「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 31ページ
ショッピング638件
復刊リクエスト6,141件
-
こんやはどんなゆめをみる?
投票数:1票
可愛い世界観と繰り返しの言葉、そして、ふふっ!となるラストが素敵な絵本だと思います 図書館で借りてこどもも気に入っているのでうちの本棚に追加したいです (2015/07/26) -
まっくらなよるをよくみてごらん
投票数:1票
こどもに買ってお気に入りになっているので、友人のこどもにも是非プレゼントしたいと思いましたが、絶版になっているのか新品が手に入らないので。 こどもが首が座った頃くらいから読み聞かせていま... (2015/07/25) -
ミロとまほうのいし
投票数:2票
おうち読書の作者が好きな絵本としてあげていて、あらすじをみたら面白そうと感じたためです。 (2024/05/26) -
にじいろたまご
投票数:3票
作者本人です。 出版社の倒産により、廃刊になってしまいました。 ふと、こちらをのぞいてみたら、どなたかが過去に1票いれてくださっていたことに3年以上もたってから気づき、感動しております。 ... (2019/01/11) -
子どもの伝記全集(全46巻)
投票数:1票
子どもに読ませたいのですが、古本も手に入りにくい状況です。 現在販売されている「おもしろくてやくにたつ子どもの伝記」は20巻までと歴史上の人物のカバーが低く、 過去を学び未来を創る子どもた... (2015/07/20) -
やまねのピピはおおいそがし
投票数:1票
小さい頃に読んでいた大好きな本なので。 どこを探しても売っていませんでした。 (2015/07/20) -
講談社の少年版江戸川乱歩選集
投票数:0票
-
復刊商品あり
ひこうじょう
投票数:1票
おはなし会に使うので、冊数がまとまって必要です。 (2015/07/13) -
はたらくくるま
投票数:3票
バートンののりもの絵本はどれもとても良い本です。 「はたらくくるま」は近くの図書館にもなく、評判が良いのに絶版で読むことができません。ぜひ復刊してほしいです。 (2017/07/08) -
ふしぎなくるま ムクムク
投票数:3票
くるまに毛が生えていて、可愛い絵柄ながら、お話にとてもメッセージがこめられています。丁度車が多く世の中に広まった時代の絵本なのでしょうか、「ちいさなおうち」のような、文明に踊らされる人間の愚か... (2015/07/12) -
うさぎのホッパー きのうえのぼうけん
投票数:1票
図書館で借りたけどいい本なので自分でも購入したいため (2015/07/12) -
まっしろいゆきをよくみてごらん
投票数:1票
こどもが大好きな絵本なので、友人のこどもにもプレゼントしたいものの、絶版になっているので是非復刊して欲しいです (2015/07/12) -
ふみきりカンカン! (音と光のしかけ絵本 1)
投票数:6票
2歳の息子が電車好きなのですが、電車の中でも踏切がとにかく好きです。でも音のなる踏切のおもちゃなどは3歳以上が多くまだ遊べません。絵本なら安全で音がなる踏切を楽しめます。このような本は他にない... (2019/01/24) -
魔法のドラゴンパフ
投票数:2票
現在の小学校音楽の教科書にも採用されている歌曲の絵本版、子ども達が読めばきっと「授業で習った曲だ!」と喜ぶだろうなと思います。個人的にもぜひ読んでみたいので再版希望です。 (2025/02/07) -
まっくらまっくら
投票数:2票
こどもが保育園で読んできたらしくとても気に入っているのですが、近在の図書館にも置いおらず、親としても家で一緒に読んであげたいので復刊お願いします。 (2015/07/10) -
おばけのおーちゃん
投票数:1票
時々また読みたいなーとなるからです。 (2015/07/09) -
急げ 草原の王のもとへ
投票数:5票
上橋菜穂子先生がおすすめされていましたが、絶版となっており手に入れることが出来ないからです。 先生の印象に強く残ったというこの本が、どうしても読みたいです。手元に置いておきたいのです。 ど... (2018/03/17) -
