「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 88ページ
ショッピング627件
復刊リクエスト6,106件
-
かぐやひめ
投票数:1票
中学の教科書(光村)にも紹介されている、竹取物語の流れを汲む「かぐやひめ」です。学校図書館に是非購入したい絵本です。 (2023/02/09) -
なきたろう
投票数:1票
こどもが初めて泣くのを我慢できたという絵本。面白く読めて、子どもが自ら、自分も頑張ってみよう、という自立につながる素晴らしい読み物だと思います。赤羽末吉さんの絵も子どもたちは大好きです。絶版は... (2023/02/04) -
復刊商品あり
ぼくはくまのままでいたかったのに…
投票数:1票
タイトルと絵柄を見て読んでみたいと心惹かれました。 (2023/02/19) -
ぷーぷーぷー おならとともだちになる本
投票数:1票
小さい頃、よく図書館で読んでいた絵本です。 おならをつかまえて空に飛んでいくような描写があったと思うのですが、それがとても印象に残っています。 安西水丸さんの絵がとてもかわいいです。 ま... (2023/01/24) -
リリィのさんぽ
投票数:1票
リリィと散歩をする犬のニッキー。でも、不思議なことに、ニッキーには、リリィが見えないものが見えているのです。読書支援の本を読んでいたら紹介されていました。海外では、読書教材としても使用されてい... (2023/01/23) -
ここがせかいいち!(大きな大きな絵本)
投票数:1票
学校や図書館などでのおはなし会で人気で、ボロボロになってしまい、もう読んであげられないのでリクエストします。普通サイズの絵本では出版されておらず、内容的にもこの大型絵本のサイズだからこそ!伝わ... (2023/01/23) -
わすれんぼうのねこ モグ
投票数:1票
最近になって図書館で知った本なのですが、親子で読んでいてとても気に入り、ぜひ手元に置きたいと思ったところまさかの絶版。 シリーズ全5作全て揃えたいですが、とりあえず1作目をリクエストします。... (2023/01/18) -
なしのき
投票数:1票
母がまだ小さな子どもだった頃、大好きで何度も眺めていた絵本だったそうです。 鳥や梨の実の絵がカラフルでとにかく綺麗だったと、当時の様子を話してくれました。 しかし、引っ越しなどで手放してし... (2023/01/18) -
マシュマロ王女の秘密の旅 ー竜と宝と空とぶじゅうたんー
投票数:1票
竜ゆえに武器をむけられるのはなぜか。 おとなたちが戦をしたがるのはなぜか。 本当の宝物とはなにか。 色々考えさせられる作品だから。 (2023/01/11) -
復刊商品あり
わたしクリスマスツリー
投票数:1票
もみの木が、クリスマスツリーになりたいと思うあまり、自分で根っこを引き抜いて走りだす、というストーリー展開がユニークで面白いです。楽しい気分になれる絵本で、ぜひクリスマスの定番絵本として復刊し... (2023/01/11) -
ベスとアンガス
投票数:1票
姪が好きな絵本で、私の母が姪にプレゼントしようとしているのですが、絶版で手に入らないと話しており、ぜひ復刊してもらえたらと思っています。 (2023/01/09) -
学校であったコワ~イ話(全3巻)
投票数:1票
小学生の頃、図書館でこの本を読んで背筋がゾクゾクしました。独特の怖~い挿絵がかなりトラウマです。この挿絵がかなり恐怖心を引き立ててくれるのでイラストレーターの変更無しで復刊してほしいです!電子... (2023/01/09) -
だいすきミステリー(全10巻)
投票数:1票
子供の頃図書館で夢中になって読んでいました。紙の本の復刊が無理でもせめて電子書籍化はしてほしいです! (2023/01/09) -
だいすきこわい話(全10巻)
投票数:1票
子供の頃図書館で夢中になって読んでいました。紙の本の復刊が無理でもせめて電子書籍化はしてほしいです! (2023/01/09) -
みんなこわい話(全10巻)
投票数:1票
子供の頃図書館で夢中になって読んでいました。紙の本の復刊が無理でもせめて電子書籍化はしてほしいです! (2023/01/09) -
ミステリーがいっぱい(全10巻)
投票数:1票
子供の頃、図書館で夢中になって読んでいました。紙の本の復刊は無理でもせめて電子書籍化はしてほしいです! (2023/01/09) -
ポプラ怪談倶楽部(全12巻)
投票数:1票
子供の頃図書館で何冊か借りて読んでいました。現在電子本化されておらず、紙の本も入手が難しい状態です。もう一度読みたい本が何冊かあるので、イラストレーターさんの変更無しでぜひ復刊してほしいです!... (2023/01/08) -
少年現代
投票数:1票
1冊30万は流石に手が出せないので復刻して是非とも読みたい。 (2023/01/08) -
三つのオレンジ ミルクのように白く血のように赤い娘
投票数:1票
子どもの頃に読んだ印象と、大人になってから読んだ印象が違いました。 絵が美しく、手元に欲しいと思いましたが、中古本は少なく、あってもとても高いので、復刊を希望します。 (2023/01/07) -
プリズム☆ハーツ!!
