものです。 初めて読んだ新井素子作品ですし、彼女にはまったきっかけでもあります。 今後の新井素子読者のためにも是非復刊して欲し... (2002/10/25) -
お登勢(正・続)
投票数:148票
宮城県仙台市に住んでおります。 今の職場は若林区にある薬局です。すぐ先まで津波がきました。家をなくされた患者様が沢山います。被災後、片道7kmを歩いたり自転車でかよっております。震災の片付け... (2011/04/02) -
おばけのボロジャグチ
投票数:61票
小学生の時に図書館で借りて読みました。 お話が大好きで、何度も借りて読みました。 おばけの名付けのルールやボロジャグチという名前がついたエピソードが特にお気に入りです。 大人になってふと... (2022/05/04) -
復刊商品あり
MEGU EXTRA(3)ロミオの青い空
投票数:493票
投票コメントを見て、読みたくなったので。 (2013/03/03) -
こだわりの育児
投票数:13票
堀内さんの書く育児の話にいつも、心が和まされます。妊娠前、妊娠中、出産後と何回でも違う楽しみが味わえます。現在6ヶ月の子供を持つ母として、ぜひ育児の疲れをこの本を呼んで癒したいと思います。きっ... (2003/01/23) -
マイアミ・バイス全4巻
投票数:14票
マイアミバイスはテレビ東京でオンエア当時、中学生であった僕のすべてと言っていいほどの存在でした。 当時は本は教科書以外はめったに読まない少年であったため、 マイアミバイスの小説がでていることは... (2003/02/06) -
つげ義春流れ雲旅
投票数:4票
是非読んでみたい! (2005/05/04) -
つげ義春旅日記
投票数:8票
読みたい (2005/06/18) -
忍者秘帳(全4巻)
投票数:5票
つげ義春初期傑作短編集をみて、「ねじ式」以前のつげ作品を読みたいと思いました。 (2003/10/18) -
流刑人別帳
投票数:3票
-
猫町紀行
投票数:17票
つげ義春のほとんどの作品を読んだけれども、この作品だけ見たことがありません。珍しい豆本、ぜひ欲しい。 (2011/04/26) -
ウーマンズハート
投票数:13票
最近林静一さんを好きになったのですが、画集が軒並み手に入ら ずくやしい思いをしています。ぜひ、過去の画集の復刊、及び新 作画集刊行を。 (2004/03/19) -
恋文
投票数:6票
すき (2005/11/25) -
酔蝶花
投票数:23票
60~70年代を体験できなかった自分にとって林静一さんや宇野亜喜良さんはすごく憧れの存在です。特に林さんの作品はマンガにしてもイラストにしても心に静かに迫ってくるものがあります。 林さんの作品... (2006/10/07) -
花の詩
投票数:20票
小梅ちゃんの絵を見ていいなーっと思ったから (2006/02/23) -
儚夢
投票数:14票
内容がどういったものかはまったくわかりませんが発行が83年ですので林さんの作品でも比較的爽やかな感じの作品集になるのかな? 個人的には60~70`s林ファンなんですがやっぱり欲しいです。 (2006/10/07) -
化子(けし)
投票数:10票
林さんの画集らしいですが詳しい内容はよくわかりません。 ですが。。。とても欲しいです!! 母親も以前から林さんのファン(というより世代)なのですが この画集は知らないそうです。 と、いうわけで... (2006/10/08) -
マザー・グース
投票数:254票
子供の頃から実家の近所にある図書館に通っていて、たくさんのマザーグースの絵本を読みました。 そんな中で寺山修司さん訳のこの本は、他のマザーグースとは違う不思議な魅力があり、思春期や大人になっ... (2020/09/06) -
復刊商品あり
オットーと魔術師
投票数:145票
昔読んだことがあり、長いことタイトルを 失念して探していました。 中学生の頃に読んで、大変強い印象を受けました。 娘にも同じ年頃に是非読んで欲しいと思います。 数十年を経ても未だに心に... (2007/04/20) -
エラン コミュニケーションガイド
投票数:22票
すごく好きなゲームの攻略本で、欲しいと思った時は、既に出版 社が倒産していて入手出来ませんでした。他に攻略本が存在しな いので、欲しいと思う人はたくさんいると思います。ぜひ、他社 で復刊を希望... (2002/09/08) -
クレギオン
投票数:39票
国産SFTRPGで、世界設定がしっかり練りこまれているものは正直クレギオンシリーズしか知りません。ルール的には少々難しいところもありますが、あの設定がこのまま埋もれてしまうのは残念です。 でき... (2002/05/06) -
ノヴァーリスの引用
投票数:10票
奥泉光という作家に一貫する『現実の揺さぶり』というテーマは、 日本ではおそらく彼一人にしか扱えない。 そして、自明に見える現実を揺さぶることが小説家の使命と断言する 奥泉こそ、現代日本において... (2002/02/02) -
復刊商品あり
石の宗教
投票数:7票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!