復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1137ページ
ショッピング10,030件
復刊リクエスト64,359件
-
ガム・チョコ・バナナ 全2巻
投票数:1票
絶版であり、全国的に所蔵する図書館も極僅かの状態。小さい頃によく読んでいた絵本なので、もう一度手にとって読めるようになれたらと思う。 (2007/09/01) -
危ない会社
投票数:1票
勉強のために是非 (2007/09/01) -
復刊商品あり
大義の末
投票数:1票
興味があります。 (2007/09/02) -
マンガ聖書の謎「死海文書」
投票数:1票
死海写本についてわかりやすく、しかも面白く説明している大変貴重なコミックである。 (2007/08/28) -
困ったなア
投票数:1票
古本屋にも図書館にもない。死ぬ前にもう1度よみたいです。 (2007/08/28) -
狂人関係1
投票数:1票
どの書店やネットで調べてもホーム社出版の「狂人関係」2~3は在庫ありなのに1がないので、1を読まないことには話にならない!(値段も手頃だし) 上村さんの作品は、最近マイブームなのだが、いかん... (2007/08/27) -
ピアノソロ&キーボード 竹内まりやだいすき
投票数:1票
竹内まりやさんの「夜景」が入っている楽譜はおそらくこの1冊のみと 思われます。「夜景」は彼女のシングル曲「恋の嵐」のサイドの曲で 大人の男女の恋愛を切なく歌った素晴らしい曲で、彼女はこの曲... (2007/08/27) -
遊びにおいでよ
投票数:1票
現在入手が大変困難なものです。 探しているのですが、見つからなくて どうしても欲しいんです。 (2007/08/27) -
100円グッズでとことん楽しむ!プチ・ガーデニング
投票数:1票
専業主婦の私には、 100円グッズは かけがえの無い ガーデニング用品です。 が、これでもっと センスの良い物が 造れたら花たちも 喜んでくれるでしょうから。 (2008/07/28) -
トイレの文化史
投票数:1票
内容からして興味津々なので。 (2007/08/27) -
ライフスタイル革命
投票数:1票
「成功の9ステップ」で概略内容が書いてあり、また紹介のあった本です。私はこの概略を読み実行しただけで3ヶ月間で10kgやせました。したがって元になる「ライフスタイル革命」を是非読んでみたい。 (2007/08/24) -
戦争と人間17 裁かれる魂 第五部
投票数:1票
全18巻のうち、17巻だけ手に入りません。 (2007/08/23) -
ぴくぴく仙太郎
投票数:1票
うさぎがかわいいです (2007/08/23) -
クラフト*cafe vol.2
投票数:1票
1号はリクエスト致しました。2号も是非手作りに役立てたいのでおねがいします。シリーズで揃えたいです。 (2007/08/22) -
風の中の瞳
投票数:1票
子供が大変に読みたいらしい. (2007/08/19) -
阿刀田高作品集
投票数:1票
阿刀田氏の作品で現在入手可能なものは新作・サイコ・ホラー・古おく典の名作に関する考証といったジャンルがほとんどですが、この本のように物(喫茶店、窓、ブランコ、貝殻、煙草、紙人形、砂時計、カウベ... (2007/08/19) -
おねがい☆ツインズビジュアルコレクション メガミマガジンスペシャルセレクション
投票数:1票
今頃になってファンになった一人ですが、 今年、メモリアルDVD-BOXなど発売され おね2が永遠になって?しまうのか分かりませんが 当時発売されたビジュアル本も絶版に近く入手出来ない状態... (2007/08/18) -
日本の神様を知る事典
投票数:1票
分かりやすく覚えやすいので家族みんなで読んでいましたが1冊づつ欲しいからです (2007/08/17) -
ごあきうえ リメイクマジック
投票数:1票
今までに無かった斬新な本。 シルエットが若いし、アイデアが凄い! またじっくり見てバイブルにしたいなー。 (2007/08/15) -
長い暁
投票数:1票
眉村卓さんの短~中篇では一番好きな作品集です。 他人にあげてしまって後悔しています。 古本屋で探しているのですが、見つからず復刊をお願い致します。 (2007/08/14) -
ラモーナは豆台風
投票数:1票
子供に読ませたいです。 (2008/02/24) -
ジャズ・スタンダード100-名曲で読むアメリカ
投票数:1票
できれば増補版として復刊して欲しい。 (2007/08/13) -
幸福を売る男-私のシャンソン史
投票数:1票
個人的なファンとして一票を投じますが、戦後日本の音楽界におけるシャンソン事情を窺い知ることができる良書だと思います。 (2007/08/13) -
会社、辞めます。私、たこやき屋になります。
投票数:1票
売ってないから。 (2007/08/13) -
バット君
投票数:1票
幻の「漫画少年」創刊号より連載された人気漫画。連載中に作者が急逝するも、福井英一らによって描き継がれた野球漫画の原点にして名作です。 (2007/08/10) -
おねがい・ティーチャーMizuho’s lover
投票数:1票
今年、放映後5年を迎えメモリアルDVD-BOXなど 発売されおねティが永遠になって?しまうのか分かりませんが 当時発売されたビジュアル本も絶版に近く入手出来ない状態なので リクエストしま... (2007/08/09) -
復刊商品あり
