復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1141ページ

ショッピング10,228件

復刊リクエスト64,448件

  • エクセレント・カンパニ-上・下巻

    エクセレント・カンパニ-上・下巻

    【著者】ピ-タ-ズ、ウォ-タマン、大前研一

    投票数:6

    日本でもベストセラーになった「金持ち父さん・貧乏父さん」シリーズで著者のロバート・キヨサキ氏が進めていた本の和訳された本が日本にあると聞き、探してみると絶版だという事を知り愕然。しかしこのHP... (2003/03/19)



  • 科学の歴史 科学思想の主なる流れ (岩波科学ライブラリー)上下 A history of the sciences: main currents of scientific thought

    【著者】S. Mason (メイスン)/著 矢島祐利/訳

    投票数:8

    「SF相対論入門」という書籍の中でこの本の存在を知りました。読みたいです。 (2003/10/20)



  • テレーズの箱庭

    【著者】不明

    投票数:2

    子供の頃に読んで、まだ知らなかったパリの街やエスプリを感じることができ、今でも強く印象に残っていて懐かしいから。 (2006/10/22)



  • マルクス=エンゲルス マルサス批判 (Marx and Engels on Malthus)

    【著者】R.L. Meek(ミーク)編著 大島清,時永淑/訳

    投票数:1

    良書です。 人口の増大が環境破壊の原因であるかのような俗論がはびこっているだけに今日でも意義があると思います。 (2002/04/19)



  • マルクス経済学研究 マルクス経済学前史 ベーム・バウェルク批判 その他

    【著者】Rudolf Hilferding(ヒルファディング)/著 玉野井芳郎 石垣博美/訳

    投票数:5

    読みたい (2002/04/25)



  • 論争 マルクス経済学

    【著者】P.M. Sweezy(スウィージー)/編 玉野井芳郎/訳 石垣博美/訳

    投票数:8

    マルクス経済学、『資本論』について、どんな議論が行われたのか関心がある。 (2023/12/04)



  • 経済学とイデオロギー

    【著者】R.L.Meek(ミーク)/著 時永淑/訳

    投票数:1

    ミークは重要です。 (2002/04/19)
  • 女子高生制服型録

    女子高生制服型録

    【著者】??

    投票数:3

    当時買えなかった (2004/05/29)



  • 太宰治の場所

    【著者】小浜逸郎

    投票数:5

    小浜さんの著書は結構多く読んでいます。しかし 『太宰治の場所』は小浜さんの処女作ですが 読んだことのないので是非よみたいです。 小浜さんの太宰治批評は「人生を深く味わう読書」(春秋社) で少し... (2002/05/06)
  • タイムテーブル

    タイムテーブル

    【著者】くらもちふさこ

    投票数:4

    一番最初の話だけ文庫版コミックスに入ってるので読みました。 続きがこの本に入ってると知ったので絶対読んでみたい! (2003/07/30)
  • 糸のきらめき

    糸のきらめき

    【著者】くらもちふさこ

    投票数:7

    「糸のきらめき」は、人間が本来持っている寂しさ、悲しさに焦点が当てられており、私は中学時代にこの作品を読み感銘を受けました。何度読み返したか分かりません。そして、その後の私の人生を変えたと言っ... (2006/06/08)
  • 赤いガラス窓

    赤いガラス窓

    【著者】くらもちふさこ

    投票数:10

    私がくらもちふさこ先生&少女漫画にはまるきっかけ作品です。 繰り返し何十回読んだかわからない程陶酔しました。 「わずか5センチのロック」があるのに、何故これが無いのか不思議です。 昔揃えたくら... (2006/02/08)
  • スターライト

