復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 103ページ

ショッピング2,651件

復刊リクエスト7,672件

  • 哀しみのアンジー

    哀しみのアンジー

    【著者】アンジェラ・ボウイ

    投票数:4

    本の存在は知ってるが1回も見たことがない (2018/07/26)
  • 哀愁の満州映画

    哀愁の満州映画

    【著者】山口猛

    投票数:2

    ぜひ読みたい。 (2009/01/28)



  • 哀歌

    【著者】林静一

    投票数:6

  • 喜多流の成立と展開

    喜多流の成立と展開

    【著者】表 章

    投票数:1

    先日お亡くなりなった表章先生の著作を集めています。 (2010/10/03)
  • 喧嘩番長乙女OFFICIAL FANBOOK

    喧嘩番長乙女OFFICIAL FANBOOK

    【著者】電撃Girl's Style

    投票数:3

    ゲーム内には収録されていない書き下ろしイラストなど、自身が好きなキャラクターの情報などが知りたいため復刊を希望します (2020/05/29)
  • 喧騒の中で…さだまさし’79秋

    喧騒の中で…さだまさし’79秋

    【著者】森田研作

    投票数:14

    初版でもっていたこの写真集、最近になって行方不明に・・・ どうしても もう一度欲しくなりまして (2006/12/22)
  • 嘉門達夫ギターソングブック

    嘉門達夫ギターソングブック

    【著者】山本富士夫

    投票数:7

    弾いてみたい。 (2005/08/05)
  • 噺歌集

    噺歌集

    【著者】さだまさし

    投票数:23

    コンサートになかなか行けないので、楽しい話を文字から楽しみたい! (2005/07/14)
  • 噺歌集2

    噺歌集2

    【著者】さだまさし

    投票数:20

    持っていましたが紛失しました。 (2002/11/14)
  • 噺歌集4

    噺歌集4

    【著者】さだまさし

    投票数:23

    さだまさしが好きだから (2003/09/26)



  • 噺歌集5

    【著者】さだまさし

    投票数:10

  • 四代 竹本越路大夫

    四代 竹本越路大夫

    【著者】高木 浩志

    投票数:2

    現在の最高峰とされる竹本住大夫氏の師匠筋に当たる方です。 実際に劇場で大夫の語りを聴くのには間に合いませんでしたが、何かの折に住大夫氏が既に現場を離れておられる大夫に稽古を付けて頂く様子を見... (2009/04/19)
  • 四千万人を殺した戦慄のインフルエンザの正体を追う

    四千万人を殺した戦慄のインフルエンザの正体を追う

    【著者】ピート・デイヴィス

    投票数:1

    ハードカバーで発売された頃に読んで、スペイン風邪という感染症がどういうものでどう拡大し収束したのかを、感染と免疫システムについての理解を得ながら学べた一冊です。SARSや鳥インフルエンザ、新型... (2020/02/17)



  • 四季讃歌 春夏秋冬

    【著者】緑川洋一

    投票数:1

    実に美しい風景写真集。ぜひ廉価で復刻して欲しい。 (2006/01/11)
  • 四畳半神話大系オフィシャルガイド

    四畳半神話大系オフィシャルガイド

    【著者】角川書店

    投票数:3

    最近上映された「四畳半タイムマシンブルース」を鑑賞して、改めて「四畳半神話大系」のおもしろさが蘇りました。関連本が欲しくなり探したのですが、本書がプレミアム価格になっていて、入手困難でした。で... (2022/11/10)
  • 回想のジャン・ギャバン フランス映画の旅

    回想のジャン・ギャバン フランス映画の旅

    【著者】池波正太郎

    投票数:1

    池波氏の映画談義は絶品!復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/06/21)
  • 回想のロンド

    回想のロンド

    【著者】カール・ベーム 著 / 高辻知義 訳

    投票数:3

    白水社の紙ケース入りハードカバーをよく覚えています。クラシック音楽が好きになった中学時代、巨匠と呼ばれる指揮者の方々が御存命でした。彼らの著作を読みながらその演奏をレコードで聞いた若かりし日。... (2020/05/17)



  • 因幡晃―ギター弾き語り (1978年) (ソングブック)

    【著者】因幡晃

    投票数:1

    因幡晃のギター弾き語りの楽譜がほしいのでお願い致します。 (2009/11/04)
  • 図書館学序説

    図書館学序説

    【著者】ピアス・バトラー著 ; 藤野幸雄訳

    投票数:4

    ぴ

    図書館業務委託により、経験の浅い司書がリーダーに着任するケースが増えている昨今。今の図書館を考える上での基本の基本として、こういう古典的名著は読んでおかなきゃ話になりません。 古書市場ではか... (2007/04/10)



  • 図解 怪獣図鑑

    【著者】大伴 昌司

    投票数:13

    怪獣ウルトラ図鑑を復刊して頂き本当にありがとうございました。 また、10月下旬には、怪獣画報を復刊して頂くとのことありがとうございます。お願いですが、是非「続怪獣画報」の図解怪獣図鑑の復刊... (2012/09/15)
  • 図説 ベートーヴェン

