復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 37ページ

ショッピング674件

復刊リクエスト6,157件




  • へんてこロボットのぼうけん

    【著者】平山暉彦

    投票数:3

    息子がお気に入りの絵本です。私が忙しそうにして読み聞かせができないときには、ようやく文字が少し読めるようになったレベルなのに、長めの文章を頑張って読んでいます。何回も読み返すうちにボロボロにな... (2013/12/22)
  • あの雲のむこうに

    あの雲のむこうに

    【著者】ポール マッカートニー, フィリップ アーダージェフ ダンバー

    投票数:1

    読んでみたいので。 (2013/12/22)
  • サンタクロースのながいたび

    サンタクロースのながいたび

    【著者】フェルナンド・クラーン

    投票数:1

    図書館で出会い、脱力しきったサンタクロースに魅了されました。 サンタクロースを揺り起こしてお世話する毛むくじゃらのクマや手助けしてくれる天使の可愛らしくなさ(!)も大変素敵です。 ちびっこ... (2013/12/21)
  • ことりとねこのものがたり

    ことりとねこのものがたり

    【著者】なかえ よしを

    投票数:1

    小学生の時に図書館で読んだ一冊で、絵本で泣いたのは初めてでした。だから、ものすごく心に残っている絵本です。こんなに素晴らしい絵本は、ないと思います。母親になった今、小学生の子供に読ませたいと思... (2013/12/19)
  • アブドルのぼうけん

    アブドルのぼうけん

    【著者】金田卓也

    投票数:1

    物語の内容がとても良い。世界には文化や宗教の違う国がたくさんあり、いろいろな価値観があるけれど他者を思いやるやさしい気持ちは変わらない、という作者のメッセージがきれいな絵、話と共に伝わってきて... (2013/12/17)
  • のりもりいっぱい たっくんのはこね

    のりもりいっぱい たっくんのはこね

    【著者】高田 勲

    投票数:0

  • ネシャン・サーガ 全3巻

    ネシャン・サーガ 全3巻

    【著者】ラルフ・イーザウ

    投票数:5

    私のファンタジー好きの原点。魅力はとにかく重厚な世界観。ただのファンタジーだけじゃなく、キリスト教への独自の解釈を投げかける作品。もちろんキャラクターも魅力的で、伏線回収も鮮やか。正直、これ以... (2020/05/08)
  • なぜなの ママ?
    復刊商品あり

    なぜなの ママ?

    【著者】北沢杏子 作 / やなせたかし 絵

    投票数:7

    やなせ風性教育の絵本をどうか復刊をお願いします 復刊したら絶対買います (2017/12/04)



  • もしゃもしゃ(こどものとも1998.7)

    【著者】中村牧江 林建造

    投票数:2

    子どもが幼い頃大好きだった本 ハードカバーの本ではないので、ボロボロに。 手元にずっと残したいので、復刊してほしい。 (2024/03/21)
  • よにもふしぎな本をたべるおとこのこのはなし

    よにもふしぎな本をたべるおとこのこのはなし

    【著者】作・絵:オリバー・ジェファーズ 訳:三辺 律子

    投票数:5

    近隣の図書館にもありませんでした。ぜひ読んでみたいので。 (2014/01/11)
  • とのさまサンタ

    とのさまサンタ

    【著者】本田カヨ子

    投票数:4

    私が好きで、毎年、クリスマスの時期に、図書館から借りてきていたので、意を決して買おうとしたら、品切れになっていたので…。 小さい子には、とても喜ばれる本です。ぜひぜひ復刊してください。 (2013/12/04)
  • ヤギとライオン

    ヤギとライオン

    【著者】内田莉莎子

    投票数:2

    子供に聞かせたい世界の民話に入っている、「ヤギとライオン」の話に、かわいくて、見やすい絵がついています。梅雨のころの読み聞かせにぴったり。ぜひ、復刊してください。 (2013/12/04)
  • まぁだだよ!

    まぁだだよ!

    【著者】広瀬克也

    投票数:1

    我が家の子ども三人が、三人とも大好きな絵本です。気に入らない本には見向きもしませんが、この本を読み出すとニコニコ笑って、真剣に本を読んでいます。友人知人に赤ちゃんが生まれたら、ぜひプレゼントし... (2013/12/04)
  • 空とぶゴーキー

    空とぶゴーキー

    【著者】ウィリアム・スタイグ

    投票数:1

    作者が好きなので読んでみたいです。 (2020/07/26)



  • のらねこはなかない

    【著者】やすいすえこ 作/いもとようこ 絵

    投票数:5

    とても昔に読んで子供ながらに感動して大切にしていました。 ですが、家族に捨てられてしまったために何十年間も読めずに悲しい思いをしています。 ネットや書店でずっと探しています。 (2013/12/03)
  • 女王陛下の船乗り猫 The ship's cat

