復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 28ページ

ショッピング624件

復刊リクエスト6,116件




  • ママのアフリカだより

    【著者】伊藤祐子

    投票数:2

    小学生の時にクラスの図書の中にあった本です。 当時、アフリカはどんな所なのか教科書での情報はありましたが、それ以上小学生の私に分かりやすく、楽しく読んで知る本でした。 アフリカはたくさんの... (2016/06/11)
  • 小学生の俳句歳時記 ハイク・ワンダーランド

    小学生の俳句歳時記 ハイク・ワンダーランド

    【著者】金子兜太 (監修)

    投票数:1

    ぽ

    松岡正剛氏のウェブサイトで紹介され(http://1000ya.isis.ne.jp/0362.html),注目が高まったように思います。 上記サイトに掲載されている句がどれも素晴らしく,大... (2017/03/14)



  • テレビまんが「早撃ちマック」

    【著者】ハンナ・バーバラ

    投票数:1

    大人になってからは、一度も見た事がありません。 オークションに出品されたこともないと思います。 (2016/06/09)
  • なきべそプンタ

    なきべそプンタ

    【著者】武井 博

    投票数:3

    私自身が子供のころ大好きだった話なので 子供にもそろえてあげたいので (2017/12/20)
  • ジンタの音

    ジンタの音

    【著者】小出正吾

    投票数:0

  • 封神演義〈中〉仙人大戦の巻

    封神演義〈中〉仙人大戦の巻

    【著者】許 仲琳 (著)、 渡辺 仙州 (翻訳)

    投票数:1

    数ある封神演義の中でも、子供にもわかりやすく大人でも楽しめる一冊だと聞きました。また、成立過程にも配慮があり原点により近いとのことです。(上)と(下)は購入できるのですが、(中)だけ絶版です。... (2016/05/24)



  • たのしい名作童話(全50巻)

    【著者】グリム他

    投票数:1

    小さい頃寝る前の読み聞かせで読んでもらっていました。 自分が親になって同じようにこどもに読んであげたいと思うからです。 (2016/05/23)



  • ばらのことり

    【著者】よこみちけいこ

    投票数:0




  • 追跡推理空飛ぶ円盤

    【著者】星野ひとし

    投票数:1

    ジャーガーバックスで昔持っていたものや買いそびれたものを読んでみたいから。 (2016/05/21)



  • パパという虫

    【著者】大石真

    投票数:1

    子供の頃に読んで印象的なお話だった。 子供に読ませてあげたい為。 (2016/05/16)
  • NO IDEA

    NO IDEA

    【著者】安西水丸・和田誠

    投票数:4

    村上春樹さんから興味を持ったため (2018/07/10)
  • ふしぎをたのしもう数と計算

    ふしぎをたのしもう数と計算

    【著者】横地清:監修・こどもくらぶ:著

    投票数:1

    子どもが興味をひく工夫のある内容のようです。 代数がきらいになる子どもの特徴として、数字と実物の一対一対応ができていないということがありますが、身近にあるものを実際に使うなど、壁を低くするこ... (2016/05/10)
  • 時計坂の家
    復刊商品あり

    時計坂の家

    【著者】高楼方子

    投票数:0

  • ハーモニカのめいじんレンティル

    ハーモニカのめいじんレンティル

    【著者】ロバート・マックロスキー

    投票数:1

    絵が大胆で最近にはない、大らかな感じ。 (2016/05/07)
  • だから?

    だから?

    【著者】ウィリアム・ビー

    投票数:1

    メディアで話題になった作品で,是非読んでみたい。 (2016/05/05)



  • いちばんくわしい日本妖怪図鑑

    【著者】佐藤有文

    投票数:0

  • ぼくのだいじなあおいふね

    ぼくのだいじなあおいふね

    【著者】ディック・ブルーナ 絵 / ピーター・ジョーンズ 文 / なかがわけんぞう 訳

    投票数:108

    自分の息子が難聴なので、難聴の子供の気持ちを少しでも理解してあげたいと思い読んでみたいと思いました。 息子はまだ0歳なので本は読めませんが、読めるようになったら一緒に読んであげたいと思います... (2021/06/25)
  • ふたつめのほんと

    ふたつめのほんと

    【著者】パトリシア・マクラクラン

    投票数:1

    公共図書館の司書です。音楽が好きで、ブックトークなどでも何度か音楽を扱った本を紹介しています。この本は、一読して気に入り、作中で演奏されているモーツァルトの曲(一般的にはマイナーな初期の弦楽四... (2016/04/27)



