「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 230ページ
ショッピング1,307件
復刊リクエスト14,073件
-
私はこうして生き残った 戦艦大和沖縄特攻隊の記録
投票数:6票
私が入学した世田谷区立桜木中学校の校長先生でした。入学時のお話しで自分が戦艦大和の生き残りであり、自分と君らは同期であるとお話しされました。昨日中学同窓会で先生が本を書いておられた事を知り、ま... (2024/04/21) -
私はこう思う
投票数:0票
-
私はニュースキャスター
投票数:0票
-
私はネコが嫌いだ。
投票数:44票
書店で目が止まり立ち読みしたのですが、最後で半泣きになりながらお店をあとにしたのがこの本との出会いでした。その後、版元が倒産して本書はまもなく絶版となりました。「あの時購入していれば・・・」と... (2014/02/04) -
私は偽善者
投票数:3票
近年、昭和の事件が多々取り上げられたり、最近のライブドア事件のときのように比較対象としても取り扱われている。 光クラブ事件自体の検証の書物は近年出版されているが 事件の当事者による著作品があっ... (2006/02/28) -
私は優雅な反逆者
投票数:2票
既に出版社はなくなっていること、石川県近代美術館に寄贈されていること、多くの方々に読んでいただきたく石川県近代美術館の職員さんの許可は得ていることなど鑑みてこちらでの復刊をお願いいたします。 (2018/05/19) -
私は優雅な叛逆者
投票数:14票
群ようこさんの「『廣津里香』という生き方」(「生きる読書」所収)を読んで関心を持ちました。才色兼備の女性で、当時の日本の社会では生き辛かったようです。本人の希望通り海外留学が叶っていたらと残念... (2004/06/05) -
私は前科者である
投票数:1票
この作家はかなりキテレツな人生を送ったとのこと。推理探偵怪奇ファンならぜひとも読んで損の無い本だと思います。 (2006/01/22) -
私は嘘が嫌いだ
投票数:2票
これは面白い!おすすめです! (2003/06/09) -
私は天才であり、超人である
投票数:11票
近年、昭和の事件が多々取り上げられている中の一つ。 最近のライブドア事件のときのように 比較対象としても取り扱われている。 光クラブ事件自体の検証の書物は近年出版されているが 事件の当事者... (2006/02/28) -
私は奇跡を見た 超能力エネルギーの神秘
投票数:1票
時代を先取りした政木先生の遺された貴重な著書です。 今、この時代だからこそ必読だと感じ復刊を希望いたします。 (2013/09/24) -
復刊商品あり
私家版 日本語文法
投票数:0票
-
私小説 from left to right
投票数:3票
「日本語が亡びるとき」を読み、こればかりは英語に翻訳できないバイリンガルのこの本、水村美苗の本、是非読みたい。新潮社馬鹿だな、直ぐに復刊すりゃあ、10、000部は行くのに。 (2009/01/30) -
私本・源氏物語
投票数:2票
非常にユニークかつ鋭く、斬新な内容。 原作の解釈や直しなどではなく、「光源氏」をキャラクターとして扱い、動かしている。 源氏物語が再び脚光を浴びている昨今、この完全なる小説としての源氏物語は非... (2004/03/22) -
私立「海峰スキャンダル」 3
投票数:2票
何処にも無いんです (2007/02/18) -
私立カトレア学園 乙女は花に恋をする
投票数:3票
攻めがボーイッシュな雰囲気で、凄く甘かった作品です。主人公がちょっとおばかすぎるという気持ちもありましたが、疲れたときに読むと元気が出る雰囲気でかわいらしかったです。復刊してほしいです! (2017/06/04) -
私立赤霧学園
投票数:1票
TRPGリプレイやゲームブック (この本はTRPGリプレイですが) をまた、読んだり、遊んだり してみたい。 (2010/08/08) -
私闘学園 全巻
投票数:2票
ラッシャー木村は打たれ強い!! (2010/11/15) -
秋のソナタ
投票数:1票
98年世代の代表的作家の作品ゆえ。 (2017/12/16) -
秋の日本
投票数:2票
長崎を舞台とした小説『お菊さん』で知られるフランス人作家のピエール・ロチによるニッポン旅行記です。芥川龍之介が『舞踏会』に颯爽と登場させた海軍士官ロチは、軍艦勤務で明治十八年(1885年)に初... (2009/12/25) -
秋の飛鳥路幽霊事件
投票数:4票
幽霊シリーズの最初の7冊と途中飛んで他の何冊かは持ってるのですが 後で買おう買おうと思って約10年。 引っ越しが終わり最近本の整理をして集めるのを忘れてたことを思い出しここ何日本屋・古本屋巡り... (2003/02/02) -
秋山瑞人未単行本化作品集(「俺はミサイル」「海原の用心棒」)
投票数:16票
かつて「SFマガジン」に掲載された両タイトル。単行本化するという噂を聞いてから、今もずっと待ち続けています!! 力のある作者なので、ライトノベルというカテゴリを超えて出版されることで、より多く... (2007/06/26) -
秋月へ
投票数:2票
読み逃し (2020/09/04) -
秋霖高校第二寮(1)
投票数:1票
