復刊リクエスト一覧 (投票数順) 443ページ
ショッピング10,030件
復刊リクエスト64,369件
-
復刊商品あり
手塚治虫デビュー作品集(「マァチャンの日記帳」他収録)
投票数:6票
手塚氏の没した二年後、1991年にハードカバーで刊行された物ですが、 現在絶版になっており、入手が困難になっています。 手塚氏の業績を知る為にも、デビュー作の復刊は 大いに意味のある事だと思い... (2002/11/09) -
月光魔術團
投票数:6票
読んでみたいなぁ・・・。 (2005/09/20) -
未確認物体大百科
投票数:6票
この世知辛いご時世、せめて子供たちにだけでも夢を与えたい! 私も子供の頃未確認動物の本を読んでわくわくした思い出が あります。 ぜひぜひ復刊お願いします (2004/07/08) -
ごくらくカントリー
投票数:6票
しのら氏のメジャーデビューですね。「少年宝島」懐かし~。廃刊後も保管していましたが、引越し時に処分した事が悔やまれて…。この機会に復刊を! (2005/11/13) -
ガンダムネットワークオペレーション攻略×ファンブック Windows版
投票数:6票
更新されてしまうと昔がわからなくなるネットワークゲームの足跡として! (2003/06/24) -
時の扉
投票数:6票
彼の小説の登場人物は皆、読んでいて気恥ずかしいほど愛に人生 に真摯なんですが、そこがたまらない魅力なんです。 当時、自分に子供が出来たら絶対にこの作品の主人公の名をつけ ようと思いました!その... (2003/10/26) -
石と笛全5巻
投票数:6票
地味な本です。主人公の運命は苛酷であり、読者はそれに付き合わなければなりません。ボリュームもあって読み手を選びます。しかし、だからこそもう少し手軽な価格で手に入れたいし、この作品が世に知られる... (2006/02/18) -
寄生木 全3冊
投票数:6票
司馬遼太郎が 青春時代にすごく影響をうけた本だそうで 是非読みたいのですが 廃盤のためとても高い値段でしか 手に入りません。 司馬遼太郎が 作者の名前と題名を上げて 影響をうけましたと... (2010/08/25) -
化石への呪文
投票数:6票
現代作曲家という目を通した、20世紀初~中にかけてのヨーロッ パ音楽のあり方、古典音楽への解釈など、クラシック音楽愛好家 にとっては必要な書であり、音楽を学ぶ者にとっては必読の書と いえましょ... (2002/10/23) -
REGGIE 全12巻
投票数:6票
この作品を読んで、MLBに興味を持った人って、結構いるんじゃないかと思う。それまで、日本のプロ野球を題材にした作品ってたくさんありましたが、MLBと関連付けた、外国人助っ人が主役の作品なんてな... (2002/10/22) -
パーティーによんで
投票数:6票
とってもオシャレで楽しいショートストーリーが10話。あっと いう間に読んでしまった。大人の男女の絡みが面白くて、都会の雰 囲気を素敵に描かれている。本屋さんにはすっかり姿を消してし まったこの... (2002/10/22) -
「夢の王国」の光と影 東京ディズニーランドを創った男達
投票数:6票
日本にディズニーランドをもたらした高橋政知氏について知る事のできる数少ない本で資料としても価値のある本であると思う。古本でも見かけることがほどんどないが、「ウォルト・ディズニー 創造と冒険の生... (2002/10/20) -
大ゴジラ図鑑2 幻想映画美術体系
投票数:6票
前巻と合わせて、是非とも復刻して欲しい本です。 (2008/02/11) -
19本の薔薇
投票数:6票
エリアーデ幻想小説全集、文庫復活希望! (2003/07/27) -
集合論とその論理
投票数:6票
読みたい。 (2005/12/04) -
こうら かがくのとも傑作集
投票数:6票
この本は友人から教えられたのですが、とても文章も絵もやさしくて、かつ詳しい。いろんな種類のカメが出ていて、 想像力?をかきたてられるような、、、見ているだけで 世界にはこんなカメがいるのか... (2008/02/28) -