  • 少女グレートヘン

    【著者】ザッパー

    投票数:1

    昔読んで影響を受けました。失敗が成長のもとになることを学びました。子供にもぜひ読ませたいです。 (2016/04/25)
  • 奇跡の船 宗谷物語

    奇跡の船 宗谷物語

    【著者】川嶋康男

    投票数:0




  • 妖精おまじない大百科

    【著者】エミールシェラザード

    投票数:3

    おまじないを信じていたあの頃へ (2024/10/07)
  • ドロップ

    ドロップ

    【著者】シルヴィア・ファン オメン

    投票数:1

    結婚式の引き出物にピッタリだと思います。 自分の結婚式で贈りたいと思って探したところ、絶版になっていたのでリクエストしました。 今の若い女の子達にも、ぜひ読んで欲しい素敵な絵本です。 (2016/04/16)
  • クレヨン王国の十二か月

    クレヨン王国の十二か月

    【著者】福永令三

    投票数:6

    小学生の頃、夢中で読んだシリーズです。一度手放してしまい、とても後悔しています。 同じ本が、まさか手に入らなくなるなんて、当時は思いもせず、「また買えるから」と思っていた自分が恥ずかしいです... (2024/01/08)



  • バルドビーノのふしぎな冒険

    【著者】レッジャーニ

    投票数:0




  • 悲劇の王女ものがたり

    【著者】遠藤寛子

    投票数:4

    いちおう子ども向けの読物の体裁を取っていますが、内容は充実しています。 タイトルから、少女マンガ的なものと判断してしまいがちですが、史実がきちんと述べられており、大人が読んでも面白いです... (2016/07/18)



  • 切り絵で訪ねる北のまち

    【著者】村田武雄

    投票数:0

  • こげぱん パンにもいろいろあるらしい…。

    こげぱん パンにもいろいろあるらしい…。

    【著者】たかはしみき

    投票数:1

    こげぱん好きなのですが読んだことがないので。。。 (2016/04/10)
  • こげぱん パンにも出会いがあるらしい…。

    こげぱん パンにも出会いがあるらしい…。

    【著者】たかはしみき

    投票数:1

    こげぱん好きなのですが読んだことがないので。。。 (2016/04/10)
  • こげぱん パンのしあわせってなんだろう…。

    こげぱん パンのしあわせってなんだろう…。

    【著者】たかはしみき

    投票数:1

    こげぱん好きなのですが読んだことがないので。。。 (2016/04/10)



  • つるは南へ行く

    【著者】カラージン 著,本多秋五, 本多治子 訳,山田貞実 絵.

    投票数:1

    とてもよく書かれている,と思いました。 (2016/04/06)
  • アビントン・フリス村事件簿

    アビントン・フリス村事件簿

    【著者】ローレンス トリート

    投票数:0

  • ちもちも

    ちもちも

    【著者】ひろかわさえこ

    投票数:1

    子供が保育園でいつも借りてきて手元に欲しいと言うので探しましたが何処も品切れで売っていません。 ちもちも、のそのそ、そよそよなど 同じ言葉の繰り返しで、子供が思わず口に出して繰り返し読みた... (2016/04/05)



  • がんばれしょうぼうしゃ

    【著者】山本忠敬

    投票数:1

    います五トンで行くぞという勢いにあふれています。山本忠敬生誕100年に合わせて、みてい頂けるといいなと思います。 (2016/03/31)
  • はじめ小さな草原に

    はじめ小さな草原に

    【著者】よどがわきんたろ

    投票数:2

    内容のところで書いてしまいました。 国と国、部族間でと戦いのない日は無いこの地球でこれからを担う人達に欲がらみに取り込まれる前に読んでもらい、考えてもらいたい作品。 出版社も無くなり、絶版... (2016/03/24)
  • パンはころころ

    パンはころころ

    【著者】マーシャ・ブラウン

    投票数:1

    絵本の勉強会でとりあげられ、ぜひ入手したいと思いました。『童話館』から「パン坊や」として異訳のものが出たばかりなので復刊は難しいかもしれませんね。 二つ並べて比較しましたが、冨山房版のほうが... (2016/03/19)
  • 縄文の子どもたち

