「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 191ページ
ショッピング1,318件
復刊リクエスト14,076件
-
エルム街の悪夢(上下)
投票数:2票
映画のイメージが強いので、活字で読んでみて、映画のイメージといかに違うか、どう違うかを味わってみたい。 (2003/09/05) -
脱出を待つ者
投票数:2票
好きな作家の本ですが、持っていたはずなのに、見つかりません。ぜひ、もう一度! (2005/01/27) -
恋のお守り
投票数:2票
デ・ラ・メアが好きなのですが、この本が出た時に気づかず、ある日他の文庫本の後ろの方にある新刊紹介ページを見ていたら、「妖精詩集」と並んで載っていて、嬉しくて即座に書店に問い合わせたのですが時既... (2004/10/26) -
蛾
投票数:2票
読んでみたいので復刊を希望します。 (2010/05/28) -
オードリー・ローズ
投票数:2票
輪廻転生をテーマとしたフィクションのなかでも非常に面白い優れた一冊だと思います。是非、復刊していただきたいです。宜しくお願いいたします。 (2004/02/06) -
死者たちの星域
投票数:2票
読んでみたいです。 (2009/09/29) -
コブラの盟約(上下)
投票数:2票
読みたい! (2006/05/04) -
フューリー
投票数:2票
読みたい (2009/08/19) -
恐怖小説史
投票数:2票
「内容」を見て読みたくなりました。 文庫としてでもいいので、復刊したらうれしいです。 (2004/04/30) -
天空の劫火(上下)
投票数:2票
グレッグベアの作品も、絶版が多いのですね。 未だ読んだ事のない作品ですが、グレッグベアの他の作品も読みたいです。 ぜひ復刊してください。 (2003/08/26) -
冬が来れば
投票数:2票
著者の入手困難な作品をぜひとも読みたいので。 (2003/08/15) -
ペーパー・ドラゴン
投票数:2票
入手難の作品でどうにかして読みたいので。 (2003/08/15) -
マンティス
投票数:2票
SFじゃなくてNVなのねと、放っておいたら絶版品切れでした。 出たら買います。 でも、ジータは、評判のいいものを含めて軒並み絶版。 復刊は難しいかな。 時機を逸しましたね。 (2004/06/17) -
復刊商品あり
地球盗難
投票数:2票
最近また著作が絶版だらけになっていて残念です。 子ども向けのものからでも復刊してもらえないでしょうか。 (2003/08/14) -
悪魔の見張り
投票数:2票
センチネルの原作なので。 (2004/01/15) -
カリブの悪夢
投票数:2票
読んでみたいです (2003/09/04) -
小説の技術
投票数:2票
前田愛の本でも紹介されている (2005/02/18) -
新宿(ジュク)の帝王加納貢
投票数:2票
あの時代の方達の生き様が最高にカッコイイです。 粋でお洒落で文句ナシ!!! 他の本でも加納さんのことが書いてあり、益々興味が沸き惹かれたのでもっと詳しく知りたいと思いました。 (2003/08/12) -
はざまの世界
投票数:2票
「内容」欄を読み、凄そうだったので。 (2003/08/11) -
1ダースの未来 ゲームSF傑作展
投票数:2票
ランドル・ギャレットを一通り読みたい (2005/09/26) -
石上露子集
投票数:2票
知人に借りて読み感動しました。今はどこでも手に入れることはできませんが、ぜひ手許において繰り返し読みたい本です。 (2003/08/08) -
優しい天才
投票数:2票
海外作家のロマンス小説は、ハーレクィンなどから毎月多数の作品が出ているけれど、日本の作家によるロマンス小説は、残念なことに、少女小説のなかに埋もれてしまっています。 この本は20年近く前、サ... (2003/08/06) -
地底都市の圧制者.他
投票数:2票
古本屋に通い、ローダンの序盤歯抜けを埋めているところです。 K・H・シェールのほかの著作も読んでみたいので。 (2003/08/11) -
トマト・ケイン
投票数:2票
これだけ、あれば、どれか「面白い」というのに当たるで しょぅ。 (2003/08/06) -
師匠たちと弟子たち
投票数:2票
面白そうなので「地図にない町で」も含め、是非読んでみたい。 (2003/08/05) -
炎の塔の剣士/熊神の王国の剣士
投票数:2票
けっこう面白かった。 (2005/04/30) -
びんの中の小鬼
投票数:2票
没後100年(1984年)以降関係書籍出版も増え欧米では超 メジャーな作家なのに日本での出版数が少ないので、どの作品で も復刻・出版されて読者が増えてくれればファンとして嬉しいで すね。びんの... (2006/01/08) -
モデラート・カンタービレ
投票数:2票
読んでみたい。 (2003/09/22) -
