復刊リクエスト一覧 (投票数順) 504ページ
ショッピング10,228件
復刊リクエスト64,443件
-
さだまさし -終りなき夢
投票数:5票
さださんのすべてを知りたい人には是非一度読んでみたい本です。 (2002/10/19) -
茗荷村見聞記
投票数:5票
困難が山積みの現代社会において、平和に、また永続可能な形で 人類が生きていくために、じつに指標となることのヒントがたく さん詰まっていると思っています。私は現在、山村に移り住んで 7年目、村お... (2000/10/03) -
ホールインワン
投票数:5票
元祖パンチラ漫画。女の子がみんな可愛らしい。このマンガのヒロインに恋した男子は多いはず。連載時のカラー画を忠実に再現した大型版での復刊を熱望します。この漫画のヒロインにときめいた人は会田誠さん... (2018/09/09) -
トーク8
投票数:5票
-
未来のプロフィル
投票数:5票
「2010年宇宙の旅」(早川書房)でSFにはまって以来クラークのファンですが、この作品の名前はいろいろな所で出てくるのに、齢17の私としては一度もお目にかかったことが無く、歯がゆい思いをしてい... (2001/03/16) -
社会科学としての保険論
投票数:5票
興味あり (2002/03/23) -
大日本近世史料 細川家史料 1~7
投票数:5票
日本文化に誇りを! 低迷する経済の復興は、まず戦国時代&江戸時代絵巻の絢爛豪華な物語の普及から! (2004/02/02) -
遥かなる甲子園
投票数:5票
子供の時に原作の漫画版を地元の図書館で読んだのですが、球児たちの野球に対する思いや熱意だけでは超えられない壁にひたむきに挑む姿に心打たれ、未だに憶えている作品です。是非原作・漫画版共々復活して... (2016/07/10) -
復刊商品あり
ぼくはジャガーだ
投票数:5票
強く印象に残る作品でした。 世界三大絵本賞の1つ、エルサ・ベスコフ賞を取った名作です。 出版社はなくなってしまったけど、どこかで復刊してほしい。 (2001/02/21) -
ミナト神戸幽霊事件
投票数:5票
講談社のティーンズハートなんですが、背表紙の色がちがうんです。 会わせたいのです。買い揃えようとしたらすでに本屋にはなく、 もう手に入りませんでした。これをいれて3冊だけ、ブルー系の中に ピン... (2000/09/09) -
パズルクイズる
投票数:5票
もう持っているので、情報を提供します。 正しいタイトル:パズル・クイズル(推理の遊び百科) 作者:小城(おぎ)栄 光文社・カッパブックスで初版は昭和34年6月5日 価格:¥150(当時) 奥付... (2004/08/30) -
復刊商品あり
鞍馬天狗 全10巻
投票数:5票
少年の頃貸本屋で読んだ鞍馬天狗シリーズの快感を今一度読み返し蔵書としたい、最近名古屋の古本で発見し(山嶽党奇談(昭和23年六櫻社)購入さましたがページが飛ぶなど完全でありません。 家内や子供そ... (2003/05/11) -
ヴァルハラ ~小林源文コンバット・イラストレーションズ
投票数:5票
源文先生のファンであります。 (2005/01/28) -
藤 純子
投票数:5票
先日浅草に藤純子さん主演の任侠映画を観に行き、藤さんの美貌に惚れました。 藤さんはうちの母親くらいの年齢で、映画観るまで司会などをしていた富司純子さんしか知りませんでした。 富司さんが若い... (2010/02/18) -
吉満義彦全集
投票数:5票
-
生物の世界
投票数:5票
今西錦司ですもんね。 (2000/09/06) -
ドラゴン殺人事件
投票数:5票
ヴァン・ダインの書いた推理小説全10冊はすべて創元推理文庫で出ているはずなのに、この1冊だけ品切れが何年も続いてます。結構復刊フェアをする出版社なのに、これだけどうして出してくれないの? 海外... (2000/08/05) -
会社の不文律
投票数:5票
この本、持っています。 めちゃんこ、素晴らしい本です。 是非復刊して頂いて、会社で大量購入したいです。 (2001/11/14) -
小さな町のゆうびんやさん
投票数:5票
小学校の学級文庫にあった思い出の本です。父親が郵政省職員だったことも影響しています。 (2020/04/03) -
長いナイフの夜
投票数:5票
以前所持していたのですが、紛失してしまったので復刊して欲しいです。ハンス・キルストの作品は『08/15』を含め好きです。 (2005/10/05) -
還らぬ息子泉へ
投票数:5票
かつての自分の姿(母親に対する愛憎に始まり世と大人に対する嫌悪で反逆していた)をそこに見ると同時に、今は、同じ思春期の子供を持つ母親の立場から、緻密な筆致で懸命に綴られた息子を自死させた母親の... (2006/04/02) -
ゲノム
投票数:5票
古賀亮一商業誌の原点とも言える作品。是非とも全四巻の復活を希望します。 (2008/07/01) -
こうふくなおうじ
投票数:5票
今保育士の資格を取る為に学校に通っているのですが、自分自身が幼少期に読んだ本がすごく印象に残っていて子どもにも読ませたいと思うのです。 (2000/07/06) -
復刊商品あり
洞察と責任
投票数:5票
