復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 14ページ

ショッピング9,731件

復刊リクエスト64,065件

  • 4コマちびまる子ちゃん 全13巻

    4コマちびまる子ちゃん 全13巻

    【著者】さくらももこ

    投票数:2

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/12/19)
  • めだかの学校

    めだかの学校

    【著者】森ゆきえ

    投票数:1

    子供に読ませる (2024/12/13)
  • グリッドシステム グラフィックデザインのために

    グリッドシステム グラフィックデザインのために

    【著者】ヨゼフ ミューラー=ブラックマン

    投票数:4

    スイス・スタイルの第一人者であるブロックマンの本。 中古市場では価格が高騰していて、学生には手が出しづらくなっている。 グラフィックデザインからUIデザインまで、ひろく役に立つ書籍であると... (2025/02/08)
  • 受験英語禁止令:あなたの英語をリストラするマル禁132条

    受験英語禁止令:あなたの英語をリストラするマル禁132条

    【著者】小倉弘

    投票数:1

    いわゆるTwitterの英文解釈界隈でメチャクチャに評判の良かった本。難関大受験生向けでもあり、かなりの需要が見込める。IDIOMATIC300(アルク)や実例が語る前置詞(くろしお出版)、読... (2024/12/12)
  • 世界幻妖図鑑

    世界幻妖図鑑

    【著者】フロールチェ・ズウィヒトマン (著), ルトウィヒ・フォルベーダ (イラスト), 荒俣宏 (監修)

    投票数:2

    子供が図書館で借りて大好きになった本です。探したのですが、どこにも売っていません。(中古は倍以上の値段で売っています)中古を買おうかとも思ったのですが、素晴らしい本なのでぜひ復刻して欲しいです... (2024/12/12)
  • カラー版 漢方のくすりの事典 : 生薬・ハーブ・民間 第2版

    カラー版 漢方のくすりの事典 : 生薬・ハーブ・民間 第2版

    【著者】鈴木洋

    投票数:2

    どこ探しても売ってない、、、 漢方について書いてる本の中で唯一無二すぎる本だから (2024/12/11)
  • 心を揺さぶる語り方―人間国宝に話術を学ぶ

    心を揺さぶる語り方―人間国宝に話術を学ぶ

    【著者】一龍斎貞水

    投票数:1

    飾った語り口でなく、率直に書かれていて、本を読んでいく中で圧倒されました。 (2024/12/11)



  • 下町のサムライ

    【著者】水島新司

    投票数:0

  • 現代東欧文学全集 11 星のある生活/少女カテジナのための祈り/闇に影はない

    現代東欧文学全集 11 星のある生活/少女カテジナのための祈り/闇に影はない

    【著者】ヴァイル ルスティク ほか

    投票数:2

    有名アニメ作品の監督が影響を受けたらしいので。 (2024/12/10)
  • 慈雲尊者提唱『金剛経』の真髄 『金剛般若経講解』を読む

    慈雲尊者提唱『金剛経』の真髄 『金剛般若経講解』を読む

    【著者】小金丸泰仙

    投票数:1

    『般若心経』に比べ『金剛般若経』解説書は少ないです。 慈雲尊者は真言宗の僧侶ではありますが禅宗にも通じており得るものが大きいと考えます。 (2024/12/10)
  • 青は遠い色

    青は遠い色

    【著者】谷川俊太郎

    投票数:3

    SNSでたまたま見た「どんなに深く憧れ、どんなに強く求めても、青を手にすることはできない。すくえば海は淡く濁った塩水に変わり、近づけば空はどこまでも透き通る。人魂もまた青く燃え上がるのではなか... (2024/12/09)
  • はなにいろをぬるのはだれ?

    はなにいろをぬるのはだれ?