    図説 ベートーヴェン

    【著者】青木やよひ

    投票数:1

    そのうち買おうと思っていたら、絶版になっていたので。 (2008/07/13)
  • 図録「王立科学博物館」

    図録「王立科学博物館」

    【著者】岡田斗司夫

    投票数:0

  • 国仲涼子写真館 風の記憶

    国仲涼子写真館 風の記憶

    【著者】主婦と生活社

    投票数:3

    can

    can

    国仲さんの表情で癒されたいです。 ぜひ復刊を。 (2008/04/10)
  • 国境(ボーダー)を動揺させるロックン・ロール―ソウル・フラワー・ユニオン

    国境(ボーダー)を動揺させるロックン・ロール―ソウル・フラワー・ユニオン

    【著者】東琢磨

    投票数:1

    1998年刊。阪神・淡路大震災を通して、彼らの音楽スタイルが確固たるものへと逞しく成長を遂げた頃ですね。新刊も出るようなので、これを機にこちらも読んでみたいです。 (2012/05/28)
  • 国歌になったクイーン

    国歌になったクイーン

    【著者】ルース・ドックレー著 岡田奈知訳

    投票数:3

    クイーンの音作りを客観的に分析しており、側近の暴露本やミュージックライフ等とは一線を画した濃い内容。 アイドルでは無く、職人であり続けたクイーンの素晴らしさがこの1冊に凝縮されている。 日... (2021/01/31)



  • 国盗り物語台本の復刻

    【著者】大野靖子

    投票数:8

    司馬遼太郎原作のNHK大河ドラマ。大河ドラマ史上、最も話題 になり完成度の高い作品と言えるでしょう。しかし、このドラマ を我々は二度と見ることはできません。ビデオはすべて消去され ています。同... (2004/03/18)



  • 国立公園

    【著者】緑川洋一(写真) 岡田喜秋(文)

    投票数:1

    光の魔術師の面目躍如たる名作写真集です。現在、純粋な風景写真をモノクロームで撮ることは殆どありませんが、本書はカラーでは出せないモノクロームの美しさを認識させてくれる逸品です。どこを取っても文... (2005/12/22)
  • 國重友美×英漢字

    國重友美×英漢字

    【著者】國重友美

    投票数:1

    以前から気になっており、海外の友人にも是非紹介したいが、増版していないため新品がてに入らないため。 (2013/05/11)
  • 土居孝幸 アートワークス DOIN'S

    土居孝幸 アートワークス DOIN'S

    【著者】土居孝幸、樹想社

    投票数:1

    ファンの皆様のため (2018/06/23)



  • 土屋昌巳写真集 Alone アローン

    【著者】土屋昌巳、鋤田正義

    投票数:1

    もう一度、鋤田正義の撮った「土屋昌巳」がみたい。 (2017/09/27)
  • 土曜ソリトンサイドBリターンズ

    土曜ソリトンサイドBリターンズ

    【著者】高野寛

    投票数:41

    この番組を観て司会の高野寛氏の音楽を聴くようになりました。 番組を通じて自分の知らない世界を知る、新しい考え方に触れること の楽しさを知りました。 本があったとは実は初めて知りました。 ぜひ1... (2004/08/18)
  • 土門拳の昭和
    復刊商品あり

    土門拳の昭和

    【著者】土門拳

    投票数:1

    全巻購入すれば手頃な全集にもなるし、好きな巻だけ購入してもよし、の写真集です。 土門拳の全集が入手しにくくなった現在に、ぜひ復刊してほしい写真集です。 初版はハードカバーの上製本ですが、よ... (2016/03/21)
  • 土門拳自選作品集 全3巻
    復刊商品あり

    土門拳自選作品集 全3巻

    【著者】土門拳

    投票数:3

    まさに土門拳の精髄を集めた写真集です。初めて土門拳の写真を観る方に一番にお薦めしたいのですが、初版はあまりのボリューム(10キロ近い目方がありました)に持ち運ぶのが大変でしたので、復刊の際には... (2004/11/18)
  • 圧倒的遊戯ムゲンソウルズ ザ・コンプリートガイド

    圧倒的遊戯ムゲンソウルズ ザ・コンプリートガイド

    【著者】電撃プレイステーション編集部

    投票数:1

    設定資料集をさらに充実 ダウンロードコンテンツの内容も網羅 (2012/09/26)
  • 圧倒的遊戯ムゲンソウルズ&ムゲンソウルズZ 公式アートブック

    圧倒的遊戯ムゲンソウルズ&ムゲンソウルズZ 公式アートブック

    【著者】一二三書房、ナナメダケイ、平野克幸

    投票数:1

    ファンの人のため (2013/10/01)



