復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 241ページ

ショッピング1,308件

復刊リクエスト14,072件

  • 脱走と追跡のサンバ

    脱走と追跡のサンバ

    【著者】筒井康隆

    投票数:19

    筒井康隆さんが1974年に出版した傑作長編。 何回も読みましたが、引越の際に無くしてしまいました。 この先鋭的な小説が今から40年近く前の作品だという凄さが、時が経てば経つにつれひしひしと... (2011/12/01)



  • 脱走と追跡のサンバ (日本SFノヴェルズ)

    【著者】筒井康隆

    投票数:1

    読みたいから。手持ちの文庫本は茶色くなってしまったから。 (2006/03/11)
  • 脳を鍛える―東大講義「人間の現在」

    脳を鍛える―東大講義「人間の現在」

    【著者】立花隆

    投票数:0

  • 脳波

    脳波

    【著者】ポール・アンダースン

    投票数:9

    そうですね。気分転換に読むにはSFとミステリーかな、私も。 (2004/03/03)
  • 腐蝕 ある女の手記

    腐蝕 ある女の手記

    【著者】茅盾

    投票数:1

    大学受験のために浪人している頃に読んだ。精神的にタフに生きなければいけない、と思わせてくれた。 (2020/06/10)
  • 腐蝕の街

    腐蝕の街

    【著者】我孫子武丸

    投票数:7

    読む前から欲しいとは思っていたのですが見つけることができず、仕方なく市の図書館で借りて読みました。裏社会を逞しく生きる、野良猫のような(けれど本人は「ライオンだ」と言い張る)シンバが最高に格好... (2007/05/19)
  • 腰ぬけ連盟

    腰ぬけ連盟

    【著者】レックス=スタウト

    投票数:3

    kou

    kou

    初めて読んだ海外ミステリで、中学の当時酷く感銘を受けて何度も読み直しました。それで、すぐに全巻を集めようと決心したのですが時既に遅し…といった感じで、既に殆どが絶版状態でした。あらゆる古本屋を... (2002/12/08)
  • 腰抜け連盟

    腰抜け連盟

    【著者】レックススタウト

    投票数:2

    めちゃめちゃ読みたいのにどこにも売ってない… (2013/03/20)
  • 腹鼓記

    腹鼓記

    【著者】井上ひさし

    投票数:2

    すき (2005/11/27)



  • 臆病者の未来

    【著者】フレデリック・ポール

    投票数:2

    F・ポールの(初期の)作品に興味があります。加藤元浩のSF漫画「ロケットマン」で題名が取り上げられている事から、更に興味を掻き立てられました。未読なのでぜひ読んでみたいです。 (2006/07/10)
  • 臓器狩り

    臓器狩り

    【著者】リドリ・ピアソン

    投票数:1

    他のHP上でおもしろい!と聞いたので、是非是非読んでみたいです★ でも、絶版と聞いてものすごくショックです!!復刊したら購入して読んでみたいです(⌒▽⌒) (2001/11/18)
  • 自伝抄

    自伝抄

    【著者】谷川徹三

    投票数:2

    谷川徹三氏の著作は現在入手困難なものが多いですが、その審美眼は実に確かなものだったと思います。 (2004/10/12)
  • 自伝文学の世界

    自伝文学の世界

    【著者】佐伯彰一編

    投票数:2

    読んでみたい。 (2008/07/14)
  • 自動洗脳装置

    自動洗脳装置

    【著者】エリック・フランク・ラッセル

    投票数:9

    欲が深いようですが、エンターテインメントSFも書いてみたいです。 (2004/02/17)
  • 自叙 益田孝翁伝

    自叙 益田孝翁伝

    【著者】益田孝

    投票数:0

  • 自堕落にもほどがある

    自堕落にもほどがある

    【著者】黒木香

    投票数:12

    読んだ事がないので感想も思い入れも無いです。 ただ、彼女が本を書いていたのを知らなかったので、あるなら読んでみたいなぁってゆうだけ。 (2004/06/30)
  • 自宅にて急逝

    自宅にて急逝

    【著者】クリスチアナ・ブランド

    投票数:2

    雪

    「緑は危険」に匹敵する出来映えの本格ミステリ。 代表作の中で何故かこれだけが文庫化されず、ジリジリ古書値が上がっています。 「復刊してくれ」という声をよく聞くのですが、リクエストに挙がっ... (2017/01/14)
  • 自家製文章読本
    復刊商品あり

