「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 17ページ
ショッピング1,308件
復刊リクエスト14,072件
-
ごはん日誌
投票数:4票
毎日のごはんという、ありふれた響きが 写真にとりつづけられると、 こんなにパワフルで、愛情にあふれた本になる・・・ もちろん器や盛り付けも参考にできる一冊です。 献立に困ったときはもちろん、 ... (2004/02/22) -
ご近所物語 全7巻
投票数:2票
私の大好きな漫画、ご近所物語の小説版です。 漫画同様、小説を通しても多くの人に「ご近所物語」を知ってもらいたい。 表紙もファッショナブルでお気に入りです。 (2009/08/03) -
さあ、みんな おはなししよう
投票数:5票
子供の頃、家にあって何度も何度も読みました。「チャペックおじさん、おはなしおじさん…」のフレーズが記憶に刻まれています。 実家を探しても出てこないので是非復刊していただいて、もう一度あの子供... (2006/11/02) -
復刊商品あり
さあ、気ちがいになりなさい
投票数:14票
星新一のファンですが、海外SFの訳はこれが最初のものだったと記憶しています。ブラウンは星と同様にショートショートの名手です。私は、日本で発売されていたブラウンのSF短編集はすべて読みたいと思い... (2004/03/19) -
さいはての二人
投票数:4票
友人の好きな作家。読んでみたい。 (2004/05/03) -
さいはての家 ~その他の物語
投票数:1票
ホラーなどの愛好家である菊池秀行さんの本領発揮してそうで読みたい! (2022/10/16) -
さかしま
投票数:18票
中学の時に始めてふれた耽美小説です。中央図書館から 貸し出しをしてもらいやっと読んだ記憶があります。 いま手に入れたくでも神田にも無いし、あってもウン万 というので、なかなか入手できません。ま... (2002/04/09) -
さくら 上巻、下巻
投票数:2票
毎朝ドラマを見ていた連ドラ「さくら」の一場面が最近頭に浮かんできました。どんな話だったのかと思い、とりあえず図書館で借りましたが、何度も読み返したい、そんな作品でした。買おうと思って調べると、... (2009/07/14) -
さくらさくら
投票数:1票
とにかく榊原 姿保美氏(現在は榊原史保美さんでしたっけ)の作品が好きで!雪うさぎや鬼神の血脈などホント好きでした~。でも、この「さくらさくら」に収録されている「夜叉の鏡」が一番好きでしたね…。... (2008/03/12) -
さくらんぼの性は
投票数:1票
ジャネット・ウィンターソンの「灯台守の話」「オレンジだけが果物じゃない」がとても好きで、同じ著者の本が読みたいのですが、中古価格が高騰してしまって手が出ません。 世界や常識への違和感を書いた... (2021/01/19) -
さくらんぼの楽譜
投票数:1票
『夜明けのうた』、『希望』のヒットで知られる、偉大な歌手、岸洋子さんがお書きになられた唯一の自伝です。 膠原病という難病と闘いながらも、ひたむきに歌うことと向かい続けた、岸さんの貴重な言... (2023/04/06) -
ささやかだけど大切なこと
投票数:5票
小学生時代から大ファンで、今もファンである小林深雪さんの初エッセイ本。当時学生だったので、買いそびれてしまったまま今日に至ります……。 古本屋さんも走り回ったのですが全然なくて。だけど読みた... (2005/06/12) -
ささやかな日本発掘
投票数:2票
青柳氏同様に骨董趣味のあった小林秀雄氏の著作で、 この本について触れられていたので是非読んでみたいと思いまし た。 (2005/11/15) -
ささやかな謝肉祭
投票数:1票
-
ささやき
投票数:2票
大正時代の文学少女がこぞって愛読・投稿したという「令女界」という文芸雑誌を紹介したある本で、この詩集の存在を知ったが、当時はインターネットもなかったため、1982年ごろ再刊されていたことも知ら... (2002/03/31) -
さして重要でない一日
投票数:2票