隼のゆくえ―スマイラー少年の旅
投票数:2票
中学生のときに読みましたが、青春(大人への成長)・恋愛・自然保護・サスペンス・冒険のすべての要素が詰まった傑作でした。本当にまた読みたいですし、自分の子が先日産まれたので、10年後にぜひ読ませ... (2003/08/20) -
楽しい悪夢
投票数:2票
これが絶版なんて嘘でしょう! 個人的にはこの作家の邦訳短編集の中でピカ一だと思っています。落ちの小気味良いこと! (2003/08/05) -
地獄からの生還
投票数:2票
梶原一騎氏には、興味が、いくらかあるのでネットで調べて本の 内容を「掲示板」に載せておきました。 内容が、分かっている 方が、少しでも票が集まると思うからです。(ちょっと、人間が オセッカイに... (2003/07/31) -
人生の歩き方
投票数:2票
なんども読みたいなぁと思うときがあるのですが、すでに絶版になっており入手できません。図書館にはあるのですが、やはり手元においておいて時々みたいなぁと思いまして。生き方に迷ったときに読むといつも... (2003/07/30) -
復刊商品あり
ガリレイの生涯
投票数:2票
読みたい。 (2012/09/16) -
復刊商品あり
武器製造業者
投票数:2票
「イシャーの武器店」にも投票したので、こちらにも。 実は、こっちは読んでないんですが。 (2003/07/29) -
マーフィーの戦い
投票数:2票
本作は、海洋物、戦争物、アドヴェンチャー物、様々なカテゴリーにも当て嵌まる、「冒険小説」の極めてオーソドックスな名作です。最近、本作が原作の映画作品がDVDでリリースされたようでもあり(これも... (2003/07/28) -
銀河は砂粒のごとく
投票数:2票
本書を探して近所の古本屋お遍路中。 同著者の「爆発星雲の伝説」も見当たりませんけど。 (2003/07/27) -
ブック・ガイド・ブック
投票数:2票
古いデータだが類書が少ないので。 (2003/07/25) -
Galactic patrol レンズマン(全5巻)
投票数:2票
最初に出会ったのがTV版のレンズマン。 その前にちらっと知ってたのが、映画版のレンズマン。 出版されたTV版の5冊と映画版の2冊はイマダに手元にあります(笑)。 でも、皆様に読んでいただきたい... (2004/02/05) -
聖獣士グリントI・II・III
投票数:2票
ゼロテスターや勇者ライディーンでお馴染みの鈴木良武氏の執筆ということでぜひ読みたいです (2023/10/15) -
タイム・カプセルの秘密
投票数:2票
内容がどうしても気になるから。 (2004/03/07) -
楚辞
投票数:2票
文庫本があることを知らなかったため、2013年の復刻版を購入し損ねました。もう一度復刻していただけるとありがたいです。 (2018/02/03) -
氷のパ・ド・ドゥー 全3巻
投票数:2票
私がスケート好きになったのは、この本を図書館で見つけて読んでからでした。しかし、自分で欲しいと思って注文しても在庫切れ(廃版?)で、それからもう5年以上、古本屋に行くたびにこの本を探す日々です... (2003/07/18) -
宇宙戦士バルディオス(上)(下)
投票数:2票
また読みたい。 (2003/07/13) -
ファミリー・ダンシング
投票数:2票
家族ものが好きなのですが、私のなかのベストワンです。 家族の関係性というのが、淡々というわけでもなく真摯に浮き彫りにされていて、読んで良かったという気にさせます。 図書館で捜せば比較的目にする... (2003/07/10) -
鋼の鬼
投票数:2票
アニメの方が説明不足なのでそれを補完する意味でも復刊して欲しいです。 (2013/01/02) -
偉大なる祖国アメリカ
投票数:2票
「祖国」をアメリカと認識していた犯人である混血青年の、アメリカの為に殺人を犯す、という奇妙な論理に興味がひかれる。 (2003/07/07) -
爆発星雲の伝説
投票数:2票
「地球の長い午後」のカバーの折り返しに作品名があったので、こっちも読みたくなりました。 (2003/11/08) -
アーサー王宮廷のヤンキー
投票数:2票
学生の頃凄く感銘を受け大人になってからも読みなしたくなる痛快なマーク・トウェイン節たっぷりの私の知る限り最古のタイムスリップSF物。 最近古書で3版を手に入れたけどもったいなくて読めないので... (2012/09/07) -
神王伝説クリスタニア <上>
投票数:2票
漂流伝説クリスタニアを読んで、クリスタニアという世界に魅了して、シリーズ全て読破したいため。 (2003/06/26) -
白いバラのブーケ
投票数:2票
マクレガー家のシリーズなのでぜひ読みたい (2003/06/24)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!