求む!ガールフレンド
投票数:1票
もう一度読みたい! (2015/07/08) -
まちがいペンギン
投票数:0票
-
ナマケモノ―森ののろまなチャンピオン
投票数:3票
ナマケモノが好きで、ナマケモノの生態や暮らしが写真付きで読める日本語の図鑑や専門書を探していました。 雑学本や図鑑の一部などにはありますが、ナマケモノの専門書及び図鑑となると国内ではほぼ... (2022/05/17) -
ぐうたら王とちょこまか王女
投票数:3票
小学生の頃、面白くて何度も何度も読み返したお気に入りの本でした。 娘に、と思い書店を探しましたが見つけることができませんでした。 父親の王様と娘の王女の掛けあいややり取りが微笑ましく、とっ... (2015/07/25) -
あした天気になあれ
投票数:1票
不登校やいじめに苦しみ、辛い思いをしている児童・生徒とその保護者にぜひ読んでいただきたいために復刊を希望します。 不登校をして長期欠席をし、たとえ、一日でも登校しなくても、卒業(これを形式卒... (2015/07/03) -
みどりいろのつりがね
投票数:1票
我がままな権力者に対し、釣鐘が自ら民衆の側に立って抵抗するという痛快な、最後はみんなを幸せにするお話。 今の子たちのも是非読んであげたい。 (2019/01/21) -
じろじろぞろぞろ(きゅーはくの絵本-南蛮屏風)
投票数:1票
よーくみると、一枚の屏風絵の中にはたくさんの物語があります。 想像力をかきたてられます。本物の屏風絵を見たくなります。 (2015/07/03) -
復刊商品あり
ぐりとぐら
投票数:1票
誰もが一度はあこがれたあの大きなカステラ… もう一度童心に帰って、あの頃の純粋な気持ちに浸りましょう(*^^*) (2015/07/01) -
少年少女世界の名作 「ああ無情」
投票数:2票
子供の頃、全巻持っていました。大人になってから 不要と思い 捨てたつもりでいたのですが 途中の巻までは 私の母が元に戻していて 今なお、手元にあります。 昔捨ててしまった愚行が悔やまれ... (2015/06/27) -
平和の本
投票数:1票
平和について今一度考えてみる必要があると考え、この本が有用と感じリクエストしました。 (2015/06/24) -
ジュマンジ
投票数:2票
ジャングルをテーマにしたボードゲームについての物語で、プレイヤーの姉弟がゲームをしていると、プレイヤーのもとに本物の動物たちが魔法のように現れるという大変楽しい絵本のため。映画化もされて人気が... (2015/06/21) -
うちじゅうのいちにち
投票数:3票
図書館で借りてすっかりハマってしまいました。 同じ作者の「いろいろないちにち」は、定番なのに何故こちらの絵本は購入できないのでしょうか? 是非、復刊して頂きたい!と思います。 (2021/03/28) -
風の王子たち
投票数:5票
名作と聞いています。宮崎駿『本へのとびら』で紹介されていて、とても読みたいです。 (2024/03/31) -
あかがいちばん
投票数:3票
可愛くて良い絵本なのに、入手できません。 子どもも喜びそう! (2015/06/15) -
まいごのペンギン
投票数:7票
NHKのテレビでアニメを見ました。大人でも手元に置きたいと思える普遍的な内容と可愛らしい絵で思わぬところで泣いてしまいました。このような良い絵本が人の心を元気づけなぐさめると思います!ぜひ復刻... (2023/03/18) -
カネトー炎のアイヌ魂
投票数:0票
-
乗りものおりがみ (新・おりがみランド)
投票数:2票
本が苦手な息子が、小学生の頃に図書館でこの本を借りてきて夢中で折っていました。でも小学生にはなかなか難しい折り方で、折れずに諦めてしまったのもいくつかあった、と。 「いつかあの本を見つけたら... (2015/06/06) -
ばらのことり
投票数:3票
この作品は私の絵本作家としての初めて出版したデビュー作になりました。 絶版になり手元にも在庫がなくなってしまいましたが、今でも 「ほしい。このお話が好き」と言われる方も多いので、出版し... (2015/06/04) -
オオカミくんのホットケーキ
投票数:1票