日経ビジネスオンライン 千野帽子氏の書評に取り上げられています サラリーマンが会議用資料を回収するために走り回る。 勤め人としては是非読みたいですね。 (2009/03/11) -
さし絵の周辺
投票数:1票
色々な小説の挿絵を描かれている画家ー西のぼるさんのエッセイ集です。活躍されている方なのに画集・著書は手に入りにくいので、くやしい思いです。小説の挿絵50点も収められているということなので是非と... (2013/10/25) -
復刊商品あり
さすらいのオランダ人
投票数:0票
-
さすらいのジェニ-
投票数:1票
初めてポールギャリコの本を読んだのは、たしか高校生の頃でした。 それ以来ポールギャリコの大ファンになって図書館で借りて読み漁りました。 どうしても、もう一度読みたいし欲しいのです。 (2001/01/31) -
さすらいのビヤ樽球団
投票数:2票
これは今話題の球界再編やら球団を売るだの買うだのという騒動が、 もうすでに10数年も前に小説になってるような本。とっても コミカルにたのしくよめる本です。いま絶版になってるのが すごい惜しい本... (2004/08/22) -
さすらいの太陽
投票数:4票
当時このアニメにはまるで関心がなく、見ていませんでしたが、DVDで発売され、虫プロ作品ということで興味がわき、購入して見ました。なかなか引き込まれる内容で、ぜひマンガ版や小説版も読みたくなりま... (2007/03/31) -
さっちゃん物語
投票数:4票
村上幸子という不世出の歌手が存在していたのを知ったのが遅すぎた。今更熱心なファンになっても致し方のないことかも知れませんが、せめて、彼女のことについて少しでも知ることができれば、せめての償いに... (2013/01/02) -
さなぎ
投票数:19票
SF古典が少なくなってきています。名作を永遠に残してほしいので、復刊希望します。SF古典ファン集まれ~!! (2005/02/17) -
さびしい姫君
投票数:7票
3部作なのに続きが版切れでは困る。 (2006/08/20) -
さびしい王様
投票数:3票
結構分厚い本だったことを覚えています。しかし、夢中で読んで、2晩で読み終えた気がします。ぜひ、もう一度読みたい。 (2018/05/08) -
さびしさの泉
投票数:5票
百合(ビアン)小説の原点。百合(ビアン)小説が認知されつつある今こそ復刊を。 (2008/12/08) -
さびしすぎるよ銀河系
投票数:4票
25年前、この本に出会った頃はおこずかいが足りなくて買えませんでした。手書きでノートに書き写しいつも支えられてきました。絶版になったのを知り悲しくてしかたありませんでした。図書館で借りてはペー... (2003/06/16) -
さまよう薔薇のように
投票数:11票
矢作の本が絶版になっていることが多く、是非復刊して欲しい。 (2004/08/02) -
さまよえるユダヤ人上・下巻
投票数:5票
純粋に面白そうだから。 (2004/10/09) -
さまよえる影
投票数:1票
何年か前には書店で売られていたが、いつの間にか絶版に。。。好きな作家なので是非手元に揃えたい。 (2016/02/28) -
さまよえる星
投票数:2票
クレジオの作品は読む価値があり、容易に入手できるべきだ。 (2007/08/15) -
復刊商品あり
さみしいネコ
投票数:1票
まもなく定年を迎える団塊の世代に読んでいただきたい本です。「けむりのゆくえ」もそうでしたが、新装版は中途半端な作りが目立ちます。本書は古書でも入手困難で、ぜひとも復刊を希望します。 (2006/04/18) -
復刊商品あり
さもなくば喪服を
投票数:102票
古本屋やあちこちの書店で捜している本です。一部分を読んだことがありますが、大変興味深く面白い内容だったので復刊を希望します。一途に闘牛士を目指し、生き生きとのし上がっていく男のサクセスストーリ... (2003/10/26) -
さようなら こんにちは
投票数:7票
