復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 32ページ

ショッピング674件

復刊リクエスト6,156件

  • オオカミくんのホットケーキ

    オオカミくんのホットケーキ

    【著者】ジャン フィアンリー( Jan Fearnley ) まつかわ まゆみ (翻訳)

    投票数:1

    零

    とても可愛らしい絵なのに、最後のオチはなんともブラック! こんな絵本、子どもに読ませちゃって大丈夫?と思わないでもないですが、もし自分に子どもができたらきっと買ってあげたくなります。 (2015/06/01)
  • ほしをひろった

    ほしをひろった

    【著者】深見春夫

    投票数:1

    シュールで面白い作風で知られる深見春夫さんの作で、私も読者としてその作風が好きでいろいろ読んでいたところ、この作品に出会いました。こちらは詩的でロマンチックな色合いの強い作品で、他の作品と少し... (2015/05/26)
  • かわいいうさうさ

    かわいいうさうさ

    【著者】アランジアロンゾ

    投票数:1

    アランジアロンゾが好きで、古本を入手しました。 期待通りのかわいくてシンプルな絵本でした。 最近生まれた姪に贈りたいのですが、可能ならば新品を贈りたいです。 (2015/05/25)



  • 行列のえほん

    【著者】黒田俊郎

    投票数:0




  • 「ビップとちょうちょう」

    【著者】堀文子

    投票数:2

    堀文子の児童書の絵を見たいと思った。子どもの頃見たことがあるかもしれない。 (2019/05/19)
  • ウルトラマンネクサスヒーローピクトリアル

    ウルトラマンネクサスヒーローピクトリアル

    【著者】てれびくん編集部

    投票数:4

    第1巻と第2巻は所有しています。第3巻の発売を子どもと楽しみにしていました。一向に発売されないので、小学館に問い合わせたところ、「企画から見直しになり、延期」との返事でした。けれども、結局発売... (2015/05/18)



  • マタギの里

    【著者】小野春夫

    投票数:1

    マタギが村田銃を持つ前の話。面白かった! (2015/05/10)
  • まじょのケーキ

    まじょのケーキ

    【著者】たむらしげる

    投票数:4

    子供に読み聞かせをしていて出会った大好きな本です。まだこの絵本を知らない方にこの絵本を読んで欲しいけど、中古でしか買えないとおすすめしにくいため復刊をお願いします!また、中古で買っても作った人... (2021/07/30)
  • 時の彼方の王冠―デイルマーク王国史4

    時の彼方の王冠―デイルマーク王国史4

    【著者】ダイアナ・ウィン・ジョーンズ

    投票数:1

    著者の大ファンでこの作品も以前持っていたのですが、親に間違って捨てられてしまい…慌てて注文しようとしたら絶版になっていた事を知りとてもショックです。 4巻通して読むと、そうきたか!とDWJ特... (2017/05/20)
  • 呪文の織り手 <デイルマーク王国史3>

    呪文の織り手 <デイルマーク王国史3>

    【著者】ダイアナ・ウィン・ジョーンズ

    投票数:1

    著者の大ファンでこの作品も以前持っていたのですが、親に間違って捨てられてしまい…慌てて注文しようとしたら絶版になっていた事を知りとてもショックです。 4巻通して読むと、そうきたか!とDWJ特... (2017/05/20)
  • 聖なる島々へ <デイルマーク王国史2>

    聖なる島々へ <デイルマーク王国史2>

    【著者】ダイアナ・ウィン・ジョーンズ

    投票数:1

    著者の大ファンでこの作品も以前持っていたのですが、親に間違って捨てられてしまい…慌てて注文しようとしたら絶版になっていた事を知りとてもショックです。 4巻通して読むと、そうきたか!とDWJ特... (2017/05/20)
  • 詩人(うたびと)たちの旅―デイルマーク王国史〈1〉

    詩人(うたびと)たちの旅―デイルマーク王国史〈1〉

    【著者】ダイアナ・ウィン・ジョーンズ

    投票数:2

    著者の大ファンでこの作品も以前持っていたのですが、親に間違って捨てられてしまい…慌てて注文しようとしたら絶版になっていた事を知りとてもショックです。 4巻通して読むと、そうきたか!とDWJ特... (2017/05/20)
  • あっぷっぷう