    スターライト

    【著者】くらもちふさこ

    投票数:4

    持っているのですが、かなり古ぼけているので 新しいのが欲しいです。 (2004/05/05)
  • 白いアイドル

    白いアイドル

    【著者】くらもちふさこ

    投票数:4

    持ってはいるのですが、かなり古ぼけているので 新しいのが欲しいです。 (2004/05/05)
  • 冬・春・あなた

    冬・春・あなた

    【著者】くらもちふさこ

    投票数:7

    このコミックに収録されている「学生会議の森」が、すごく切ないんだけれど、それだけに、特に心に残っていて、どうしても、もう一度読みたいのです。何十年も探し続けているのですが、中古でも、全く巡り合... (2017/11/15)
  • 100Mのスナップ

    100Mのスナップ

    【著者】くらもちふさこ

    投票数:9

    30年来のくらもちふさこさんのファンです。 出版当時は当然持っていたのですが、「いいよ~、読んでみ~」 と人に薦めるうちに、帰らぬ本となってしまいました。 なぜか古本屋にもなかなかなく、どうし... (2003/09/26)



  • マジカル・ハイスクールII

    【著者】朝松健

    投票数:15

    このシリーズの1は持ってるんですけど、惜しむらくは2が発刊されているのに気づかなくて、ずっと探してたんです。で、あ、文庫化されてないんだ、って思っていたんですけど、なんと! なくなっているでは... (2003/03/13)
  • 懐かしいバラ模様の服

    懐かしいバラ模様の服

    【著者】茅木真知子

    投票数:42

    バラは私の大好きな花です。そのバラをモティーフにした洋服、 それも時代にとらわれず、魅力あふれるデザインで紹介して 下さる本が絶版とは本当に残念です。 現在入手不可と問い合わせ先から回答があり... (2004/06/03)
  • おいてけ堀の蛇女

    おいてけ堀の蛇女

    【著者】森由岐子

    投票数:3

    昔は本屋のいっかくを占領していたひばり書房・立風書房のホラーマンガ。 時はたち、いつのまにやらその黒い背の本のかたまりはどこかへ消えてしまいました。 あの黒い背の本のかたまりの中から見つけた、... (2002/04/19)
  • のんきくん 全巻

    のんきくん 全巻

    【著者】方倉陽二

    投票数:64

    のんきくんは僕の少年時代の思い出とも言える作品です。 あののんびりした雰囲気が大好きでした。 方倉先生ほど才能溢れる方が若くして亡くなられたのは本当に残念でたまりません。 単行本に載ってない... (2003/12/01)
  • プリンセス症候群

    プリンセス症候群

    【著者】山口美由紀

    投票数:108

    持っていますがボロボロです。コメディもあり、やさしさやあたたかさがあり…再読して山口さんの原点のような気がします。今読んでもずれていません。他の作品もいい!からこそこの本も読んで欲しいと感じて... (2007/12/25)
  • 音匣ガーデン

    音匣ガーデン

    【著者】山口美由紀

    投票数:148

    このころの山口さんの繊細な絵とストーリーが大好きで繰り返し読んでいました。引っ越しに伴ってほとんどの紙媒体を手放してしまったうえ、このころの作品については待てど暮らせど電子書籍化もされず…せめ... (2025/03/18)
  • キヤンテイの甘いお菓子 甘くないお菓子

    キヤンテイの甘いお菓子 甘くないお菓子

    【著者】森岡輝成 阿部和夫

    投票数:68

    昭和の本を一つ手にすることが出来ましてそこでキヤンテイを知りました。 有名店で人気のお店との記載。 レシピを見てみたいと思い探しましたが、近隣の図書館には置いてありませんでした。 先日あ... (2022/07/04)
  • 女監察医 叶理香子

    女監察医 叶理香子

    【著者】新津きよみ

    投票数:10

    新津先生の話は好きです。ああいうお話は、とうてい真似ができません。 (2004/02/19)
  • 奇跡の英文法

    奇跡の英文法

    【著者】長崎玄弥

    投票数:34

    長崎先生の著書はあらかた持っていますが、この本だけは買い損ねてしまいました。長崎先生の著書は、その膨大な知識に裏打ちされ、高度な内容を平易に理解できる仕組みが確立されています。この本がどうして... (2002/12/23)



