復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 151ページ

ショッピング2,053件

復刊リクエスト17,762件

  • 常識以前でございますが

    常識以前でございますが

    【著者】町田貞子

    投票数:3

    とにかく読みたい! (2004/04/29)
  • 新・電子立国1~6別巻含

    新・電子立国1~6別巻含

    【著者】相田洋

    投票数:3

  • 自然宗教に関する対話 ヒューム宗教論集 2
    復刊商品あり

    自然宗教に関する対話 ヒューム宗教論集 2

    【著者】デイヴィッド・ヒューム

    投票数:3

    「宗教の自然史」「奇跡論・迷信論・自殺論」は、まだ注文すれば入手可能なようですが、何故かこの本だけ「現在お取り扱いできません」になっているので。ヒュームの著作としては、同じく「人性論」の復刊も... (2003/01/11)
  • 図説・地球

    図説・地球

    【著者】ドナルド・M・シルバー

    投票数:3

    図書館では借りられますが、ぜひ、手元におきたいシリーズです。 (2003/01/10)
  • アーゴの法則

    アーゴの法則

    【著者】吉村昭三

    投票数:3

    まだ、パソコンと、どう向き合ったらよいか? どう使ったらよ いのか?と、「パソコンを、持っていて悩んでいる人」は、ま だ、大勢いるだろう。そういう人たちに、パソコンを、使いなが ら、少しずつ、... (2003/01/06)
  • 食べるの大好き

    食べるの大好き

    【著者】渡辺一枝

    投票数:3

    ミルクの与え方から乳児の離乳食・食事についてこれほど細かく丁寧に書いてある本はありません。保育士をしているのですが、若い保育士やおかあさんたちに見せてあげたいのですが、人にあげてしまい手元にな... (2003/01/05)



  • 朝日ソノラマ別冊 新宿広場’69

    【著者】小田実 ほか

    投票数:3

    当時中学生だった私が購入したのですが、ソノシートが熱変形してしまい、肝心の音が聞けなくなってしまっています 個人的なことのみならず、あの時代を表す音として再発表していただけるとうれしいです (2003/01/05)
  • 鎌倉幕府御家人制度の研究
    復刊商品あり

    鎌倉幕府御家人制度の研究

    【著者】田中稔

    投票数:3

    日本史特集のほうにも登録しておきましょう。 (2003/01/05)
  • 主体的唯物論への途

    主体的唯物論への途

    【著者】田中 吉六 (たなか きちろく)

    投票数:3

    不朽の名著であり品切れになってはいけません。 (2003/01/02)



  • 土曜日・月曜日

    【著者】佐藤達夫

    投票数:3

    奥様の著書に加えて、ぜひよんでみたい (2011/06/22)
  • マルクスの思想圏

    マルクスの思想圏

    【著者】廣松渉、井上五郎

    投票数:3

    興味あり (2002/12/23)
  • 病理学の歴史

    病理学の歴史

    【著者】エズモンドR.ロング著、難波紘ニ訳

    投票数:3

    21世紀の現在では、医学の進歩はこれまで以上に加速しているが、医学の進歩も先人たちの数々の偉業や失敗に負うところが大きい。病理学の歴史は医学の歴史そのものと言っても過言ではないと思う。20世紀... (2008/02/04)
  • microsoft c ver.6.0 ライブラリ マニュアル

    microsoft c ver.6.0 ライブラリ マニュアル

    【著者】塚越一雄

    投票数:3

    これは復刊する価値があるかと。 (2003/04/14)
  • 教養人の東洋史(全2)

    教養人の東洋史(全2)

    【著者】小倉 芳彦 他

    投票数:3

    1主題につき見開き1ページで叙述がなされており,通して読んでももちろんためになりますが,一つの事柄について調べようと思うときにも便利な一書.内容も単なる王朝史にとどまらず,一般民衆の動向を常に... (2002/12/22)
  • 東洋の心

    東洋の心

    【著者】鈴木大拙

    投票数:3

    今の時代にとても必要な本だと思います (2003/07/10)



  • 大前研一のユイマールビジョン

    【著者】沖縄懇話会編

    投票数:3

    よろしくお願いします。 (2005/06/27)
  • 伝説の王妃 ネフェルティティ

    伝説の王妃 ネフェルティティ

    【著者】フィリップ・ファンデンベルク

    投票数:3

    確か凛とした胸像で有名な人ですよね。とても興味があります。夫に死なれてからもエジプト宮廷をしたたかに泳ぎきった女性という(やや勝手な^^;;)イメージがありますが、彼女の生涯の詳しいことはあま... (2003/09/04)
  • 社会問題の核心―――シュタイナー著作全集16
    復刊商品あり