    【著者】レオ・レオニ

    投票数:1

    先日訪れたレオ・レオニ展で初めてこの絵本の事を知り、図書館で借りて読みました。 季節を司る4匹のねずみ達がとても可愛らしく、裏表紙にはフレデリックが作詞作曲したという歌の楽譜が載っています... (2024/12/08)



  • プラレス3四郎 グラフィティ 3四郎の日記-栄光への266日-

    【著者】藤川桂介

    投票数:1

    亡くなられた、尊敬するいのまたむつみ先生がキャラクターデザインを手がけられた作品で、大好きだった作品。今はプレミアがつきすぎて入手困難なので、普通に入手したいと思います。 (2024/12/08)
  • ウルトラマンTHE FIRST

    ウルトラマンTHE FIRST

    【著者】高田 裕三

    投票数:2

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/12/08)
  • 手作りバレエ・コスチューム: チュチュ・ドレス・男の子の衣装-基本の作り方とバリエーション

    手作りバレエ・コスチューム: チュチュ・ドレス・男の子の衣装-基本の作り方とバリエーション

    【著者】桜井久美

    投票数:1

    子供のために バレエの衣裳を作るための本が  十年以上前に出版されて以来再版または新版されていません 中古のものが一万円を超える金額で希少価値を持ち売れています 子どもたちのバ... (2024/12/08)
  • エンジェルズ・フライト

    エンジェルズ・フライト

    【著者】マイクル・コナリー

    投票数:1

    扶桑社発刊分のうち,シリーズ第5話まではKindleでも読めるが,シリーズ第6話が中古しかない状況です.刑事モノの傑作と考えます.またAmazon Prime Video で実写化されていて大... (2024/12/07)
  • ぼくと原始人ステッグ

    ぼくと原始人ステッグ

    【著者】クライブ・キング

    投票数:1

    子供時代に好きだった本です。子供にも読ませたいと思い探すと絶版になっていて残念でした。  原始人ステッグと一緒に、 空き缶とガラス瓶で洞穴のようなステッグの家に煙突や窓を作ったり、ドロボ... (2024/12/07)
  • 保育に活かすおはなしテクニック

    保育に活かすおはなしテクニック

    【著者】こがようこ

    投票数:1

    語り、ストーリーテリング、お話を簡単に覚えられる、おはなしに特化したオリジナルテキストはほとんどない。3分で語れるテキストが35話! 本書は子どもたちにおはなしを届けたい人たち、保育者への必要... (2024/12/07)
  • 高校生がミスしやすい多発誤答パターン数学IA IIB

    高校生がミスしやすい多発誤答パターン数学IA IIB

    【著者】秋山仁

    投票数:2

    本書は、業界にとどまらず今なお高名な秋山仁氏の著作で、旧作ながらニーズは衰えない。中古市場における過度な価格高騰が見られ、入手困難につき、復刊を希望する。 (2024/12/07)
  • 妖怪ナビ・ルナ

    妖怪ナビ・ルナ

    【著者】池田美代子

    投票数:1

    小学校の頃、よく図書館で借りて読んでいたのを思い出しまして、改めて手元に置きたくなりました。 新しい方が青い鳥で出てるようなのですがフォア文庫版の表紙が好きなのです。 愛蔵版があるのは検索... (2024/12/07)
  • 昭和陸軍謀略秘史

    昭和陸軍謀略秘史

    【著者】岩畔豪雄

    投票数:1

    発売当時、購入しようとしていたのですが、その頃はあまりお金がなく、少し高めの金額に躊躇してしまい、買おうと思った時には絶版になってしまいました...。 他の書籍であまり描かれていない日米交渉... (2024/12/06)
  • ぱらりらろまん - むっちりむうにい短編集

    ぱらりらろまん - むっちりむうにい短編集

    【著者】むっちりむうにい

    投票数:2

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/12/08)
  • 純潔ロマンス

    純潔ロマンス

    【著者】むっちりむうにい

    投票数:2

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/12/08)
  • ゲランドの塩物語―未来の生態系のために

    ゲランドの塩物語―未来の生態系のために

    【著者】コリン・コバヤシ

    投票数:2

    ゲランドでは、塩職人の子が大学に行って地理学を学んで塩職人になる。 親子代々で塩田を守る姿に、フランスの農業の根強さを感じました。 日本の皆様にも、食の安全性とは?を考えるヒントになる本だ... (2024/12/08)
  • 仮面ライダーなんでだろう? マニア白書(COSMO BOOKS)