けっしてそうではありません
投票数:1票
とってもほしい本。 図書館でみつけたおきにいりの本ですが、何度も読み返したい本です。 「間違っているのはあなたの認識なんですよ」とでも言われているような気持ちになります。 「あぁ。見方は... (2007/08/08) -
ストロベリースタイル
投票数:1票
千秋の本は、とてもかわいくて結構買っているのですが、この本は買い逃してしまい、今は絶版になってしまって残念です。ぜひ、復刊してもらい購入したいです。 (2007/08/08) -
ハイアワサの歌
投票数:1票
ハイアワサについて、彼の考え、彼の行動について考察し、感動したい。 子供にも読ませたい。 (2007/08/07) -
現場技術者のための軟弱地盤対策工事ポケットブック
投票数:1票
現場技術者として、必要最低限のことがコンパクトにまとめられており、仕事をする上で大変重宝する本であるためです。本当は改訂版を出していただきたいのが本音です。 (2007/08/04) -
古代ギリシア文学史
投票数:1票
読みたいから。 (2007/07/28) -
おねがい☆ティーチャービジュアルコレクション メガミマガジンスペシャルセレクション
投票数:1票
今頃になってファンになった一人ですが、 今年、放映後5年を迎えメモリアルDVD-BOXなど 発売されおねティが永遠になって?しまうのか分かりませんが 当時発売されたビジュアル本も絶版に近... (2007/07/28) -
『お化けの住所録』
投票数:1票
怪談好きには有名な本なので、読んでみたいと思っているのですが、古本で見つけても価格が高くて買えず・・・。復刊して手頃な価格で手に入るようになってほしいです。 (2017/04/14) -
復刊商品あり
キッチュの心理学
投票数:1票
キッチュとは何か、をまったく知らないで読んでみたのですが、たいへん面白かった。ぜひ復刊を希望します。 (2007/07/27) -
中学社会 歴史の突破
投票数:1票
執筆者の笹目先生は、駒場東邦の歴史に残る名物教師である。授業の内容が非常に充実していただけでなく、人間的にも非常に魅力的な先生である。現役時代だけでなく、退職後も、毎年お正月には数十人の教え子... (2007/07/26) -
永久保存版 懐かしの木造校舎
投票数:1票
見ていると、今にもこどもたちの声や木の匂い、床の軋む音などが聞こえてくるような気がします。カラー写真とはまた違った深みのある木の質感が伝わってきて、小学生時代の雑巾がけのことなど懐かしく思い出... (2007/07/25) -
総合消化器ケアサポートブック
投票数:1票
研究の引用文献で探している。 (2007/07/24) -
絵本野坂昭如戦争童話集 2 焼けあとの、おかしの木
投票数:1票
お話会で図書館で借りた本を使用したのですが、どうしても手元に一冊置いておきたいです。 (2007/07/24) -
これが水戸黄門だ!
投票数:1票
長寿番組「水戸黄門」のすべてが見たい! レギュラーだけではなくゲスト出演者の紹介など、時代劇ファンならずとも楽しめる一冊だと思います。 (2007/07/24) -
ブルースマンの恋
投票数:1票
2000年12月に再販された文庫本ではなく、1989年9月に発刊された当初のCD付きでの復刊を希望しています。やはりこの本はCDを聞きながら読むのが正しいスタイルなのです。 (2007/07/23) -
ぼくんちのゆうれい
投票数:1票
小学生の時に学校の図書館で読んで好きになり、繰り返し読んでいました。 最近になって読んでみたいと思ったら案の定絶版… 是非もう一度読みたいです。 (2007/07/22) -
炎の蜃気楼8 覇者の魔鏡 後編
投票数:1票
この巻だけ、どこのweb書店さんに行ってもみつかりません。シリーズの中で一番読みたい巻です!アマゾンさんには中古のみが置かれていますが、支払いがクレジットのみなので買うことが出来ませんでした。... (2007/07/22) -
ひみつのサッコちゃん
投票数:1票
雑誌で読んでとても感動しました。すごく面白い。 (2007/07/21) -
月と太陽と目覚まし時計
投票数:1票
よしさんの単行本を集めているので、是非。 (2007/07/21) -
積分方程式
投票数:1票
絶版久しく,しかも内容は他の類書の比ではない。図書館でコピーはとれたが大変読みづらい。是非手元に1冊置きたいし,理工系で応用研究を進める人にも一読を勧めたい。 (2007/07/20) -
ライオンくんをごしょうたい
投票数:1票
すごく楽しくて可愛いおはなしです。 (2007/07/20) -
ヨーロッパ・二つの窓 Toledo・Venezia
投票数:1票
できれば文庫でなく、初出のリブロ版の大きさで復刊させて欲しい。 (2007/07/19) -
青銅の巨砲
投票数:1票
ホーンブロワーシリーズでフォレスターにハマりました。この作品もぜひ読んでみたいです。 (2007/07/19) -
新・労災保険財政の理論
投票数:1票
政府の労災保険に関する本はいくらでも出ているが、保険財政に関する本は年金くらいしかない。この本は労災保険財政に関してしっかりと書かれた唯一の本である。 (2007/07/18) -
女の子のためのカルチャー誌 『エクスタス』
投票数:1票
当時手に入らなかったので… (2007/07/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!