アンパオ―太陽と月と大地の物語
投票数:6票
この本を読んだ時に、大人になるまでに固まった概念とか理屈が一回壊されたような衝撃を受けました。 もっともっと沢山の人に知ってもらいたい。 (2017/01/06) -
ウルトラマンA
投票数:6票
是非復刊をお願い致します! (2003/08/29) -
風のガリアード
投票数:6票
読みたい (2005/04/30) -
ぼくらのメモリアル 純子の冒険
投票数:6票
手に入りにくいので。 (2002/10/15) -
映画n-1
投票数:6票
同筆者の「映画1+1」や「官能の哲学」小説など大変興味深く 読みました。「n-1」もぜひ読んでみたいです。 p.s 松浦寿輝さんが絶賛されておられる「映画=イマージュの秘蹟 」 興味があるか... (2006/07/03) -
マリーのアトリエGB&エリーのアトリエGB公式ガイドブック
投票数:6票
GBは持っているけどガイドブックは未入手の為。 是非欲しいです。 (2005/05/01) -
笑いを売った少年
投票数:6票
25年くらい前、同出版社の世界少年少女全集に掲載されていたの ですが(全50巻)全集自体が廃刊になっているようです。単行本 もあったようですが、こちらも廃刊のようです。それに伴ってお 目にかか... (2002/10/10) -
初期作品シリーズ
投票数:6票
ファンです (2007/02/13) -
彩色江戸博物学集成
投票数:6票
江戸時代の日本の博物画を集めた本の最高峰ともいえる一冊。欲しかったけど、高価なので当時は買えなかった。「世界大博物図鑑」を新装版で復刊したのですから、平凡社さん、ぜひ「彩色江戸博物学集成」も復... (2016/01/18) -
わが青春のアルカディア上下
投票数:6票
すみません、オーナーです。 前に何故か2重登録になりまして、片方を削除していただいた時に、オーナー・票の両方も消えてしまったそうです。ご迷惑をおかけしました。 劇場版ハーロックのノベライズです... (2003/10/28) -
レモンエンジェル 全8巻
投票数:6票
中学生の頃読んでいたのですが、内容がちょっと過激ということで思春期の子供には良くないと新聞に出てしまい、持っていた私は親に叱られて手離さざるを得なくなりました。 中学校の頃の甘酸っぱい思い出・... (2005/09/23) -
多羅尾伴内
投票数:6票
どうしても読んでみたいので、是非復刊してほしいです。 (2024/06/30) -
ラモーの甥
投票数:6票
傑作との噂にひかれ (2005/05/26) -
ポートピア連続殺人事件攻略本
投票数:6票
ネット上には、このゲームのクリア方法の紹介サイトが多数ありますが、やはり昔ながらの「完全攻略本」を傍らに楽しむほうが、「ファミコンのゲーム」には似合ってると思います。 (2004/04/29) -
C++プログラミングの筋と定石
投票数:6票
購入しようと思っている間に、なくなっていました。 原著は、購入しているのですが、日本語で、読みたいです。 (2002/12/17) -
ダッシュ勝平
投票数:6票
中学生の頃買い集め全巻揃っていたが、数年後実家が私以外引越しそのまま行方知れずになってしまった内の一つ。主人公勝平の背がどんどん縮んでいく不思議な漫画! (2012/09/08) -
ケンとマリの迷図紀行
投票数:6票
最近海外に行ってない私。 第3弾のこの本は、息子でなく私がはまりそう?!かも。 (2002/09/30) -
岩瀬忠震
投票数:6票
おぉ、これはぜひ復刊してほしい。 中公新書/文庫は比較的古書店で入手し易いものが 多いのですが、本書に限ってはどこにも見当たらない。 岩瀬が幕末失脚していなければ、幕府は改革をとげ、 ... (2003/05/11) -
動物園駅の子供たち
投票数:6票
是非読みたい (2005/08/10) -
