「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 91ページ
ショッピング1,308件
復刊リクエスト14,072件
-
洲之内徹小説全集 (2)
投票数:7票
洲之内師にはたいへんお世話になりました。事情があり、現在、師の著書は手元にありません。 (2005/01/28) -
月華伝奇
投票数:7票
妖怪キャラが魅力的……といっていいのか(あまりにもおどろおどろしいので)、個人的な趣味で(それもかなり偏った)気に入ってる作品…としかコメントのしようがないです、ごめんなさい。瀬川先生の作品は... (2004/03/05) -
元禄京都洛中洛外大絵図
投票数:7票
江戸時代の美術や文化には郷愁をそそられます。日本が世界で最も優れていた時代ではないでしょうか。 (2004/03/03) -
江戸切絵図と東京名所絵
投票数:7票
いやー、時代物の資料は高価ですねえ! いくらバイトしても追いつかない……(苦笑) (2004/03/01) -
悠悠逍遥江戸名所
投票数:7票
こういう、ごっつー高い本こうて、贅沢な気分、味おうてみたいもんや! (2004/03/04) -
宇宙兵物語 外惑星野郎ども
投票数:7票
つくづくと、良い話がそろっていました・・・。復刊希望。 (2004/11/14) -
八犬伝の世界
投票数:7票
八犬伝は、いつか私も書いてみたいです。 (2004/02/24) -
南総里見太平記
投票数:7票
八犬伝は、いつか私も書いてみたいです。 (2004/02/24) -
南総里見氏の「城と女」
投票数:7票
欲しいから (2004/02/23) -
ええじゃないか
投票数:7票
欲しい。 (2004/02/18) -
復刊商品あり
現代小説ベスト10(全5巻)
投票数:7票
中々無い組み合わせだと思う。復刊されれば是非読んでみたい。 (2005/04/14) -
キリオン・スレイの生活と推理
投票数:7票
絶版になっていて、図書館で借りて読んで見ると、とても面白い話でした。推理小説では、トリックが大切みたいですが、この本は、トリックよりも論理を大切にしている様で、今までこんな推理小説を読んだ事が... (2004/02/11) -
現代視点・中国の群像(全8巻)
投票数:7票
目標、藤水名子先生! 一念発起して、中国を舞台のエンターテインメント活劇に挑戦中でっせ。乞うご期待! (2004/02/15) -
朝鮮通信使と江戸時代の三都
投票数:7票
時代小説、ものにしまっせ! まあ、見といておくれやっしゃ。 (2004/02/18) -
召集令状
投票数:7票
収録されているSF短編教室「戦争はなかった」という短編を、2019年8月に配信されたラジオ番組「文化放送報道スペシャル 戦争はあった」という、アーサービナードさんのラジオ番組で知りました。まさ... (2019/09/02) -
平賀源内
投票数:7票
平賀源内は江戸時代の阪神タイガースでっせ!(意味不明) (2004/02/18) -
平賀源内
投票数:7票
平賀源内は江戸時代の阪神タイガースでっせ!(意味不明) (2004/02/18) -
平賀源内
投票数:7票
平賀源内は江戸時代の阪神タイガースでっせ!(意味不明) (2004/02/18) -
復刊商品あり
平賀源内
投票数:7票
江戸時代の奇人・平賀源内は、時代劇的に見ても非常に面白い素材だと思います。 (2004/02/16) -
平賀源内
投票数:7票
江戸時代が舞台の小説は面白いです。実は日本文化が最も栄えたのは江戸時代だったのではないでしょうか。 (2004/02/15) -
平賀源内伝
投票数:7票
江戸時代の奇人・平賀源内は、時代劇的に見ても非常に面白い素材だと思います。 (2004/02/16) -
平賀源内と中島利兵衛
投票数:7票
私も、江戸時代を舞台にした波瀾万丈の時代劇を書いてみたいです! (2004/02/17) -
超発想の人・平賀源内
投票数:7票
時代小説を書くために、スペースと予算さえ許せば(それが最大の難問だが)何でもかんでも取り揃えたいです。 (2004/02/26) -
平賀源内と相良凧
投票数:7票
江戸時代に関しては、色々と資料を集めるのもコレクションのようで楽しいものがあります。 (2004/02/18) -
平賀源内
投票数:7票
私も、江戸時代を舞台にした波瀾万丈の時代劇を書いてみたいです! (2004/02/17) -
