「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 111ページ
ショッピング628件
復刊リクエスト6,107件
-
時を超えた記憶―ラスコーの夢
投票数:1票
ちょっと不思議で、とても印象に残る作品です。絶版になってしまったのはとても残念です。是非、復刊してほしいです。よろしくお願いします。 (2007/12/07) -
復刊商品あり
ドタバタ・クリスマス
投票数:1票
人から薦められたのですが、すでに絶版。ぜひ復刊してほしい! (2007/12/05) -
ぱか ぱか
投票数:1票
読み聞かせの会で知りました。子ども達は馬にあわせてジャンプします。とても気持ちのよい絵本です。単純な絵本だけど、何度よんでも大人気。買えないのが残念です。 (2007/11/26) -
しらさぎ山のクマたち
投票数:1票
図書館で読んで感涙するくらい胸が熱くなった。 人間と動物の関わりを考えさせられる。 (2007/11/24) -
あかずきんちゃん
投票数:1票
子どもの頃絵が好きだった絵本です。ぜひ復刻を!小学館の育児絵本のシリーズが復刻されるといいですね。 (2007/11/15) -
科学ブック全20巻
投票数:1票
昔、この本によっていろいろな知識を得た。写真も大きく子供の興味を引くには十分。ぜひ復刊していただきたい。 (2007/11/12) -
ミミとまみむめもウサギ
投票数:1票
幼少の頃に読んでいて、大好きな本でしたが、いつの間にかなくしてしまったようです。 図書館でも見つけられなく、とても残念でなりません。 素敵なお話だったと思うので、どうかよろしくお願いいたし... (2007/10/29) -
キビタン
投票数:1票
小さい頃に大好きだった絵本です。絵がとても綺麗で、答えが分かっているのに何度も見ていました。 ぜひ復刊を希望します。 (2007/10/07) -
学問のあるロバの話
投票数:1票
子供のころ、運よくバザーで古本で売られていたこの本に出会いました。夢中になって読み、ロバが大好きになりました。いつか飼いたいと、大人になった今でも思うほど。今、母親として、子どもたちにも読ませ... (2007/09/27) -
ゆうびんばこはねこのいえ
投票数:1票
小さいころに読み、大好きな本だったから。 (2007/09/07) -
ガム・チョコ・バナナ 全2巻
投票数:1票
絶版であり、全国的に所蔵する図書館も極僅かの状態。小さい頃によく読んでいた絵本なので、もう一度手にとって読めるようになれたらと思う。 (2007/09/01) -
ラモーナは豆台風
投票数:1票
子供に読ませたいです。 (2008/02/24) -
復刊商品あり
けっしてそうではありません
投票数:1票
とってもほしい本。 図書館でみつけたおきにいりの本ですが、何度も読み返したい本です。 「間違っているのはあなたの認識なんですよ」とでも言われているような気持ちになります。 「あぁ。見方は... (2007/08/08) -
ハイアワサの歌
投票数:1票
ハイアワサについて、彼の考え、彼の行動について考察し、感動したい。 子供にも読ませたい。 (2007/08/07) -
『お化けの住所録』
投票数:1票
怪談好きには有名な本なので、読んでみたいと思っているのですが、古本で見つけても価格が高くて買えず・・・。復刊して手頃な価格で手に入るようになってほしいです。 (2017/04/14) -
絵本野坂昭如戦争童話集 2 焼けあとの、おかしの木
投票数:1票
お話会で図書館で借りた本を使用したのですが、どうしても手元に一冊置いておきたいです。 (2007/07/24) -
ぼくんちのゆうれい
投票数:1票
小学生の時に学校の図書館で読んで好きになり、繰り返し読んでいました。 最近になって読んでみたいと思ったら案の定絶版… 是非もう一度読みたいです。 (2007/07/22) -
ライオンくんをごしょうたい
投票数:1票
すごく楽しくて可愛いおはなしです。 (2007/07/20) -
ほしはみたの
投票数:1票
小さい頃に大好きだった本です。挿絵が大変美しく、文章は正確に覚えていないのですが、星が流れ星となって一本のもみの木のてっぺんに辿りついた瞬間、もみの木がまるで燃えるように七色に輝き、森の動物達... (2007/07/12) -
小学館のノンフィクション童話とびだせ少年剣士
投票数:1票
子供に読ませたいから。 (2007/07/11) -
片手いっぱいの星
投票数:1票
図書館でしか読めないのは残念です。 是非もう一度復刊していただき、手元に置きたい本です。 (2007/07/11) -
きみたちにおくる名言集5
投票数:1票
子供に読ませたいのはもちろん、大人も手元に置いて、時々読み返したい1冊。図書館で読んで、欲しくなりました。 (2007/07/10) -
講談社のテレビ絵本 七つの海のティコ 全10巻
投票数:1票
講談社のテレビ絵本で「七つの海のティコ」がテレビで放映されていた年(1994年)に1~2ヶ月に1冊程度の頻度で発売されていました。 テレビでやっていた内容とは違うようなので、ぜひ読んでみたい... (2007/07/01) -
ショッピングバスケット
投票数:1票
ほしいです。 (2010/05/03) -
かものこぐるぐる
投票数:1票
ブライアン・ワイルドスミスの絵が美しい絵本です。みんなと違う子をいじめてはいけないというメッセージが含まれています。 (2007/06/14) -
カモのかあさん
投票数:1票
チェコの本が好きだからです。絵が可愛いんです。 (2007/06/14) -
