復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 245ページ

ショッピング9,929件

復刊リクエスト64,325件

  • ジャズと爆弾

    ジャズと爆弾

    【著者】中上健次VS村上龍

    投票数:14

    . (2009/03/28)
  • アンドロマック

    アンドロマック

    【著者】ラシーヌ

    投票数:14

    私は、今中学3年生で、フランスのインターナショナルスクールに通い、フランス語で勉強をしています。今週から、アンドロマックについて勉強することになりました。私にとって、この本をフランス語で読むの... (2003/03/23)
  • だから愛犬しゃもんと旅に出る

    だから愛犬しゃもんと旅に出る

    【著者】塩田佐知子

    投票数:14

    WANという犬雑誌に塩田さんがしゃもんとの生活を漫画で連載していた時、毎月読むのがとても楽しみでした。二人?共とても表情豊かに描かれていて感情移入が容易いのです。ネットで本が販売されていたこと... (2003/07/13)
  • ラオコオン

    ラオコオン

    【著者】レッシング

    投票数:14

    「絵画と文学との限界について」と副題され、主として「絵画」と「文学」という二種類の表象技術間の決定的な差異、および両者の副次的なもの調和の可能性を究明した18世紀ドイツ古典主義美学の教科書的な... (2019/10/10)



  • サートリス

    【著者】ウィリアム・フォークナー 著 / 林信行 訳

    投票数:14

    フォークナーはアメリカ文学においてだけでなく、文学というジャンルにおいて屈指の作家の一人だと思いますが、残念なことに日本語訳で読もうとすれば、いくつかの代表作を除いてはフォークナー全集にあたる... (2018/01/10)
  • 世界の果ての壁

    世界の果ての壁

    【著者】山本弘・グループSNE

    投票数:14

    ソードワールドRPG。 シナリオ集、のきなみ絶版ですか(^^; この本は、人気のある4パーティー向けです。 1)すちゃらか冒険隊(リプレイ第1部) 2)ナイトブレーカーズ(ソードワー... (2003/03/14)
  • ブロードウェイの戦車 全二巻

    ブロードウェイの戦車 全二巻

    【著者】矢作俊彦・司城志朗

    投票数:14

    著者のファンなので投票します。 (2003/02/12)



  • お日様の焼き物、そらトびタマシイ、熊殺し神盗み太郎の涙

    【著者】五十嵐大介

    投票数:14

    近々連載を再開するとの雑誌上での情報もあり、決して復刊、 というかこれらの読み切り短編の発刊も決して夢ではないと信じ ています。ついでに知っている限り唯一の単行本「はなしっぱな し」全3巻の復... (2002/07/04)



  • 中世武家不動産訴訟法の研究

    【著者】石井良助

    投票数:14

    中世史、法制史の記念碑的研究書で、法制史の大家である石井良助氏の代表的著作と言えるものです。この本が長らく入手できないのは非常に残念であり、古書店で出ることも極めて稀です。是非とも復刊をお願い... (2002/08/07)
  • 感傷戦士(ワンダー・エニュオ)五月香ロケーションpart1

    感傷戦士(ワンダー・エニュオ)五月香ロケーションpart1

    【著者】森雅裕

    投票数:14

    初めて読んだ森雅裕さんの作品です。part2と並んで本屋さんで売っていたんですが、その日はこちらだけを購入。帰宅後、食事も忘れて夢中で読破し、その直後、閉店ぎりぎりの本屋さんに駆け込んでpar... (2002/12/24)
  • アバルトガイド

    アバルトガイド

    【著者】アルフレッド・S・コセンティーノ

    投票数:14

    かつてA112ABARTHに乗っていて、手放しはしましたが現在はPANDAに乗っていて、いつかはRIAL ABARTHを夢見るイタ車バカです。 この本の存在を知って以来10年近く探し続けている... (2001/12/26)
  • 『天の十二分の五』『孤独なる静寂』『地球航路』

