復刊リクエスト一覧 (投票数順) 717ページ
ショッピング10,228件
復刊リクエスト64,448件
-
怪奇大全科/ホラー大全科/ショック残酷大全科
投票数:2票
小学生の時に何度も読み返した想い出の書。大人になった今、ノスタルジーに浸りたい。 (2021/08/05) -
聖剣伝説 25th Anniversary ART of MANA
投票数:2票
ファンの人のため (2018/02/11) -
FF DOT. -The Pixel Art of FINAL FANTASY-
投票数:2票
ファンの人のため (2018/02/11) -
ブレーメン5 SNOW MOON
投票数:2票
電子書籍ではなく紙で読みたいため (2024/11/28) -
ウルトラセブンX
投票数:2票
最近ある程度の年齢を重ねてからTVシリーズを鑑賞しまして、改めてセブンXの世界観に惹き込まれました。当時はまだ幼かった為小説を買うことは出来ませんでした。歳を重ねる毎に分かるセブンXの素晴らし... (2018/08/18) -
透明約束
投票数:2票
現代文の過去問で解いた際、他の作品も読みたくなったため (2024/11/19) -
先天八字推命術入門
投票数:2票
複雑な術をとてもわかり易く解説されている良書。1000円ほどの入門書を何万円もの高値にしてしまい世の入門者に不利益甚だしい。 (2022/11/17) -
0011 ナポレオン・ソロ
投票数:2票
さいとう先生の007と同様に劇画として冒険王だと思うのですが読んだ記憶が有ります。ぜひもう一度読んでみたい。 (2018/02/06) -
ネプテューヌシリーズ 超次元ビジュアルクロニクル
投票数:2票
ファンの人のため (2018/02/05) -
カラー版 ウルトラ怪獣大百科
投票数:2票
1970年9月1日発売。万博の開催された年、私はちょうど幼稚園の年長組でした。怪獣ブームの真っ只中でウルトラ、ゴジラなどの怪獣シリーズの洗礼を受けて育った世代でした。親に買ってもらったこの本を... (2018/02/03) -
ぽちょむきん
投票数:2票
単行本未収録の最終回を何とか読みたいです!よろしくお願いします (2022/01/22) -
宇宙大帝ギンガサンダーの冒険 水上悟志短編集 vol.3
投票数:2票
『惑星のさみだれ』 『スピリットサークル』 『戦国妖狐』 『水上悟志短編集「放浪世界」』 『二本松兄妹と木造渓谷の冒険』 などSFからファンタジー、短編から長編まで楽しませてくれる水... (2018/02/03) -
GTロマン
投票数:2票
ロマン溢れる名作。車マニアの心くすぐる内容もさることながら、絵が格好良くて何度も手にとりたくなります。リクエスト少なくて驚きましたが、ぜひ復刊お願いします! (2025/06/10) -
妖精の丘にふたたび 1 アウトランダー 10
投票数:2票
このシリーズの邦訳本を最後まで揃えたい。どうしても新品で購入したい。 (2018/02/02) -
たのしいメロディ・カリンバ : 入門から名曲まで
投票数:2票
カリンバはアフリカから来た楽器です。楽器自体を個人的な趣味で自作販売する人もおり、簡単な曲であれば初心者でも手軽に弾くことができる楽器です。オルゴールのルーツとも言われヒーリング効果が見込まれ... (2018/02/02) -
月刊ウンディーネ コンプリート・セレモニーBOX
投票数:2票
最近ARIAのアニメを見て感動しハマってしまい、漫画を収集しているとかなりのグッズ展開されていたことを知ったのですが、昔のことなので現在では新品で入手するのが難しく中古ですらかなりの値段になっ... (2021/06/02) -
名探偵コナンスーパーコレクション 安室透
投票数:2票
コンビニ限定発売だったため、この本の存在を知った時には既に購入不可だったため復刊を希望しています。 2018年のコナン映画のメインでもある安室透についてまとめられたこの本がどうしても欲しいで... (2018/01/29) -
クークーそらをとぶ
投票数:2票
小さい頃弟が大好きで毎晩母に読んでもらっていました。 その弟に子供が生まれ、是非ともクークーのお話を聞かせてあげたいと思い復刊を希望いたします。 (2018/06/28) -
日本髪の世界
投票数:2票
読んでみたいからです (2018/01/28) -
時代衣裳の着付け
投票数:2票
出版社がなくなってしまい、手に入らなくなってしまいました。復刊されましたら絶対購入したいです (2021/04/13) -
復刊商品あり
望月のあと
投票数:2票
異本源氏物語シリーズ(?)の三作目。前作、前々策とも、推理小説でありながらも歴史小説であり、謎に包まれた紫式部を生き生きと描いているのだが、この三作目だけが、まだ復刊していない。 (2018/01/26) -
クラシックゲームの時代 1980's-90'sドット画からポリゴンまで
投票数:2票
レトロゲーム好きには良さそうな本だと思ったので (2019/01/18) -
復刊商品あり
心理占星術 コンサルテーションの世界
投票数:2票
日本でセミナーが開かれるようになっているので入手したいと思います。 (2018/02/21) -
エロマンガFes! エロマンガ先生 原画集 そんな名前の原画集知らない!