お節句の折り紙 おひな様と端午の節句
投票数:1票
この書籍だけ、どうにかして入手したいと思ったにもかかわらず、どうも絶版してしまって入手不可能のようです。 是非とも復刊して欲しいです。 (2007/06/09) -
てのなかのちきゅう
投票数:1票
絵本が大好きで、サザンも大好きなのに、手に入れそびれてしまいました。 しかも、絵本の内容が子供にもわかりやすく、今置かれている環境を、考えさせられる物だし、ぜひ読んでほしい物なので、復刊を希... (2007/05/25) -
チューリップが咲いた
投票数:1票
現在華やかに開催されている「チューリップフェア」の影にある先人の姿を子供たちに知ってもらいたい。 (2007/05/08) -
草刈り十字軍
投票数:1票
環境保護運動の先駆的存在であり、教育問題にもユニークな視点を提起した「草刈十字軍」を忘れないでほしい。 (2007/05/08) -
「ハリー・ポッター」が楽しくなるふしぎな生きもの図鑑
投票数:1票
アマゾンで購入出来ない。 (値段が高い) (2007/05/01) -
ちょっとおこっちゃった なおこちゃんのおうち
投票数:1票
井上洋介氏のファンとしては、この絵本も読んでみたいです。 (2008/10/01) -
ともだちはモモー
投票数:1票
ずっーと年の離れたモモーとおばあちゃんがお友達になる。子どもの頃の思い出を通して・・・心がとっても柔らかに優しくなる絵本です。佐野さんの描かれる女の子とおばあちゃんもとっても素敵なんです。ずっ... (2007/04/26) -
ボールころころ
投票数:1票
図書館で借りてきたこの絵本、娘はまだ1歳になったばかりなのですが、カバンにしまってあってもすぐに「読んで」と持ってきます。大事そうに抱えて、「ころころ、ころころ」と口にする様子は本当に嬉しそう... (2007/04/17) -
ミクロ探検隊顕微鏡入門
投票数:1票
子供とプレパラート作って顕微鏡をのぞいたり、写真を撮ったりというときにとても役に立ちます。是非入手したいです。 (2007/04/04) -
七つの海のティコ 上下巻
投票数:1票
七つの海のティコ上下巻は、アニメ「七つの海のティコ」がやっていた当時、朝日ソノラマ様から出版されていた本です。 最近、mixiの「七つの海のティコ」のコミュニティーでこの本の話が出てきて、ぜ... (2007/03/20) -
恐竜がかいた恐竜のほん
投票数:1票
息子が大好き。 (2007/03/13) -
復刊商品あり
世界図絵
投票数:1票
復刻オズボーンコレクションの中の一冊です。 世界で最初に出た絵本と言う事らしいです。 是非手にとって見てみたい、私のコレクションにしたい!!です。 (2007/03/08) -
鬼丸
投票数:1票
読んでみたいです。 (2007/03/27) -
マザア・グウス
投票数:1票
幼い頃、暗唱するくらい好きだった絵本です。今度は自分の子供にも読んであげたい! (2007/02/23) -
タイタニック号の遭難
投票数:1票
センセーショナルな描写ではないが、船長他数々のエピソードは心に残る。客観的な資料が豊富なのも良い。小学2年の息子も図書館で借りてはまっているのでぜひ、手元に置きたく復刊を希望します。 (2007/02/15) -
哲学する赤ちゃん
投票数:1票
偶然図書館で見つけて読み、感動したので購入しようと検索したところ絶版とのこと。幼年童話ながら人間として考えておきたいことや命の大切さについて堅苦しくなくわかりやすく書かれており、是非我が子にも... (2007/02/09) -
星にいったパイプじいさん
投票数:1票
嫌煙、嫌煙でとっても喫煙家には煙たくなった世界。 子供向けの絵本に、こんなパイプが好きなおじいさんの話があっても良いぢやないか。 (2007/02/09) -
額の中の街
投票数:1票
岩瀬成子さんの作品をコレクションしているのですが、買わないうちに絶版になってしまいました。 (2007/02/08) -
犬の消えた日
投票数:1票
NHKラジオ『土曜ジャーナル』という報道番組で、この本のことが取り上げられ、ものすごい衝撃を受けました。戦争の悲惨さを多くの人に知ってもらう為にも、是非復刊して頂きたいです。 (2007/01/20) -
ゆかいなのりもののおはなし のりもののほん
投票数:1票
子供の頃に夢中になって読んだ本です。オート三輪の「さんりん みっちゃん」タグボートが活躍する「タグボートのたろまる」などの本です。「るるるる みっちゃん はなつんで るるるるるる はしるんだ」... (2007/01/16) -
行ってみたいなハワイ
投票数:1票
子供と旅行に行く前、行った後、勉強になりまた思い出にもなる一冊だと思います。 (2007/01/15) -
なぞなぞのたび
投票数:1票
素晴らしい!こういうタイプの絵本はいままでなかったように思います。絵も良い。 (2007/01/10) -
チョビットさんとモリダクサン
投票数:1票
娘(二歳)にわかり易い原色使いと短い文、見開き一ページに描かれている絵、単純な形のキャラクター、可愛らしいタイトル・・・に惹かれ、図書館で借りました。子どもに大小概念が深まれば・・・という想い... (2007/01/05) -
ねこさん こんにちは
投票数:1票
子供と街中を歩いていると見かける猫たち。日によって出没する場所や時間が違うのでネコの生態って?と思っていたときにこの本に会いました。作者のイラストも親しみやすくてかわいいです。 (2006/12/28)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!