    仮面ライダーなんでだろう? マニア白書(COSMO BOOKS)

    【著者】佐野とよふさ

    投票数:2

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/12/08)
  • マリア・シビラ・メーリアン——17世紀、昆虫を求めて新大陸へ渡ったナチュラリスト

    マリア・シビラ・メーリアン——17世紀、昆虫を求めて新大陸へ渡ったナチュラリスト

    【著者】キム・トッド

    投票数:1

    本書は、16-17世紀「黄金時代」を迎えたオランダとその植民地であったスリナムで活躍した博物学者マリア・シビラ・メーリアンの評伝である。メーリアンについては、近年一部で注目が集まっているのだが... (2024/12/05)
  • 怒濤逆巻くも
    復刊商品あり

    怒濤逆巻くも

    【著者】鳴海風

    投票数:1

    oji

    oji

    新人物往来社で出版されたが、角川に買収吸収されたためにレーベルが消滅。手に入れることが非常に困難となったため。ソニーさん角川で埋没しているコンテンツ再販してくれないかな。 (2024/12/04)
  • ぼくの偏愛食堂案内

    ぼくの偏愛食堂案内

    【著者】日置武晴

    投票数:1

    あ

    読んでみたい (2024/12/04)
  • 賃貸宇宙 (上・下)

    賃貸宇宙 (上・下)

    【著者】都築響一

    投票数:1

    TOKYO STYLE(こちらはしばしば重版されている) の続編らしいが、重版未定のままであり、中古も高額でなかなか手が出ずにいる。是非とも復刊して頂きたい。 (2024/12/03)
  • 幻視者のリアル 幻想ミステリの世界観

    幻視者のリアル 幻想ミステリの世界観

    【著者】千街晶之

    投票数:0

  • 愛蔵版 機動戦士ガンダム THE ORIGIN XII めぐりあい宇宙編

    愛蔵版 機動戦士ガンダム THE ORIGIN XII めぐりあい宇宙編

    【著者】安彦 良和 (著/文)、矢立 肇(企画/原案)、富野 由悠季(企画/原案)

    投票数:5

    なかなか探しても見つからず…中古品も即完売…さらには定価の倍以上の値段で取引されていたりと…購入が困難な状況です。せっかく、兵庫で描く人安彦良和展を開催しているので是非このタイミングで復刊して... (2024/12/04)
  • BUCK-TICK catalogue2005 バンドスコア

    BUCK-TICK catalogue2005 バンドスコア

    投票数:2

    BUCK-TICKのバンドスコアで1番バランスよく曲が選ばれていて欲しい人は多いと思うのですが、フリマサイトやAmazonマーケットプレイスで転売屋が定価の6倍以上の値を付けているので (2024/12/03)
  • ぼくの大好きな青髭

    ぼくの大好きな青髭

    【著者】庄司薫

    投票数:1

    2012年版の後書きが読みたいので新潮社版の復刊希望です (2024/12/03)
  • テレビマガジンデラックス266確定版スーパーヒーローパーフェクト超百科

    テレビマガジンデラックス266確定版スーパーヒーローパーフェクト超百科

    【著者】講談社

    投票数:3

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/12/05)
  • 大内義興: 西国の「覇者」の誕生 (中世武士選書 第 21巻

    大内義興: 西国の「覇者」の誕生 (中世武士選書 第 21巻

    【著者】藤井崇

    投票数:1

    図書館で読んで内容が良く、購入して 自身の蔵書に置いて置きたかったから (2024/12/02)
  • 福田恆存思想の〈かたち〉

    福田恆存思想の〈かたち〉

    【著者】浜崎 洋介

    投票数:1

    福田恆存氏を知りたい。 ただそれだけです。 しかし、入手が困難。 メルカリ、アマゾンでも3万円以上と高値。 (2024/12/01)
  • 『真理の本質について』文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    『真理の本質について』文庫化リクエスト