投票数:2票
一切、内容は見たことがありません。出たばかりの本なので、ぜひ再版をお願いします。 (2018/01/25) -
学研まんが名作シリーズ全21巻
投票数:2票
読んでいない作品を是非読んでみたいからです。 (2021/05/15) -
唐梅のつばら
投票数:2票
耽美小説として高い人気があり、重く痛いストーリーに定評がある。2005年に大洋図書から出版された際の書影も物悲しく美しい。是非電子化とともに復刊していただけると幸いです。 (2022/08/12) -
ミステリー列車が消えた
投票数:2票
またよみたい (2018/01/18) -
完訳 世界文学にみる架空地名大事典
投票数:2票
見覚えのある地名。初めて見る地名。古い文献にも似た本書の風合いに想像力が掻き立てられます。 如何にも虚構という場所があれば、現実に根を張って、後の文学作品に影響を与えている場所もあり、大変、... (2018/10/02) -
ユージン・スミス写真集 - 1934-1975
投票数:2票
ユージン・スミスの写真について、的確に論評されている本はこれ。 (2021/10/14) -
友達より深く楽しむ外国映画の歩き方
投票数:2票
映画好きなので。日本人には理解しにくい表現が、イラスト、マンガなどを用いて分かりやすく描かれているとのことで、とても読んでみたくなっています。 (2018/01/14) -
Paint it, Black -ろくでなしBLUES 複製原画集
投票数:2票
気になっていた作品だから (2018/01/29) -
ブエノスアイレス事件
投票数:2票
品切れ・重版未定と知ってびっくり。プイグの素晴らしいマジック・リアリズムを1人でも多くの人に堪能してほしい。 (2023/02/10) -
Sakura Cluster
投票数:2票
リヨ先生の作品は、動画や同人誌で以前から大好きだったのですが、この漫画が出ていることを最近知ってどうしても読みたくなりました。 しかし、もともとWEB配信だったようですが、出版社の都合か、配... (2018/01/13) -
やさしい接着芯と裏布の使い方 改訂版
投票数:2票
とても人気の本らしく、何度も改訂して出版されているようなのに、現在は購入出来ない。洋裁の本は数多ある中で、中級者になる為に必ず必要な知識を扱っている数少ない本なので、電子版でも構わないので是非... (2018/01/10) -
小説 ゴジラ2000(ミレニアム)
投票数:2票
元になった映画は観に行きました。DVDやてんとう虫コミックススペシャル版も持ってます。 小説版は持っていないから復刊希望します。 (2018/01/09) -
ガメラ・クロニクル
投票数:2票
気づいた時には絶版で、何処を探しても見つからないので復刊希望します。 (2018/01/04) -
アーシアン(ウィングスコミックス版)1~5巻
投票数:2票
間違えて処分してしまったから。 この頃の高河先生は、同人誌からのファンが多かったのだろうかと。 わたしも高河先生のファンクラブに入っていましたが、送られてきたのは同人誌の広告だらけでした…... (2020/06/19) -
学研まんが伝記シリーズ旧版全40巻
投票数:2票
読んでいない偉人がいるので、何としても読みたいです。 (2021/05/15) -
コロちゃんパック
投票数:2票
きかんしゃトーマスやセーラームーンやひみつのアッコちゃんやドラえもん等は出された年毎に内容(特に政策当時の風俗や文化や流行)が違うのでコレクションして違いを確かめるのも楽しいです。またキテレツ... (2018/01/02) -
ブラッディ エンジェルズ
投票数:2票
懐かしいデザインの制服やパトカーやファンファンサイレン後の毎日が日曜日やマッドブル34逮捕しちゃうぞこち亀みるく捜査日記相棒等警察ネタの漫画やドラマでは定番の警察官のコンビや女性警察官が主人公... (2017/12/30) -
性と性格
投票数:2票
トンデモ本みたいなもので、痛快だそうです。 文庫本のような形でどこかの出版社から出してほしい。 (2017/12/28) -
復刊商品あり
アーサー王最後の戦い
投票数:2票
図書館で借りて読んだけど、また読みたくなったので…こんどはじっくり手元に置いて読みたい。 (2019/03/19) -
アメリカ共和国 アメリカ憲法の基本的精神をめぐって
投票数:2票
日本国憲法の改正が求められる政治状況において日本国憲法を考え直す上でも改めて米国憲法を深く学ぶべきであると考えるから。 (2018/01/08) -
大中華圏 その実像と虚像
投票数:2票
読んだことのない書籍ですが、紹介を見ると読んでみたくなったためです。 (2018/01/09) -
セロニアス・モンク 生涯と作品
投票数:2票
セロニアス・モンクのファンなので。こういう書籍が出ているのは知りませんでした。 (2018/01/12) -
舞踊の歴史 生きられた舞踊論
投票数:2票
興味があります。 (2018/01/08) -
復刊商品あり
客分と国民のあいだ <ニューヒストリー近代日本 1>
投票数:2票
国民というテーマを考えるにあたり、必須の良書でありながら、手に入らないため。 (2018/02/24) -
復刊商品あり
ヨーロッパ中世象徴史
投票数:2票
象徴に興味があるため。 (2018/01/08) -
復刊商品あり
古典ギリシア語入門(CD付)
投票数:2票
古典ギリシア語の独習のため (2018/03/12) -
エーリッヒ・フロム 人と思想
投票数:2票
「愛するということ」「生きるということ」といった身に馴染むよう書かれた著作から、「自由からの逃走」や昨年復刊の「希望の革命」など、社会へ開かれた目線で書かれた著作を読みフロムの思想に関心を深め... (2022/01/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!