    『天の十二分の五』『孤独なる静寂』『地球航路』

    【著者】メリッサ・スコット

    投票数:14

    ファンタジー的要素をもったSFという感じの話です。航宙方法が大変印象的で、かなり好きな話の一つです。 しばらく本屋で見なくなったと思ったら絶版だったんですか? 1セット持ってますが一票入れさせ... (2001/11/26)
  • そとはただ春

    そとはただ春

    【著者】エドワード・エストリン・カミングズ、ハイディ・ゴーネル、江国香織

    投票数:14

    カミングズが好きで、数年前に図書館で発見し、入手しようとしましたがすでに絶版でした。ほしいです。 (2005/07/24)
  • 有機硫黄化学 反応機構編 および 合成反応編

    有機硫黄化学 反応機構編 および 合成反応編

    【著者】大饗茂

    投票数:14

    珠

    入門書に最適だと思うのですが,かなり昔から絶版になっている とのことで,コピーを借りてコピーを取っているような状態です 基礎的なことが丁寧に説明されているとてもいい本だと思います ので,是非復... (2001/11/20)
  • 日本妖怪博物館

    日本妖怪博物館

    【著者】草野 巧、戸部 民夫

    投票数:14

    二千数百円という値段がその当時の私にはちょっと高めだったので、購入を躊躇しているうちに、絶版になってしまいました。その後、同じ出版社から別のよく似たシリーズが発行されて、そちらの方は今につなが... (2001/11/11)
  • のっぽのサラ

    のっぽのサラ

    【著者】パトリシア・マクラクラン

    投票数:14

    とってもやさしい印象の本ですよね。読んでいて温かい気持ちになりました。絶版なんてほんとに勿体ない。中学校の図書の仕事をしていて、何回も購入TRYしていますが、入ってきません。ぜひ、子供達に読ん... (2001/11/01)
  • ドラえもんふしぎシリーズ

    ドラえもんふしぎシリーズ

    【著者】藤子・F・不二雄 ヨシダ忠・方倉陽二・しのだひでおほか

    投票数:14

  • 物語新選組隊士悲話

    物語新選組隊士悲話

    【著者】北原亜以子

    投票数:14

    北原さんの新選組モノは、どれも登場人物、特に主人公をすごく身近に感じることができます。 心の動きや情景なども良~く伝わって来る文章で、女性作家さんならでは!という感じがしてとても好きです。 ... (2008/04/29)
  • 心、とけあうとき

    心、とけあうとき

    【著者】ダイアナ・パーマー

    投票数:14

    古本でもなかなか入手困難ですので、是非復刊して欲しいです。 (2005/11/21)
  • 異次元を覗く家
    復刊商品あり

    異次元を覗く家

    【著者】ウィリアム・ホープ・ホジスン

    投票数:14

    「幽霊狩人カーナッキ」と「海ふかく」は読んだのですが、これは未読なので読みたいです。鏡明か誰かが昔紹介していて(雑誌・幻想文学でだったかな?)それ以来古本でも探しているのですが、全くお目にかか... (2004/02/12)
  • パンチとジュディ

    パンチとジュディ

    【著者】カーター・ディクソン

    投票数:14

  • 歴史的仮名遣い

    歴史的仮名遣い

    【著者】築島裕

    投票数:14

    歴史的仮名遣いの意味が知りたいので復刊希望。 (2005/03/21)



  • 5(ファイブ)愛のルール

    【著者】一条ゆかり

    投票数:14

    当時としては時代を先取りして、 広告代理店が舞台になっていました。 少女漫画とは思えない雰囲気した。 原作者の方とトラブルがあったために 単行本化されなかったといううわさを 聞いた事があります... (2002/04/05)
  • 東京は海のそこ

