「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 39ページ
ショッピング1,309件
復刊リクエスト14,075件
-
エリー・クラインの収穫
投票数:1票
ぜひ読みたい (2005/08/24) -
エルガーノの歌
投票数:8票
これは凄く井辻さんらしい本だと思います。 好きな本なので、復刊して欲しいです。 「ふとした南の国へのあこがれから騎士の身分を捨てることになったエルガーノは、放浪の旅の道すがら、旅籠や酒場... (2003/09/26) -
エルナニ
投票数:7票
エルナニ事件のきっかけになった作品なので、ぜひ読みたいです。 (2023/01/11) -
エルネダの魔法樹
投票数:61票
面白くて大好きだったので、学生時代の輝かしい愛読書でした。 久しぶりに読み返すと、年甲斐もなく楽しく読んでしまいました。 是非続刊を読みたいです。 リニューアルでいいので、復刊+新刊の全7... (2001/05/08) -
エルフランドの王女
投票数:1票
著者の他の作品より興味を持ち、こちらの作品を知りました。 ファンタジーの源流とも言われ、ファンタジー小説が好きなのでどうしても読みたいのです。 (2024/10/08) -
エルフランドの角笛
投票数:4票
長年探しています。 井辻さんの詠まれる短歌が好きで他の歌集は所有している のですが、これだけはタイトルを聞いたことがあるだけで 見たこともないのです。 特に初期の作品が収集されていると... (2011/08/14) -
エルム街の悪夢(上下)
投票数:2票
映画のイメージが強いので、活字で読んでみて、映画のイメージといかに違うか、どう違うかを味わってみたい。 (2003/09/05) -
エルリック・サーガ 全8巻
投票数:163票
「エルリック・サーガ」のみならず、「コルム・サーガ」、「エレコーゼ・サーガ」、「ホークムーン・サーガ」を、すべて復刊して欲しい。善と悪ではなく、そのバランスにこそ重要なものがあるというテーマは... (2005/07/07) -
エルンスタ-物語 全8巻
投票数:9票
とても気に入っていた本なのですが、この本を知ったのが遅かっ た所為か、全巻手に入れる事が出来ていません。古本屋を巡って も手に入れる事ができず、涙、涙の毎日です。 挿し絵(碧也ぴんく先生)もと... (2001/06/04) -
エルヴィスが死んだ
投票数:18票
読みたいです。 (2007/03/07) -
エル・ドラド 全3巻
投票数:6票
『カナンロード・シリーズ』がとうとう現代を舞台に! 『アトランティス』のあのキャラ達がそのままで登場!! まるでアクション映画を見ているようなテンポ良いストーリー 展開、息をのむサイキック戦、... (2002/02/28) -
エレキ源内 殺しからくり
投票数:1票
米村圭伍さんの集英社での発行書籍は、単行本で当作品と「影法師夢幻」が出版されていました。共に絶版で集英社のホームページでも検索できません。 米村圭伍さんの作品は2014年から発売されておらず... (2020/07/06) -
エレコーゼ・サーガ 全3巻
投票数:118票
最終巻の結末にいたる流れ、そしてエピローグに、思わず興奮して、涙が止まらなかったです。そのせいか、3巻目だけが既にぼろぼろです。 語りたいことは様々あるのですが、全部が全部ネタバレになりそう... (2006/12/11) -
エレニア記(シリーズ名)
投票数:222票
エディングス氏の作品では、一番好きなシリーズです。 手元にあるものが破損してしまったため、探していましたがなかなか見つかりません。キャラクター間での会話のテンポやユーモアにはもう脱帽です。 ... (2006/06/21) -
エレホン
投票数:10票
沼野充義『ユートピア文学論』のはしがきでも例示され、ユートピア文学を学ぶ上で取り上げられる作品です。最近ではユートピア作品のベーコン『ニュー・アトランティス』が日の目をみました。代表的なユート... (2004/05/22) -