  • 異端の経済学

    【著者】J・ロビンソン(宇沢弘文訳)

    投票数:11

    新しいリクエストをする時は、ちゃんと「特集」のページに加えて下さい。例えば経済学の本であれば、「経済学」特集ページに行って、そこの「特集追加」をクリックしてそこからリクエストすれば、自動的に特... (2002/04/19)
  • 構造変化と経済成長

    構造変化と経済成長

    【著者】ルイジ・L・パシネッティ

    投票数:1

    ugm さん, ちゃんと特集のページに加えて下さい。 (2002/04/19)
  • 生産理論

    生産理論

    【著者】ルイジ・L・パシネッティ

    投票数:5

    みんなで線形モデルを勉強しよう。 (2003/02/27)
  • 砂の海の航海

    砂の海の航海

    【著者】島田荘司

    投票数:3

    mj

    mj

    パリダカ関連の本を検索していて、見つけました。本屋へいったら、廃刊とのこと。非常に残念に思っています。 (2002/10/28)



  • 私鉄車両めぐり特輯 全3輯

    【著者】鉄道ピクトリアル編集部

    投票数:26

    k.m

    k.m

    鉄道ピクトリアル別冊「私鉄車両めぐり」は古本市場でもあまり出回っていないようです。時々ネットオークションなどで見つけますが状態があまりよくないものが多いようです。「私鉄車両めぐり」第一分冊が発... (2002/08/14)



  • 世界飢餓図鑑

    【著者】世界飢餓辞典

    投票数:1

    もう一度読んでみたいのでよろしくお願いします。 (2002/04/18)
  • ぎゃんぶる百華

    ぎゃんぶる百華

    【著者】阿佐田哲也

    投票数:3

    阿佐田哲也名義にしては異色なほどに明るいトーンの文章、という点からも重要な作品。 最近、角川書店の目録から名前が消えていたので、是非復刻を希望します。 (2002/04/18)
  • KIOSK FLAPPER  キヨスクフラッパー  全3巻

    KIOSK FLAPPER キヨスクフラッパー  全3巻

    【著者】岩尾奈美恵

    投票数:8

    私が中学生の頃だったでしょうか。 キヨスクの販売員という、ありきたりのように見える仕事にもいろいろな苦労があって、お客さんとのふれあいの奥深さを教えてもらった気がします。 引越しの... (2011/07/18)
  • 「私立極道高校」完全版(改訂版)
    復刊商品あり

    「私立極道高校」完全版(改訂版)

    【著者】宮下あきら

    投票数:144

    当時ジャンプで大好きな作品でした。 話の内容は大体覚えてありますが なんで、連載中止になったのか当時 疑問でした。 あの当時のP.T.Aうるさかったからなぁ~ 巨大な玉三郎の弟との対... (2011/03/27)



  • サクラ大戦2~君 死にたもうことなかれ~ 原画&設定資料集

    【著者】セガサターンマガジン編集部

    投票数:15

    本当にどこにも売っていないので 強く復刊を希望します! (2002/07/16)



  • 豐分居雜筆

    【著者】佐々木邦

    投票数:1

    佐々木邦の著譯書は、新刊では殆ど入手できない。 渡部昇一著『隨筆家列伝』にも取り上げられた本書を復刊できればと思う。 (2002/04/17)
  • 謎の物語
    復刊商品あり

    謎の物語

    【著者】紀田順一郎

    投票数:14

    昔古本屋で買い逃して以来それっきり。なぜそのとき買わなかったのか? 「謎」です。ぜひ読んでみたいです。 (2007/11/09)
  • 黒いスーツのサンタクロース

    黒いスーツのサンタクロース

    【著者】田窪一世

    投票数:4

    6年前、高校生のとき演劇部に入っていました。そして、高校演劇の大会において、県大会まで行かせていただいたその時の、劇が「黒いスーツのサンタクロース」でした。でも、本は、借りたもので、もう手に入... (2002/10/13)
  • 花情曲
    復刊商品あり

