復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1246ページ
ショッピング10,064件
復刊リクエスト64,382件
-
風水街都 香港 (上/下)
投票数:8票
初めて読んだのは高校の時だったと思うが、今まで読んだライトノベルとは全然違う印象があり、今でも初版本を手元に残している。もし可能であれば電子書籍として復刊してほしい。 著者の造語の才は一級品... (2024/05/15) -
風水譚
投票数:8票
寡作だからって忘れられるべきではないです (2004/06/11) -
風流夢譚
投票数:30票
復刊できるだろうか?あまりにもいわくつきの作品なので。。。内容が内容なだけにどうかと思いますが。。。過激すぎる内容のため、復刊は厳しいと思いますが、一応投票します。でも・・・どうだろうなぁ?文... (2003/11/18) -
風流奉行
投票数:0票
-
復刊商品あり
風狂 虎の巻
投票数:19票
「逸脱」と由良君美。興味がわかないはずがない。 (2016/02/28) -
復刊商品あり
風町通信 (初版本)
投票数:16票
この本は本当に素敵な本なんです。もしかしたら現実の私にもこんな不思議な事があるのでは・・・?と錯覚してしまうくらいに。私はこの本をもっていて、大事な宝物にしています。もっとたくさんの人がこの本... (2007/03/30) -
風盗伝 全1巻
投票数:10票
横山作品は全て読みたい。 (2006/09/28) -
風翔ける国のシイちゃん 全2巻
投票数:171票
角川書店から発刊されていたふぁんデラが初めての出会いです。 2巻には91年の作品が収録されてますので、残念ながらふぁんデラ廃刊の2000年までの9年分ほどの作品が未掲載です。 ぜひ、未掲載... (2013/12/29) -
風船学入門
投票数:2票
著者が気球でなく、風船という表現にこだわった理由が判りませんが、類書が少なく、ぜひ復刊して欲しい。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/06/05) -
風色水晶珠(クリスタル)トラブル
投票数:2票
持っているのが途中の巻からなので、全巻揃えたい。 (2001/04/03) -
風花の舞
投票数:2票
ネット書店で紹介されいるのを見て以来、気になって仕方ない作品です。絶版だと知った時はショックでした。ぜひ読んでみたいので復刊を!! (2007/08/15) -
復刊商品あり
風花の里
投票数:85票
高校の時に友人に勧められて、「雪の断章」を読んで、佐々木丸美さんの本にはまりました。 絶版の上に、図書館でも余程大きなところにしか置いてなくて、取り寄せて全作品読みました。 手元に置いてじっく... (2004/11/05) -
風蘭の栽培
投票数:2票
風蘭(富貴蘭)関連の、安価な本を探していますが、なかなか手に入りません。古くから根強い人気の富貴蘭ですから、求める方は多いと思います。 (2002/07/18) -
復刊商品あり
風街詩人
投票数:35票
松本隆のほぼはっぴいえんど時代のおわりの頃の文章です。 みずみずしい若くはつらつとした文体は、 そのまま1970年前後の時代を彷彿とさせます。 すばらしい本です。 ハードカバーの初版本を持って... (2003/11/26) -
風見大追跡
投票数:52票
絶版になっていたとは…。 この作品を読んでいないと後の作品への流れが不自然になってしまいます。 今まで書かれているこのシリーズ10作のうち、7作目だけが絶版という事態はとても残念です。 ぜひ復... (2004/01/04) -
風見章日記・関係資料 1936-1947
投票数:0票
-
風評集
投票数:1票
是非とも見たい。 (2017/02/24) -
復刊商品あり
風貌 全3巻
投票数:3票
日本人が未来に残すべき遺産です。本書は年少者を対象としているため、一般に馴染みのない人物が省かれています。ぜひ完全収録版での復刊を希望します。 (2006/09/10) -
風車をまわそう
投票数:0票
-
風車祭
投票数:1票
文庫版は出ていますが、単行本で読みたいので。 (2007/07/12) -
復刊商品あり
風邪の効用
投票数:3票
かの坂本龍一氏が推薦していたので、読みたくなりました。 (2002/01/22) -
風雨来記オフィシャルコンプリートワークス
投票数:41票
「これも絶版しました!!???」 友達から聞きましたの時,本当にびっくりした. 自分はこの本を持ったけど,まだ入手しませんの友達が沢山いる この本の内容はとてもカッコイイです, 絶版に成りま... (2002/11/14) -
風雲のメキシコ
投票数:3票
SF作家のリチャード・ルポフによると、「マッカー・シリーズ」は「純粋の冒険小説として(中略)ERBの全作品のトップであろう」という評価である(「南海の秘境」創元推理文庫版解説より).となると、... (2009/09/28) -
風雲児たち 第29巻
投票数:30票
みなもと太郎さんの作品は好きで、良く読んでおりました。 最近の漫画界は内容の浅い作品ばかりが目立つように思います。下卑たギャグや過激な主人公がもてはやされている昨今、面白い中にもタメになる風雲... (2003/01/11) -
風雲児たち 第4巻,第20巻,第22巻,第28巻
投票数:5票
分かりやすく面白いから (2018/05/08) -
復刊商品あり
風雲児たち外伝1 吉宗
投票数:51票
昔からみなもと太郎のマンガが好きでしたが 最近読んでいなかったため 風雲児達などを知らずにいました 一年前ぐらいに風雲児達を購入して読み(29巻未購入) その面白さに感動し他の著書も購入いたし... (2003/07/25) -
復刊商品あり
風雲児たち外伝 2,6,7
投票数:34票
近年,ようやくその実力が認められてきたみなもと氏。どちらか と言えばマイナー誌での連載が多く,また,単行本も発行部数が 少なく,絶版になった作品が多い。眠っている名作を是非とも復 刊して読まさ... (2005/01/30) -
復刊商品あり
風雲児たち外伝~仁義なき忠臣蔵
投票数:22票
風雲児ファンです。また、いつ廃刊になるか分からないので投票しときますが、みなさんにうれしい情報です。 この「仁義なき忠臣蔵」は、2003年12月にイースト・プレスから復刻されたばかりの、みなも... (2004/01/10) -
復刊商品あり
風雲児ワールド・挑戦者たち
投票数:24票
東京の靖国神社、そこに村田蔵六先生の凛々しい銅像があるんですよねぇ。 上野の西郷さんなんか目じゃない。 この人の逸話、もっとみなさんに知って欲しいモノです。 ジョン万や最上徳内など、知られざる... (2003/09/27) -
風雲児外伝14 名将列伝
投票数:1票
風雲児たちが遺伝の内これだけ所有していませんので、ぜひ復刊 していただきたいです。 (2013/03/29) -
風雲将棋谷/風雲日月双紙
投票数:4票
棚下照生に興味があるため。 (2005/03/23) -
風霜
投票数:8票
高杉晋作について学びたい。かつて、池田SGI会長が若き頃に研鑽された高尚な文学の世界を自身も体験したいです。ネットで検索しても、本当に見つからないので驚いております。なんとか入手したい一冊です... (2009/02/11) -
風飛び一斗
投票数:71票
こちらは私の子どもの頃の思い出の漫画です。何度も何度も繰り返し読んできました。日本に来てもう7年近くになりますが、元の全巻セットを見つけることができませんでした。この作品が途中で連載中止になっ... (2025/04/24) -
風駆少女組!