  • 圧倒的遊戯ムゲンソウルズZ ザ・コンプリートガイド

    【著者】電撃プレイステーション編集部

    投票数:1

    最新作の攻略のため (2013/05/27)
  • 圧倒的遊戯ムゲンソウルズ~ウォルギスのヤバイ財宝~

    圧倒的遊戯ムゲンソウルズ~ウォルギスのヤバイ財宝~

    【著者】佐山操、一二三書房、ナナメダケイ

    投票数:1

    ファンの人のため (2013/10/01)



  • 地の涯に生きるもの

    【著者】久松静児(脚本・監督)

    投票数:2

    名作映画が見れない状況にあるのは、おかしいと思います。 (2019/10/02)



  • 地下演劇

    【著者】寺山修司 他

    投票数:11

    寺山修司及びに天井桟敷の舞台が大好きですが、リアル世代では ないので当時の舞台の雰囲気や状況など細かいことなど知る事が できません。当時を知る資料としても欲しいですが、常に前衛的 で有り続ける... (2005/10/16)
  • 地下鉄のギタリスト ~Busking in London

    地下鉄のギタリスト ~Busking in London

    【著者】土門秀明

    投票数:14

    音楽(特にロックやポップス)が好きな人にはもちろんのこと、さほど音楽好きではなくても、かの地の文化や雰囲気がしみじみと伝わってくる好著。ただし自分で楽器を演奏する人が読むと、「これが私の求めて... (2012/02/07)
  • 地層階級王国 全2巻

    地層階級王国 全2巻

    【著者】高野富士雄

    投票数:13

    小学生の時に友人に薦められて夢中になって読んだ本です。 ゲームブックの良い所として読者の選択によって物語が変わっていく事が上げられますが、そういった選択する楽しさを始めて味わった本でもあります... (2003/07/27)
  • 地平線の階段

    地平線の階段

    【著者】細野晴臣

    投票数:160

    確か記憶では、出版されてから何年かたった後、 手にとって立ち読み(笑)した記憶がありますが、 当時、あまり思い入れもなく、 YMOのメンバー(←これが一番の驚きだった)の 変わった人(宇宙人の... (2004/12/18)
  • 地獄の天使 1968~1980 New York・San Francisco

    地獄の天使 1968~1980 New York・San Francisco

    【著者】長濱治

    投票数:141

    60年代のあのすばらしいチョッパー、そしてその時代の人々が写っているこの写真集!!最高です!!今ではとても希少になりみつかってもとても高額になってしまい購入する事がかなり難しいです。是非復刊し... (2008/03/09)
  • 地獄より愛をこめて

    地獄より愛をこめて

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:28

    一見コミックバンドのイメージが強いですが、クオリティの高い洗練されたヘヴィメタバンドです!悪魔を恥ずかしいと思う人もいますが、子供騙しのメッセージを唄うカリスマ気取りのミュージシャンに比べると... (2009/07/19)



  • 地獄夫人(上・下)

    【著者】団鬼六

    投票数:1

    団鬼六氏は名作を数多く創出されており、そのなかでも夕顔夫人(上・下)は現代ものとしては「花と蛇」に比肩する高い評価を得ている。 この地獄夫人(上・下)はその続編であり、夕顔夫人に引き続き団鬼... (2023/10/02)
  • 地獄少女イラストレーションズ 鏡花水月
    復刊商品あり

    地獄少女イラストレーションズ 鏡花水月

    【著者】ポストメディア編集部 編

    投票数:10

    地獄少女は知っていたのですが、ムック本が出ていた事は後になって知りました。既に絶版で手に入らずやきもきしています。世界観と極彩色の美しいイラストが大好きなので、是非とも手に取りたいです。どうか... (2014/10/13)
  • 地球SOS

    地球SOS

    【著者】小松崎茂

    投票数:9

    かっての少年雑誌に連載されていた、小松崎茂の絵物語の絵のすばらしさには、ものがたりの展開とともに圧倒されたものでした。「地球SOS]だけでなくすべての小松崎絵物語を再刊してほしい。再刊できない... (2009/10/27)
  • 地球はウルトラマンの星
    復刊商品あり

    地球はウルトラマンの星

    【著者】切通理作

    投票数:4

    購入したい。 (2006/08/06)
  • 地球外少年少女 ビジュアルアーカイブス

    地球外少年少女 ビジュアルアーカイブス

    【著者】磯光雄、吉田健一

    投票数:5

    定価3,850円のものが、アマゾン等で転売屋が中古品を7,800円以上で販売しており手が出ませんでした。 こちらは復刻ドットコムさんで復刻された「電脳コイル ビジュアルコレクション」と同じ磯... (2022/11/28)
  • 地球音楽ライブラリー 松任谷由実

    地球音楽ライブラリー 松任谷由実

    【著者】TOKYO FM 出版

    投票数:1

    現在も活躍中の松任谷由実さん。 1972年、荒井由美でのシングル「返事はいらない」でデビュー時から2002年までに発表されたレコード、CD等の音楽作品のみでなく書籍、コンサートデータまで... (2020/11/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!