    自家製文章読本

    【著者】井上ひさし

    投票数:0

  • 自殺の文学史

    自殺の文学史

    【著者】チハルチシヴィリ,グリゴーリイ

    投票数:1

    とても面白そうなのに効果で買えないため (2021/06/17)
  • 自殺クラブ

    自殺クラブ

    【著者】R・L・スティーヴンソン

    投票数:3

    読んでみたいので。 (2006/12/30)
  • 自殺志願

    自殺志願

    【著者】シルヴィア・プラス

    投票数:26

    シルヴィア・プラスは、20世紀後半では最大のアメリカ詩人でした。壮絶な自殺をする直前の、ほんの短い期間に吐き出された一群の詩によって。 でもこの小説も、アメリカ文学に何がしかをつけ加えた作品で... (2002/11/20)
  • 自然の人小村寿太郎

    自然の人小村寿太郎

    【著者】桝本 卯平

    投票数:0

  • 自然学曼陀羅〔改訂新版〕

    自然学曼陀羅〔改訂新版〕

    【著者】松岡正剛

    投票数:3

    読みたいです。 (2009/12/24)
  • 自然発火で恋がはじまる

    自然発火で恋がはじまる

    【著者】奈波はるか

    投票数:2

    少年時代の裕之(ナギ)とマノン、村越の感情描写が素晴らしく、瑞々しい。 大人になった裕之が、出逢うべくして出逢う人物との謎が解けていく過程が小気味良くて、結末まで見逃せません!充実した1冊です... (2004/05/20)
  • 自由

    自由

    【著者】アウンサン・スーチー

    投票数:2

    1962年から軍事政権を支えてきた日本人は、ビルマ民主化を支援する責務があります。 次から次へと流され消費されていくニュースの中で、立ち止まって考え、行動するためには、原点を知る必要がありま... (2008/11/27)
  • 自由なれど孤独に

    自由なれど孤独に

    【著者】森雅裕

    投票数:35

    森雅裕氏のファンです。すごい作家なのにあまりにも著書が手に入らなすぎです。 現在数冊しか読んでいません。できればすべて読んでみたいです。特に「自由なれど孤独に」は是非!古書店めぐりやオークショ... (2003/12/15)
  • 自由の天使(上・下)

    自由の天使(上・下)

    【著者】安娜(金田洋子)

    投票数:1

    兇悪事件で有名になったので、下巻のみ、何とか入手しましたが、自費出版本の為、上巻が読みたくても読めません。どうしても読んでみたい! (2007/04/10)
  • 自由の女神にないしょで殺人―ニューヨーク8泊9日死体つき

    自由の女神にないしょで殺人―ニューヨーク8泊9日死体つき

    【著者】辻真先

    投票数:3

    復刊希望!読みたいです! (2005/12/05)



  • 自由国民社・総解説シリーズ

    【著者】共著者複数

    投票数:0

  • 自由学校
    復刊商品あり

    自由学校

    【著者】獅子文六

    投票数:6

    獅子文六の、娯楽性がありながらも品があり、なにかホットする小説が好きですが、ほとんどが絶版です。最近『大番』が小学館文庫から出ましたが、私がもっているのは他には『箱根山』と『但馬太郎治伝』のみ... (2010/06/19)
  • 自由論―自然と人間のゆらぎの中で
    復刊商品あり

    自由論―自然と人間のゆらぎの中で

    【著者】内山 節

    投票数:2

    良質な評論文を読みたい。 (2013/09/15)
  • 自衛隊 おとなの幼稚園

    自衛隊 おとなの幼稚園

    【著者】クレイジートミー

    投票数:5

    東直己氏の「札幌刑務所4泊5日体験記」も復刊希望で1票投じたところです。ここ数年古書店など探していますが見当たりません。東直己氏の初期の作品では「自衛隊 おとなの幼稚園」もまた手に入らない本で... (2004/04/06)
  • 自転車少年記

    自転車少年記

    【著者】竹内 真

    投票数:2

    復刊リクエスト中に書いたとおりです。 (2014/04/06)



  • 自転車野郎世界を行く

    【著者】浜村紀道

    投票数:2

    海外旅行がまだ夢の時代に、この本を読んで初めて「自分の目で世界を見てみたい」と興奮した事をまた感じたい。 (2024/11/25)
  • 至福千年 岩波文庫 緑94-2
    復刊商品あり

    至福千年 岩波文庫 緑94-2

    【著者】石川淳

    投票数:21

    tex

    tex

    出だしの一行がこれほどかっこいい小説もないでしょう(復刊を祈念して敢えて書きませんが)。 長編なのにそれを感じさせないテンポの良さは、石川淳ならではです。 是非復刊して、多くの人に読んで欲しい... (2004/04/19)
  • 至高の石シリーズ 邪空の王