投票数:1票
この本は私が小学生の頃に出会い、今でも大好きなシリーズです。強くてカッコいいシスター!友達との寮生活!と子供心にワクワクする要素があり、冒険活劇の要素もありで当時はずっとこればかり読んでいまし... (2022/12/20) -
カメレオンのかきごおりや
投票数:1票
谷口智則さんの絵本なら、絶対面白いと思う!! (2023/04/16) -
テレビマガジン H8年12月号
投票数:1票
創刊25周年記念付録として全ヒーローアルバムがどうしてもまた手に入れたいです。H9年1月号のシールと同封してくれれば嬉しいです。 また出来れば「テレビマガジン 創刊周年記念付録セット」として... (2022/12/12) -
ピクニックにいこう!
投票数:1票
ピクニックに出かける愉快な3羽と、お弁当をねらう動物たちの構図が鮮やかで、ハラハラドキドキ子どもの心を捉えるようです。3羽の会話が牧歌的で、素朴で、肯定的なところが大人にも響きます。親子で何度... (2022/12/08) -
おでんおんせん
投票数:1票
私が幼い頃に沢山読んで保育園の発表会ではおでんの大根役に抜擢された思い出の作品です。 夕飯のおでんを作りながらふと思い出して自分の子どもたちにも知って欲しいと購入しようとした所もうどこにも売... (2022/12/08) -
ダイドーの冒険シリーズ
投票数:1票
ウィロビー・チェースのオオカミを読んで、あまりにも面白いので全巻読んでみたくなりましたが、どうやら入手が難しいようです。 ぜひとも、よろしくおねがいします。 (2022/11/30) -
ダイヤモンドシリーズ画報版
投票数:1票
面白そうだから (2022/11/19) -
どうぶつこうむてんこうじちゅう
投票数:1票
図書館で初めて知り、とても可愛らしい本だなと思いました。子どももお気に入りの本になり是非復刊していただきたい一冊です。 (2022/11/15) -
ほなまた
投票数:1票
表紙からは想像できない展開で、とにかく絵の力が凄い。エネルギーを感じます。 画風や色使いが独特で、似た絵の絵本(絵本作家)は思い当たらないです。 復刊を希望します。 (2022/11/14) -
バックルさんとめいけんグロリア
投票数:1票
ユーモアがあっておもしろい話です。真面目な警察官のバックルさんとお茶目な性格の警察犬のグロリアのコンビが楽しく、ルールを守る大切さがわかります。 今の子供たちにも読んでほしいです。 (2022/11/12) -
ぴことぽこのえほんシリーズ
投票数:1票
小さい頃こちらの本を借りるため何度も 図書館に連れて行ってもらっていました。 大人になってもずっと忘れられず 母と何度もぴことぽこの本の思い出話を しております。 絵も文も何度読んで... (2023/01/06) -
たにぞう+中川ひろたかのうたあそび講習会!(CD付き)(プリプリBOOKS 4)
投票数:1票
このCDブックの歌たちを聴いて育ったことは幸せでした。爽やかな歌やコミカルな歌、しみじみとする歌までバリエーション豊かで、何回聴いても飽きず、一時期は毎日聴いていました。朝このCDをかけると、... (2022/11/01) -
あいうえおパラダイス やさいぎらいのやおやさん
投票数:1票
新刊が無いのでシリーズ全巻揃えられません。 言葉遊び、発声練習にも適していると思います。 コロナ禍を過ごした子どもたちは、今までとは違う育ち方になりつつあり、 特に児童のそばにあって欲し... (2022/11/01) -
希望の歌
投票数:1票
五年生国語の教科書(光村)にやなせさんの伝記が載っており、子どもたちに読ませたいから。 (2022/10/27) -
勇気の歌