    東京は海のそこ

    【著者】さのてつじ

    投票数:14

    私の長男が、小さい時に一番大好きだった本です。 図書館から毎日のように借りたがるので、書店に注文し、 5歳の誕生日のプレゼントにしました。 友人のお子さんにも、あげようと思ったのに 現在、書店... (2002/06/13)



  • 北斗という名のひと

    【著者】西谷祥子

    投票数:14

    雪

    西谷作品の初期の頃からの大ファンです。文学的なもの、コミカルなもの、学園もの、ファンタジックなもの…と作品は幅広いけれど、どれも豊かで品があって絵が美しく、印象深いものばかり。人物描写もしっか... (2005/02/11)
  • 日本核武装計画

    日本核武装計画

    【著者】エドウィン・コーリィ

    投票数:14

    ガイドブック(「ミステリ絶対名作201」・新書館)に名前が挙がる ほどの面白い本が入手困難なのは、遅れてやってきたファンにとって 悲しいことです(タイム・マシンがあったらなぁ!)。 ’98年9... (2001/12/20)
  • 聖闘士星矢 神々の熱き戦い アニメコミックス

    聖闘士星矢 神々の熱き戦い アニメコミックス

    【著者】週刊少年ジャンプ編集部

    投票数:14

    牛

    映画も見ましたがぜひ本でも読んでみたいと思います。 (2002/07/09)
  • 黒岳と夏星の国

    黒岳と夏星の国

    【著者】マイケル・ベーカー

    投票数:14

    とても、大好きな本です。まるで夢の様でもあり、現実のことの様にも思える不思議なお話です。「嘘だよ」と、流せない存在感があります。他に変えることのできない唯一の本だと思います。切ない男女や、夫婦... (2007/04/13)



  • イルカ楽譜全集

    【著者】イルカ

    投票数:14

    イルカさんは沢山の名曲を歌っておられますが、現在は楽譜が入手できず、残念に思っています。ぜひ、復刊をお願いします。(昔、持っていたんですけど、いつの間にか無くしてしまったんですよね。とても後悔... (2001/09/11)
  • ドイツ イデオロギー

    ドイツ イデオロギー

    【著者】マルクス エンゲルス (編訳/広松渉)

    投票数:14

    1974年に出た記念碑的翻訳です。それまでのソ連学者の誤った編集を根底から覆し、マルクスの思想の本来の姿を復元したものです。マルクス研究にはかかせない重要な本ですが、古本屋でもほとんどみかけな... (2001/09/05)
  • 愛の生活
    復刊商品あり

    愛の生活

    【著者】岡崎京子

    投票数:14

    まだ読んだことがない岡崎京子の作品なので。 (2003/09/26)



  • しまいにゃ血みるどワンラ!!

    【著者】谷岡ヤスジ

    投票数:14

    ともかく谷岡ヤスジが読みたい。が、無い上に中古も高いんだ!ハジ公のセレクト版は買ったけんれども他のも読みたい! (2010/10/25)



  • ペスト博士の夢

    【著者】武井武雄

    投票数:14

    mar

    mar

    武井さんが大好きなのでぜひ読んでみたいです。 (2005/01/05)
  • ポリタン

    ポリタン

    【著者】とり・みき

    投票数:14

    読んでみたい (2013/01/24)



  • ルパン三世名場面集 PART1~PART6

    【著者】分からない

    投票数:14

    過去に古本屋で3冊手に入れましたが、その後いくら探しても全冊を手に入れることが出来ませんでした。「ルパン三世」を見る上での解説書として最適な本だと思います。最近増えている新しいファンの人達の入... (2002/03/25)
  • セックスから超意識へ

    セックスから超意識へ

    【著者】和尚

    投票数:14

    どうもよい本らしい (2009/02/23)
  • 瞑想 祝祭の芸術

    瞑想 祝祭の芸術

    【著者】和尚ラジニーシ

    投票数:14

    最近友人が精神的なことつまり瞑想や人体がエネルギー体であることに、すごく関心を持ち始めています。そして和尚の入門本はどれなの?と聞かれましたが、正しい道しるべとしての1冊にはぜひぜひお勧めなの... (2006/09/07)



