復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 22ページ

ショッピング624件

復刊リクエスト6,116件

  • 勇気

    勇気

    【著者】バーナード・ウェーバー

    投票数:3

    子どもたちや大人に読み聞かせをしています。それぞれに「勇気」をもらえる内容。絶版で図書館で借りるしかないのでは、広く伝えることができません。図書館の絵本には、大事な場所にバーコードが貼ってある... (2020/09/27)
  • 怪奇大全科/ホラー大全科/ショック残酷大全科

    怪奇大全科/ホラー大全科/ショック残酷大全科

    【著者】日野康一

    投票数:2

    小学生の時に何度も読み返した想い出の書。大人になった今、ノスタルジーに浸りたい。 (2021/08/05)
  • におい山脈
    復刊商品あり

    におい山脈

    【著者】椋鳩十

    投票数:6

    人間は自分たちが暮らしやすくなればそれでいいのだろうか? この本は、人間の暮らし方に疑問を投げかけています。 決して、楽しい絵本ではありませんが、本当に学ばなければいけないことが書かれてい... (2018/02/13)
  • 地図にない町で―チズニナイ市奇談

    地図にない町で―チズニナイ市奇談

    【著者】ヴェニアミン・アレクサンドロヴィチ カヴェーリン

    投票数:1

    子供の時読んで、ソ連の絶妙に風刺の効いたファンタジーにわくわくしました。また読みたい!! (2018/02/11)
  • けんじ先生―宮沢賢治・幸福の授業

    けんじ先生―宮沢賢治・幸福の授業

    【著者】畑山 博

    投票数:1

    小学校で必ず作品を学ぶ宮沢賢治。 賢治が教師として過ごした日々を通して、彼の人物像に触れられる数少ない絵本だと思います。 (2018/02/10)
  • やかまし村の春夏秋冬

    やかまし村の春夏秋冬

    【著者】リンドグレーン

    投票数:1

    リンドグレーンの作品集はいつかそろえるのが子供の頃からの夢です。図書館で初めて手にした時から、全巻ずらりと本棚に並べたくて仕方ありません。文庫も良いけれど、出すなら出すで全部出して欲しいです。... (2019/05/03)
  • じょせつしゃ だいかつやく

    じょせつしゃ だいかつやく

    【著者】みねむらかつこ

    投票数:1

    R

    R

    今となっては懐かしい種類の除雪車も多数登場していて僕が生まれた頃の絵本である為感慨深いです。ぜひ復刻してください。 (2018/02/09)
  • ふつうのおひめさま

    ふつうのおひめさま

    【著者】メアリー・マーガレット ケイ

    投票数:1

    小学生の時、母が「ふつうの」私に買ってくれました笑 自分の力で運命を切り拓き、愛する人や大好きな友達と心を通わせて生きるエイミーがとてもカッコよく素敵で、本当の幸せとは何かを教えてくれた本で... (2018/02/05)



  • カラー版 ウルトラ怪獣大百科

    【著者】今井恒雄

    投票数:2

    1970年9月1日発売。万博の開催された年、私はちょうど幼稚園の年長組でした。怪獣ブームの真っ只中でウルトラ、ゴジラなどの怪獣シリーズの洗礼を受けて育った世代でした。親に買ってもらったこの本を... (2018/02/03)



  • タトラのねむれる騎士

    【著者】アグニシカ・ウメダ

    投票数:0

  • ノンタンすごろく 手作り布の絵本

    ノンタンすごろく 手作り布の絵本

    【著者】大友康匠、キヨノサチコ

    投票数:1

    昔読んでとても為になったので (2018/02/01)



  • 堀内誠一復刊絵本(10冊セット)

    【著者】堀内誠一

    投票数:1

    絵本を最近好きになったので、福音館から2004年に絶版に なってしまった絵本の復刊絵本セットが出ていたのも、もちろん知りませんでした。新しいファンに向けて、もう一度発売して欲しい!! (2018/01/31)



  • クークーそらをとぶ

    【著者】飯島敏子/西川おさむ

    投票数:2

    ms

    ms

    チョコレート1000枚の表現が大好きで、想像して楽しかった (2019/05/29)
  • ママMamiversary

    ママMamiversary

    【著者】むろぞのくみ

    投票数:0

  • 楽しいリズムあそび

    楽しいリズムあそび

    【著者】小宮路敏

    投票数:1

    小宮路氏は公立中学校教諭を経て、玉川学園小学部で音楽教師として長年、音楽・表現教育に全力を注いだ一方、数々の子どものための歌を作曲していました。 この本は小宮路氏の音楽・表現教育を実践したい... (2018/01/20)
  • うさぎのパンやさんのいちにち
    復刊商品あり

    うさぎのパンやさんのいちにち

    【著者】かこさとし

    投票数:3

    かこさとしさんの「パンやさん」と言えば、 「からすのパンやさん」ですが、 この「うさぎのパンやさんのいちにち」も良いです。 個人的には、 うさぎの方が可愛くて癒されます。 これはシリ... (2018/01/18)



