復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 27ページ

ショッピング624件

復刊リクエスト6,116件

  • いっぽにほさんぽ

    いっぽにほさんぽ

    【著者】いとうえみこ

    投票数:0

  • ヤング・ボンド

    ヤング・ボンド

    【著者】ヒグソン,チャーリー

    投票数:1

    買おう買おうと思っているうちに買い逃してもう10年。なんとか入手したい。 (2016/10/06)
  • おもちゃっちゃばこ

    おもちゃっちゃばこ

    【著者】永利 紀美子

    投票数:1

    この絵本を友だちに紹介され、感動して購入しようと思ったら、作者の永利さんが病気で亡くなられて購入できないと言われました。 イラストを見るだけで心が癒される素晴らしい絵本なので、ぜひ復刊して欲... (2016/10/06)
  • 次郎物語

    次郎物語

    【著者】下村湖人

    投票数:1

    自分自身のあり方、人生をどう生きるべきか、他者とのかかわりと世の中とのかかわりを通じて自分自身を真摯に問いかけた作品は昨今見ることが出来ません。 この作品は現代の日本に生きる私たちが読むべき... (2016/10/05)



  • 子どもおもしろ新聞ぷるぷる

    【著者】松井浩 他

    投票数:2

    子供の頃学校の図書館で読んでおり、多様な記事で楽しく見てました。 (2023/08/05)
  • ふくのゆのけいちゃん

    ふくのゆのけいちゃん

    【著者】秋山とも子

    投票数:1

    銭湯の脱衣場や浴室はもちろんのこと、その裏につながっている銭湯経営者家族の生活の場の様子もよく分かる貴重な絵本。 (2016/10/03)
  • 千びきのうさぎと牧童

    千びきのうさぎと牧童

    【著者】ポランジスカ

    投票数:1

    講演会で紹介され読んでみたいから (2016/09/29)
  • ノルウェーの昔話

    ノルウェーの昔話

    【著者】アスビョルンセンとモー

    投票数:2

    なんでこれが絶版になってるの!といつも憤っている一冊。昔話は、環境が厳しいほど面白いと言われていますが、厳寒のノルウェーで鍛えぬかれた物語が面白くないわけがない!一篇が短いものも多いので、読み... (2017/09/08)



  • なあくんと小さなヨット

    【著者】神沢 利子

    投票数:1

    講演会で低学年児童におすすめの本として紹介されたのですが、うちの図書館では蔵書がなかったため (2016/09/29)
  • ねことおんどり

    ねことおんどり

    【著者】内田莉莎子

    投票数:1

    講演会で低学年児童におすすめの本として紹介されたのですが、手に入らない状態です。 (2016/09/29)



  • 少年探偵江戸川乱歩全集 27巻~46巻

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:1

    aya

    aya

    ポプラ社の少年探偵江戸川乱歩全集を揃えたい。 折角、ポプラ文庫クラシックとして26巻まで販売したのだから、27巻以降もお願いしたい。 また、どちらかと言えば全集の内、27巻以降の方が独特の... (2016/09/25)
  • シャープペンシルがとどくまで

    シャープペンシルがとどくまで

    【著者】吉田かつよ

    投票数:0

  • とおいクリスマス

    とおいクリスマス

    【著者】えびなみつる

    投票数:1

    市内の図書館にも所蔵館は一館もなく、中古で一冊だけ探せましたがとても高額(18,000円)でした。 読んだ方のコメントでも、クリスマスにふさわしい、スケールの大きさと、細やかな温かさを挙げら... (2016/09/16)
  • うさぎがいっぱいーごきげんなライオン

    うさぎがいっぱいーごきげんなライオン

    【著者】ルイーズ・ファティオ

    投票数:1

    「ごきげんなライオン」シリーズで、こちらの本のみ再販されておりません。こどもたちがシリーズを読む度、「続きは?」「他にもお話しある?」と聞いてきます。是非、復刊をお願いいたします。 (2016/09/15)
  • 黒ねこミケシュのぼうけん

    黒ねこミケシュのぼうけん

    【著者】ヨゼフ・ラダ (著), 小野田 澄子

    投票数:1

    チェコの絵本いいんです。 先日八ヶ岳で見てきました。 でも、読めないんです。 読みたいんです。日本語で。 (2016/09/11)
  • ひみつの妖精おまじない

    ひみつの妖精おまじない

    【著者】エミール・シェラザード

    投票数:1

    小学生の時、おまじないブームで友人たちと放課後読んでは、色々なおまじないをしていました。妖精が本当にいると思っていた頃が懐かしく、もう一度読みたくなりました。マイバースデー愛読してました。 (2016/09/08)