  • 草はひとりでに生える

    【著者】バグワン・シュリ・ラジニーシ

    投票数:14

    僕も今根を張っているところなので (2007/10/12)
  • クイーンフェニックス

    クイーンフェニックス

    【著者】横山光輝

    投票数:14

    吉

    ぜひ読んでみたいてす。 (2002/05/20)



  • 少女版ミュータントサブ

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:14

    小学生のときの担任の先生がミュータントサブのハードカバーをくれるというので、クラスでジャンケンをたら、勝ち抜いてしまいました。しかし、読んでみるとどうも途中の巻だったらしく、もう20年以上続き... (2005/03/07)



  • 魔法使いの弟子(全3巻)

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:14

    石森章太郎先生の作品で、以前から探しているものがあります。幼少の頃雑誌 で読んだのですが、魔法使いが出てくる話でした。タイトルも出版社も判らな いのですが、恐らくこれがそれだと思うので、ぜひ復... (2003/08/12)



  • テレビ小僧

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:14

    過去、新書判(サンコミ版では)での発行でしたが、それからもう30年以上経っています。連載誌もいくつかあったようですが、復刊の際はその連載時の状態で収録して欲しいと思います。最近のメディアファク... (2001/06/23)



  • 空気のたらぬ国

    【著者】手塚治虫

    投票数:14

    題名からして、ものすごく気になります。 (2006/06/23)
  • マイアミ・バイス全4巻

    マイアミ・バイス全4巻

    【著者】ステファン・グレイブ

    投票数:14

    とにかく、好きでした。高校生当時、廃盤になるかもしれないという話をきいて、レコード屋に頼み込んでビデオ5本を二年がかりで購入しました。小説版があると知ったのは最近です。映像とはまた違ったソニー... (2002/10/20)



  • 儚夢

    【著者】林静一

    投票数:14

    rin

    rin

    林静一氏の絵が好きで、儚夢の画集は未だみた事がないからです。 (2005/09/20)
  • 電撃アイドル戦隊ガオレンジャー(1)(2)

    電撃アイドル戦隊ガオレンジャー(1)(2)

    【著者】いづみひろの

    投票数:14

    打ち切りに、なった作品を復活してください。 (2022/01/09)



  • TRUE MIND

    【著者】THE YELLOW MONKEY

    投票数:14

    とにかくYELLOW MONKEYが好きだから!!それだけ。 解散後にファンになった為に、むろん発刊当時に購入する事が出来なかった。。活動後期や、私の様に解散後にファンになった人間にとって、こ... (2006/09/10)
  • 狼の時 全二巻

    狼の時 全二巻

    【著者】ロバート・R・マキャモン

    投票数:14

    時は第二次世界大戦下、密命を負った英国の諜報員がナチス相手に大暴れ。 主人公は人狼なのでピンチの時はもちろん変身! ジャンルこそホラーだがスパイ小説の王道をきっちり押さえた展開のため、 たいへ... (2003/05/21)
  • ひとりっ子エレンと親友

    ひとりっ子エレンと親友

    【著者】ベバリイ・クリアリー

    投票数:14

    クリアリーの作品は子どもに寄り添っていて本当に素晴らしいと思います。ヘンリーくんシリーズなのに、この本といたずらっこオーチスだけ入っていないのは残念です。私は特に女の子の友達関係がテーマの本の... (2022/02/10)
  • 東大快進撃 全3巻

    東大快進撃 全3巻

    【著者】小林よしのり

    投票数:14

    東大一直線が中途半端に終わって、どうなるのかなというところに確かヤングジャンプというところから続編ということで続けられた。そのころになると、結構、昔のギャグ漫画のようなかんじでなく、絵も丁寧に... (2018/01/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!