図書館でこの本を読んだとき、エリクソンの「現実」観―actualityとreality― をめぐる論が、深く印象に残りました。私としては是非手許に欲しい本なので すが、これだけ重要な著作が、長... (2003/04/27) -
イラスト西洋服装事典
投票数:5票
欲しかったので。 (2003/05/04) -
俺の井上陽水
投票数:5票
音楽家、目指してます。富沢なんとかに興味はないですが、読んでみたいです。 (2005/01/14) -
私たちがアナウンサーだったころ
投票数:5票
出たら絶対買いますからお願いします。 (2000/07/20) -
三人称の発見まで
投票数:5票
手に入らないので。 (2005/11/08) -
ブナ帯と日本人
投票数:5票
良いから (2003/08/28) -
ロシア革命史
投票数:5票
この本をどうしても読みたいので、復刊して下さい。トロッキーは、歴史がどのように動くのか、動く要因は何か、諸勢力の動向は、と分解しながら歴史を説明するので、面白いです。是非、復刊して多くの人の目... (2010/05/29) -
北斗の騎士
投票数:5票
オリオンの騎士 (2013/10/10) -
爆笑水滸伝2
投票数:5票
出してくれ!頼むから復刊してくれ!! (2003/04/18) -
建築の心理学
投票数:5票
-
マーケティング英和辞典
投票数:5票
海外のマーケティング論文を読むのに、必須の本なんですが、再版予定無しとのことなので、現在入手することが出来ません。 マーケティング研究者を志す者としては、なんとしても入手したい1冊です。 (2000/06/24) -
佐藤敦啓 eyes collection
投票数:5票
最近ファンになったので、是非欲しいです。 舞台などみて、最近ファンになられた方も、 いると思うので復刊して欲しいです (2000/06/23) -
ガッチャマン全集
投票数:5票
一度増補改定を行って復刊していますが、既に重版はない状態なのが残念でなりません。【72年に放映されて以来、映画やビデオで支持され続けている「ガッチャマン」のすべてを収録。2000年DVD化まで... (2013/03/11) -
日本の父へ
投票数:5票
cyndiさんのこの登録を見て、すでにこの本が絶版になっていることを知りました。ショックです!!cyndiさん、よくぞ推薦してくださいました。個人的にも、とても思い出深い一冊です。ぜひ復刊させ... (2000/06/22) -
ビッグ・ボウの殺人
投票数:5票
ミステリ史上とても重要 (2000/06/15) -
説話と伝承と略縁起
投票数:5票
このような資料が欲しいから。 (2002/12/27) -
権力のネメシス
投票数:5票
是非、読んでみたい。、 (2013/05/11) -
犬の鼻
投票数:5票
ずっと以前に東京の書店でみかけました。そのとき買っておけばよかったのですが、すぐ手に入らなくなりました。 後に寺山修司の天井桟敷の写真を撮っていた人だとわかりますます欲しくなりました。なんてこ... (2004/10/02) -
メディアとしてのロックンロール
投票数:5票
サイト上では「この本は現在、刊行中です。」とありますが「音楽が終った後に」と「メディアとしてのロックンロール」は全く別の本です。「音楽が終った後に」は「メディアとしてのロックンロール」から抜粋... (2004/08/04) -
速聴の英会話ーEQリスニングで達人になるー
投票数:5票
松本さんの「速読」関係本を何冊も読んで、私もやろう!英語を学ぶ気持ちがとても高まりました。この本もぜひ読んでみたいと思っています。読みたいと思った頃には、入手不能になっていて、まだ読んでいない... (2008/03/27) -
ハラ芸の論理
投票数:5票
日米の特にビジネスマンには必読の書だと思います。これ以外にこの切り口で日本と欧米の比較を行った書物をほかに知りません。学生時代に留学中これを読んでアメリカでの生活が非常にやりやすくなったという... (2003/10/06) -
MAISHA
投票数:5票
you tubeで見た「 good news 」! この曲の楽譜を手に入れたいのですが、もはや絶版のようですね。 数十年前に確かに聴いていたメロディーだと思い出しました。 (2009/05/24) -
あずさのアドベンチャー’80
投票数:5票
-
金史良全集
投票数:5票
同著者の全集はこれのみです。古書店をあたってみてもなかなか入手できません。是非、復刊してください。でも、売れないでしょうねえ.. 私は必ず買いますけど。 (2000/05/30) -
コンサイス鳥名事典
投票数:5票
復刊というよりも、改訂版で出してほしいですね。日本鳥類目録 も昨年秋に第6版が出たことですし。でもこの手の辞書の作業っ てたいへんそう。先日、オーストラリアの鳥の和名を世界鳥類和 名辞典(大学... (2001/06/06) -
復刊商品あり
イーシャの舟
投票数:5票
以前の版では装画・挿画を描かれた方が「星虫」と異なっている点が、イメージのギャップとして非常に気になっていました(もちろん小説自体はは素晴らしいのですが)。 朝日ソノラマ版「星虫」と一緒の人に... (2000/07/16) -
ナイスですね
投票数:5票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!