2、3巻、新しくリターンズも出ているというのに、1巻が入手不可ってどういうことでしょうか。 先日、「取り寄せ」をしましたが、現在は入手出来ないそうです。次巻が出ているのですから、是非再販を... (2009/03/30) -
科学者たちのまじめな宇宙人(ET)探し
投票数:3票
読んでみたいから (2004/05/04) -
秒速10センチの越冬
投票数:6票
どこかであらすじを目にして、おもしろそうだなーと思ったので。純文系(そんなジャンルはもうないのか?)、頑張れの気持ちで。 (2004/05/20) -
秘伝 剣客小説集
投票数:1票
新撰組隊士のそれぞれの話が読みたいから。 (2005/09/01) -
秘伝 剣豪小説集
投票数:1票
池波さんの新撰組が読みたいから (2005/09/01) -
秘剣
投票数:2票
書評で評判が良いので是非読んでみたい。 (2023/02/10) -
秘剣宮本武蔵(全4巻)
投票数:17票
-
秘境の地底人 アメリカン・ファンタジーの原点
投票数:3票
朝日ソノラマ文庫海外シリーズは全巻読みたいです。是非復刊を! (2004/05/22) -
秘境探検ファム&イーリー 全2巻
投票数:10票
好きなので。 (2004/06/25) -
秘宝
投票数:1票
古代エジプトと現代が交差する考古学的王道冒険もの。 前作リバー・ゴッドとあわせて何度も読んだ。 この作品は語り継いでいくべき。 (2018/01/27) -
秘密のファイル CIAの対日工作 上下巻セット
投票数:2票
ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/04/06) -
秘密のラブメッセージ
投票数:2票
すき (2005/11/26) -
秘密の体験シリ-ズ 全10巻
投票数:1票
中学生の頃おせわになってました。 是非もう一度読んでみたいです。 (2003/04/08) -
秘密の動物誌
投票数:35票
10年くらい前に某雑誌で紹介されていて衝撃を受けました。 ただ残念な事に、その時書籍名を控えておかなかったのが間違いでした。 先日10年たってやっと見つける事が出来ましたが、既に絶版になってい... (2003/11/21) -
復刊商品あり
秘密の花園
投票数:1票
小学生のころのお気に入りの一冊です。 懐かしくてまた読みたくなりました。 (2013/01/29) -
秘密の花園・松本隆詩集
投票数:24票
松本隆さんの歌詞が大好きです。 松本隆さんの歌詞は松田聖子さんが歌うと更に更に心に響きます。 当時新刊で購入、傷みが出てきたのでその後中古で1冊再購入。 保存用にキレイな復刻版を... (2021/04/24) -
秘密箱からくり箱
投票数:2票
復刊希望 (2008/02/19) -
復刊商品あり
秘密諜報部員
投票数:3票
案外と、人間を見抜くには、自分が生きてる世とは、いくらかズ レた感覚を持ち続けて、世を見て行くのも良いのかも知れない。 世の中心にいるよりも、そこから、少し離れた所に居る人の方 が、自然に鋭... (2004/11/11) -
復刊商品あり
秘文字
投票数:92票
大賛成です。私は何冊も持っているのですが(笑)こういう本を好きそうな人にあげると、皆大喜びしてくれます。 なんと言っても作家人の人選が素晴らしい!! しかも暗号小説を暗号で……!まさに理小... (2005/01/21) -
秘書あそび
投票数:1票
宇野鴻一郎の官能娯楽小説秘書あそびは、商業ベースで発表され た彼の作品としては、傑作だと私は思います。 だから個人的にもう一度触れたいのですが、出版物の性質上、古 本、在庫本等でさがしても、見... (2005/04/12) -
秘神 ~闇の祝祭者たち~
投票数:31票
クトゥルフのアンソロジー本なんてあったことを知りませんでした。本での復刊は難しいかもしれないので、電子書籍復刊をリクエストします。 (2024/05/29) -
秘神界(歴史編・現代編) 全2巻
投票数:6票
入手困難で、一部で高騰しているため。 (2012/07/06) -
秘祭
投票数:1票
小川榮太郎が極めて高く評価していた。ぜひ読んでみたい。 (2024/08/08) -
秘義と習俗
投票数:7票
「彼女の小説に強く魅かれているため」 理由はこれしかありません。 是非とも読んでみたい。 (2014/01/13) -
秦の始皇帝
投票数:2票
FGOの始皇帝で興味を持ち、近所の図書館にて借りた本です。受験勉強のためにもなると思って読んだところ、大変面白かったです…!FGOのストーリーで出てきた、「阿房宮」「水銀」「不老不死の探求」の... (2019/01/22) -
復刊商品あり
移動祝祭日
投票数:29票
むかし読んでヘミングウェイの放浪時代に嫉妬した記憶がぼんやりとよみがえる。ぜひ再読したいけれど、わずかにあるネット古本は、バカ高い。岩波書店がなぜ復刊しないのか、現役の編集者諸君にとってはヘミ... (2006/11/02) -
移動都市シリーズ(掠奪都市の黄金、氷上都市の秘宝)
投票数:2票
シリーズ1作目の『移動都市』と最終章『廃虚都市の復活(上)(下)』は書店にて文庫本が購入可能な現在、本作と次作『氷上都市の秘宝』が取寄不可なのはあまりにも口惜しいです。 是非とも復刊をお願い... (2020/05/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!