    至高の石シリーズ 邪空の王

    【著者】マーガレット・ワイス トレイシー・ヒックマン

    投票数:12

    至高の石三部作 「Well of Darkness」 「Guardians of the Lost」 「Journey into the Void」 三部完結作ですが、一部のみ翻訳され打ち切ら... (2005/06/06)
  • 至高者

    至高者

    【著者】ブランショ

    投票数:5

    よみたい (2007/07/13)
  • 至高聖所
    復刊商品あり

    至高聖所

    【著者】松村栄子

    投票数:2

    高校生のころに読み、静かさと繊細さを兼ね備えた世界観に魅了されました。 青春小説にありがちな熱っぽさを抜き、心の微妙なゆらぎと自由さを丁寧に描写した作品です。 また是非読みたいです。 (2012/12/10)



  • 興亡三国志

    【著者】三好徹

    投票数:2

    村上豊画伯の自由奔放な挿絵が楽しかった。 1巻だけ買ったんですが、全巻揃えようと思ったときはすでに書店になくて、ずっと残念な思いを引きずっています。 (2016/04/10)



  • 舊事紀

    【著者】溝口駒造

    投票数:1

    文庫で読める旧事紀は改造文庫版のみ。新人物往来社の雑誌「歴史読本」の付録として『先代旧事本紀(完全訓み下し)』前後篇(菅野雅雄訓読)というのが、文庫サイズ2巻本の「歴蔵ポケットブック」として2... (2024/03/20)



  • 舌の上のクリーム

    【著者】榎田尤利

    投票数:69

    草

    榎田尤利さんの出版された作品は全て読んだつもりだったのに、この『舌の上のクリーム』だけは、全然見たこともないのです。 ネットのオークションに出てるのも、見たことないし… ぜひ復刊してく... (2007/09/27)
  • 舌の上の散歩道
    復刊商品あり

    舌の上の散歩道

    【著者】團伊玖磨

    投票数:2

    「パイプのけむり」と併せての復刊を希望します。 (2005/03/27)



  • 舞え水仙花

    【著者】尾鮭あさみ

    投票数:1

    もう一度読みたいです。 イラストも美しかったので、ぜひ紙媒体で復刊して欲しいです。 (2014/11/16)
  • 舞え舞え蝸牛

    舞え舞え蝸牛

    【著者】田辺聖子

    投票数:14

    田辺聖子さんの古典物が大好きです。図書館にもありますが、田辺さんの本は手元に愛蔵して何度も何度も読み直したい本ばかりです。また『舞え舞え蝸牛』は宝塚歌劇でも上演された作品とのこと。宝塚ファンの... (2005/07/05)
  • 舞姫
    復刊商品あり

    舞姫

    【著者】佐々木丸美

    投票数:161

    高校の時に友人に勧められて、「雪の断章」を読んで、佐々木丸美さんの本にはまりました。 絶版の上に、図書館でも余程大きなところにしか置いてなくて、取り寄せて全作品読みました。 手元に置いてじっく... (2004/11/05)
  • 舞踏会へ向かう三人の農夫

    舞踏会へ向かう三人の農夫

    【著者】リチャード・パワーズ

    投票数:2

    友人から面白いと聞いたので一度読みたい! (2017/10/03)
  • 航時軍団

    航時軍団

    【著者】ジャック・ウィリアムスン

    投票数:12

    csk

    csk

    創元SF文庫の訳出も最近さっぱりだし…破天荒なワイドスクリーンバロックが読みたい! (2008/12/12)
  • 舷燈

    舷燈

    【著者】阿川弘之

    投票数:5

    父が入院していた頃、病院の書架にこの本がありました。 幸いすぐに退院できたのですが、そのおかげで(?)この本は 1/3ほどしか読めずじまいでした。 続きが非常に気になりますが、絶版の上古書店で... (2004/06/21)



  • 復刊商品あり

    船富家の惨劇

    【著者】蒼井雄

    投票数:1

    もう一度読んでみたいため。 (2007/12/30)



  • 良き妻たち

    【著者】オールコット

    投票数:8

    『若草物語』は、大変面白く、はまってしまいました。解説を見ると、なんと、その後の物語があるというので、新潮社で調べてみたところ、絶版になっているとのこと。古書検索で調べてみても、2件しかヒット... (2004/07/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!