平賀源内
投票数:7票
江戸時代に関しては、色々と資料を集めるのもコレクションのようで楽しいものがあります。 (2004/02/18) -
結婚紹介殺人事件
投票数:7票
新津先生の2時間ミステリーは非常に出来がよいので、いつも放映が楽しみです。 (2004/02/12) -
ジャンヌ・ダルク
投票数:7票
ヨーロッパ中世史は面白く、特にジャンヌ・ダルクに関心があります。 (2004/02/10) -
ジャンヌ・ダルク
投票数:7票
ジャンヌ・ダルク! そらもう、ごっつーイケてまっせ! ヨーロッパならジャンヌ・ダルク、中国なら一丈青扈三娘、日本なら阪神タイガースや!(何のこっちゃ) (2004/02/18) -
戦場のジャンヌ・ダルク
投票数:7票
ヨーロッパの中世史も面白いですね。中でもジャンヌ・ダルクが登場する100年戦争の頃が最右翼でしょう。 (2004/02/09) -
ジャンヌ・ダルク
投票数:7票
いつか私も、ジャンヌ・ダルクを書いてみたい! (2004/02/16) -
ジャンヌ・ダルク
投票数:7票
『黄金のジャンヌ・ダルク』を書いておりますので、一応。ジャンヌ・ダルク関係の資料は全て欲しいところです。 (2004/02/10) -
ジャンヌ・ダルク
投票数:7票
ヨーロッパの中世史も面白いですね。中でもジャンヌ・ダルクが登場する100年戦争の頃が最右翼でしょう。 (2004/02/09) -
復刊商品あり
足利義昭
投票数:7票
戦国時代はいいですねえ。波瀾万丈の物語は、胸をわくわくさせられます。 (2004/02/13) -
武田信玄
投票数:7票
欲しいから (2004/02/04) -
朝倉義景
投票数:7票
朝倉義景に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/10) -
武田信玄100話
投票数:7票
世の中こう不景気になると、明治維新が起きなくて、ずーっと江戸時代だったら良かったのに……なんて思いません? そうすりゃ太平洋戦争も起きなかっただろうし。 (2004/02/04) -
武将名言100話
投票数:7票
戦国時代はいいですねえ。波瀾万丈の物語は、胸をわくわくさせられます。 (2004/02/13) -
日本の名門100家(全2巻)
投票数:7票
江戸時代を舞台の傑作小説をモノにしようと、鋭意、準備中です! (2004/02/19) -
日本合戦史100話
投票数:7票
私も戦国時代・江戸時代は書いてみたいですね。 (2004/02/11) -
豪傑水滸伝
投票数:7票
面白そう (2004/02/02) -
梁山泊
投票数:7票
いずれは水滸外伝にチャレンジしたいと思っているので。 (2004/02/28) -
佐渡羽茂本間家滅亡した先祖からの伝言
投票数:7票
日本文化に誇りを! 低迷する経済の復興は、まず戦国時代絵巻の絢爛豪華な物語の普及から! (2004/02/02) -
ちぎれたハート
投票数:7票
ダイアナパーマーさんの大ファンです。この本はどこを探してもありません。今では伝説の名作です。すべて涙なくしては読めないダイアナパーマーさんの本ですが、こちらは特に感涙ものだそうです。ダイアナパ... (2004/09/07) -
C席の客
投票数:7票
すき (2005/11/26) -
ファッションの鏡
投票数:7票
「THE GRASS OF FASHION」こちらのオリジナルを海外で手に入れ ましたが、(オリジナルも絶版)やはり和訳で読みたいです。こ の本が昔出版された事を知りました。さすが文化出版です... (2006/02/05) -
屍魔が襲う夜
投票数:7票
この作家は『死闘・新陰流秘剣』(コスミック時代文庫)で劇的に復活しましたね。 (2004/02/07) -
小説赤胴鈴之助
投票数:7票
読みたくて捜しています。 (2004/02/14) -
復刊商品あり
ゴヤ 第1巻 スペイン・光と影
投票数:7票
堀田氏のような素晴らしい作家の作品が読めないことは嘆くべきことであり、私自身も歯がゆい気持ちであります。復刊はぜひともしていただきたい。他巻は販売しているのに1巻だけ購入できないのは疑問です。... (2006/09/06) -
惑星シリーズ~未復刻分
投票数:7票
読みた~い!! (2006/09/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!