投票数:1票
五年生国語の教科書(光村)にやなせさんの伝記が載っており、子どもたちに読ませたいから。 (2022/10/27) -
ナイチンゲール
投票数:1票
ナイチンゲールの絵本の中で、一番しっくりくる。 (2022/10/23) -
別冊少年サンデー 怪獣物語大特集
投票数:1票
新品で、欲しい。 (2022/10/21) -
カラスのクロシはがんばった
投票数:1票
私が小学生の頃に、図書室でたまたま見つけました。内容がとにかく好きで、何回も繰り返し読んだのを覚えています。十数年経った今でもタイトルを思い出せるほどです。 子供の頃からとにかく不器用だっ... (2022/10/18) -
おれはサメ
投票数:1票
小学校でボランティアで読み聞かせをしています。 面白そうなので読み聞かせの時に使用するために購入したいと思いました。 (2022/10/18) -
おみちゃん さっちゃんの こども え じてん
投票数:1票
内容が濃く、良い本である事! しかし、高価格でしか手に入らない状態なので、復刊してたくさんの方に読んでもらいたいです。 児童書として紙の本の良さがたくさんつまっています! (2022/10/09) -
ぼくはレース場の持ち主だ!
投票数:1票
知恵遅れの少年アンディと彼を取り巻く友達や大人の思いや行動を通して、レース場を買い取ったと思い込んだアンディにとっての現実とは何かを考えさせられる。わたしたちにとって現実とは何なのだろう。 (2022/10/08) -
マックスとモーリッツ
投票数:1票
とっても楽しい絵本です。ぜひ、手元に置いておきたいです。 (2022/10/04) -
おもしろからだことば
投票数:1票
こどもへの読み聞かせの本として、おもしろくこどもたちかなわかりやすいです。新たに買えないのがとても残念です (2022/09/29) -
サーカス物語
投票数:1票
品切れなので。 (2022/09/13) -
青い天使 全9巻
投票数:1票
子供の頃に読み、大人になった今でも心の中に残っている大切な作品です。 (2022/09/12) -
「最果てのサーガ」シリーズ 全4巻
投票数:1票
異国情緒あふれるファンタジー。児童書ながら緻密なストーリーや登場人物たちの複雑な葛藤が心を震わせる。 子供の頃、学校や図書館でこの作品に出会った人も多いのではないか。 今後もこの世界観に魅... (2022/09/06) -
人間になれなかったプッチー
投票数:1票
鳥と一緒に暮らしています。 Twitterでこの本の存在を知り読みたかったのですが、買おうと思った時にも在庫がありませんでした (2022/08/30) -
お月さまってどんなあじ?
投票数:1票
図書館でかりた本を子供と一緒に何度も読みました。 手元に欲しいので復刊を希望します。 (2023/10/03) -
つくって、そだてる!学校ビオトープ
投票数:1票
知り合いの先生がこの本の編集に携わっているので、学校図書館の蔵書で入れたい。 (2022/08/24) -
しゃっくり百万べん
投票数:1票
子供の頃におばけが大好きで、くり返し読んだ本です。おまじないやおみくじみたいな小さいトピックもあり、遊び心満載の児童書だと思います。 (2022/08/23) -
色セロハンあそび ぼくはうみ わたしはひかり
投票数:1票
普遍的な価値のある知識絵本。個人の楽しみもさることながら、教科書として大人数を対象に数年にわたって利用したい。15見開きにまとめられた提案の背景に、作家の豊富な経験とたしかな知識の厚みを感じる... (2022/08/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!