    花情曲

    【著者】皇なつき

    投票数:5

    皇さんの作品は、たくさんの方に読んでもらいたいです。 (2002/05/16)
  • T.M.Revolution/the force

    T.M.Revolution/the force

    【著者】T.M.Revolution

    投票数:77

    ファンになりたての頃、まだまだお金に余裕がなかった私は、本を買う事すら出来ませんでした。 今になって集めだした書籍たち… でも、絶版されたものはどう足掻いたって手に入りません。 是非復刊を希望... (2005/03/05)
  • T.M.Revolution/triple joker

    T.M.Revolution/triple joker

    【著者】T.M.Revolution

    投票数:120

    数少ないT.M.Revolutionのスコアブック。triple jokerはT.M.Rの数々のアルバムの中でも高い評価を得ているアルバムで、WHITE BREATH、HIGH PRECIOU... (2006/05/10)
  • ギョロス大帝の創音機械

    ギョロス大帝の創音機械

    【著者】加藤洋之 後藤啓介

    投票数:8

    幻想的という言葉は最早、使い回されてなんだか、ワクワクしない言葉になっていると思うのですが、彼等の線のラインはまさに幻想的。 音楽の様な筆遣いにクラクラしたりしますな。 (2002/08/27)
  • ヴァレンシュタイン

    ヴァレンシュタイン

    【著者】シルレル

    投票数:10

    30年戦争および軍事史上でも類を見ない大傭兵軍団を抱えながら、その強権のゆえに非業の死を遂げた傭兵隊長に興味を持った際、この本の存在に突き当たったものの店舗販売されているのを見たことがないので... (2002/04/17)
  • ドードーを知っていますか

    ドードーを知っていますか

    【著者】ショーン・ライス 絵 / ポール・ライス ピーター・メイリー 著 / 斉藤たける 訳

    投票数:72

    ドードーをはじめとした、人間の勝手な都合で絶滅させられた動物たちが、彩り豊かに描かれています。昔図書館で読んだだけなのですが、小学生の強烈な印象が残っており大人になった今、読み返したいなと思っ... (2017/05/05)



  • ザ・ドリフターズ101のひみつ 第2集

    【著者】榎本有也/監修:渡辺プロ

    投票数:9

    「全員集合ザ・ドリフターズ101のひみつ第2集」 ・アイミーマーのズッコケけん ・V1はもらったぜ ・ドリフ学園の応援団 ・えさはコロッケで ・あわてものとなまけもの ・志村けんストーリー ・... (2004/11/25)



  • ザ・ドリフターズ101のひみつ 全員集合!! ドリフのズッコケまんが

    【著者】榎本有也/監修:渡辺プロ

    投票数:15

    また読みたい (2023/09/19)



  • 漫画 ドリフターズ

    【著者】榎本有也

    投票数:43

    記憶があいまいですが、なんとなく読んだ覚えがあり、気になっているのはリーダーの長さんが、戦後ドリフターズを立ち上げる話は、この方だったか、それとも同じ集英社の別の漫画だったか、そんなことも気に... (2020/02/05)
  • マギル卿最後の旅
    復刊商品あり

    マギル卿最後の旅

    【著者】F.W.クロフツ

    投票数:8

    実は、推理小説やミステリーのことはあまりよく知らないのだが、出版社の案内によるとクロフツの「アリバイ破りの代表作の一つ」とある。 クロフツの作品は有名な「樽」と「クロイドン発12時30分」を持... (2002/04/17)
  • 地域的安全保障の史的研究

    地域的安全保障の史的研究

    【著者】植田 隆子

    投票数:5

    この時代の欧州安全保障政策を体系的に扱った書籍はあまり数が多くありません。上田女史の同じテーマの論文を読んだこともありますが、ドイツに対する英仏のスタンスの違いなどが非常にわかりやすく述べられ... (2011/02/13)



  • 社会科学とは何か

    【著者】R.F.ハロッド

    投票数:2

    社会科学原論みたいな本ですか? (2002/04/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!