    社会問題の核心―――シュタイナー著作全集16

    【著者】ルドルフ・シュタイナー

    投票数:3

    シュタイナーの社会有機体に対する思考には現代の一般的社会認識には欠如しているような観点が存在しております。このような観点に人々が触れ得るという機会は社会生活を営む人々の視野の拡大や、社会の生命... (2005/02/10)
  • 疎水性効果 ミセルと生体膜の形成

    疎水性効果 ミセルと生体膜の形成

    【著者】C. タンフォード

    投票数:3

    疎水性相互作用について、まとめて書かれた本は、この本だけなので、ぜひ復刊してもらいたい。現在は、研究室の書架にあるのを見つけて、読んでいるが、ぜひ手元に欲しい。 (2002/11/18)
  • PENGUINS [ペンギンたちの写真集]

    PENGUINS [ペンギンたちの写真集]

    【著者】ウォルフガング・ケーラー (写真・文)/大沢 類 (訳)

    投票数:3

    ずばり、手が届きませんでした。当時、高校生だったため、2500円は大金だったのです。そのため、「図書館においてほしい」と司書の先生に頼み込み、学校で購入してもらって眺めてました。「出版社解散の... (2002/11/12)
  • デカルト派言語学 合理主義思想の歴史の一章

    デカルト派言語学 合理主義思想の歴史の一章

    【著者】ノーム・チョムスキー 著 / 川本茂雄 訳

    投票数:3

    生成文法研究は今もなお活発になされています。生成文法に関心をもつ人や、その研究に従事しようとする人たちのためにも、こうした本が日本語訳として出ているのはいいことだと思います。現在は原著も絶版の... (2002/10/29)
  • クララ・シューマン  女の愛と芸術の生涯

    クララ・シューマン  女の愛と芸術の生涯

    【著者】ナンシー・B・ライク  高野茂訳

    投票数:3

    真実を詳しく記した内容で重要な書籍である。クララ・シューマンを研究する上で欠かせない、貴重な日本語書物であると思うので、是非再版していただきたい。 (2002/10/25)
  • 覚の宗教

    覚の宗教

    【著者】久松真一/八木誠一

    投票数:3

    是非読みたいので、復刊してほしいです。 (2010/04/12)
  • モネの庭ーあふれる花々の色彩

    モネの庭ーあふれる花々の色彩

    【著者】アンドリュー・ローソン

    投票数:3

    見たい! (2004/02/23)
  • 銀のボンボニエール

    銀のボンボニエール

    【著者】秩父宮妃勢津子

    投票数:3

    欲しいです・・・ (2006/02/07)
  • 日本官僚制と行政文化

    日本官僚制と行政文化

    【著者】井出嘉憲

    投票数:3

    戦前における官と公の関係を調べています。自治会の地方自治法における位置づけなど調べる上で必要です。 (2006/09/18)



  • 上原勇作関係文書

    【著者】同文書研究会

    投票数:3

    史料として非常に重要ですが、現在市場にほとんどありません。 (2007/09/29)
  • 大江戸曼陀羅

    大江戸曼陀羅

    【著者】朝日ジャーナル編

    投票数:3

    あんまり、明治時代以来の近代化が、進むと、どう言うわけか、 「江戸時代」が、懐かしくなるようだ。 たとえ、単なる反動で も、だ。 (また、「鎖国」も、悪く無いかも。) (2003/02/18)
  • (リフレッシュ数学 1) 数と式
    復刊商品あり

    (リフレッシュ数学 1) 数と式

    【著者】遠山啓

    投票数:3

    若い自分に読破をし、大変感動をした記憶が有りますが、最近、その内容がぼやけており再読したい。 (2012/06/08)
  • カテドラル 最も美しい大聖堂のできあがるまで
    復刊商品あり

    カテドラル 最も美しい大聖堂のできあがるまで

    【著者】飯田喜四郎 訳

    投票数:3

    私は建築関係の大学を目指しています。 ある雑誌でこの本の事を知り、ぜひ読みたいと思って調べてみたことがあるのですが、廃刊になったことを知りました。 出来ることならもう一度販売して欲しいので投... (2004/02/27)



  • 岸本英夫集 1-6巻

    【著者】岸本英夫著 脇本平也 柳川啓一編

    投票数:3

    ぜひ欲しいです (2010/08/22)
  • 民主主義の統治能力

    民主主義の統治能力

    【著者】サミュエル ハンチントン

    投票数:3

    アメリカや世界が変化した理由は、現在関心がある事だから。 (2002/09/15)
  • 勝鬘経義疏の上宮王撰に関する研究

    勝鬘経義疏の上宮王撰に関する研究

    【著者】花山信勝

    投票数:3

    本書は、三経義疏を研究するためには基本となる最重要の文献である。しかし、第二次大戦中の昭和18年に刊行されてから60年になり、戦火に焼失し、歳月に傷み汚れ、今日では入手が困難になっている。 (2002/09/15)
  • 西洋古典語典