エレホン 倒錯したユートピア
投票数:2票
スウィフト『ガリヴァー旅行記』やオーウェル『1984年』やハックスリー『すばらしい新世界』などの間に位置するユートピア物語です。上の3作品をすでに読んでいるので入手困難な『エレホン』の復刊をお... (2004/06/12) -
エロシェンコ作品集
投票数:18票
エロシェンコは,盲人というハンデを持ちながら,国際語エスペラントを核にして,アジアの国々の人々に溶け込み生活し,美しい小説,童話をエスペラント,現地の言葉,等で創作していると聞いております.特... (2002/10/02) -
エロス
投票数:23票
マイナスゼロにつづきぜひ復刊をお願いします。 広瀬正のような宝を埋もれさせてはいけない。 この作家には深く考えさせられるところがありますが、そこがまたセンスオブワンダー!です。 (2008/07/09) -
エロスと神と収容所―エティの日記
投票数:5票
知る人ぞ知る、ナチスの強制収容所で命を絶たれたユダヤ系女性の神と信仰についての深い考察と示唆に満ちた書。キリスト教だけでなく、幅広く、信仰を持つ人たち、あるいは神について考える人たちから厚い支... (2021/04/08) -
エロスのグラス
投票数:1票
読みたいから (2008/08/09) -
エロスの涙
投票数:2票
私はジョルジュ・バタイユの本に感銘を受け、彼の研究者が 強く薦める本書を読みたいと思い、絶版になった後も、自力で 探そうとしている。しかし、なかなか思いを遂げることはできず、 「復刊してくれな... (2000/12/20) -
エロスの美学―比較文化講義
投票数:0票
-
エロスの美学―比較文化講義
投票数:0票
-
エロス・タナトス 山本六三画集
投票数:21票
「澁澤龍彦幻想美術館展」で知って以来、気になっていた画家であり、 今日(3/14)兵庫県立美術館で「山本六三展」を観てきました。 息を呑む様な美しさで、さらに魅了されました。 家に帰って... (2010/03/14) -
エロチック街道
投票数:5票
表題作や「遠い座敷」は、著者独特の「懐かしく謎めいた」世界が描かれていて、何度読み返しても尽きぬ魅力があります。他の収録作品も出色の出来と感じられるものが多く、各作品のすばらしさ、短編集として... (2006/11/03) -
エンジェル 僕の歌は君の歌
投票数:4票
織田さん関係を復刊希望している者です。ファンになってから定期的にレンタルで見ている映画なので書籍でも読んでみたいです。映画化(脚本化)される上で、変更になるストーリーもあると思うので、その部分... (2003/12/04) -
復刊商品あり
エンジェル家の殺人
投票数:12票
すき (2005/11/27) -
エンジュのお嬢―六覇国伝
投票数:14票
六覇国伝シリーズは何度も読み返したお気に入りのシリーズでしたが、ログアウトの消滅でシリーズが止まってしまいました。 今読んでも面白い作品ですので、復刊を機に六覇国伝を知らない方にも読んでもらい... (2006/04/10) -
エンジン・サマー
投票数:35票
冬幻社「大きな物語の始まり」「--終わり」を読んで、その巻末での解説・またその作品のHPにこの本のことが書いてありました。 先に揚げた作品がとてもすばらしかったが、その本に匹敵する、若しくは影... (2003/01/27) -
エンゼル急行を追え
投票数:3票
吉村達也氏の著作で唯一手に入らない書籍であるため (2006/01/19) -
エンターテイナーの条件
投票数:1票
図書館で借りて読んだら内容がとても良かった。アイドル堂本光一がどれだけ真摯に仕事に向き合っているかが伝わってきた。SHOCKでの事故も包み隠さず語っている。芸能に携わる人またそれを享受する全て... (2023/12/17) -
エンダビー氏の内側
投票数:7票
サンリオ刊の『どこまで行けばお茶の時間』という本が好きだったので、他の著作をさがしたのですが、小説は『時計仕掛けのオレンジ』しか残っていませんでした…。(;_;) 内容が分からないのでちょっと... (2001/02/21) -
