「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 28ページ
ショッピング638件
復刊リクエスト6,141件
-
はなねこさん
投票数:1票
大好きな作品ですが、重版未定で入手できないので、是非お願いします。 長新太さんらしいワクワクとドキドキがいっぱいの絵本で、いまでも読みたいと思います。 (2016/08/11) -
あじさいホテル
投票数:11票
小さい頃に繰り返し読んでいた絵本で、40才を過ぎた今でも鮮明に絵とか物語を覚えています。 あじさいを大好きになるきっかけの絵本でした。 実家で探してみてもあるはずもなく。 10年以上前か... (2019/07/26) -
かぜ ひいちゃったかな?
投票数:1票
絵がとっても可愛いです (2016/08/02) -
おおきくなったかな?
投票数:1票
絵がとても可愛いです (2016/08/02) -
ちゃっくりがきぃふ (日本傑作絵本シリーズ らくご絵本)
投票数:0票
-
カタツムリくんの運動会
投票数:1票
姪っ子が好きだったので。 (2016/07/27) -
ビッグマガジン70/No.7 妖怪
投票数:1票
まんが王の付録ということもあり、現在ではほとんど入手が難しいので、是非復刊をお願いしたい。 (2016/07/27) -
しあわせ育児の脳科学
投票数:6票
この本は、子どもの頭の中で起こっている状態や、自分の脳の中で起こっている状況を、とても分かりやすく説明してくれていて、これを理解すると冷静に対処できるようになりますよ、とお勧めしていただきまし... (2023/08/27) -
安野光雅の画集 ANNO1968~1977
投票数:1票
学生時代に所持していましたが、何度かの転居のうちに、いつの間にか行方知れずに。当時安野氏に限らず、だまし絵風の絵本が流行していたように記憶しています。数十年前の学生時代の思い出と言っては身勝手... (2016/07/21) -
東遊記
投票数:1票
西遊記はいろいろな人が自分なりのスタイルで描いているが、はらゆたか先生の東遊記は、西遊記のパロディとして手元に是非置いておきたい。ストーリーの面白さに加えてセリフ回しが素晴らしい。一つ一つの場... (2016/07/12) -
追想のギャロップ
投票数:1票
絵がステキ! (2016/07/12) -
ジャングル・ジムがしずんだ
投票数:0票
-
わるくちのすきな女の子
投票数:4票
安房さんのお話は大好きで、かなりの作品は読みました。ブックトークで紹介する本を探している時にこの本を見つけてお気に入りになりました。絶版のため、入手できず。影絵のような林さんの挿し絵もぴったり... (2019/12/12) -
魔王
投票数:1票
素晴らしいシリーズなのだが、旺文社ジュニア図書館という叢書自体、復刊される見込みがあまりないこと 児童書なので、全集に収録される可能性もないこと (「戸川幸夫動物文学全集」にも収録されて... (2016/07/09) -
風のラブソング
投票数:0票
-
かみさまのおはなし(ひらがな版)
投票数:1票
子供向け古事記と言われている全3巻です。以前完結しないまま読む機会を失ってしまいました。美しい日本語で成り立っている素晴らしい本だと思います。小学校入学前に全部とおして子供に読み聞かせたいと思... (2016/07/08) -
ねこはしる(名作児童文学紙芝居)
投票数:4票
最高の作品です。 ぜひ復刊を (2022/01/21) -
復刊商品あり
プリンセス・ダイアリー ピンクのドレス編
投票数:11票
昔読んだことがあり、また読み直してみたいと思いました。復刊よろしくお願いします。 (2016/06/30) -
復刊商品あり
こどものとうひょう おとなのせんきょ
投票数:22票
今、民意の反映されてる訳ではない、強者である一部の大人である与党が、物事を「多数決だから」と強行採決している事、それに対し、この国に住む人みんなが怒っている訳ではない事に恐怖を覚えました。 ... (2016/06/26) -
復刊商品あり
おふろのおふろうくん
投票数:2票
トムズボックスのさよならイベントで知りました。 娘は、おふろうくんのところの名前を自分の名前に変えてもらってと喜んで聞いています。 100%orangeの可愛いだけでなく独特の作風... (2017/04/19) -
木のきもち カタツムリのきもち
投票数:1票
書店でアルバイトをしています、担当は児童書です。 何かおもしろい絵本はないかな…と思いながらネットを巡回していたところ、今年の6月17日に発売になった「さけのかけごえ どんどこせ」のなかなか... (2016/06/22) -
風の丘のルルー 魔女のルルー
投票数:25票
15年ほど前、私が小学生だった頃、本を読むのが大好きで「面白そうで、なるべく長く読める文字数とページ数の多いもの」と手に取った魔女のルルーシリーズ。一冊読み終えた頃にはルルーの虜に。毎週図書の... (2023/11/13) -
まんが偉人物語 全60巻
投票数:1票
子供の頃大好きだったから、自分の子供に読ませてあげたいから。 (2017/12/14) -
復刊商品あり
おばあちゃんの魚つり
投票数:6票