  • いつつのはなのえき

    【著者】鶴見正夫 作 / 久保雅勇 絵

    投票数:1

    xyz

    xyz

    幼稚園の時に読んだ記憶があり、もう一度読みたいから (2024/04/17)
  • すきまのじかん

    すきまのじかん

    【著者】アンネ・エルボー 著 / 木本栄 訳

    投票数:3

    以前友達の家で読んだことがあるのですが、すごく素敵な絵とそしてちょっと変わった世界観が面白くて、センスがあるなと思ったのを覚えています。最近探していたのですが、出版社が倒産してしまい、どこにも... (2018/12/02)
  • パパだいすき

    パパだいすき

    【著者】セバスチャン ブラウン

    投票数:1

    図書館で借りました。 子供がとても気に入って、何度も繰り返し「読んで」と言います。 絵がとてもあたたかく、読むこちらも穏やかな気持ちになります。 是非、購入したいと思っています。 (2016/08/30)
  • 叶恭子の知のジュエリー12ヶ月

    叶恭子の知のジュエリー12ヶ月

    【著者】叶恭子

    投票数:35

    いまの時代に必要な知識が書かれている。 叶姉妹という世間のイメージとは裏腹に、恭子さんが生きる中で養ってこられたそれぞれの場面での誠実さと、言葉を大切に扱う方ということが伝わる。 自分のこ... (2025/02/19)



  • Lost and Found-さがしもの teens’ best selections 16

    【著者】石崎洋司/〔著〕 香谷美季/〔著〕 永井するみ/〔著〕 長崎夏海/〔著〕 花形みつる/〔著〕

    投票数:0

  • 魔女ひとり

    魔女ひとり

    【著者】ローラ・ルーク

    投票数:1

    読んだときにとてもリズムがよいので、長い間、ハロウィンの頃の読み聞かせに使っていました。子供の家庭用にと思ったのですが今では購入できないことを知り復刊を希望します。 (2016/08/16)
  • ねこのおんせん

    ねこのおんせん

    【著者】佐野洋子・別役実

    投票数:2

    佐野洋子さんが好きだから。 (2018/05/14)
  • 今田美奈子の愛のフランス料理シリーズ

    今田美奈子の愛のフランス料理シリーズ

    【著者】今田美奈子

    投票数:6

    私がまだ小学生の頃であった本で、3までは所持していますが4が行方不明でずっと探していましたが見つかっていません。とても充実の内容で、子供たちに向けて今田美奈子さんが真摯に大事なことを伝えてくだ... (2016/08/15)
  • ロックマンエグゼアクセス

    ロックマンエグゼアクセス

    【著者】河合常吉

    投票数:4

    見たことがないので見たいです! (2017/02/02)
  • はなねこさん

    はなねこさん

    【著者】長新太

    投票数:1

    大好きな作品ですが、重版未定で入手できないので、是非お願いします。 長新太さんらしいワクワクとドキドキがいっぱいの絵本で、いまでも読みたいと思います。 (2016/08/11)



  • あじさいホテル

    【著者】中川ひろこ

    投票数:10

    yoc

    yoc

    幼稚園の頃よみました。 雨の季節になると何度もよんでいました。 今度は子どもに読んであげたいです。 (2018/08/06)
  • かぜ ひいちゃったかな?

    かぜ ひいちゃったかな?

    【著者】リンネ・ビー (作) (著), 野坂 悦子 (翻訳)

    投票数:1

    絵がとっても可愛いです (2016/08/02)
  • おおきくなったかな?

    おおきくなったかな?

    【著者】リンネ・ビー (作) (著), 野坂 悦子 (翻訳)

    投票数:1

    絵がとても可愛いです (2016/08/02)
  • ちゃっくりがきぃふ (日本傑作絵本シリーズ らくご絵本)

    ちゃっくりがきぃふ (日本傑作絵本シリーズ らくご絵本)

    【著者】桂文我

    投票数:0

  • カタツムリくんの運動会

    カタツムリくんの運動会

    【著者】遠藤健

    投票数:1

    姪っ子が好きだったので。 (2016/07/27)



  • ビッグマガジン70/No.7 妖怪

    【著者】山本耀也

    投票数:1

    まんが王の付録ということもあり、現在ではほとんど入手が難しいので、是非復刊をお願いしたい。 (2016/07/27)
  • しあわせ育児の脳科学

    しあわせ育児の脳科学

    【著者】ダニエル・J・シーゲル,ティナ・ペイン・ブライソン

    投票数:6

    イヤイヤや喧嘩など子供が癇癪を起こした時の対応次第で、子供の脳を飛躍的に成長させることができる、という内容。名著だという話を育児界隈で聞き、読んでみたいのですが、中古では8000円くらいに価格... (2022/10/30)
  • 安野光雅の画集 ANNO1968~1977

    安野光雅の画集 ANNO1968~1977

    【著者】安野光雅

    投票数:1

    学生時代に所持していましたが、何度かの転居のうちに、いつの間にか行方知れずに。当時安野氏に限らず、だまし絵風の絵本が流行していたように記憶しています。数十年前の学生時代の思い出と言っては身勝手... (2016/07/21)
  • 東遊記

