「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 37ページ
ショッピング625件
復刊リクエスト6,117件
-
カラー版 アンデルセン童話集
投票数:1票
子供の頃宝物の様に毎日大事に枕元に置いて寝ていた大好きな本でした。 J・グラビアンスキーの繊細な挿絵がとてもうつくしく、未だに強く印象に残っています。 訳あって失ってしまい、なんとか手に入... (2013/09/16) -
おっとあぶない
投票数:0票
-
ミスタードッグぼくは ぼくだけの ぼく
投票数:1票
ガース・ウィリアムズの描く 擬人化したどうぶつの絵が大好きです。 この本もほしいのでぜひ復刊お願いします。 (2013/09/11) -
日の御子の国
投票数:2票
とても印象的な本でした。少女が、国を治める術を教わっていく中で、きれい事では済まされない様々なことがあることを知っていく、こども向けでありながら、大人でも考えさせられる本だったと思います。是非... (2013/09/09) -
ペンギンのおかいもの
投票数:1票
さかざきさんのペンギン最高! ぜひ絵本も手にいれたいです。 (2013/09/09) -
ペンギンのゆうえんち
投票数:1票
坂崎さんのペンギンが大好きです。 新品でほしいです。 (2013/09/09) -
トロが来た日
投票数:1票
ペットロスによるショックから 立ち直るきっかけとなった本だから (2013/09/06) -
おうじさまのいちだいじ
投票数:0票
-
まーるい まーるい
投票数:0票
-
とちめんぼう劇場
投票数:4票
小学生の時、おおきなポケットで夢中になって読んでいました。特におでんのお話が忘れられません。 自分の子供が小学生になり、おかべりかさんの「よい子への道」を気に入って読むようになりました。 ... (2025/05/02) -
復刊商品あり
あかいろうそく
投票数:1票
怖いけど読みたくなる (2014/05/21) -
かこさとしのあそびの大宇宙 全10巻
投票数:2票
私が小学校の図書室で何回も何回も借りて読んだ本です。 かこ先生の優しい絵で沢山のあそびが掲載されていて、本をマネして私も遊んでいました。 息子が生まれ、是非読ませてあげたいと強く思います。... (2013/08/21) -
復刊商品あり
ちいさな曲芸師 バーナビー
投票数:8票
バーバラ・クーニーさんの傑作です。ページをめくるたびに、心が洗われます。読むたびに健康になって、長生きできそうです。 (2013/12/28) -
N.D.C.のなぞをとけ―名探偵はエンゼルさん
投票数:1票
持っている図書館も少ないし、読んでみたい!! (2013/08/17) -
ギルガメシュ王ものがたり
投票数:4票
数千年も前に粘土板に楔形文字で書かれた叙事詩。ぴこぴこ親指を使うだけのゲームより、このような物語こそ子どもたちに手に取ってほしいです。高学年の子どもたちも楽しめるはずです。3冊シリーズの第1冊... (2014/03/10) -
Dr.ヘリオットのおかしな体験
投票数:2票
リクエスト内容を見て、読んでみたいと思ったから (2013/08/19) -
ねむれなくなる本
投票数:8票
以前アンソロジーで、この本の中の一編「家族」を読んで強い印象を受けました。なんともない夕食後の家族の会話を描いた短編ですが、絶望感や倦怠感がにじみ出ていてぞっとしたのを覚えています。 その後... (2014/06/01) -
朝日写真紙芝居 日独伊同盟 若い国々
投票数:2票
これを演じてみたい。是非とも復刊お願いします。 (2016/12/15) -
紙芝居 貝の火
投票数:1票
宮沢賢治の本なので (2013/08/07) -
とんびかっぱ
投票数:1票
どこにも売ってない、図書館にもないので、復刊をお願いします。 独特のストーリーが、子供のころの自分にとても印象的でした。 (2013/07/27) -
あいうえお (たべものだいすき おうさまシリーズ1)
投票数:1票
自分自身が親しんだ絵本を子どもに読んでやりたいと思いましたが、本は既に実家になく、よそに渡った形跡もありません。 絵の他に写真もたくさん載っている魅力的な本で、自分が読んだのは30年近く... (2013/07/22) -
北の天使南の天使
投票数:5票
子供の頃に読んで、大きな衝撃を受けた本です。原爆投下後の広島を生き抜いてゆこうとする子供たちと大人たちの力強さとユーモアに、人はどんなところでも生きていくのだと静かな感動が起こってきます。また... (2013/11/29) -
魔法使いのリイキーさん
投票数:7票
小学生の頃読みました。ひょんな事から、不思議な魔法で〝魔法使いのリイキーさん〟からおもてなしを受ける〝私〟。 とてもステキな魔法ばかりで、わたしもその魔法が見たい‼︎受けたい‼︎と思ったもの... (2021/05/30) -
ふしぎの国のアリス (POP WORLD)
投票数:0票
-
大あたりアイスクリームの国へごしょうたい
投票数:15票
たまたま検索に引っ掛かり、図書館で借りて読みました。 内容と挿し絵が、とても好みでした。小学生の娘も気に入り、読書感想文の本に選んでいました。 表紙や挿し絵も魅力的なので、そのままの形で復... (2023/02/09) -
むしゃくしゃかぞく
投票数:6票
図書館で読み、一番好きな絵本になりました。「ありがとう」の大切さが伝わります。間もなく結婚しますが、こういう家族になりたいと思います。両親への手紙の代わりに読もうかと思うほどです。手元に置いて... (2013/06/27) -
アフリカゾウ りこうでおとなしい猛獣
投票数:6票
要旨にあるように、飼育の営みを、単なる心情的な物語としてではなく、技術に裏付けられた地道な活動として描いている点で、記録性が評価されるモノグラフとして成立している。愛がなければ動物を飼う資格は... (2013/06/19) -