    縄文の子どもたち

    【著者】小山修三 安芸早穂子

    投票数:1

    平和でお洒落で高度な縄文文化。1990年代半ばから考古学の常識を覆す発見が相次ぎました。 イラストが力強い本。またハンター出世すごろくなど、楽しいコンテンツが多いそうです。 縄文ブームの今... (2016/03/17)
  • なぜなに世界の大怪獣

    なぜなに世界の大怪獣

    【著者】尾崎博

    投票数:5

    子供の頃、従兄弟の家で読んでましたが、とても面白かったです! 特に海坊主の絵が(笑) スクリューのガー助の写真は本物だと思っていました。 ノスタルジックな気持ちでまた読みたい... (2016/05/16)
  • はなねこ

    はなねこ

    【著者】モーリーあざみ野

    投票数:1

    初版から8年ほどの経過ですが再販されないようで、2500円の本が古本として5980~8980円と高額出品されていて、欲しい人も多いのではないかと。 個人的には花や猫が好きな人へのプレゼントに... (2016/03/07)



  • おはようテレビえほん ふしぎなあのこはすてきなこのこ 全6巻

    【著者】西内としお

    投票数:1

    この本を永久保存したくてリクエストを始めました。是非投票をお願いします! (2016/03/07)



  • ながいながい いぬのはんふ 学研おはなしえほん

    【著者】H.E.Todd. 中山 知子. 尾崎 真吾.

    投票数:6

    最近ふと思い出して、あのエスカレーターでダックスの胴が伸びてしまうシーンをもう一度見たいです。 (2021/06/18)
  • 猫背のケンさんホットケーキを焼く

    猫背のケンさんホットケーキを焼く

    【著者】晴三

    投票数:1

    タイトルに惹かれた (2016/03/01)



  • カラー版名作全集 少年少女世界の文学

    【著者】編集 川端康成

    投票数:0

  • SF宇宙生物図鑑

    SF宇宙生物図鑑

    【著者】ウェイン・ダグラス・バロウ

    投票数:4

    私自身は学校の図書室で除籍された物を処分寸前に偶然手に入れました。 往年の名作SF小説の中に登場する生命体をビジュアル化した本。 特殊な環境下で生きる、奇想天外な形や能力を持った生命体... (2022/08/12)
  • 5ひきのこぶた ビービーブゥ!

    5ひきのこぶた ビービーブゥ!

    【著者】こみ まさやす

    投票数:1

    子供達が大好きで、いつも読み聞かせをしていました。そして、そのまた子供にもぜひ読んであげたいと思っているようです。あんなに気に入っていたのに、他の本に混ざって処分してしまったことをとても後悔し... (2023/03/16)
  • どこへいくカッパくん

    どこへいくカッパくん

    【著者】アランジアロンゾ

    投票数:1

    この絵本を読むと(見ると)、こんな脱力した日常を送りたいなアと思う。友達のウオくんもいい味を出している。発刊当時(1997~98)よく売れた絵本だが、今の時代にこそ、こういう本がより必要ではな... (2016/02/21)
  • 5つのメロンパン

    5つのメロンパン

    【著者】中川ひろたか

    投票数:2

    この本はまるで魔法の本です。 保育現場で使っていましたが、2歳児からの子どもたちが、小さな音を聞き取ろうとして集中します。 水を打ったように静まり返る様子には、毎回驚きました。 だんだん... (2018/04/10)
  • がんばりプンタ

    がんばりプンタ

    【著者】武井博

    投票数:5

    はらぺこプンタに出合い、とても良い内容で、子供達に読み聞かせたいと思いました。 このシリーズ3冊とも、復刊してほしいです。 (2021/12/09)
  • ミス・ビアンカシリーズ(7冊)
    復刊商品あり

    ミス・ビアンカシリーズ(7冊)

    【著者】マージェリー・シャープ 著 / 渡辺茂男 訳

    投票数:5

    kag

    kag

    現在、一部復刊されているようです。全巻読みたいです。 (2022/11/30)
  • うみべの小さなおきゃくさま

    うみべの小さなおきゃくさま

    【著者】阿部邦子

    投票数:0

  • リビイが見た木の妖精

    リビイが見た木の妖精

    【著者】ルーシー・M・ボストン

    投票数:2

    以前、図書館で借り夢中になって読んだ。 ぜひ本棚に加えたい (2016/02/14)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!