とても可愛らしい絵なのに、最後のオチはなんともブラック! こんな絵本、子どもに読ませちゃって大丈夫?と思わないでもないですが、もし自分に子どもができたらきっと買ってあげたくなります。 (2015/06/01) -
ほしをひろった
投票数:1票
シュールで面白い作風で知られる深見春夫さんの作で、私も読者としてその作風が好きでいろいろ読んでいたところ、この作品に出会いました。こちらは詩的でロマンチックな色合いの強い作品で、他の作品と少し... (2015/05/26) -
かわいいうさうさ
投票数:1票
アランジアロンゾが好きで、古本を入手しました。 期待通りのかわいくてシンプルな絵本でした。 最近生まれた姪に贈りたいのですが、可能ならば新品を贈りたいです。 (2015/05/25) -
行列のえほん
投票数:0票
-
「ビップとちょうちょう」
投票数:2票
日本画家 堀文子さんの個展で原画を見て、その美しさに見とれました。「こどものとも」第1回作品ですが、現代の子どもたちにも是非とも見せてあげたいと思います。 (2015/05/18) -
ウルトラマンネクサスヒーローピクトリアル
投票数:4票
付属のポスターが衝撃の「斎田リコの絵」。これは電子書籍じゃ味わえない。是非とも復刊を。 内容も、最近発売されたムックには載っていないキャラクター設定が載っていたり、作中で出てきた文書(報告書... (2022/07/09) -
マタギの里
投票数:1票
マタギが村田銃を持つ前の話。面白かった! (2015/05/10) -
まじょのケーキ
投票数:3票
私はこの本に出会ったのは幼い頃に行った地元の図書館です。この本を、買いたいと思った時かなり出版されてから時間が経っていてもう在庫がないということでした。楽天やメルカリで探すのですか、やはり新品... (2021/08/08) -
時の彼方の王冠―デイルマーク王国史4
投票数:1票
著者の大ファンでこの作品も以前持っていたのですが、親に間違って捨てられてしまい…慌てて注文しようとしたら絶版になっていた事を知りとてもショックです。 4巻通して読むと、そうきたか!とDWJ特... (2017/05/20) -
呪文の織り手 <デイルマーク王国史3>
投票数:1票
著者の大ファンでこの作品も以前持っていたのですが、親に間違って捨てられてしまい…慌てて注文しようとしたら絶版になっていた事を知りとてもショックです。 4巻通して読むと、そうきたか!とDWJ特... (2017/05/20) -
聖なる島々へ <デイルマーク王国史2>
投票数:1票
著者の大ファンでこの作品も以前持っていたのですが、親に間違って捨てられてしまい…慌てて注文しようとしたら絶版になっていた事を知りとてもショックです。 4巻通して読むと、そうきたか!とDWJ特... (2017/05/20) -
詩人(うたびと)たちの旅―デイルマーク王国史〈1〉
投票数:2票
著者の大ファンでこの作品も以前持っていたのですが、親に間違って捨てられてしまい…慌てて注文しようとしたら絶版になっていた事を知りとてもショックです。 4巻通して読むと、そうきたか!とDWJ特... (2017/05/20) -
あっぷっぷう
投票数:4票
小さい頃、児童館においてあったこの手の本が 無くなっていくのが寂しい感じがします。 母と赤ちゃんとの絆を深めるためにも コミュニケーションはとても重要だと思います。 この一冊は、そんな... (2015/05/10) -
おててぱちぱち
投票数:4票
赤ちゃんって 自分の手と手が合わさって パチンと音がすることに 驚きと喜びを見出す瞬間があります それをとらえた絵本 赤ちゃんが大好きでした ぜひ、これからの赤ちゃんた... (2020/09/17) -
ないたこだあれ
投票数:1票
こどもが赤ちゃんだったころ、大好きなシリーズでした。泣きやまないあっくんにもらい泣きする動物たちの表情が赤ちゃんにも、伝わり、ページをめくる度に泣き顔になっていくのが可愛くて、どこへ行くにも持... (2015/05/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!