    【著者】ハイデッガー 著 細川 亮一、イーリス・ブフハイム 訳

    投票数:0

  • 『現象学の根本問題』文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    『現象学の根本問題』文庫化リクエスト

    【著者】ハイデッガー 著 木田元 監訳

    投票数:0

  • あら皮――欲望の哲学

    あら皮――欲望の哲学

    【著者】オノレ・ド・バルザック

    投票数:1

    バルザックの哲学研究 (2024/11/29)
  • 古代の格闘技

    古代の格闘技

    【著者】長田龍太

    投票数:1

    数少ない西洋の古代格闘技に関する資料となる物であるから。 (2024/11/29)
  • ワタルがわらった
    復刊商品あり

    ワタルがわらった

    【著者】アトリエ・UNO

    投票数:130

    「ワタルがわらった」は、特別支援を必要とする児童とその学校での温かい取り組みを描いた、心に響く絵本です。この作品は、特別支援教育の現場や、障がいを持つ子どもたちの可能性を信じる大切さを教えてく... (2024/11/30)
  • NHK 天才てれびくんMAX 天てれドラマ傑作集 全3巻

    NHK 天才てれびくんMAX 天てれドラマ傑作集 全3巻

    【著者】金杉弘子 ひろのみずえ みずなともみ 等

    投票数:2

    元々持ってはいるのですが、気付いた時には絶版になっていました。 復刊希望します。 (2024/11/28)
  • キャバはじめました

    キャバはじめました

    【著者】忍田鳩子

    投票数:1

    ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2024/11/28)



  • 賢治のうた

    【著者】草野心平

    投票数:2

    この本で注目したいのは「詩ごとに付された草野心平による解説文」である(といっても全編にわたって書かれているわけではないが)。その形式からも何らかの再録といった形を取るのも難しいと思われ、草野心... (2024/11/28)



  • 山本陽子全集

    【著者】山本陽子

    投票数:1

    山本陽子の作品が読みたい (2024/11/28)
  • メルリック

    メルリック

    【著者】デビッド・マッキー  (なかがわ ちひろ訳)

    投票数:1

    fu-

    fu-

    元の本もこの本も、すでに手に入らず残念です。 図書館で見つけ、是非手元に置きたいとリクエストします。 (2024/11/28)
  • ラクダの跡 アラブ基層文化を求めて

    ラクダの跡 アラブ基層文化を求めて

    【著者】堀内 勝

    投票数:1

    本書の前編である『ラクダの文化誌 アラブ家畜文化考』(堀内勝、法蔵館文庫)の「文庫版あとがき」には、続編たる『ラクダの跡』の目次詳細が記され、 「初版の「おわりに」に記したように、ラクダ... (2024/11/27)



  • 星野架名・ 星の全記録画集

    【著者】星野架名

    投票数:27

    星野架名先生の美しい作品の数々 私が未だみていない絵が、たくさんあるはずなのです。 はやく世にでてこないと、消えてしまう気がして。 どうか形になって、手元にきてほしいです。 宜... (2024/11/28)
  • ものぐさドラゴン (妖精文庫 3)

    ものぐさドラゴン (妖精文庫 3)

    【著者】M・ド・モーガン、ケネス・グレアム、エディス・ネズビット、ローレンス・ハウスマン

    投票数:1

    「最後のドラゴン」や、「国中がドラゴン」、「フィオリモンド姫の首飾り」等、好きだったお話がいくつも詰まっていて、妖精文庫シリーズの中でこの巻が一番好きです。 (2024/11/27)
  • 踊る大捜査線THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!

    踊る大捜査線THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!

    【著者】君塚 良一 (脚本) 多田 洋一 (ノベライズ)

    投票数:1

    新たに「室井慎次」の二部作が公開され、踊るプロジェクト再始動された。映画も一気に放送されて、ノベライズも読み返したかったが、すでに絶版で、フリマとかに出回らないし、古本屋とかでは高値。これを機... (2024/11/26)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!