    あっぷっぷう

    【著者】あまんきみこ 上野紀子

    投票数:4

    小さい頃、児童館においてあったこの手の本が 無くなっていくのが寂しい感じがします。 母と赤ちゃんとの絆を深めるためにも コミュニケーションはとても重要だと思います。 この一冊は、そんな... (2015/05/10)
  • おててぱちぱち

    おててぱちぱち

    【著者】あまんきみこ 上野紀子

    投票数:4

    赤ちゃんって 自分の手と手が合わさって パチンと音がすることに 驚きと喜びを見出す瞬間があります それをとらえた絵本 赤ちゃんが大好きでした ぜひ、これからの赤ちゃんた... (2020/09/17)
  • ないたこだあれ

    ないたこだあれ

    【著者】あまんきみこ 上野紀子

    投票数:1

    こどもが赤ちゃんだったころ、大好きなシリーズでした。泣きやまないあっくんにもらい泣きする動物たちの表情が赤ちゃんにも、伝わり、ページをめくる度に泣き顔になっていくのが可愛くて、どこへ行くにも持... (2015/05/06)
  • おててぱちぱち

    おててぱちぱち

    【著者】あまんきみこ 上野紀子

    投票数:0

  • いじわるねことねずみくん

    いじわるねことねずみくん

    【著者】なかえよしを

    投票数:1

    自身の幼い子が、ねずみくんシリーズの大ファンです。 特に、いじわるねことねずみくんは大好きで、何度か図書館で借りて読んでいます。古本は高値が付けられており、手が出せません。 (2015/05/03)
  • ムーミンのぼうけん 1-4

    ムーミンのぼうけん 1-4

    【著者】トーベ ヤンソン(著),ノーミ ヘーベルト(著),ミンナ パルクマン(著),モルデン シュメット(イラスト)

    投票数:1

    図書館で借りて、(1)「彗星がやってくる」と(2)「ムーミン谷をめざせ!」を読みましたが、絵がきれいで読みごたえがあり、満足度が高いです。他社のシリーズはイマイチなので、手元に置いておくなら偕... (2015/04/26)
  • ムーンストーンハウス

    ムーンストーンハウス

    【著者】小山内こころ

    投票数:2

    児童書の中で一番好きなおはなしです。 図書館で借りて読んだ本だったので絶版になっていると知りとても残念に思いました。 古書店で購入することが出来ましたが、たくさんの子どもたちにこれ... (2015/04/25)
  • ねずみのマウスキンときんいろのいえ

    ねずみのマウスキンときんいろのいえ

    【著者】エドナ・ミラー

    投票数:2

    ねずみのマウスキンがある日森ですてきなきんいろのいえを見つけます。窓もあって明るい家です。でも、森の仲間たちは、「それじゃあ冬を越せないよ」と忠告します。でも、冬が来て、金色の部屋に不思議なこ... (2015/04/23)
  • もりのひみつ

    もりのひみつ

    【著者】三輪滋

    投票数:22

    mn

    mn

    私もみなさんと同じです! 4歳の頃読んで 41歳になった今、もう一度読みたいと 子供達にも読んであげたいと とても思います!! (2023/09/13)



  • こんちゅうさがしゲーム

    【著者】不明

    投票数:1

    保育園で大人気です。大きい子も小さい子も一緒に遊べます。ボロボロの物を使っています。新しくしてあげたいです。 (2015/04/17)
  • おばけのペロリン

    おばけのペロリン

    【著者】渡辺有一

    投票数:1

    子供のころに大好きだった絵本です。 自分の子供にも読んであげたいです。 (2015/04/14)
  • アリスのさくらんぼ <やなせメルヘン>
    復刊商品あり

    アリスのさくらんぼ <やなせメルヘン>

    【著者】やなせ・たかし

    投票数:60

    やなせたかしさんのやなせメルヘンというものを最近知りました。「アリスのさくらんぼ」をアニメで見た時、衝撃と言われのない興奮を覚えました。何故私は今までこの作品を知らなかったんだろう。もっと知り... (2018/08/31)