    女王陛下の船乗り猫 The ship's cat

    【著者】Richard Adams(著) Alan Aldridge(絵)田中未知(翻訳)

    投票数:1

    長い航海に不可欠な船乗り猫の起源は古代エジプトに遡るのだとか。歴史背景も興味深く、大人も楽しめると思う。 (2013/12/02)
  • ねぇねぇ、もういちどききたいなわたしがうまれたよるのこと

    ねぇねぇ、もういちどききたいなわたしがうまれたよるのこと

    【著者】ジェイミー・リー カーティス

    投票数:1

    タイトルに惹かれたので (2014/01/17)
  • きつねとトムテ

    きつねとトムテ

    【著者】カール・エリック・フォーシュルンド

    投票数:1

    偕成社のかたへ。「トムテ」を復刊されておられますが、残念ながら、こちらの方が、何十倍もおもしろいです。 (2014/05/01)
  • トネリの家

    トネリの家

    【著者】文・瀬尾七重 絵・徳田秀雄

    投票数:4

    1984年に製版された絵本です。 ずっと一番好きな絵本でしたが、絵本を読まなくなってしまった思春期に、手放してしまいました。 親になり、また絵本に触れることが多くなってから、たくさんの... (2013/11/26)



  • かえるのふね

    【著者】小沢 正/文   深沢 邦朗/絵

    投票数:10

    最後の桜の花びらが煙突から噴き出している絵がとても素敵で、憧れて いつも近所の銭湯の煙突を「あそこから桜の花びらが降ってこないかな」と思いながら眺めていました 子供にも読んであげたくて図書... (2022/10/22)
  • ちちんぷいぷい

    ちちんぷいぷい

    【著者】わだよしおみ わかやまけん

    投票数:7

    私も、子供も大好きな本でした。 子供に読み聞かせで、図書館で借りていました。 そろそろ20年も前になってしまいました。 その頃、すでに絶版でした。出版元にも問い合わせましたが、残ってない... (2017/08/17)
  • かぐやひめ

    かぐやひめ

    【著者】清水達也/文 岡田嘉夫/絵

    投票数:2

    この絵本ほど妖艶なかぐやひめはいないとの噂です。帯には「瀬戸内寂聴氏推薦 思わずこの世ならぬ夢幻の世界に誘い出されてしまう」とあり、その美しさを見てみたくてたまりません。 (2013/11/21)
  • 戦艦武蔵のさいご

    戦艦武蔵のさいご

    【著者】渡辺清

    投票数:1

    戦争が必ずえげつない現実を含むことを、特に若い人たちに実感してもらいたいため。 (2013/11/21)



  • 大もりいっちょう

    【著者】長崎源之助

    投票数:2

    集団疎開を題材にした絵本です。平和学習の際に「お母ちゃんお母ちゃーんむかえにきて」と同じように読み聞かせにも使える貴重な絵本が絶版で手に入りません。戦争・平和絵本が軒並み絶版になっている昨今、... (2013/11/18)



  • せん(線)

    【著者】元永定正

    投票数:2

    孫が絵に対して興味を持つきっかけにしたい。 (2014/03/30)
  • イカロス君の大航海

    イカロス君の大航海

    【著者】宇宙航空研究開発機構

    投票数:1

    この本が絶版になってるなんてもったいない。より多くの日本の子供たちの目に触れて欲しい絵本です。 (2013/11/15)
  • 海外SFミステリー傑作選(20​巻セット)

    海外SFミステリー傑作選(20​巻セット)

    【著者】オムニバス

    投票数:5

    10歳くらいの頃,活字嫌いだった自分が唯一進んで読んでいたシリーズ本. 難しい内容ではあるが,子供が読みやすいように文章が簡単に訳され,カナがふってあって読むのが遅いなりに楽しんで読んだ記憶... (2013/11/10)
  • アウレシア大陸記

    アウレシア大陸記

    【著者】後藤耕

    投票数:1

    図書館で借りて読みましたが、良い本なので復刊してほしい。 (2013/11/06)
  • たかちゃんとぼく

    たかちゃんとぼく

    【著者】細江 英公

    投票数:1

    古きよき日本の生活と洋犬のミスマッチが逆に絵になる。 写真絵本の先駆け、アートブックとしても評価できると思います。 (2025/06/07)
  • エミリ・ディキンスン家のネズミ
    復刊商品あり

    エミリ・ディキンスン家のネズミ

    【著者】エリザベス・スパイアーズ

    投票数:1

    日本ではあまり知られていないエミリ・ディキンスンの生涯を、ディキンスン家に住みついた一匹のネズミの目を通してファンタジー仕立てに描いたすてきな小冊。長田弘の翻訳も美しい。 所持していますが友... (2013/11/05)
  • しあわせみつけたよ!/カラーフィールド

