「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 68ページ
ショッピング1,030件
復刊リクエスト5,996件
-
ビーズで作るかわいい動物園
投票数:2票
かわいい動物が たくさん載っている様なので ぜひ復刊して欲しいです (2010/06/03) -
ドール・コーディネイト・レシピ 3
投票数:2票
図書館で借りて、欲しいと思いましたが、新品は入手できず中古価格もけっこうなものなので。 増刷していただけたらうれしいです。 (2013/09/04) -
スヌーピーのずっこけ英会話学校
投票数:2票
このシリーズを中学生のときの愛読書でした。 それ以来、英作文でも英会話でもこんなに役立つ本に出会った記憶がないです。基本単語で会話することを勧める本が増えているようですが、その草分けともいえ... (2010/04/13) -
JR電車編成表 87年版
投票数:2票
国鉄末期である86年11月ダイヤ改正の時点での編成表は交通新聞社様から復刻されましたが、その直後になるJR化後初の87年度の編成表が未だ復刻されていません。 国鉄からJRになった時点での変化... (2010/03/29) -
大学入試現代文読解講義
投票数:2票
古文の著書は知っていましたが、現代文も書いていたとは知りませんでした。出版社倒産はつくづく残念です。 (2013/02/07) -
ベストカラー発見BOOK
投票数:2票
従来の春夏秋冬の4タイプに分けて色だけ説明してあるものよりも、ずっと分かりやすく、自分のタイプが分かる本だからです。 この本を使うと、似合わない服を買ってしまう頻度も下がり、自分の似合うスタ... (2010/03/16) -
合本 ザ・マジック Ⅷ 71~
投票数:2票
是非とも欲しいです。 (2013/06/17) -
合本 ザ・マジック 7 Vol.61~70
投票数:2票
是非とも欲しいです。 (2013/06/17) -
大学への日本史問題集
投票数:2票
こんなに情報量が多く,それでいてコンパクトな問題集は無いのではないか?歴史の入試問題は本文自体が解説になっているから「詳しい解説」など邪魔なだけで,問題数が多い方がいい。「その知識が実際にこう... (2014/01/05) -
魅惑の欧風菓子
投票数:2票
数年前、書店で拝見したことがあるのですが、とても素敵で美味しそうな写真が並んでいたのを覚えております。NHKで出演されていたので、ふと思い出し、購入しようと思った時には既に入手できない状態にあ... (2010/02/23) -
ひとり歩きの九州
投票数:2票
他の地域のをいくつか持っています。歴史や地理の勉強になるのと、旅行ガイド的部分と両方そろっている、こういう本がなかなかないので、ぜひ復刊を希望します。小さい温泉地が載っているのも便利な点です。... (2012/11/05) -
朝日新聞 天声人語 文章要約トレーニング!
投票数:2票
国語力、言語力、要約力を強化したい。 (2010/02/03) -
すごいぞ!イスラエル
投票数:2票
分かりやすいイスラエルのガイドブックや解説書が少ないため、このような書籍は大変貴重に思う。 初めてイスラエルに行く人に是非お勧めしたいので、復刊を希望する。 (2010/02/01) -
ブレイザーのシンキング・ベースボール
投票数:2票
考える野球を日本に取り込んだ功労者による名著。 野村ID野球の原点でもある。 (2010/01/12) -
消しゴムで和のはんこ
投票数:2票
2006年に雄鶏社から出版されましたが、雄鶏社が倒産したため絶版となっており惜しまれます。新しい版元さんによる復刻を期待します。 (2010/01/10) -
バーベキューの王様が教える世界NO.1レシピ
投票数:2票
最近この本の存在を知りました。 日本の【焼き肉】ではなくアメリカの【BBQ】について学びたい。 (2012/10/20) -
Alphabets anciens a broder au point de croix
投票数:2票
素敵なクロスステッチblogで紹介されていることが多い本なので。 (2010/05/29) -
ザ・サントリーカクテルブック 改訂版
投票数:2票
現在、ふたたびバーテンダーとして田舎町で働いてます。 その時お世話になった本です。訳あって手放しましたが、また手元に置いておきたい一冊です (2014/12/07) -
伝記まんが辞典
投票数:2票
自分が小学生時代に買ってもらってマンガということで読みやすくなおかつ 大人になった今でも偉人のエピソードなんかも覚えてて自分の子どもにも読ませたい一冊なので。とてもわかりやすく描かれていたの... (2009/12/09) -
ちょっとの手塩で艶やかな料理
投票数:2票
Frauで紹介されてて読みたくなりました! (2010/01/26) -
将棋 手筋の教科書(1) 歩・香・桂編(2) 銀・金・角・飛編(3) 囲いの崩し方編 全3冊
投票数:2票
将棋が強くなるための手筋を「教科書」という位3冊にわたって詳しく書いてある本です。 出版社「山海堂」の突然の倒産で出版してすぐ絶版になって、残念に思っている方が多くいます。 『ステップアッ... (2009/11/09) -
アフガン編み 1968-69秋冬
投票数:2票
あるサイトにこの本のことが書かれていて、ずっと気になってました。掲載されている作品がとてもオシャレだそうです。 アフガン編みの本は少なく、あっても小物のものが多くウエア系はほとんどありません... (2011/10/07) -
高森共子のいつでもあみぐるみ
投票数:2票
作ってみたい作品(干支)の作り方が載っているらしいので。 (2011/12/01) -
入試にでる英単語が面白いほど記憶できる法 中・上級編
投票数:2票
書き込みでどの方も良いと言っていておススメしていますが現在絶版になってしまっていると聞いてショックでした。 どうしてもこの本を購入したいです!! 復刊お願いします。 (2010/08/05) -