  • ピンクがすきってきめないで

    【著者】イリヤ・グリーン

    投票数:6

    ジェンダーバイアス(性への偏見)を子どもたちに植えつけないために必須の本と考えます。 (2018/11/23)



  • 妖精たち

    【著者】立原えりか

    投票数:1

    子供の時に読みました。もう一度読みたいです。 (2015/04/08)



  • 西部小説選集 全10巻

    【著者】小西茂木、他

    投票数:1

    荒野の星のみ読んだが非常に面白かった。この本の発行は昭和34年。今では非常に貴重な本になっているため、全部読んでみたい。 今の西部劇の荒廃ぶりに負けずに再販希望です。 (2015/04/07)



  • ゆきのまちかどに

    【著者】ケイト・ディカミロ

    投票数:3

    派手ではないけれど、たくさんの人に読んでもらいたいと本だと思います。 (2015/04/02)
  • だれ?

    だれ?

    【著者】谷川俊太郎 作 / 井上洋介 絵

    投票数:2

    絶版と知って驚きました。 なにかを「変」と思うこと、「変」と思ったことに対して心を閉ざすこと、やっぱり心を開くこと。最初は変なことだと思っていたことが普通に見えてきて、普通だと思っていたこと... (2015/03/28)
  • ケチャップマン
    復刊商品あり

    ケチャップマン

    【著者】鈴木のりたけ

    投票数:1

    シュールな絵本であり 「ビジュアルアート」の文字通りの「絵」本、大人向けの絵本である。 『ケチャップマン』は、自分のアイデンティティを 中身の「ケチャップ」にではなく、その容姿にあると思... (2015/03/23)



  • たのしいかずあそび

    【著者】星野史佳

    投票数:1

    少部数印刷で、常時絶版状態で入手が困難である。多くの人が読むと数学嫌いの人が無くなる可能性が高い。 (2015/03/23)



  • 砲台に消えたこどもたち

    【著者】野村昇司

    投票数:1

    小学生のころ、図書室で読んだ記憶があり、懐かしかったから (2015/10/06)



  • セミのたね

    【著者】とりごえ まり

    投票数:1

    とっても可愛らしい絵本です。女の子が幼虫を見つけて大事に育てます。心温まる風景とお話なので、多くの小学生、お母さんに読んでもらいたいです。 (2015/03/21)



  • ねことたのしくくらす方法

    【著者】ゆーち みえこ

    投票数:1

    ネコを飼ってるお友達へも贈りたい絵本です。いろんな飼主やネコが居ますが、楽しく暮らせる方法がどこかに見つかる!元気が出る絵本なのです。 (2015/03/21)



  • Sunshine

    【著者】Jan Ormerod

    投票数:1

    文字の無い絵本ですが、教材にも使われていた事もあって、 懐かしく思う人も多いかと思います。 子供から大人までお勧めできる素敵な絵をは、贈り物にしても良いかと思います。 (2015/03/21)



  • ちょっとそこまで

    【著者】みずうち さとみ

    投票数:2

    友人から進められ、ぜひ読んでみたい (2015/05/07)
  • さと子の日記

    さと子の日記

    【著者】鈴木聡子

    投票数:8

    小学校5年か6年生の頃、学校の図書館で見つけて何度も読みました。将来的に医療職に就くきっかけにもなった本です。 (2017/10/15)



  • ちいさなリース

    【著者】さかもとふぁみ

    投票数:1

    最近の世界の慟哭にどうシフトして生きるのか 考えさせられる作品です。 「十倍返し、百倍返し」が通念となる中、 ちいさな女の子がそうでない生き方を示します。 実話というところがさらに胸を... (2015/03/14)
  • ブルッキーのひつじ

    ブルッキーのひつじ

    【著者】M.B.ゴブスタイン

    投票数:1

    ブルッキーのひつじ 絵本屋さん職員が選ぶ好きな本で何度も紹介されるこの絵本。 女の子とひつじの心温まるお話。 そして谷川俊太郎さん翻訳です。 我が子と一緒に読みたい、と探したけれど、も... (2016/04/14)