  • 夜、空を飛ぶ

    【著者】ランダル・ジャレル

    投票数:0




  • オレ、カエルやめるや

    【著者】デヴ・ペティ

    投票数:0




  • 天使候補生

    【著者】もとむら京子

    投票数:5

    小学生の頃に夢中になって読んでいましたが、連載されてた新聞が小学生対象だったため、最後まで読めませんでした。 様々な本を読むようになった現在でも、私が本を選ぶ原点はこの作品のように思え、再び... (2018/01/13)
  • クンクンのたんけん

    クンクンのたんけん

    【著者】森山 京

    投票数:1

    作者の森山京の死去を偲んで、今回リクエストさせていただきました。 私自身、やっとのことで通販の中古で手に入れましたが、ぜひ多くの方々に読んでいただきたいと思います。 (2018/01/13)
  • 森のクンクン

    森のクンクン

    【著者】森山 京

    投票数:3

    児童館で読み、とてもあたたかい気持ちになりました。 幸せってなんだろう、豊かってどういうことだろう、、、 自分なりの考えはあったものの、その答えに全く自信がなかった私に、それでいいんだよっ... (2023/01/27)
  • あおくまちゃんとあかくまちゃん

    あおくまちゃんとあかくまちゃん

    【著者】たかどのほうこ

    投票数:1

    絵本ボランティアをしていて出会った本です。 小さな子からおかあさんまで紹介すると気に入ってくれる本です。 (2018/01/12)
  • オレゴンの旅

    オレゴンの旅

    【著者】文 ラスカル 絵 ルイ・ジョス 訳 山田兼士

    投票数:0

  • わらべうた

    わらべうた

    【著者】ましませつこ

    投票数:1

    こどものころ、大変楽しく読みました。またこどもに読み聞かせをしたいです。 (2018/01/11)
  • スノープリンス 禁じられた恋のメロディ

    スノープリンス 禁じられた恋のメロディ

    【著者】百瀬しのぶ 小山薫堂

    投票数:1

    new

    new

    小さい頃に大好きだった本です。最近また読みたいな、と思って探したらどこにも無くて、今はおそらく絶版になっているようです。この本は、人間の優しさ、生き方を教えてくれるとても素敵な本です。復刊して... (2018/01/08)
  • 日本の野鳥セット ペーパーバック版 全6冊

    日本の野鳥セット ペーパーバック版 全6冊

    【著者】薮内正幸

    投票数:1

    原版の絵本のサイズで読みたい本です。 (2018/01/03)
  • おじいちゃんとのクリスマス

    おじいちゃんとのクリスマス

    【著者】リタ・テーンクヴィスト

    投票数:1

    この絵本でチェコの文化に触れただけでなく、おじいちゃんのように気持ちを汲んであげられる大人になろうと思えた大切な本でした。ぜひ子どもたちにも読ませてあげたいと願っています。 (2021/11/11)



  • コロちゃんパック

    【著者】ウイルバートオードリー 藤子不二雄 武内直子等

    投票数:2

    R

    R

    きかんしゃトーマスやセーラームーンやひみつのアッコちゃんやドラえもん等は出された年毎に内容(特に政策当時の風俗や文化や流行)が違うのでコレクションして違いを確かめるのも楽しいです。またキテレツ... (2018/01/02)



  • OSAMU'S MOTHERS GOOSE BEDTIME STORIES

    【著者】原田治

    投票数:4

    初期の林真理子さんや安西水丸さんらが書いているものが読んでみたいのです、よろしくお願いします! (2020/04/25)
  • おかあさんがいっぱい

    おかあさんがいっぱい

    【著者】東君平

    投票数:1

    子供の国語の教材に一部抜粋されているものに出会ったのがきっかけです。 横で見ていただけなのに、いつしか引き込まれ 子供も「続きが読みたい!」と 親子で魅了されてしまいました。 ... (2017/12/24)



  • はんたいのはんたい

    【著者】飯島敏子

    投票数:3

    幼少の頃よく読んでいたのを思い出し、懐かしく思い、 また、子ども達と一緒に読んでみたいなと思いました。 (2019/04/11)
  • イヌワシと少年

    イヌワシと少年

    【著者】遠藤公男

    投票数:1

    著者と知り合いである知人から勧められたが、A●azon等のネットショップで取り扱っていないか、中古本が数万円と高騰しているため。 (2017/12/15)



  • ちいさいモモちゃん にんぎょうえほん

    【著者】松谷みよ子

    投票数:2

    小さい頃、ちいさいももちゃんシリーズが大好きでした。何年か前に、モモちゃんのお人形が付いた絵本が発売されていたと知り、ぜひ欲しいと思いました! (2017/12/12)



  • ちいさいモモちゃん おんにょろにょろ

    【著者】松谷みよ子

    投票数:2

    いまの子やお母さんお父さん達にもこのしあわせを知ってほしい (2017/12/12)