ジョニィの奇妙な冒険
投票数:1票
私のほかにも同じ思いをしている方、または、この本の存在を知って、読みたいと思う方がおられると思いますので、よろしくお願い致します。 (2013/06/18) -
復刊商品あり
おおきなかえる ティダリク
投票数:2票
オ-ストラリアアボリジニ・ガナイ族のお話。 水を独り占めしてしまうかえるの水を、他の動物たちがどうやってとりもどすのか~オーストラリアの動物がいっぱい出てくるユーモアあふれるお話。 (2013/06/17) -
復刊商品あり
ヨイコドモ
投票数:10票
所謂「戦後教育」を見ているだけでは掴めない本当の日本人らしさと言う物も又在る様に思います。 是非とも手元に一冊置いておきたいです。 (2013/07/10) -
たたかいの人―田中正造
投票数:1票
今年が田中正造の没後100年です。以前は小学校の道徳や国語の教科書で取り上げられていたそうですが、最近はそれもなくなってしまったと聞きます。人、自然を大切にし、自分を貫く強さを、今のような時代... (2013/06/11) -
だいず えだまめ まめもやし
投票数:8票
保育士です。 職場で大変活躍していた絵本でした。 とてもわかりやすくていいです。 そして我が子が現在年長で栽培物に非常に興味を持っていて、買ってあげようと思い調べたところ廃盤になっていて... (2022/07/22) -
復刊商品あり
おばけのアッチのおばけカレー
投票数:2票
「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10) -
アッチのオムレツぽぽぽぽぽ~ん
投票数:1票
「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10) -
復刊商品あり
おばけのアッチスーパーマーケットのまき
投票数:1票
「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10) -
復刊商品あり
エビフライをおいかけろ
投票数:1票
「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10) -
復刊商品あり
おばけのアッチねんねんねんね
投票数:1票
「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10) -
復刊商品あり
ピザパイくんたすけてよ
投票数:1票
「小さなおばけシリーズ」です。ぜひ復刊してほしいです。 (2013/06/10) -
what next? スーパー迷路 12
投票数:1票
幼い頃図書館で読みました。図書館にはすでになく、プレミアがついてしまっているのでもう一度復刊してほしいです。 (2013/06/09) -
ゆきのよる
投票数:21票
幼い頃、不思議な世界観に引き込まれて何度読み直したかわかりません。 大人になった今、たまにふっと思い出しては、どこかで出てないかな…と探しています。 何年探しても見当たらないので、こちらに... (2023/08/06) -
ねむねむさかな
投票数:6票
息子たちのお気に入りの本です。あんまり好きだったので2冊購入しました。現在。、乳幼児にかかわる仕事についています。この絵本を探したけれど現在販売されていないとのこと…「え~うそでしょ~」って感... (2013/06/05) -
極楽にいった猫
投票数:1票
猫が好きな事と 仏教の国であるのに詳しいことは何も知らない恥ずかしさ。 いざ欲しいと思ったらなかなか手に入りづらい上に あってもとても高額で手に入れられなかった為です。 (2013/05/29) -
ベアくんのボーイスカウト
投票数:1票
子供の頃に 大好きだった本! 当時の日本には少なかったイラスト(?)挿絵が印象的で タイトルも不明だったのですが やっと探し当てたのに やはり絶版... 洋書では在るらしいのですが ぜひ翻訳版... (2013/05/26) -
ぞうのこどもがみたゆめ
投票数:1票
テレビでこの絵本のことを知って 友人にプレゼントしたいため (2013/05/21) -
お料理しましょう2
投票数:2票
土井勝さんの本を探していたところ、アマゾンでお料理しましょうを知りました。絵柄も可愛いし、内容も良さそうなので復刊希望です。 1〜4、全ての復刊をお願いします (2015/08/29) -
あかいリボンのおくりもの
投票数:2票
幼稚園の発表会の子供がオペレッタで上演します。年長さんで最後の記念になるので子供にも親としても思い出の一冊に購入したいなと思ったのですが、販売がありませんでした。中古の本を探しましたが数も少な... (2014/10/27) -
GI JOE COUNTER -INTELLIGENCE MANUAL Action Soldiers of the World
投票数:2票
悪役だけあって、遊ばれた中で、かなり壊れた日本兵のGIジョーをEbayで見かけます。 (2013/05/12) -
ウエスタン・ノベルズ 全14巻
投票数:2票
古本屋に行くたびに探す本です。かつて小学生の時一部読みましたが、血湧き肉躍る内容でした。 (2013/08/11) -
二ばんめの魔女
投票数:2票
小学校低学年の頃だと思いますが、学校の図書室で読みました。 話の内容はあまり覚えていないのだけれど、魔女が謎めいていて、イライラさせられ、けれども最後の方は哀しく切ない印象で、妙に心に残って... (2018/03/09) -
ふしぎなウーベタベタ
投票数:6票
ドクタースースのファンなので。 (2015/06/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!