  • まほうのプディング

    【著者】ノーマンリンゼイ

    投票数:4

    子供の頃、好きでよく読んでいました。 プディングの性格が悪くて、児童書にはなかなかないパンチのあるファンタジーです。 大人になっても、また読みたいな。と思い出すぐらいなので、今の子供にもと... (2015/03/13)
  • さる・るるるspecial

    さる・るるるspecial

    【著者】五味太郎

    投票数:1

    このシリーズの他の2冊は持っているのですが、発売当時これだけ買っていませんでした。2冊とも、保育園で読み聞かせをすると子どもたちに人気なので、この本も欲しいと思っているのですが、いくら探しても... (2015/03/10)
  • 赤毛のアン―夢みる少女

    赤毛のアン―夢みる少女

    【著者】石森 章太郎

    投票数:2

    子どものころに大好きで、ボロボロになるまで読みました。もう一回読みたいです。 (2015/03/10)
  • ものがたりさがし絵本

    ものがたりさがし絵本

    【著者】ロートラウト.スザンネ・ベルナー

    投票数:3

    以前ミニ版を購入し持っているのですが、やはり大きい絵でみたいと思い、探したところ出版社が無くなってしまって絶版していました。 年齢を問わず楽しめること。ほのぼのとした優しい絵。季節がすすむ... (2015/03/09)



  • トッパンのおはなしえほん 村上勉「カッパのクー」

    【著者】作:宮沢章二/絵:村上勉(むらかみつとむ)

    投票数:1

    先に書いてしまいましたが、あの当時の「トッパンのおはなしえほんシリーズ」は、お話の内容は世界名作や民話が多く、文章は語り口が多かったように思います。絵を描かれた先生方も素晴らしい方ばかりです。... (2015/03/07)
  • トイレまちがえちゃった!

    トイレまちがえちゃった!

    【著者】ルイス・サッカー

    投票数:2

    おもしろい本です。 これが読めないのは残念です。 (2023/02/25)



  • 生きるんだポンちゃん

    【著者】忘れてしまった

    投票数:1

    自分が、幼少時代に、とても感動させられた文庫本だったので、近所の本屋に問い合わせたところ、廃刊になっていたので、復刻して貰いたいです。 とても、心あたたまる出版物です。 (2015/03/04)
  • いただきます (えほんもやしもん きんのオリゼー)

    いただきます (えほんもやしもん きんのオリゼー)

    【著者】いしかわ まさゆき

    投票数:1

    シリーズ1作目の『てをあらおう』を娘が喜んで読んでいるので、もう一歩踏み込んだ内容の菌と食育のこの作品を読んであげたいので。 ゆくゆくは漫画のもやしもんに興味を持ってくれたらいいなと思います。... (2015/03/01)
  • はをみがこう (えほんもやしもん きんのオリゼー)

    はをみがこう (えほんもやしもん きんのオリゼー)

    【著者】いしかわ まさゆき

    投票数:2

    シリーズ1作目の『てをあらおう』を娘が喜んで読んでいるので、もう一歩踏み込んだ内容の菌と食育のこの作品を読んであげたいので。 ゆくゆくは漫画のもやしもんに興味を持ってくれたらいいなと思います... (2015/03/01)
  • ねずみの騎士デスペローの物語

    ねずみの騎士デスペローの物語

    【著者】ケイト・ディカミロ ティモシー・バジル・エリング 子安亜弥

    投票数:1

    プレゼントにしたいので。 (2015/02/28)
  • 愛をみつけたうさぎ -エドワード・テュレインの奇跡の旅
    復刊商品あり

    愛をみつけたうさぎ -エドワード・テュレインの奇跡の旅

    【著者】ケイト・ディカミロ 作 / バグラム・イバトーリーン 絵 / 子安亜弥 訳

    投票数:1

    知り合いから、とても感動する本と聞き以前から気になっていました。 子供に読み聞かせたいと思っていましたが何処の書店を探してもありませんでした。 Amazonでは高い金額なので、できれば通常... (2015/02/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!