  • たかいたかーい

    【著者】福田利之

    投票数:1

    イラストレーターの福田利之さんが好きです。 かわいいあかちゃんの表紙だけしか見たことがなくて、中の絵も見たいと思って復刊をお願いしました。 (2017/12/09)
  • 少女みずき捕物ノート

    少女みずき捕物ノート

    【著者】高橋町子  五彩きょうこ

    投票数:0

  • とらくんとぼく

    とらくんとぼく

    【著者】カザ敬子

    投票数:1

    図書館で借りて読んでからイラストがキレイで内容もよくお気に入りの一冊になりました。読み聞かせ用に家に置いておきたい絵本と思い、出版社や書店に問い合わせたものの品切れで手に入れることができません... (2017/12/05)
  • 日曜日のパパとママ

    日曜日のパパとママ

    【著者】グールトン.メブス

    投票数:3

    龍

    子供時代に読んだ愛本。 懐かしく、自身の子供に読ませてあげたい一冊。 (2017/12/03)
  • ユミのおしゃれノート

    ユミのおしゃれノート

    【著者】早川真知子

    投票数:5

    R

    R

    わが母の若い頃と大変似ておりブックオフでようやく1冊見つけた切りで会えていない状態で復刻続編を期待しています。当時のファッションが今見てもオシャレで男子の僕も一日読みしちゃうほどのクオリティが... (2017/12/03)
  • けっこんしようよ
    復刊商品あり

    けっこんしようよ

    【著者】新沢としひこ 作 / 今井弓子 絵

    投票数:120

    この本の文章を書きました、作者の新沢としひこです。 復刊ドットコムで発見して、とても嬉しかったです。 27年の時を経て、このように取り上げていただけるのは本当にありがたいです。 復刊した... (2017/12/25)



  • タッグスのぼうけん

    【著者】フィオナハードウィック

    投票数:1

    R

    R

    僕が幼稚園児だった頃既に本もビデオも絶版状態で図書館で見つけたのが最初きかんしゃトーマスと同じ会社の作品でセットの一部はトーマスでも使用され来年あたりからコンピューターグラフィックス版トーマス... (2017/11/29)



  • ポストマンパット  ビギナーズ

    【著者】ジョン  カリフ  ジェーンヒクソン

    投票数:1

    R

    R

    絵本オリジナルシリーズで元になったテレビ番組は高校に入ってから知ったのですがコンピューターグラフィックス化した今でも当時の雰囲気そのままほのぼのとして絵本オリジナルシリーズの完全復刻と共にテレ... (2017/11/29)
  • ボイジャーくん

    ボイジャーくん

    【著者】遠藤賢司/さく 荒井良二/え

    投票数:0




  • 心の児童文学館

    【著者】コリンシール ポーラフォックス ニコラスカラーシコフ等

    投票数:1

    R

    R

    インドの作品を集めた感に収録された虎の歯のネックレスをもう一度読みたいです。 (2017/11/20)



  • スポンジボブ

    【著者】スティーブンハンクス

    投票数:1

    R

    R

    絶版になっていてアメリカでのみ発売されてる絵本シリーズやコミックス版のエピソード全話の日本語版が早く見たいです。 (2017/11/20)
  • きみのせかいはどんないろ?

    きみのせかいはどんないろ?

    【著者】ボブ・ジル

    投票数:2

    色を教える為のお勉強の絵本ではありません。 じっくり絵を見て色を見て言葉を聞いて感じる本です。 1歳~大人まで楽しめる絵本です。 保育園(1歳~)小学生~高校生向けの読み聞かせの折... (2017/11/20)



  • きかんしゃトーマスのえほん

    【著者】クリストファーオードリー

    投票数:1

    R

    R

    小さいころ読んでいて今ではうちに1冊しかなく出来たら個の絵柄で発行当時まだ登場していなかったヒロ、すかーろーいトレニアス、ピーターサム、ジャック、ダッシュとバッシュ、ファーディナンド、お百姓の... (2017/11/20)



  • ライオンくんはひとりぼっち

    【著者】ジョン・アストロップ

    投票数:1

    まだ子供の頃に読んで、下手に自分を取り繕うより素の自分をだすほうが良いのだなと心に残ったことを覚えています。多少内容は覚え違いをしているかもしれません。子供が生まれてまた読みたいと思ったのです... (2017/11/15)



  • だいすきミステリー

    【著者】野々村薫、高橋和恵、遠田雪代

    投票数:1

    R

    R

    幼稚園の頃に出版された作品で高校に入ってから知りましたがとある作品でタイムカプセルに王監督は今も活躍してるかなあと書かれてたのは驚きました。書いたの未来人ですが (2017/11/14)



  • だいすきこわい話

    【著者】牧野節子、浜野えつひろ、大西和子、小林圭子

    投票数:1

    R

    R

    県内の図書館にはほぼ除籍されていてアマゾンでは中古品でブックオフにもほとんど出てこない作品なのでどうしても読みたいです。 (2017/11/14)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!