ゴフスタインの絵本は、全部宝物です。断捨離できないもののひとつです。 この絵本はまだもっていないので、是非手元に置きたいです。 (2017/04/06) -
ぴっつんつん
投票数:1票
この絵本はたくさんの人が楽しめる絵本です。 読み聞かせでも、 特別学級の子供たちが わあああ!!!と喜んで 絵に釘づけでした。 是非この絵本を復刊して多くの人に楽しんでもらいたい... (2016/06/11) -
ママのアフリカだより
投票数:2票
小学生の時にクラスの図書の中にあった本です。 当時、アフリカはどんな所なのか教科書での情報はありましたが、それ以上小学生の私に分かりやすく、楽しく読んで知る本でした。 アフリカはたくさんの... (2016/06/11) -
小学生の俳句歳時記 ハイク・ワンダーランド
投票数:1票
松岡正剛氏のウェブサイトで紹介され(http://1000ya.isis.ne.jp/0362.html),注目が高まったように思います。 上記サイトに掲載されている句がどれも素晴らしく,大... (2017/03/14) -
テレビまんが「早撃ちマック」
投票数:1票
大人になってからは、一度も見た事がありません。 オークションに出品されたこともないと思います。 (2016/06/09) -
なきべそプンタ
投票数:3票
はらぺこプンタの続きを読みたいと言っている子どもがいるため (2016/06/03) -
ジンタの音
投票数:0票
-
封神演義〈中〉仙人大戦の巻
投票数:1票
数ある封神演義の中でも、子供にもわかりやすく大人でも楽しめる一冊だと聞きました。また、成立過程にも配慮があり原点により近いとのことです。(上)と(下)は購入できるのですが、(中)だけ絶版です。... (2016/05/24) -
たのしい名作童話(全50巻)
投票数:1票
小さい頃寝る前の読み聞かせで読んでもらっていました。 自分が親になって同じようにこどもに読んであげたいと思うからです。 (2016/05/23) -
ばらのことり
投票数:0票
-
追跡推理空飛ぶ円盤
投票数:1票
ジャーガーバックスで昔持っていたものや買いそびれたものを読んでみたいから。 (2016/05/21) -
パパという虫
投票数:1票
子供の頃に読んで印象的なお話だった。 子供に読ませてあげたい為。 (2016/05/16) -
NO IDEA
投票数:6票
好きな作家さんの本です。買える機会もあったのですが、逃してしまいました。ぜひ復刊してほしいです。 (2025/08/11) -
ふしぎをたのしもう数と計算
投票数:1票
子どもが興味をひく工夫のある内容のようです。 代数がきらいになる子どもの特徴として、数字と実物の一対一対応ができていないということがありますが、身近にあるものを実際に使うなど、壁を低くするこ... (2016/05/10) -
復刊商品あり
時計坂の家
投票数:0票
-
ハーモニカのめいじんレンティル
投票数:1票
絵が大胆で最近にはない、大らかな感じ。 (2016/05/07) -
だから?
投票数:1票
メディアで話題になった作品で,是非読んでみたい。 (2016/05/05) -
いちばんくわしい日本妖怪図鑑
投票数:0票
-
ぼくのだいじなあおいふね
投票数:108票
私自身が聴覚障がいがあり、外見からは気付いて貰えず気まずい思いをしたことや、知って貰えていても、作中にあるように顔を違う方向に向けられた状態で早口で話しかけられると困る…といった悩みごとを見事... (2023/05/30) -
ふたつめのほんと
投票数:1票
公共図書館の司書です。音楽が好きで、ブックトークなどでも何度か音楽を扱った本を紹介しています。この本は、一読して気に入り、作中で演奏されているモーツァルトの曲(一般的にはマイナーな初期の弦楽四... (2016/04/27) -
少女グレートヘン
投票数:1票
昔読んで影響を受けました。失敗が成長のもとになることを学びました。子供にもぜひ読ませたいです。 (2016/04/25) -
奇跡の船 宗谷物語
投票数:0票
-
妖精おまじない大百科
投票数:3票
子どもの頃大好きでした。 この世界観の本がなかなか無いので是非復刊してほしいです。 (2022/08/28) -
ドロップ
投票数:1票
結婚式の引き出物にピッタリだと思います。 自分の結婚式で贈りたいと思って探したところ、絶版になっていたのでリクエストしました。 今の若い女の子達にも、ぜひ読んで欲しい素敵な絵本です。 (2016/04/16) -
クレヨン王国の十二か月
投票数:6票
小学生の頃、夢中で読んだシリーズです。一度手放してしまい、とても後悔しています。 同じ本が、まさか手に入らなくなるなんて、当時は思いもせず、「また買えるから」と思っていた自分が恥ずかしいです... (2024/01/08) -
バルドビーノのふしぎな冒険
投票数:0票
-
悲劇の王女ものがたり
投票数:4票
小学校高学年のときに読んで、タイトル通り歴史に翻弄されたお姫様の話に惹きつけられました。時代も国も違うエピソードを網羅していて、歴史に興味を持つきっかけでもありました。 (2016/04/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!