    東遊記

    【著者】はらゆたか

    投票数:1

    西遊記はいろいろな人が自分なりのスタイルで描いているが、はらゆたか先生の東遊記は、西遊記のパロディとして手元に是非置いておきたい。ストーリーの面白さに加えてセリフ回しが素晴らしい。一つ一つの場... (2016/07/12)
  • 追想のギャロップ

    追想のギャロップ

    【著者】ヴィンセント・ハッドゥルセイ

    投票数:1

    絵がステキ! (2016/07/12)
  • ジャングル・ジムがしずんだ

    ジャングル・ジムがしずんだ

    【著者】安藤美紀夫

    投票数:0

  • わるくちのすきな女の子

    わるくちのすきな女の子

    【著者】安房 直子

    投票数:4

    安房さんのお話は大好きで、かなりの作品は読みました。ブックトークで紹介する本を探している時にこの本を見つけてお気に入りになりました。絶版のため、入手できず。影絵のような林さんの挿し絵もぴったり... (2019/12/12)
  • 魔王

    魔王

    【著者】戸川幸夫

    投票数:1

    雪

    素晴らしいシリーズなのだが、旺文社ジュニア図書館という叢書自体、復刊される見込みがあまりないこと 児童書なので、全集に収録される可能性もないこと (「戸川幸夫動物文学全集」にも収録されて... (2016/07/09)
  • 風のラブソング

    風のラブソング

    【著者】越水利江子

    投票数:0

  • かみさまのおはなし(ひらがな版)

    かみさまのおはなし(ひらがな版)

    【著者】ふじたみつ

    投票数:1

    子供向け古事記と言われている全3巻です。以前完結しないまま読む機会を失ってしまいました。美しい日本語で成り立っている素晴らしい本だと思います。小学校入学前に全部とおして子供に読み聞かせたいと思... (2016/07/08)
  • ねこはしる(名作児童文学紙芝居)

    ねこはしる(名作児童文学紙芝居)

    【著者】保手浜 孝, 工藤 直子

    投票数:4

    水溜りに住みつく魚と友達になった仔猫の、魚に対する友情が、周りの状況下で食べなければならなくなるが、その中でのお互いのやり取りに胸をうたれる。大人にも通用する紙芝居。 (2023/03/20)
  • プリンセス・ダイアリー ピンクのドレス編
    復刊商品あり

    プリンセス・ダイアリー ピンクのドレス編

    【著者】メグ・キャボット

    投票数:11

    この本は読んだことないけど友達に勧められて気になったので投票します。 (2016/07/02)
  • こどものとうひょう おとなのせんきょ
    復刊商品あり

    こどものとうひょう おとなのせんきょ

    【著者】かこさとし

    投票数:22

    自分の子どもに読ませたい。大人にも読んでもらいたい。かこさんの絵本は世代を超えて読まれる普遍性があります (2016/06/30)
  • おふろのおふろうくん
    復刊商品あり

    おふろのおふろうくん

    【著者】及川賢治 竹内繭子

    投票数:2

    図書館で読みました。お風呂があまり好きではない3歳の息子がとても気に入って、貸し出し期間中は毎日読んでいました。絶版だと知り、とても残念で…。 (2016/06/24)
  • 木のきもち カタツムリのきもち

    木のきもち カタツムリのきもち

    【著者】菅原たくや

    投票数:1

    書店でアルバイトをしています、担当は児童書です。 何かおもしろい絵本はないかな…と思いながらネットを巡回していたところ、今年の6月17日に発売になった「さけのかけごえ どんどこせ」のなかなか... (2016/06/22)
  • 風の丘のルルー 魔女のルルー

    風の丘のルルー 魔女のルルー

    【著者】村山早紀

    投票数:25

    愛蔵版または文庫版を紙で手元に残したい 当時読んでいた気に入りの児童書の中で、手に入れる機会がなく紙で持っていないのはこの本だけです 電子書籍では気軽に次世代に貸すことが出来ないので、復刊... (2023/11/14)



  • まんが偉人物語 全60巻

    【著者】不明

    投票数:1

    子供の頃大好きだったから、自分の子供に読ませてあげたいから。 (2017/12/14)



  • 復刊商品あり

    おばあちゃんの魚つり

    【著者】M.B.ゴフスタイン 作・絵 / 落合恵子 訳

    投票数:6

    現在では 図書館で予約してしか 読めません。 正方形に近い形。 こげ茶にブルーのラインが2本入った 表紙。 おばあちゃんは 1人ですが たんたんと 毎日生き生きとしています... (2016/06/14)
  • ぴっつんつん

    ぴっつんつん

    【著者】武鹿悦子 もろかおり

    投票数:1

    この絵本はたくさんの人が楽しめる絵本です。 読み聞かせでも、 特別学級の子供たちが わあああ!!!と喜んで 絵に釘づけでした。 是非この絵本を復刊して多くの人に楽しんでもらいたい... (2016/06/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!