海峡を越えたホームラン
投票数:2票
メジャーリーグを目指してアメリカへ渡る今の野球選手たちと全く反対の思いを抱いて韓国へ行った彼… (2013/01/18) -
スーパーテクニック 芦原空手 サバキ
投票数:2票
名著であると考えるため。 (2020/01/08) -
魔改造への招待 ~美少女フィギュア改造講座~ (Dセレクション)
投票数:2票
作者が先月、すい臓がんで他界されました。先月まで普通に書店やネットで購入できたものの、彼の死後、あっという間に完売しました。出版社からは再販のアナウンスはなく、今も買えずにいる方々を狙って転売... (2009/10/16) -
白神こだま酵母の焼きたてパンLesson
投票数:2票
手軽に使える天然酵母である白神こうぼをHBを使ってパンをつくりたいので。 (2009/10/13) -
いろいろな粉でつくるお菓子の本
投票数:2票
図書館で偶然見つけたのですが、まさに「いろいろな粉」が上手にレシピに織り込まれていて、どうしても自分用に手元に置きたくなりました。出版されてからそれほど年数も経っていないのに、もう入手できない... (2009/10/08) -
木精占い 古代ケルトから伝わる樹木のメッセージ
投票数:2票
「誰もが、1本の樹木を持って生まれてきます」と帯に書いてある通り、誰もが 1人1人それぞれその人だけの大切な個性を持っていると思います。 そしてこのような、ある意味、生きにくい世の中で... (2009/10/07) -
美しいレース編み ベストセレクション
投票数:2票
最近の本は初心者用のものが多く、デザインも華やかさに欠ける感じがして物足りません。 昔のものほど華やかで上品なデザインが多く、これぞレース編みという大作も多く こちらの本も絶版になるに... (2019/01/02) -
今夜は和食で
投票数:2票
野口先生の別の本を持っています。 絶版になっている本が欲しいです。 (2024/09/18) -
プロレス入門
投票数:2票
文字通り、初めて買ってもらった「プロレス入門」書。 50年以上前の書籍ですので、現代にそぐわない表現もあると思いますが、 旧作ドラマや映画の様に時代背景や製作者の意図を尊重し、 オリジナ... (2020/05/08) -
京都北山と丹波高原
投票数:2票
同タイトルの本が昭和初期にも出版されています(こちらの方が有名)が、復刊を希望するのは戦後版です。山と溪谷社アルパインガイドの一冊として昭和39年出版されました。ガイドブックという出版形態が災... (2009/07/29) -
逆転の発見 オセロの定石と必勝戦術
投票数:2票
逆転の発見は、オセロ黎明期の世界チャンピオン井上博氏の書いたオセロゲームの戦術書です。わかりやすい解説付きの定石集、要点を押さえたわかりやすい中盤・終盤戦術、解説付き実践譜、次の一手集30問が... (2009/07/27) -
英語で広がるわたしたちの世界 全5巻
投票数:2票
絶版とのことですが、まだまだ多くの子どもたちの手にとってほしい絵本です。 (2009/07/09) -
シルクロード明治の一人旅
投票数:2票
きっと手に入らないでしょうが、是非読んでみたい手記です。 (2010/02/03) -
オリーヴオイルを使う本
投票数:2票
古書では高値で出回っているようです。よろしくお願いいたします。 (2009/07/25) -
語尾からの配列による基礎フランス単語集
投票数:2票
フランス語学習者のブログやウェブサイトの推薦本で見かけましたが、絶本/品切れのようです。こないだ古本屋でようやく見つけたのですが、5,000円ぐらいしたので手が出ませんでした。他に類書もないよ... (2009/06/26) -
復刊商品あり
フェルト羊毛で作る小さな犬
投票数:2票
この本は復刊されるそうです。 私もこの本をずっと探していて、復刊されるのがとてもうれしいのですが、どうやって他の方々にも知らせられるのかわからないので、ここに投稿しておきます。(復刊.Com... (2009/07/18) -
よくわかる日本史
投票数:2票
高校時代に活用しなかったが、 改めて読んでみたい。 (2024/12/24) -
切りぬくBOOK
投票数:2票
娘が買いそびれてとてもがっかりしています。 (2009/07/25) -
桂のクッキー屋さん
投票数:2票
昔、図書館で借りてすごく美味しくできたので、もう一度読みたい。 (2009/06/12) -
大学入試英作文辞典
投票数:2票
英作文学習のバイブルでした。入試の役に立つとか英作文をマスターするとか、そんな肩に力の入った感じではなくて、「気の利いた」参考書でした。 いまは、オークションで1万円以上してしまい、とても残... (2009/06/07) -
復刊商品あり
ラッセル教育論
投票数:2票
絶版になっているわけではなく、ただ増刷していないだけだと思われますが,岩波で増刷する気がないのであれば,筑摩書房が買い取ってちくま学現文庫でだせばよいと思います。 本書は幼児教育が中心です... (2014/10/17) -
復刊商品あり
ハチミツ
投票数:2票
「トンガリ’95」が弾きたいです。 (2009/05/31) -
精講英文解釈
投票数:2票
欲しいです。復刊お願いします。 (2010/10/21) -
ビーン・ブック 世界の豆料理
投票数:2票
10年来愛用している料理本なのですが、最近友人に欲しいと言われてさがしてみたら絶版になっているようでしたので。 (2009/04/23) -
『言語』創刊25周年記念別冊′97・7 言語学大問題集163
投票数:2票
この手の問題集はこの1冊しか出ていないから。 (2009/04/13) -
WBC 王ジャパン世界一! 2006年 05月号
投票数:2票
今回の連覇を見て前回の戦いぶりが見たくなったから (2009/04/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!