氷解 女の自立を求めて
投票数:6票
永田洋子さんの獄中記を読み、自分の罪を深く反省するその実直な人柄に感動し、今まで自分が描いていた連合赤軍の永田洋子のイメージとあまりにも違っていたことにショックを受け、ぜひ他の著書も読んでみた... (2005/09/09) -
黒いグルーヴ
投票数:6票
なんと言ってもそのリアルさ、そしてディープさが最高っ!!実際に旅をして触れたリアル・グルーヴ、フェラ・クティからマッシブ・アタック、ローリン・ヒルまで。ただ事じゃないです。その本が貸したまま行... (2002/09/26) -
Fantasy World 2 海の冒険者たち
投票数:6票
新紀元社のホームページでこの本の存在を知りましたが、残念ながら、品切れのため、もう手にすることはできないとの事でした。ですが、解説とカバーの写真を見てどうしても手にしたく、復刊を希望しました。... (2002/09/24) -
叱り叱られの記
投票数:6票
図書館で読みましたがかなり面白かったです。ぜひ復刻を希望します。 (2003/07/18) -
狂言 茂山 千五郎家
投票数:6票
将来 文化財関係の仕事をしたい!と京都の大学に進学 スーパー狂言「王様と狂言」を観て茂山千五郎家の皆様の芸に惚れ込み 先輩に紹介してもらった薪能のアルバイトで人柄に惚れました!!おじさん、お父... (2003/06/29) -
コバルト・ノベル大賞入選作品集
投票数:6票
読んでみたいため (2012/10/09) -
復刊商品あり
挑戦者AAA
投票数:6票
永島慎二氏のアクション物の決定版!懐かしさにぜひ読みたい。 (2003/05/03) -
講談社学術文庫 日本歴史人名辭典
投票数:6票
一人でも多く人に手に入れてほしい (2011/04/12) -
淫獣聖戦 ツインエンジェル 全2巻
投票数:6票
この本はOVAとして制作された作品の小説ですが、現在続編を望む声が多数あるにもかかわらず実現されていません。小説の復刊を望む声をあげるところから、続編を促す声へとつなげていきたいと思います。無... (2002/09/18) -
驚異のダウジング 全3巻
投票数:6票
日本ダウザー協会の正会員です。ダウザーとしておすすめの本です。自分もこの本を読んで、ダウジングの勉強をはじめました。本は、持っておりますが、なかなかいい本なのでぜひ、復刊していただけたら と思... (2006/04/04) -
イタリアンNO.1パスタブック
投票数:6票
昔持っていたが、引っ越しの菜に紛失した (2010/03/02) -
だんご3兄弟あっという間劇場大盛
投票数:6票
1歳9ヶ月の息子がはまりました。 本屋で訪ねたら「何を今更だんご3兄弟?」みたいな顔をされたあげくに、「絶版で入りません」って。 なんで今でも放送中なのに手に入らないんでしょう。 視聴者たる子... (2002/09/20) -
復刊商品あり
Dr.スランプ 全18巻
投票数:6票
ドラゴンボールの前のマンガ。 当時、子供だった私がTVでいつも楽しく観てました。 本も1度は揃えましたが、その後は転勤続きと結婚などで移動中に紛失。 本屋にも置いてないようなので是非、復... (2017/10/12) -
ダンサー・フロム・ザ・ダンス
投票数:6票
ゲイじゃなくても感じる、毎日淡々とこなしてゆく中で常に心臓をヒネリあげる疑問。「イイの?」それを解決してはくれないけれど折り合いつけるトコまで、その途中まで手ぇ引いてってくれる本なんです。ワタ... (2002/09/15) -
食べるぞ食べるぞ
投票数:6票
昔図書館で読んで以来探しているのですが 見つかりません。 文中の食べ物の描写、挿絵(ごくシンプルでありながら惹かれる) また読み返したい気持で一杯です。 以前某所で古本で出品があったものの ... (2006/01/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!