    しあわせみつけたよ!/カラーフィールド

    【著者】Rie Yamanaka

    投票数:1

    色合いが好きで手にしてみたい作品です。よろしくお願いします。 (2013/11/05)
  • ひぐまのあき

    ひぐまのあき

    【著者】手島 圭三郎

    投票数:2

    欲しいからです! とても美しいし、シンプルな内容も良い。 (2013/10/26)
  • 耳なし芳一

    耳なし芳一

    【著者】小泉八雲

    投票数:3

    読んでわが子にきかせたい。 (2014/05/18)
  • シルバニアファミリー 1985-2004 春・夏・秋・冬

    シルバニアファミリー 1985-2004 春・夏・秋・冬

    投票数:4

    一度は読んでみたいです。 (2021/01/10)
  • かぜのかみとこども

    かぜのかみとこども

    【著者】渋谷勲

    投票数:1

    この話は新潟県に伝わる民話を紙芝居にしたものです。台詞は方言で書かれていまが、難しくなく、意味も載っています。 身勝手な南風に連れだれて子供たちは泣くことになりますが、でも楽しさがあり、南風... (2013/10/16)



  • 世界怪奇スリラー全集

    【著者】中岡俊哉

    投票数:11

    欲しいから。 (2025/03/23)
  • ママ、おこらないで

    ママ、おこらないで

    【著者】きざきふうこ

    投票数:0

  • ケサル大王物語―幻のチベット英雄伝

    ケサル大王物語―幻のチベット英雄伝

    【著者】君島 久子

    投票数:2

    チベットに伝わる「ケサル王物語」は、語り部によって伝えられてきた、世界最長の英雄叙事詩です。世界遺産にも登録されました。 チベット、特に東チベットの文化を知るにはなくてはならない物語です。 ... (2013/09/27)
  • まよなかごっこ

    まよなかごっこ

    【著者】クヴィエタ パツォウスカー

    投票数:3

    手元に置いて大切にしたい美しい絵本です。パツォウスカーが紙のうえで展開する魔法のような色や形はまさに眼福。 (2013/11/13)
  • 幽霊ロボット

    幽霊ロボット

    【著者】矢野 徹

    投票数:2

    小学生の時に読みました。当時は心霊やUFO、UMAなど未知の現象や神秘的なことにとても興味があり、タイトルに惹かれて読みました。短編集でどれも切ない話だったように記憶しています。内容はほとんど... (2013/10/02)



  • カラー版 アンデルセン童話集

    【著者】アンデルセン・著 大畑末吉・訳 J・グラビアンスキー・絵

    投票数:1

    子供の頃宝物の様に毎日大事に枕元に置いて寝ていた大好きな本でした。 J・グラビアンスキーの繊細な挿絵がとてもうつくしく、未だに強く印象に残っています。 訳あって失ってしまい、なんとか手に入... (2013/09/16)



  • おっとあぶない

    【著者】マンロー・リーフ

    投票数:0

  • ミスタードッグぼくは ぼくだけの ぼく

    ミスタードッグぼくは ぼくだけの ぼく

    【著者】マーガレット・ワイズ・ブラウン

    投票数:1

    ガース・ウィリアムズの描く 擬人化したどうぶつの絵が大好きです。 この本もほしいのでぜひ復刊お願いします。 (2013/09/11)



  • 日の御子の国

    【著者】田中博

    投票数:2

    とても印象的な本でした。少女が、国を治める術を教わっていく中で、きれい事では済まされない様々なことがあることを知っていく、こども向けでありながら、大人でも考えさせられる本だったと思います。是非... (2013/09/09)
  • ペンギンのおかいもの

    ペンギンのおかいもの

    【著者】坂崎千春

    投票数:1

    さかざきさんのペンギン最高! ぜひ絵本も手にいれたいです。 (2013/09/09)
  • ペンギンのゆうえんち

    ペンギンのゆうえんち

    【著者】坂崎千春

    投票数:1

    坂崎さんのペンギンが大好きです。 新品でほしいです。 (2013/09/09)
  • トロが来た日

    トロが来た日

    【著者】ソニーマガジンズ

    投票数:1

    ペットロスによるショックから 立ち直るきっかけとなった本だから (2013/09/06)
  • おうじさまのいちだいじ

    おうじさまのいちだいじ

    【著者】杉田 比呂美

    投票数:0




  • まーるい まーるい

    【著者】せなけいこ

    投票数:0

  • とちめんぼう劇場

    とちめんぼう劇場

    【著者】おかべりか

    投票数:5

    小学生の時、おおきなポケットで夢中になって読んでいました。特におでんのお話が忘れられません。 自分の子供が小学生になり、おかべりかさんの「よい子への道」を気に入って読むようになりました。 ... (2025/05/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!