復刊商品あり
エンダーのゲーム
投票数:6票
隠れた名作の一つ。最近、映画化が決まったようなので、原作を読みたいなと思ったら、まさかの絶版。現在、古本市場でも入手が難しいようで、価格が高騰。 一度は読んでおきたいSFの名作ということで、... (2013/05/13) -
エンツェンスベルガー全詩集
投票数:2票
興味があります (2006/09/03) -
エンデュミオンエンデュミオン
投票数:0票
-
復刊商品あり
エンデ全集1 ジム・ボタンの機関車大旅行
投票数:10票
学生時分,全集を全て読みきるとかいう目標を掲げ読みきった記憶のある作品です.エンデ氏の作品の多様さには本当にどきどきさせられます. 初期のジムのお話もすごいすきなので,全巻通じて読ませて... (2007/04/06) -
エンドレス・ワルツ
投票数:3票
一度で良いから阿部薫の音を生で聴きたかった。 (2006/08/05) -
復刊商品あり
エンパイア・スター
投票数:56票
いいかげんに出版に手を出し、無責任に撤退したサンリオは、 文化を踏みにじる犯罪組織。キティちゃんは見たくもないが、 SF文庫の作品は、早川でも東京創元でも新潮でもいいから (ただし扶桑社は出す... (2002/08/02) -
エンブリヨ
投票数:1票
出たら買います。 (2004/01/15) -
エンペラー・オブ・ジ・エア
投票数:6票
ずいぶん昔に購入しましたが、秀逸な作品でありながら、 人に勧めたくても絶版なのは悲しいものです。 イーサン・ケイニンはこの作品でホートンミフリン文学奨励賞を 受賞し、作家生活をスタートさせてい... (2006/05/20) -
エンリコ
投票数:4票
実存主義を哲学の基本として、人生の目標として生きています。 この書は、サルトルが、カミュウを若気の到りで認められなかった時代の背景を乗り越え、素直に認めてくれていることに大儀があるのです。 荒... (2002/01/07) -
エヴァ・ライカーの記憶
投票数:4票
有栖川 有栖の「有栖の乱読」に紹介されていた傑作です。文春文庫で既に絶版となっていますが、偶然古本屋の100円コーナーで巡り合い、有栖を信じて買ってみたところ、大ヒット!もともと週刊文春の年末... (2002/08/14) -
エヴァーグレイス クレストを負いし者
投票数:1票
ファンの人のため (2015/01/26) -
エヴェレストをめざして
投票数:1票
名著です。わたしは原書『エヴェレスト登頂』をいい大人になってから読んだのですが、このリライト版は写真などの図版も多く判りやすい。ぜひ少年の多感な時期に読んでみたかった。もちろん大人にもぜひ読ん... (2007/07/13) -
エヴゲーニイ・オネーギン
投票数:1票
韻文訳の貴重なオネーギン。古書も高値で取り引きされており、復刊してほしい。 (2020/12/27) -
エーコの文学講義
投票数:7票
図書館で借りて、ノートとりながらすみずみまで読んだことがあります。絶版なんですか・・・すばらしい本ですよね。出版社の人は内容を理解してないのではないかと疑りたくなります。文庫化してもらえたら最... (2004/01/02) -
エージェント6 上・下
投票数:1票
人気のある作者の作品だから (2020/02/05) -
エーリアン・スピードウェイ シリーズ
投票数:5票
ゼラズニイは好きだが、このシリーズのことは知りませんでした。ぜひ読みたいです。 (2006/04/16) -
オイディプスの刃
投票数:2票
香水と刀。 赤江瀑の世界がたちあがる原点小説といえるでしょう。 いま好まれて読まれる読み物で満ち足りていますか。 読者を手取り足取り導いてくれる小説に、 物足りないと思いませんか。... (2018/02/12) -
オイディプスの報酬
投票数:2票
復刊希望 (2015/03/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!