    西洋古典語典

    【著者】渡辺紳一郎

    投票数:3

    刊行からかなり年数が経っているが、「流行しているあやしげな語典をコテンコテンにやっつける啓蒙書」という趣旨は、今日でも充分に通じる。しかし本書は、全国的な古書店の検索網である「日本の古本屋」で... (2002/09/10)
  • 人間精神の名誉のために -数学賛歌-

    人間精神の名誉のために -数学賛歌-

    【著者】J.デュドネ-著 高橋礼司-訳

    投票数:3

    本書は、ブルバキの創立メンバーの一人である、ジャン・デュドネによって書かれた数学啓蒙書である。 数学原論自体ほぼ著者によって書かれたとも言われ、実際Histrical Sketchに関す... (2012/12/09)
  • 腐敗の時代

    腐敗の時代

    【著者】渡部昇一

    投票数:3

    渡部ファンとして、当然の1票。 (2003/04/03)



  • テクニカル・スケッチング

    【著者】ハイマン・H,キャッツ

    投票数:3

    yas

    yas

    1962年に出版された本ですが、未だにこれ以上の物はないと思 います。技術者必携の本だと思います。 (2002/08/20)



  • 臨床心理学序説

    【著者】増永静人

    投票数:3

    現在東洋医学の臨床に携わっているものです。 以前から増永先生の書籍は好きで読んでいましたが、 この本の存在は知りませんでした。 今臨床をやる上で患者さんの心理を勉強しようと思っていますが、なか... (2004/10/07)



  • インドの発見 全2巻

    【著者】ネルー 著 / 辻直四郎 飯塚浩二 蝋山芳郎 訳

    投票数:3

    インド近現代史の重要な資料であり、多くの学者に引用されているにもかかわらず、絶版になってしまっています。インドの近現代を知る手引きとなるはずなので、復刊を希望いたします。 (2002/08/11)
  • ファンタジーで遊ぶ子供たち

    ファンタジーで遊ぶ子供たち

    【著者】宮里和則

    投票数:3

    子どもの遊びを通した地域コミュニティを考察する上で重要なヒントをくれる書籍。 子どもは地域にどういう働きかけをしてくれるのか? 地域福祉を考える全ての人に、子どもを中心としたまちづくりの素... (2007/08/03)
  • 青の月 土佐から来た山本勘介

    青の月 土佐から来た山本勘介

    【著者】富士秋平

    投票数:3

    山本勘介がただただ好きなだけです。もっと山本勘介のことを読みたい・・・の一心です。お願いします。 (2002/07/29)



  • 現代マルクス経済学 唯物史観・哲学入門

    【著者】井上周八

    投票数:3

    人間を根本から考えた上で、経済学を学ぶ動機付けをする名著と思うので。 (2004/02/29)



  • 考証白隠和尚詳傳

    【著者】陸川堆雲

    投票数:3

    古本やで55000円もしました。しかも、全国何万件もあるなかか ら、一件しか所有しているところをみつけられませんでした。貴 重な書籍なので、是非復刊してほしいです。修士論文を書くのに 必要だっ... (2002/07/27)
  • 今、赤ちゃんが不思議

    今、赤ちゃんが不思議

    【著者】御剣タケル

    投票数:3

    おかあさんは、赤ちゃんに選ばれている!ーーーそうなんです か! でも、子供の側から、ナマイキに言わせていただければ、 「親は、選べるけど、子の方でまちがえるンだ」と。 とにかく、今の、子育てに... (2002/11/15)
  • 刑事訴訟の基本構造

    刑事訴訟の基本構造

    【著者】鈴木茂嗣

    投票数:3

    探し回っても、なかなか手に入りません。 (2002/07/19)
  • 刑事証拠開示の研究
    復刊商品あり

    刑事証拠開示の研究

    【著者】酒巻匡

    投票数:3

    be-

    be-

    現実がこの本に近づきつつあります! (2005/03/29)
  • 屋久島のウパニシャッド

    屋久島のウパニシャッド

    【著者】山尾三省

    投票数:3

    山尾三省さんの本は青春時代に大好きでしたが、 以前引越しの際、全部処分してしまって手元にありません。 いつでも、また買えばよいと思っていましたが、 まさか、あんないい本達が絶版になるとは・・・... (2004/06/16)
  • 流通産業の思想と戦略

    流通産業の思想と戦略

    【著者】上野光平

    投票数:3

    流通業界では稀有な(異能な)先見性と幅広い人脈を持っていた上野光平氏の力作。10年以上前の著作であるが、現在のみならず流通業界の未来までも見通す、示唆に富んだ内容である。著者は残念ながら亡くな... (2002/07/15)
  • 情熱的な精神状態
    復刊商品あり

    情熱的な精神状態

    【著者】E.ホッファー

    投票数:3

    読みたい (2019/01/06)



  • 真言宗法衣法具解説

    【著者】堀内寛仁

    投票数:3

    名著にもかかわらず、入手困難。 復刊希望 (2007/03/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!