中学の時、図書館で借りて読みましたが、とても感動したのを覚えています。 どうしても自分で欲しくなったのですが、もう売ってなかったので・・ 是非復刊してくれると嬉しいです! (2012/03/25) -
さようならアルルカン
投票数:59票
懐かしいです。その後、ユーモア小説的なものをお書きになるようになる氷室さんですが、この作品はシリアス。少女の心の奥深くをとても丁寧に描き出しているお話だったと思います。同年代で読むと、涙が出そ... (2006/08/17) -
さようならパパ
投票数:1票
以前購入したが行方不明のため もういちど死ぬ前に読みたい。 (2011/10/12) -
さよなら15歳
投票数:3票
随分昔に呼んで感動し、何回も繰り返し読んだ作品です。特に主人公の少女らしい心の揺らぎや、それを大きく包み込む青年ヤンはあの頃の私の憧れでした。 是非!もう一度、読み直して見たい作品です。 (2001/05/30) -
復刊商品あり
さよなら、ブルーハーツ
投票数:5票
なんというかその、 おまいら外山みたいなやつをほっとけるか? 俺はほっとけない。 不覚にも久々にぐっときちまった。 この本読みたくても既に絶版で おとなしく古本屋にでも探しにいけばい... (2007/04/27) -
さよならの値打ちもない
投票数:1票
「ハマースミスのうじ虫」が面白かった作家のもう1冊の翻訳ミステリでぜひ読んでみたいが、古書店でもほとんど見かけず、たまに見つけても非常に高価なので、ぜひ復刊を希望します! (2024/02/23) -
さよならの城 フォア・レディース・シリーズ第二弾
投票数:7票
寺山修司は心の師。彼の作品を読み落としたくない。 (2004/02/24) -
さよならは2Bの鉛筆
投票数:29票
私はこれが最初だったんだよね。 いいなあと思いつつ、他に見かけなかったので忘れかけていた 時に別の森作品に出会って、一挙に開眼という感じでした。 その意味では忘れられない一冊。 もちろんでたら... (2003/11/29) -
復刊商品あり
さよならも言わずに逝ったあなたへ
投票数:11票
自殺は自殺当事者について語られやすく、残された者についてはほとんど語られることはありません。それどころか、自殺の原因のように語られることもある。自死遺族としてその余波の中で苦しんでる人たちにと... (2003/11/08) -
さよならを言うには早すぎる
投票数:1票
生まれて始めて読んだハードボイルド小説で、とても興奮して ドキドキしながら読んだ記憶があります。ずっと探していました。 (2002/07/10) -
さよならトロイメライ
投票数:1票
好きな作家さんなのですが、ハマるのが遅く電子含め絶版になってしまい手に入れることが出来なくなってしまいました。 プレミア価格で取引されたりしているのを見ますが、出来れば正規の手段で作家様など... (2022/04/05) -
さよなら巴里
投票数:1票
今日に至るまで、益田義信氏の画集はまったく出版されていないので、氏の追想にはこの随筆集は欠かせません。文筆家としても傑出した方でした。 (2005/02/11) -
さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅
投票数:13票
ひさしぶりに999を見たので、小説も読みたい。 (2010/08/19) -
さよりなパラレル外伝
投票数:2票
さよりなパラレルの外伝、ぜひ読んで見たいです。 (2004/01/15) -
さよりなパラレル外伝(上/下)
投票数:7票
私は持っていますが、手に入れ損ねたファンの為に復刊をお願いします。 (2005/04/30) -
さらば、わが愛
投票数:23票
映画の方は、4K修復版が発売(発売日:2023/12/22)され、既に249件もレビューがついている。需要はそれなりにあるのではないか。 (2024/01/07) -
さらばモスクワ愚連隊
投票数:2票
エッセイや健康系、終活系ばかり残っていますが、本分であった小説を今こそ読みたいのです。 (2023/05/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!