投票数:1票
もう一度舞ちゃんに会いたい! (2020/03/11) -
風魂歌 宮沢章二詩集
投票数:1票
教師の仕事をしていますが、これまで何度も子供たちに宮沢章二さんの詩を紹介したいと思いました。書店で探しても絶版だといわれます。図書館でも探せません。何としてでも復刊を希望します。 (2005/05/23) -
風魔の小次郎 柳生暗殺帖 完全版
投票数:14票
風魔の小次郎35周年記念として是非、完全版をお願いします。 (2017/10/29) -
復刊商品あり
風魔の小次郎 雑誌掲載完全版
投票数:4票
雑誌掲載完全版とはすごいですね!!すごく欲しいです!!ひとりで複数冊購入したいです。 風魔の小次郎はアニメ化、派生作品、実写ドラマ、パチンコ機、と原作終了から長い年月を経ても次々と新しい... (2017/11/30) -
風鳴門―小説
投票数:0票
-
颱風
投票数:8票
南山号は南方から中国・福州にむかう途中で、前甲板には200人の苦力(クーリー)をぎっしりと乗せていた。彼らは熱帯で数年働いて得たわずかなドルをもって故郷へ帰ろうとしているところだった。・・・や... (2003/07/21) -
復刊商品あり
飛び道具の人類史 火を投げるサルが宇宙を飛ぶまで
投票数:0票
-
復刊商品あり
飛ぶ教室
投票数:184票
子供の頃、近所のお兄さんの家で読みました。 あの頃でも感動しましたが、おとなになった今なら更に深く作品に入れるんじゃないかと。 出来る事なら打ち切りで連載が終了してしまったので、ひらまつ先... (2015/01/07) -
復刊商品あり
飛ぶ男
投票数:34票
この単行本の中身は、必ずしも安部公房が書いたものではなく、公房の死後、真知夫人の手が入っていたことが今日では分かっている。主人公の職業が本来は中学教師であったのが、高校教師に変えられてしまって... (2003/05/05) -
飛ぶ紙
投票数:17票
「作品集」へのリクエストが高いので、こちらを推すと票割れしてしまうかと引いていたのですが、 私にとって、フォコンとの最初の出会いの本でもあり、 フォコン独自の世界を、どうしても「飛ぶ紙」の演出... (2004/11/24) -
飛べない野鳥-つり糸で傷ついた鳥たち-
投票数:1票
小学校の頃に読み、深く感銘を受けました。是非、読んで欲しい作品です。 (2018/02/21) -
飛べよ、トミー!
投票数:5票
小学生の頃 戦争を知らない私が初めて戦争を身近に感じ 深く考えさせられた一冊です 将来、子供が産まれたら絶対伝えたい一冊と思いつづけ 現在大学2年の娘も折に触れ読んでいます 大切な一... (2010/06/23) -
飛べ!イサミ 全10巻
投票数:44票
当時NHKアニメで放送をされた時わたしは4歳でした。リアルタイムで毎週欠かさず弟と母と3人で一緒に見ていました。 物語だけでなく登場するキャラクターがすべて魅力的で大好きでした。現在30歳の... (2022/01/08) -
飛べ!イサミダッシュ
投票数:16票
人気作の続編ということもあってか、現在では見かけることすら困難です。復刊の機会があるなら是非。 (2008/05/01) -
飛べ!イサミメモリアル
投票数:9票
存在を知ってしまったからには読んで見たい。 (2007/12/09) -
飛べ!フェニックス
投票数:1票
講談社ウィークエンド・ブックスからもエルストン・トレーバー著「飛べ!フェニックス号」の表記で出版あり(1968年)。 2004年の再映画化で当然に復刊を期待していたのですが、これほどの名作が... (2010/03/23) -
飛べ!孫悟空
投票数:44票
幼い頃の思い出の中だけの存在でした。 ずっと忘れられなくて、この漫画の存在を最近知りました。 いろいろ難しい問題もあるかとは思いますが、この最高傑作を眠らせておくなんてもったいないです!どうか... (2001/09/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!